X



【PORSCHE】ポルシェ カイエン 34台目【Cayenne】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/20(木) 02:01:40.96ID:5CzkMuYj0
落ちてた
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 13:08:17.00ID:D+2tkUlB0
フォルクスワーゲングループの着せ替え人形だから仕方ないでしょー

中身はみーんな一緒なんだし
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 13:37:50.79ID:rxUp7yNZ0
新型は0-100加速、素で6.2秒みたいだな
素が大人気になりそうだ
見慣れてきたせいか格好良くも思えてきたし楽しみだ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 22:30:46.73ID:1DFB+KvF0
近所に初期型のカイエンSが78万円で売ってるわ
遂に来るとこまで来たなって感じだわ
これ10年くらいしたら逆にブレミア付かないかな
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 00:12:13.58ID:T3AA5X1q0
>>657
俺はそうだな
別にポルシェが好きでカイエン乗ってるわけじゃない
経費にできて1000万越えるくらいで、家族と荷物つめて値下がりしにくいのを探したらGクラスかカイエンだったというだけ
だからGクラスは乗り換え候補になるけど、ジャガーのやつとかは候補にならない
レヴァンテは値落ち具合がまだよく分からんからどうかなって感じ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 09:02:49.94ID:YMDn69wZ0
>>657
そんなもんだよ。
ちなみに、商談でターボとダントツ競合するのはG63。今度営業に聞いてみな。
俺、g55→ターボ→g63だよ。

>>658 ちょっと儲かりはじめた賢い若手経営者に多いタイプだね。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 10:16:52.87ID:jz5QUTXS0
なるほどね。ただGクラスは多分にカッコだけの要素が強い気がするなあ。メルセデスのブランドに安心感はあるけど。
リセールは納得だな。
0662660
垢版 |
2017/09/02(土) 12:43:35.69ID:YMDn69wZ0
アンカー間違えた。 >>659だよね

まちがっても658じゃないわ、真逆だよこれw
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 08:08:56.41ID:BKYDxjeH0
これだから中卒はw
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 08:35:40.35ID:Et4BCRvr0
経費に落とせるから値下がりなんて関係ねぇじゃんか
…と、いつも思いつつ3年先の自分の商売に自信が持て無いんだよなw
ついつい保守的にカイエンの中級グレードとか選んじゃうんだよ

中古車を買ってくれる人には感謝してますw
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 09:42:43.29ID:dI5JO2ct0
素ぐらいの加速感でも十分な俺には安く済む素でよかったんだけど車体で1000万超えると
ちょっと買えないわ
来年958の車検だけど958後期も視野に入れようかなw
いつぐらいから新型入って来るんだろな
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 16:15:39.66ID:dI5JO2ct0
>>669
ありがとう
って事は2019モデルから新型が入って来るのかな
車検に間に合いそうだが車体価格が気になるな
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 21:15:01.53ID:pp9/wb7N0
トルコンATなんでしょ?
そこんとこどう思ってるの?
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 23:37:16.69ID:Vl9Hlknu0
カイエンやマカンに似てる国産車ってあったっけ?
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 23:54:45.66ID:OAHxaP/Q0
なんでどんどんデカくなるんだろう…
車格の高さを醸し出すためにはデカくするのは有効だけど、さすがに膨らみ過ぎでは?
みんな言うように日常使いで不便やストレスを感じる程になるとイマイチだよね。スーパーカーじゃないんだし。
日本橋三越の自走式なんて幅1850程度でもけっこうストレスなのに。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 04:01:27.93ID:RoAY/c7U0
>>673
>>677
ボディサイズの件は、カイエンの最大市場=アメリカなのが理由。
PDKではなくティプトロなのも一緒。(トーイング対応)

日本のことは全く考えてない。
右ハンドル出してくれるだけでも、ありがたい。
販売台数が桁違いだから、仕方ないですね。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 17:07:17.42ID:lJxUnvH40
乗りたいのはカイエンだけど、あまりでかくなりすぎるとツライ
現行で我慢するかマカンに変えるかってとこかなあ
1983mmは都内だと駐車場を選びすぎる
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 17:30:30.63ID:CCnRRAa00
大き過ぎるだろう
gleクーペもデカくて見送ったけどカイエンもこんなに大きくなると都内住みにはキツイ
とりあえず958後期を乗り続けてカイエンクーペまで待つかな
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 17:32:53.10ID:4m6wIAh70
普通に考えたらクーペのほうが車幅大きくなると思うけど
クーペがあまりにも格好良かったら使い勝手無視してでも買うってことかな
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 07:40:51.74ID:aS4dujYd0
チビとハゲはでかい車が好きだなw
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 12:35:43.73ID:PIFAA91w0
エクステリアが格好良かったら新型カイエン魅力的なんだけどなー
やっぱポルシェの魅力は最終的には911に行き着く気がする(哲学)
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 17:25:03.27ID:uWx08Iyc0
すまんお前ら958ターボだが次はテスラ行くわ。
カイエンの加速には慣れてしまって不足を感じるようになってしまった。ターボsハイブリッドですらp100dには
遠く及ばないの確定だろ。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 00:35:02.22ID:9Kgi+M/J0
否が応でも電気自動車の時代になる。
それまでは車好きとして内燃機関を乗り続けるよ。
今のF1みてておもうけど音はスポーツカーにとって大事な感性の一部だね
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 03:40:22.89ID:ml+J26fP0
2025年に早ければeuではガソリン車販売できなくなるって案も有ったが
とりあえずは2040年が濃厚かな 2039年に長く乗れるガソリン車買うわ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 02:53:12.57ID:4EPbOycF0
パナメーラなら幅が現行カイエンと同じくらいだから、多少用途は違うけどそっちを候補にと思ったら全長が20cmも長いw
都内じゃマカンにでも乗ってろってことかw
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 03:12:12.03ID:eaDbYJeh0
乗りたい車の候補が幅で絞られるのは如何なものか思う
大きくなりすぎ
やっぱりマカンクーペ出るなら今の後期958乗り続けて考えるかな
あとはテスラSUV、新しく出るらしいレンジSUVかな
レヴァンテも幅が広い
gleクーペも都内であんまり見かけないのは幅が広すぎるせいだと思ってる
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 12:20:14.88ID:S1qQwJIr0
結局は北米・中国が最重要マーケット。
日本の、、、都内の交通事情なんて、まったく眼中にないよ。
今回の3代目カイエンの縦が5メートル超えなかったのが逆に意外だったね。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 16:05:36.01ID:3+7XVIF60
ワイの骨董品955が輝いて見えるぞ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 11:50:08.69ID:Hc8Xt8m90
幅なんか単なる慣れじゃん。都内は云々てどんだけ運転下手orビビりなんだよ。
そりゃハマーぐらいあったら避けるのわかるけど。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 11:54:04.65ID:p6ELkhHB0
>>703
へー、そうなんだ、長さってあんまり関係ないんだ。
確かに、5メーター越えのSクラスや7シリーズってだいたいご老人が乗ってるもんな。

幅に関しては、左ハンドルの方が圧倒的にすれ違いやすいよね。狭い道だと。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 12:00:50.56ID:atYmK2bm0
>>705
そりゃ左端に寄せてりゃ
あとは対向してくる相手任せだから
圧倒的に楽だわな
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 12:30:02.62ID:/jt1cngC0
>>704
必ずそういう意見が出るが、そりゃ慣れなのは確かだが物理的な限界が違ってくるわけだから、相対的なストレスはやっぱり上がるって話だよ。
ランボやらフェラーリやらが幅広でも何の問題もないけど、足になり得るカイエンだとやっぱりQOD(クオリティオブドライビング)に影響すると思うよ。
駐車場もそうで、幅が1900弱でさえ器械式はしばしば無理、コインパーキングも隣の車輪止めと隙間がギリだったりするからね。
平置きですら白線の幅が小さめだと本当にギリギリでドアパンチも心配。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 12:55:58.24ID:q4hgS6Bg0
都内で幅の広い車に乗ってる人って、大体、駐車場はいつも行く馴染みのところがあって、飛び込みで知らない駐車場に入ることなんて無いと思ってる。
たまに無遠慮にはみ出てコインパーキングに停めてるのを除く。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 12:56:43.64ID:bioWdfpS0
そこまで気になるなら選択肢から外さないと
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 13:02:28.54ID:tJ9AoS+30
長さはパナメーラの5m程度なら何とかなる。
Sクラスのロング5.3mでギリギリだな。
駐車場の前が狭い所だと、切り返しが増えるが。

長さはなんとかなっても、幅だけはどうしょうもない。
物理的に入ってもドアが開けられないか、降りる隙間が無い事もある。

もう都内で日常で使うには無理だな。
旅行でも、観光地の駐車場で苦戦しそうだわ。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 13:24:17.42ID:p6ELkhHB0
>>711
そして、自分はパノラミックルーフから脱出すればいいわけですもんね。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 17:55:55.06ID:SDwZzc+70
>>713
確かに幅広の車にこそ付くべき機能なのかも。
ただスマホで精密な操作ができるわけもなく、あれはまず優秀な自動駐車機能がまずあっての話だと思う。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 18:26:17.09ID:GYpwVJ110
都会の人は大変そうだな
立駐は停められない所もあるけど田舎だから近くにコインパーキングも絶対あるし駐車場は全く問題ないわ
それより新型のエクステリア、キーコンセプトなんだろうけどもうちょい冒険して欲しかった
958前期だから乗り替えるつもりだったけどカイエンクーペ出るならそれまで他社に浮気しようかなと考え始めてる
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 21:23:08.01ID:QqYjN0af0
うちは自走式地下駐車場だけど、幅的には957くらいまでかなと
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 21:29:06.29ID:t7AlfxZy0
現行型でも東京のデパートでは停められない駐車場多いのに新カイエンのサイズアップは絶望的だわ〜
たかが3センチのサイズアップだけど今ギリギリのパレットは入らなくなる。
雨の日に家族をデパートで降ろしたあと近くの駐車場から濡れながら移動したくないよw
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 23:03:10.84ID:Ob7wU18H0
そのまま路上待機してなさい。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 01:15:20.35ID:3PCv07st0
タクシーで行け
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 03:22:40.55ID:J3J3mZ/v0
カイエンをすでに所有、もしくは購入予定で現実的に考えてる人と、持てない人(妄想)との意見が分かれてるね

所有すれば分かるよ
人のいるとこに出向く時はほんと気を使う
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 03:35:23.90ID:VNUWofHu0
>>707
だから貧乏性なんでしょ。ドアパンだのパーキングの下に気をつかうだの、傷がつくだけやん。5年も乗るんかいな?どーせ乗り換えるんだから小さい傷でガタガタ言うなや。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 04:48:45.77ID:be/UNP9v0
じゃあカイエンは諦めなさい
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 04:50:39.23ID:be/UNP9v0
都内だと〜〜っていつも言ってるやついるけど
カイエンは東京都の登録が一番多いんじゃね?
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 04:53:10.03ID:be/UNP9v0
>>677
小さい世界から飛び出しなさい
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 08:28:51.17ID:4ywlcfT40
>>722
んーどうかな?
大きい車はカイエンだけでは無いわけだし
乗り換えない理由を探して安堵しているだけじゃないのかな
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 09:18:24.15ID:3PCv07st0
だからこれ以上でかくなるとキツイって話だろ
バカ?
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 09:24:27.69ID:4ywlcfT40
ならあきらめるしかないでしょ?ちがいますかあ?
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 09:40:03.81ID:oAN5Sk610
何でもかんでもこれ一台で済まそうとするとそらきついよw
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 10:16:56.68ID:zh3ZUU1E0
カイエン1台で何でもこなせるから便利だったんだよな
ここまで大きいなら他の選択肢も出てくる
いっそのことX7とかディスコのような7シーターとか?ね

こうして10年物のポロがいつまで経っても我が家に居るんだなw
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 12:42:10.83ID:/yMsnQm00
>>735そうなのかな
2台持ちだったけどマンション買い替えたら平置きの地下駐車場1台しかついて来なかった
自宅から歩いて5分の青空駐車場しか空いてなくて、しかも駐車場が5万位するから手放した
カイエン1台で事足りるし
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 14:12:15.98ID:/yMsnQm00
>>742
価格が高い部屋は平置き1台分確約でそれ以外は抽選が多いよ
都心では普通
マンション周辺の駐車場にはずれた人が殺到するから、うちも徒歩5分しか空いてなくて結局1台は処分したわけ
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 16:07:01.41ID:AwlHQ4oK0
自宅の駐車場より出先の駐車場を選ぶサイズはきつい。
3台持ってるが、他の車出せばいいだろと言われたら、
カイエンに乗る機会がなくなっちゃうじゃないかw

カイエンなんて実用ファミリーカーなんだからさ。

旅先なんて余計に駐車場事情わかんないし、
目の前の良い駐車場が空いてんのに、
わざわざ遠くに止める羽目になるとさ、
雨の日とか夏場の暑い時とか、
俺この車買って何やってんだろ?って思うぞw
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 17:28:54.11ID:RVmtvdAm0
きっとマカンがフルモデルチェンジしたら、現行のカイエン位の大きさになるんじゃない?

サイズが気になる人はそれを待ってみたらどうかな?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 17:50:29.92ID:kPyzRqrX0
958がムラーノか韓国車だったし、今後どうなるんだよ、、、(>︿<。)
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 20:39:53.14ID:yKvSRQMn0
駐車場事情がギリギリです

車は買えても置き場がない
ガレージ付きの一戸建て買え、ですな
要するにそれぐらいの財力が無いなら、乗れない
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 21:20:15.49ID:by40iggN0
今のマカンって幅どれくらいあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況