X



【R170】メルセデスベンツ・SLK【230・320・32AMG】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 14:18:55.16ID:GN/2N4nZ0
>>794
すごいね、初期のAクラスBクラスあたりはもう全滅に近いだろうけど
過給機回りやエンジンのバルブ回りタイミングチェーンとかの整備あたりでイケてます?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 15:59:05.76ID:JVSpQ46K0
>>796
このクルマの注意すべき点は、何よりバリオルーフじゃないかな?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 19:43:50.25ID:g+iu3ewg0
170も絶滅危惧種だよ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 13:28:19.89ID:r+v1PVZf0
>>800
R172 SLKのフルレザーパッケージは高級感あったぞ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 16:00:52.23ID:wmqdto0o0
だからぁここはポンコツ170スレだってば
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 22:51:00.10ID:Th7Ccgzk0
んー、悪いんだけど
他所でやってくれないかなぁ
細々と書き込んで繋いできた
一人なんだけど、関係ない型式の記事を
見なきゃいけないの面倒なんだよね
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 22:55:53.87ID:Th7Ccgzk0
でも、方法論として
違うスレで書き続けることが
できると言うのは発見だったよ
示し会わせてポルシェのスレで
書くとかしたら
ポルシェの人は発狂するかもね
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 18:32:35.35ID:137h/Pj40
ボディーサイドのアンダーカウルとボディーの間のゴムが劣化した
シリコンシールで補修した
そしたら・・・・・カラスがつついて食い散らかされた
ありえん!!
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:16:05.78ID:upN4qg0g0
カラスの勝手でしょ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 21:37:25.40ID:137h/Pj40
サイドステップっていうのかな

https://imgur.com/a/vcvFnBR

早速直してみたけどまたつつくかも
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 21:38:01.72ID:KUVMCP/20
カラスはほんと困るわ
俺はワイパーぼろぼろにされてさ
頭にきてレーザートーチ買って当ててやったらびっくりして逃げて
もう来なくなったけどさ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 23:55:30.24ID:137h/Pj40
レーザートーチ!?
なるほど こんどやってみよう!
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 00:08:30.95ID:rlCjCWnM0
あんまりムチャはしない方が良いと思いますよ

てか、171とか172の話どころかカラスの撃退法とか、他所でやってください
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 00:19:51.88ID:NLtHbpoY0
こまけー奴
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 07:03:52.38ID:cr6xWaCO0
ゴム部の補修、シューグー使えるかな
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 07:05:54.41ID:cr6xWaCO0
>>813
>>1
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 09:04:26.12ID:oFQO6oRk0
カラスの話もできないこんなスレじゃ・・
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 20:06:59.19ID:7GaNRnba0
今年も終わりだね
200kmも乗らなかったと思う
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 23:57:54.06ID:nKDIO2200
ウチのR170停めている真上に電気と電話の
引込み線が張ってあります。
雀その他がそこに停まり無遠慮に糞をたれます。
朝出掛ける際にしょっちゅうトランクの掃除を
強いられます。
雀の撃退方知ってる人いますか。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:38:29.53ID:dY2+sVm/0
ちょっと離れた場所に餌付け場所を作る
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 22:35:21.62ID:PrsKTz9t0
>>814
いいかも
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 23:19:53.34ID:tVBJD91B0
R170の前期後期で純正ヘッドライトの互換はありますか?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 14:10:40.56ID:yK9zKQsg0
>>830
基本的には同じのはず
でも、配線のコネクターが違うかも
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 01:52:52.63ID:fBtyjAI00
有難うございます。
やはりコネクターの形が四角と楕円で違うみたいですね。
後期型のライトの出物がなかなか無いので前期型買って直配線ハンダ付け加工で付けてみるつもりです。
今付いてるイカリングヘッドライトでは車検を通せないと言われたもんで(>_<)
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 09:36:41.94ID:q4F0nKA30
>>831
染めQ使った事ありますが、隠蔽性が弱く、
テカりもあるので、結論として不向きです。
ヤフオクで純正塗料を5千円ほどで買えば
しあわせになれるでしょう。
>>833
この前の車検イカリングで通りました。
検索すれば出てくる、4万円位のよくある
タイプですがそれとは違うタイプなのでしょうか。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:32:00.11ID:TlwDSlb00
私もイカリングですが今まで(ヤナセじゃないこうじさに頼んで)車検通ってます
ヤナセではイカリングのカンデラ数がいくつ以上だと通らない、など言われましたが確認はしてません
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 13:36:12.28ID:g5GCm5Rk0
皆さん情報有難うございます。
指定工場やユーザー車検でも通してくれるところもあるみたいなのでトライしてみます。
ウォーターポンプ交換やウィンドウウォッシャーポンプ交換の作業も頼むので、ガソリンスタンドに併設の格安車検を謳ってるところに持ち込みしたところ、うちでは通せないと言われたんで他でもそうかと思ったんです。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 16:17:29.50ID:TlwDSlb00
法的にポジション灯は片側1個までという口コミを聞いたので
イカリングだけにして横のポジション球は外してます
イカリングが2つ隣あってるのは1つとみなしてOKとか
これも単なるネットの噂ですが
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 22:50:08.31ID:3hLN0jd10
九州から東京へ転勤してきました。
車検や修理のお奨め店は何処ですか?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 23:18:08.40ID:DtlEiEEy0
YANASEで万全
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 23:28:10.40ID:zZBE97GV0
>>839
どうしたいか や トラブルの程度にも寄るんじゃないかな?

てか、SLKはどうやって運んだんですか?
自走?
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 07:45:13.19ID:sTCiJq8Y0
フェリーで門司から有明まで来ました。
そろそろウォーターポンプ交換やらエンジンマウントブッシュ交換やらが必要になります。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 14:53:38.04ID:9Mzl3WkW0
こういう
https://www.amazon.com/Mercedes-Convertible-Hydraulic-Cylinder-Repair/dp/B01FCCELAU/ref=sr_1_1?ie=UTF8&;qid=1544248254&sr=8-1&keywords=mercedes+slk+hydraulic+cylinder+roof+repair+kit
ルーフの油圧シリンダーリペアキット使って修理した人いる?
リビルトシリンダーなんてのもあるようだけど
傷んだシールを交換して漏れないようにした物ってことなのかな?
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 20:07:43.92ID:Ap1LJPkA0
エンジンマウントとミッションマウントは交換必須
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 20:29:57.91ID:0h9UMl410
>>843
ここまでやった人は居ないんじゃないかな
ヤフオクのリビルド品の人は、自分で設計発注したシールを使ってるらしい
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 22:55:50.57ID:OLeMzInd0
>>839
わざわざココで聞くと言うことは、ヤナセ以外を探しているんだと言うことで良いんですよね

私はこちらでお世話になっています
http://www.m-benz.co.jp

都内のお店は知らないけど、メルセデスに明るいお店は多いんじゃない?
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 12:27:38.50ID:X6TcyXZV0
俺は京葉自工に任せてる
R170です
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 23:21:14.65ID:qFfgg3kQ0
黄色い帽子だっていいじゃないか。
ただし一年点検だけは柳瀬。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 00:35:15.89ID:pZq7yFDs0
>>851
量販店で何をするの?
テスターすらないんじゃないの?
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 03:50:17.45ID:RE7zAI5k0
自分黄帽で車検うけた。
理由→当日昼すぎに終わるから。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 09:41:15.85ID:p+jNTwNQ0
昨晩、久しぶりに開けた
意外と暖かかった
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 22:21:37.92ID:iAGsBUkE0
もしかしてバリオルーフオイルと
パワステフルードは同じもの?

ヤフオクのバリオルーフシリンダーに交換して一年経つけど何ら問題は出てない
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 15:43:43.10ID:hMhUBkoK0
ヒーターガンガンシートヒーターオン、フルオープンでこの時期が一番極楽‼
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 21:07:00.28ID:4utdJBIV0
スルー検定不合格
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 23:51:41.32ID:OwVrPyKp0
パイロット用の革ヘルメット被って赤いマフラー靡かせて颯爽と走り去ったR170乗り!
かっちょ良すぎやん‼
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 01:00:18.58ID:Xd7w2lt70
みてたのかい_(^^;)ゞ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 17:47:14.46ID:UHFfU4eK0
御堂筋のシルバータイガー?
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 02:07:09.60ID:fq2X+4vB0
京葉道路、江戸川のパーマンさ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 11:46:50.48ID:/HlFcOVS0
白銀の中をオープンで走る快感‼
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 15:57:39.85ID:R8cSn2Sa0
レーダーなのか、パークトロニックなのか、自動洗車機が誤作動起こしまくってエラー吐いて止まったわ
W204もレーダー付いてたけど、こんなことは初めて
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 13:00:13.18ID:TMBdjEGM0
昨日、マックのドライブスルーで反応しなかった
同じ?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 21:57:18.86ID:I/8+SQYy0
>>804
804だけど、急に171とかでもいい気分になったぞ。あ、セカオワが唄ってる。
ま、私がってだけのことで全員というわけでないのは変わらないが。
なりすましではないからね。
では、皆さま、良いお年を!
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 00:47:45.80ID:WkpC5aO80
>>870
あくまで170のスレってのを分かった上で書いてくれるなら、大歓迎
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 17:23:18.80ID:H9WVkcc/0
>>641
立てる前から、こっちに統廃合か独立して立てるかで揉めてた上に、
立てると躍起になってた奴らがテンプレも貼らずに立て逃げだからねぇ・・・。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 22:20:39.87ID:86vRdZHG0
新車乗りは5chなんかチマチマと見てないってことだよ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 05:24:57.20ID:QhD+wmj00
俺も171だけどNAVIがたまに調子悪くなる。
地図がちゃんとトレースしてくれなくなるんだ。
しばらく我慢すると元通りになるんだが。
ソフトをバージョンアップすれば治るんだろうか?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 19:43:41.35ID:mZcLK0V00
見かけるのはいつも同じやつであるようだ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 20:21:17.64ID:s9TxbNd00
もう20年落ちだからね
歳とったから赤ボディがちょっと恥ずかしい
ちょっとだけね
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 00:01:12.62ID:nEBK7b+f0
60歳なら無問題
0886878
垢版 |
2019/01/14(月) 23:02:06.93ID:OQeiBrBf0
>>879
そうです、5chのスレのことです。
R172のSLKは都内ではちょくちょく見かけますね、それとR171もたまに。
R172でもSLCは滅多に見ないです。

>>885
ネット上では次期型は無いみたいな情報を見かけますね。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 23:41:22.30ID:dtjQCoX50
現在W203のCクラスに乗っているのですが、次はR171にしようと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、先月W203の給油口のロックが解除されないというトラブルが発生して、
現在もそのまま放置で給油する時にトランクを開けて給油口裏のエマージェンシーダイヤルをまわして開けているという状態なのですが、
R171でもこのようなトラブルはあるのでしょうか?
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 01:16:43.62ID:KblT7wrI0
>>887
ココはR170スレです
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 22:18:11.14ID:gCp13mIK0
寒い
バッテリーを充電してみた
5年以上無交換だが、いっでもつかなぁ
今のところ調子はよいが突然死するものなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況