【LEXUS】レクサス HS250h Vol.16【HYBRID】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 00:52:52.81ID:5Sat1tcz0
HSの初期乗りでプリウス51に乗って地獄見た人いる?
プリウスが良すぎて辛いって話なんだけどw
HSだと最新プリウスより燃費以外は勝ってる?
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 08:13:19.71ID:vlSMWY5t0
>>754
対象車?
製造年月日によるよ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 08:53:58.21ID:v2SQ1ZVK0
>>758
初期型だけどバッファーが貯まるまでブチブチ切れる
エンジン起動時にBT接続できている時は余り切れないが、FMからBTに切り替えるなど後から接続すると切れやすいイメージ
もう諦めました

プレーヤーにWalkman使うと音がかなり良いです
自分はA30シリーズだけど、iPhoneとは段違いです
同乗の家族もそう言ってるので気のせいではないでしょう
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 12:55:30.82ID:8mJxZanN0
>>764
受け側の問題じゃないかと思うが、、、
HS初期のBTチップは公開されてないからわからんけど多分2.X+EDRの古いチップセット
4.1以降なら電波干渉の抑制が少しは上手になってるし

いずれにしてもiPhoneは7まで全滅。泥端末は知らないけどソニーのDAPが一番相性が良かった
自分の環境の話だけど
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 23:26:21.73ID:3+G6355F0
>>762
その状態ってBTオーディオは接続できてるけども、ハンズフリーは接続できてないんじゃない?その状態だと起動してからハンズフリー接続をナビ側が数十秒試行し続けるから、それが原因かなと思う。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 23:47:59.24ID:v2SQ1ZVK0
>>766
ハンズフリーが繋がらない事は無かった気がする
ディスプレーに通信機器とミュージックプレーヤーが接続された事が通知されるので、両方接続はされてるんだけど音楽の再生は切れるんだよね
電話の通話がプチ切れするのは記憶にないなあ
もう相性が悪いと諦めてます

ディーラーに言ったけどスマホや音楽プレーヤーの接続は保証できないと言われてそんなものかと思ってました
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 01:36:38.49ID:WV2iiPgy0
音楽再生時にブルートゥースで不安定でお困りなら
スマホのWi-Fiを切る(OFFにする)お勧め

スマホがローソンWi-FiとかSBWi-Fiとか拾ったりするとおかしくなる
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 20:05:54.75ID:z8RIZ2+90
>>769
たぶんスマホと車の相性。元々の接続が弱かったりするとwifiや他のBTの外乱で通信が不安定になる。スマホのオーディオ設定で接続優先とかに変更すれば多少はよくなるかも。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 22:46:17.17ID:tvBZ2JOI0
トヨタとあいおいニッセイ同和損保、2018年夏発売の新型「クラウン」で運転分保険料が最大80%割引になる
「トヨタつながるクルマの保険プラン」開始つながるクルマのテレマティクス技術を活用
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1090515.html
運転挙動反映型テレマティクス自動車保険を開発…国内初、トヨタなど2018年1月15日発売
https://response.jp/article/2017/11/08/302238.html
安全運転で保険が最大2割引き トヨタが走行データ収集
http://www.asahi.com/articles/ASKC84V9LKC8OIPE011.html

クラウンとレクサスの新型全車種対象
じつは損害保険業界で世界1位なんだよ(MS&ADインシュアランスの筆頭株主)
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 05:56:04.69ID:McXB/fiu0
>>774
iPhone6でBT接続だが、プレイ始まってから切れることはない。
高速に乗っても同じ。ただし京都なんで、東京はジャミング電波でも
飛びまくってるのでは?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 07:16:59.48ID:X4jzVmNp0
>>776
ま、切れる原因も知ってるんだけどな
切れるのは通勤時間帯だけ
原因は人大杉(BTイヤホン使用者大杉)
歩道に人が居ない真っ昼間(但し11:30〜13:30頃を除く)や深夜は切れない
駐車場の奥に入ったら切れなくなる
多分全てBT必須化したiPhoneのせいだな
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 07:59:42.07ID:XutHD/j90
>>776
BT接続してプレイ中に他のオーディオに切り替え、その後BTに戻しても切れない?
もしそうならチョー羨ましい
うちは東京の外れで周りに電波妨害するようなものは何もないけどプツプツです
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 01:12:38.76ID:cgQzeDV40
>>779
iPhone6とウォークマンZX-1でやってみました
カーナビ側の登録はそれぞれ繋げるものだけ
念のためにハンズフリーも登録削除
機器側はCar Multimediaだけ残してあとは全部削除

結果ダメでしたw
もうすぐ乗り換えるし、諦めます
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 16:56:34.94ID:cgQzeDV40
>>783
>>767は俺なんだけど、もうずっと前に定期点検の時に診てもらったけど原因不明、相性という事で諦めてます
スマホを機種変したりDAP買う度に期待して来ましたが、相性の良いものはついに現れず
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 12:53:49.16ID:RJFrHSmB0
>>787
今更そんなところに金かける必要なくね?
USBで繋げば曲は聞けるしハンズフリーは問題ないわけだから
ってかオレの家庭の問題www
忠告は感謝します
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 13:11:12.57ID:SB9tPnF10
嫌なやつだな。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 22:00:12.16ID:SJlI26BP0
リコールしてきたんだが
燃費が明らかに落ちた気がする。 乗り方が悪いのは自覚しているが
さすがに10KMは切らなかった気がする、
リコール後平均7KM台になった。 寒くなったせいなんだろうか
おまけに、微小にアクセル踏んだ時と、戻す時に 微小な音がするようになった気が
明らかにおかしければ、ディーラーに言って解消してもらうが
気のせいと言われれば反論のしようがない、何だかモヤモヤする。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 17:09:20.45ID:qqrWLhPS0
不躾な質問で申し訳ないです
スタイリングや燃費、内装に惹かれて検討しているのですが走りの楽しさってどうなのでしょうか
言わばオヤジカーの如く意図的にモッサリしてたりふわふわだったりするのでしょうか
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 18:51:29.67ID:+MJho96B0
>>795
燃費を期待したらガッカリすると思う
うちは坂道の多いチョイ乗りで10km/Lです
走りを追求する車じゃありません
のんびりと快適なドライブを楽しみたいなら選択肢としていいと思う
値段も手頃だしね
注目は絶対にされないので目立ちたいなら他車種へどうぞって感じかな
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 20:52:15.30ID:qqrWLhPS0
ありがとうございます! HSをレンタカーで借りてみます
なさそうならSAIでも借りようと思うのですが走りはそんなに変わらないですよね?
質問ばかりですみません
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 00:09:15.42ID:F/WUyqvs0
燃費は悪くはないんだが良くもない
クラウン3.5でリッター6くらいになる通勤コースが
HSのノーマルだと10 エコで11くらい
50プリウスだと20
50プリを代車で借りた時あまりの性能に愕然としたわ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 14:56:33.02ID:T+0akONh0
あか
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 15:14:31.01ID:T+0akONh0
燃費なんて気にしなことないわ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 17:16:40.36ID:N433lJxc0
この車は、レクサスのなかでも数少ないレギュラーガソリンなので燃費以上に助かる。
レクサスのほとんどがハイオクなので。
H Sが生産終了するのは、悲しい。
I SとC Tは、車内が狭いから買い換える時には、選択肢に入らない。
0812695
垢版 |
2017/11/23(木) 22:55:31.85ID:RMnwfYEJ0
中古で購入検討中
やはり2009年製はちょい古いかなぁ
軽より安くてお手頃だと思うけど
トヨタディーラーで物色中だが
10年ハイブリッド保証もあと2年しかなくなるしね
もう少し高年式のSAIあたりへ行くべきか
0813812
垢版 |
2017/11/23(木) 22:56:40.57ID:RMnwfYEJ0
695さんとは無関係です
失礼しました
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 02:41:59.14ID:h7hJ+kUY0
>>812
ハイブリッドの耐久性は心配するだけそんな感じ
まぁまず壊れて泣く事はない

新車の軽自動車から比べたら圧倒的に良いチョイスだと思う
買い時はね

保険と毎年の税金の事なんか今は忘れてていい
(;・∀・)
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 23:16:33.23ID:tDEE/gzV0
ちらほら見るけど燃費皆結構たかいょな〜
平均17/ℓとか
俺なんか約11〜12キロだぜ
まぁ良くて14キロかな
なるべくアクセル踏み込まずにEVランプ点く範囲に心がけながら運転してんのに
高速は滅多に使わんから分からんけど
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 08:00:31.90ID:852buJBY0
田舎道を20km以上走ると燃費計で17キロは出るよ
政令指定都市で10km通勤なら燃費計で12キロくらいかな
走る距離が長くなれば燃費も良くなる
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 20:47:20.80ID:NDHVqD3y0
>>819
カタログ並みに走るとは凄いな
その距離はメーター表示?
それともガソリン満タンに入れてから次回満タン時のリッター数と前回リセット時の満タン時の距離で割った距離?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 21:45:05.88ID:Vi10g/860
ま。中国道安佐SAで給油後に広島道から山陽道に抜ける時に安佐SAから広島北ICくらいまでの結構な下り坂の区間のみだったら
燃費計上は35km/l位にはなるけどなw
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 22:02:41.56ID:7oCJv+B70
でも自分の『才能』で燃費が伸びてるって思い込んでる『自称天才』が一番頭が悪いと思う

燃費が伸びるのは走行環境の違いだけなのになw
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 23:28:21.22ID:7n1e240V0
今日年末の大掃除に向けて、ディーラーに革シートのメンテナンスキット頼んだんだけど
渡されたのがレザーマスターじゃなくてタクティーの高級本革シートケアセットIIだったんだけど
問題ないのかな
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 09:31:14.15ID:JDicSrqI0
>>830
7000円位のか?
あんなんぼったくりだから、安いのででいいよ
中身は薄めた中性洗剤かアルカリの泡が立つか立たない位のか薄水とクリームなんだからさぁ
流石にクリームは専用の探さないといけないけどね
アマゾンとかでセットのが探せばある
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 11:11:51.32ID:GtlBGp+M0
>>831
いや、タクティーのだと定価4500(税抜)だった
保護剤は同じようなクリーム系だったけど、洗剤は泡立つやつじゃなく、液状のまま拭き取る感じ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 19:24:03.55ID:jlddieHX0
H Sは、もうすぐ生産終了するけどみなさんは、買い換えるなら何にしますか?
レクサスでレギュラーガソリンのハイブリッドと言うだけで少ない車種なので残念だ。
レクサスGS, ESだと1850mmの機械式駐車場に入れるのは困難だし悩みます。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 23:55:48.73ID:8A5uMJaV0
GSも生産終了してレクサスESが販売されます。
今までアメリカで販売されていた車種です。横幅が1820なので微妙に大きい。
クラウンと同サイズのレクサスが販売されたらよかったのに
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 07:53:34.18ID:RvEI1KeA0
しばらくHS乗って、乗り換え時期が来たらその時のレクサスセダンから選ぶさ
折り合わなければクラウンロイヤルに行くしかないだろうな
アスリートはダメ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 22:27:45.50ID:F9loARx40
>>840
あれーじゃあクラウンと勘違いしてた!
クラウンは乗ったことないんだけどどうなんだろ。
何か良い車ないかな。
マセラティとか格好良いと思ったけど田舎だからディーラーないしな
教えてくれてありがとう!
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 11:12:44.06ID:8hLwpbUU0
え〜
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 21:11:02.84ID:cvuNkmxw0
今日はエアコン切ってシートヒーター強くして
エコモードにして なるべくエンジン少な目でゆっくり移動したけど
けむりはあんまりでなかったよ
ただの水蒸気だったのかなあ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 13:54:11.84ID:XZcNK+6F0
>>847
年式、走行距離、事故歴の有無、色、コンディション等はどうなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況