X



【VW】ルポ&ルポGTI Part16【Lupo】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/27(月) 22:20:13.69ID:dOw99mtB0
生産中止で、もはや中古でしか手に入らない車ですが、今なお根強い人気があります。
新車から乗っている人も、中古に乗っている人も、そしてこれからオーナーになろうとしている人も、
いろいろな情報を交換しましょう。

前スレ
【VW】ルポ&ルポGTI Part15【Lupo】(c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1419338400/
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 21:25:06.47ID:0/EICsqU0
トゥインゴ GTは「ルノースポールもどき」だからなあ
RSじゃないとね
それにトゥインゴを街中で見かけても、目で追いたくならない
残念だが、却下だ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 14:55:29.09ID:SvBKU6Ls0
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 17:57:40.76ID:Or11bnaZ0
トゥインゴは良いとは思うけどフロア下
カバーとか華奢なようでなあ。
でもフォルクスワーゲン高くなったし
ルノーに替えようか迷う
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 14:14:08.34ID:rjE7fITx0
昔は10年10万キロとか言われてたけど今はベルトの性能も上がってるのかな?
距離だけじゃなく年数でも劣化するから状態を見てどうなのか
車検や点検で何も言われないならいいんじゃね
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 22:13:48.86ID:eh3HHcj70
>>531
軽自動車用のホイール?
自分なら面倒臭い事考える事が嫌なんでゴルフ3系かポロ6N系かルポ用のホイールの中古をヤフオクで買いますね
今 ゴルフ3用のHRってホイールの16インチ履いてるけど問題無いです
知り合いからなら一本借りて当ててみるのが一番確実だと思う
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 22:50:52.43ID:qe0EEVk90
14インチまでならハマるのでポロ6Nかルポのスタッドレスが良いと思う
無ければホイールだけ買ってオートウェイの安いスタッドレスに組み替えるか
一応 推奨サイズは14インチは185/55r14です
多少サイズ違っても履けるけどステアリング最大に切るとインナーフェンダー当たるかも?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 23:10:07.65ID:qe0EEVk90
あと、季節毎に自分で交換する気なら純正ホイールが楽ですよ なんせスタッドボルトが無いので。
純正ならハブ径が丁度合うのでボルトはめやすいです
社外だと別途アライメントバー?なるボルト頭が無い仮合わせボルトが無いとボルト穴が合わなくて非常に難儀します
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 23:48:28.23ID:qe0EEVk90
あっ ホイールはフォルクスワーゲン純正ならハブ径57mmで共通です ルポGTI純正と言う意味じゃ無いです
社外だとハブ径が57mmじゃ無い物がほとんどなので別途車体側ハブとホイール側ハブを埋めるハブリングが必要なんですがなかなかピタリと合うリングが見つからないと思います
で、そのままはめようと思うとホイールを持ちながらボルト穴を合わせボルトをはめると言う非常に難儀な事をしないといけないのです
そう言う時にアライメントバー(ホイールセッティングボルト)が有るとホイールを引っ掛けるガイドになってくれるのでホイールを持ちながらボルト穴を探すと言う苦行から解放されます
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 11:48:50.43ID:/RsiTFhI0
ルポGTIの一番良いところはシフトフィールだと思う
ゴルフ4R32やボーラ4モーションと同じトランスミッションなのかな?
もちろんギア比は違うだろうけど
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 15:20:10.32ID:RNFLtWeV0
ヤフオクに売ってるルポ用フロントタワーバー(OSタイプ)
ルポGTIに付けたけどアレ非常に良いね
ハンドリングがすごいしっかりしてコーナーがオンザレールで曲がって行く感じになった
ルポGTIってボディー剛性高いイメージだったけどそれでも補強パーツは効くんだなぁ
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 19:57:29.64ID:u2cN1gp90
ミッションオイル換えた事無いなら換えたほうが良いよ
自分のルポGTI 16万キロだけど新車ん時の様にスコンスコン入る
あと、走ってる時にギアチェンジしずらいとかクラッチミートがイマイチ曖昧だとかアクセルのオンオフで揺れる感じとか有るときはトルクロッドの劣化だと思う
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 20:06:37.39ID:jOvLB2LL0
ミッションオイルお高い奴入れたら若干?よくなったけど
根本的な解決にはならなかったなあ・・
あと1速に入れる時シンクロのご機嫌を伺ってからじゃないとすんなり入らない(´・ω・`)
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 20:21:11.52ID:u2cN1gp90
1速でそんなだとミッション逝きかかってる?かも
オーバーホールしかないか換えたオイルが合わないのか?
自分はMOTULのFF-LSD TYPE2 75W90っての入れてるんだけど(機械式LSDなんて入ってないよ)
無茶苦茶調子良いよ
他の人はどんなオイル入れてるんだろ?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 20:57:19.85ID:hMlJ0Igp0
ああそういえばワコーズの添加剤は全般効きます
ミッション用の添加剤入れれば効くかも?
自分はエンジン用のフューエル1とEクリーンプラスしか使った事無いですがエンジン無茶苦茶調子良くなりましたよ
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 13:37:52.81ID:eJ3vqunk0
俺は油脂類はVW純正にこだわり、添加剤類は一切使わない
けど、ハードはいろいろ試している
脚はビルシュタインBTSキットとリジカラ
点火系はプラズマダイレクト、ブルーポイントパワープラグコード、イリジウムMAXプラグ
吸気系はK&Nエアーフィルター
排気系はブルーウェーブマフラー
こんなに気楽に乗れて、かつ楽しい車はなかなかない
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 01:11:19.88ID:ZXfDNqe20
車高調でほどほどに落としてリアに20mmのスペーサー噛ませてるのだけど強めの突き上げ時にフェンダーに干渉してタイヤがペリペリ捲れてた…
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 21:04:22.63ID:ZsIffupI0
車高調ってペッタペッタに車高下がるよね
今ビルシュタインB12PROkit入れてるけどフロントは結構下がるけどリアは純正の気持ち下がったくらいしか下がらないんだけどなんでなんだろう?
そのほうが走行性能良いから?
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 22:45:09.65ID:bcR/UFiv0
スロットルバルブをパーツクリーナーできれいにすると効果あり。
エアクリーナーのボックス内にブローバイのオイルがたまりやすいのでそちらも清掃。
少しお金をかけるなら、インジェクションを送付すれば洗浄してくれる業者さんがあるので、
そちらでインジェクションの洗浄。
(高圧で洗浄液をインジェクターに送って洗ってくれます)
施工前と後のデータをきちんと書面で送ってくれます。
私の場合は施工前にそんなに汚れていないので効果ないかも、、と言われましたが
エンジンの振動が減って、つきもよくなってかなり変化したのでおすすめです。
(理想は新品交換ですが、高いので)
インジェクションを洗浄液に浸しただけでは効果がないことを勉強しました。
余談ですが、イグニッションコイルとウインカーレバーは定期的にきちんと壊れるので
予備部品で常備しておき増しようww
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 20:30:33.40ID:mJycvpFE0
185/55R 14インチのスタッドレス探してるんだけど
ネットじゃ見つからない…
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 20:36:41.73ID:mJycvpFE0
175/60 R14 にするか

6J ET38 なんだけど問題あると嫌だな
外形はあってるから大丈夫だよね?
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 09:30:05.52ID:/qRKwy0c0
>>570
568 569. です

ありがとう
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 21:43:26.64ID:cgjdDHVy0
11万キロの妻車コンフォートを車検合わせて本日入庫。
F・R、サイドブレーキ清掃調整オイル交換、Fスタビリンク交換、FRショック交換、センターマフラー・コネクタ交換、エンジン・オイルパン・ガスケット交換、タイベル交換。
これにフロント右タイヤハウスの錆に伴う板金塗装。さて幾らになるか。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 06:53:41.54ID:x6Fite3r0
テールゲートもマグネシウムだったっけか

GTIはルーフも軽金属にしてほしかったなぁ
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 13:04:10.80ID:gMEN9v/M0
VW Foxってルポの後継じゃ無いんだね
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 23:59:11.40ID:FCFxwKrE0
ドイツ人の体格でこのサイズの車に注力するって
すごいよね
贅沢なのかそうではないのか!?
安全基準で車体がでかくなるのは仕方ないけど自動ブレーキとかで事故が防げるなら今一度車体を小さくしてもいいよね
日本の道路で横幅1800超えはやはりでかいよ
ルポは見た目小さいけど乗った人は意外な大きさに驚くよ。
作り込みがしっかりしてれば小さくてもいいんだけどね
もうこんな車は規格の問題で作れないんだろうな
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 20:40:35.13ID:yMh1I+Au0
45キロくらいじゃバランスの影響は出ないと思うけどなぁ。
海外のメーカーのだと極々まれにタイヤの変形(円がでてない)のがあるんだけど、それくさい。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 21:18:53.81ID:yZSCx5vO0
俺もT1R履いてるわ
唯一の欠点はジャリの駐車場に停めると小石が噛みまくる事w
半年位乗ってたら噛まなくなったけど・・
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 16:49:11.28ID:gOLvjnRy0
年末だし、俺も洗車しないとな
10年前にクォーツコーティングをかけて、青空駐車
洗車は1年に1回だけ
それでも、というかそのため、今でも洗車後は新車の輝きです
しっかりとしたコーティングをかけて、洗車はできるだけしないに限る
頻繁な洗車は塗装を痛めるだけだ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 23:00:49.24ID:8GzDL9Ua0
最近、vw Lupoを泣く泣く手放しました。
グレードはコスタです。アドリアブルーがキレイなモデルとなります。
ベージュのシートカバーやカーステ、HIDにヘッドランプを変えて大事に乗ってディーラーで見てもらい走行距離は15年で約3万2千キロでした。
新しいオーナーさんに大事に乗っていただきたいなぁ。
唯一無二の最高なかけがえのないパートナーでした…。
ありがとうLupo! いまでも思い出が蘇ります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況