X



【アルファロメオ】AlfaRomeo 916系GTV・Spider 15©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bced-vHhq)
垢版 |
2016/03/25(金) 08:30:19.32ID:+N1cSy6W0
アルファロメオ AlfaRomeo 916系 GTV&Spider スレ
絶版車につき仲良くやるように

カーセンサーのカタログ
GTV http://www.carsensor.net/newcar/cafmc.php?STID=CS110610&;BRDC=AF&FMCC=AF_S010_F001
Spider http://www.carsensor.net/newcar/cafmc.php?STID=CS110610&;BRDC=AF&FMCC=AF_S011_F002

前スレ
アルファロメオ】AlfaRomeo 916系GTV・Spider 14
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1367860833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4174-yvpx)
垢版 |
2016/04/12(火) 19:57:25.50ID:e8ZWNZ6/0
00v00
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb2-24ge)
垢版 |
2016/04/13(水) 07:07:59.97ID:W0kE72Si0
パイロット3も良かったけど、次は更なる進化した4だね。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53ad-kHia)
垢版 |
2016/04/18(月) 13:53:29.55ID:E/umohKN0
質問です
車内灯と足元灯(ドアの下端についてるやつ)をLED化して明るくしたいんですけど、みなさんは何使ってますか?
電球の場合、車内灯がドアロック開閉に連動してふわーっと(ゆっくり)点灯/消灯しますが、LED化した場合に問題が出ますか?
もし問題があるならLED化をあきらめて明るい電球を探そうかなと思っています
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27b2-V9FG)
垢版 |
2016/04/19(火) 21:46:41.58ID:rwmMoa960
つーかそういう照明類って本来消えてなきゃならないときにつきっぱになって
バッテリー上がったりしないか不安なんだが。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b300-De1m)
垢版 |
2016/04/19(火) 21:59:56.74ID:Lbk54LGO0
うちのは買った時からルームランプ壊れてて、雨の日とかに勝手に点いたりすることがあったよ
中古部品でルームランプまるごと買って交換したけど
ハロゲンよりはLEDのほうが付きっぱなしでもましな気はする
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bad-7K++)
垢版 |
2016/04/23(土) 01:21:14.88ID:aJcEhl9y0
つけっぱのバッテリー上がり、何度かやったことがある
うちの目の前に街灯が立ってて夜でも明るいんだ
だからルームランプつけっぱなしにしててもよくわかんなんだよね

>>28
ルームランプはLED化しないほうがいいよ
君の心配の通り、グラデーションがきかなくなるからね
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39f9-FeNN)
垢版 |
2016/04/23(土) 07:58:11.42ID:/kOKZasK0
グラデにしたいなら、コンデンサーぶち込めば良いじゃん。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa3f-p4CL)
垢版 |
2016/04/29(金) 10:45:29.17ID:KrfRDeyza
916
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7b2-EF77)
垢版 |
2016/05/03(火) 06:08:07.99ID:OOO1CXXS0
シルバーボディに赤いカーペット仕様あったんですね。

https://www.youtube.com/watch?v=8zVpjlZQ3j4
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c174-gZK4)
垢版 |
2016/05/06(金) 11:26:07.56ID:L2OnCBmS0
>>36
ウインドウレギュレータ
シフトリンケージ
生産中止のうえアフターパーツも無い。
忘れた頃に壊れる。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e074-gZK4)
垢版 |
2016/05/06(金) 23:30:36.35ID:QxpLMsth0
>>38
13年目ぐらいだったか、ドアを閉めたらウインドウレギュレータがバラバラになった音がしたよ(笑)
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7cb2-L/OF)
垢版 |
2016/05/08(日) 20:34:15.26ID:skNa61Cc0
エアコンの効きはいいんだけど、センターの吹き出し口からほとんど出なくなった><
エクスパンジョンバルブかなあ・・
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9b2-10y/)
垢版 |
2016/05/09(月) 13:11:09.92ID:/Ny9f7dl0
今年11年目の車検を迎えるスパイダー。
最近 運転席のドアが落ちてきて見た目 半ドアに。
施錠もちゃんとできるから、治すの面倒くさいと思うのは愛が減ったから?
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saaf-YKDj)
垢版 |
2016/05/12(木) 20:42:42.99ID:dz8jlG0Pa
水温計が基本的には90度前後で安定してるんだが、時々針がアクロバティックな動きをします。
同様の症状の方います?
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ec-Wsqh)
垢版 |
2016/05/12(木) 22:06:11.42ID:FrQXXWgS0
>>45
クーラントが減ってて、センサーから水が離れるとアクロバットするときもありますよ。
水量も確認してみて。
004745 (ワッチョイ 37b2-kBiE)
垢版 |
2016/05/12(木) 22:42:51.15ID:3Vqaf8n90
>>46
レスありがとう。クーラントはリザーブタンクのMINのライン上にあります。
多少減ってるようです。
まあちゃんと循環してれば問題ないですよね?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ec-Wsqh)
垢版 |
2016/05/12(木) 23:23:24.34ID:FrQXXWgS0
>>47
循環してれば大丈夫と思います。
水温計がタコ踊りするのは、水がセンサーに触れるか触れないか微妙なときか、接触不良だと思うんだよね。
なので、とりあえず水(LLC)追加かな?
それで駄目ならコネクター抜いて接点復活剤やってみるとか?
原因気にしないなら、両方同時でもいいけどね。

大丈夫とは思うけど、もし本当に水温上がってきちゃったら応急処置として外気導入+暖房MAXで少しは気休めになります。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saff-2R03)
垢版 |
2016/05/15(日) 11:29:44.92ID:4vv5HAn1a
スパイダー
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイマゲー MMef-G4rT)
垢版 |
2016/05/17(火) 20:01:48.82ID:VjDp+v+VM
916のV6オーバーホールした人いる?だいたいの費用知りたい。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3b2-kBiE)
垢版 |
2016/05/18(水) 19:30:27.04ID:+EPxmX3a0
なんか最近トランクのあたりがガソリン臭い。まだ見てないけどネットで調べたら
フューエルポンプの蓋に亀裂が入ることがあるらしいけど、そうだったとして
耐ガソリン性の液体パッキン塗りこむとか無理かな?
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sd28-MTTD)
垢版 |
2016/05/20(金) 00:28:21.49ID:aPyy8qMod
蓋だけじゃなくてポンプそのものが壊れてるケースもあるから、たいして高くないから交換しとき
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ed-G0cz)
垢版 |
2016/05/21(土) 12:53:45.70ID:APwpBxrX0
V6スパなんだけどiphoneからFMで飛ばすのは
音質うんぬんより雑音激しくてもう限界だなと
イエロー帽子行ってUSB&ブルートゥースで飛ばせるように
デッキ買いにいくと1万円チョイで1dinのがあったから
工賃消費税入れても15000くらいで済むなとお願いしたら
国産車ならそれでいけるけどこいつはキットが必要で
それが3万くらいでしかもキットがあればとのことだったので
諦めて帰ったんだけど
デッキを社外品に変えた方いらっしゃいますでしょうか
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1397-MTTD)
垢版 |
2016/05/21(土) 15:23:01.09ID:eWr2rwPD0
>>53
gtv乗り。大昔に社外品に替えました。キットはアホらしくて購入せず、アルパインだったかSONYだったかのフィッティングガイドを見てDIYしましたよ。ギボシ端子と専用工具等々必要だったけど数千円かな?ただし、知識と覚悟とやる気が必要です。
お金だけを気になさるなら、自身の時給しだいですが、取り付けて貰ったほうが安いと思いますよ。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdec-xKv1)
垢版 |
2016/05/21(土) 17:31:08.31ID:ab46HIRh0
>>53
おなじV6スパだけど、自分も1万以下で1DINのUSB&iPod対応のデッキを買った。
で取り付けようとしてセンターコンソール分解したけど、古いデッキがどうしても抜けなかったんで
諦めてオーディオ専門業者にお願いしたよ。
作業時間2時間ぐらいで工賃12000円でした。(国産なら8000円と言われた)

イエローとかよりオーディオ専門の業者に持ち込んだ方が安いと思う。
作業レベルも安心できるし。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sab5-Aa7V)
垢版 |
2016/05/25(水) 17:18:52.69ID:HvThfw9fa
916
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saff-ZdMU)
垢版 |
2016/05/31(火) 13:11:56.20ID:xyBMQNRGa
GTV
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sp89-hI2V)
垢版 |
2016/06/06(月) 18:07:38.95ID:Dv+qBO8np0606
10年前に交換済み(笑)
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa3e-0VD/)
垢版 |
2016/06/17(金) 17:04:57.45ID:BmbUy94ka
スパイダー
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5cb2-9XgZ)
垢版 |
2016/06/19(日) 14:01:39.22ID:jBF96ob+0
>>70
僕のも臭うんですが、シリンダヘッドから漏れたオイル臭かと思います。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sac5-Gxr4)
垢版 |
2016/06/20(月) 20:18:57.42ID:GfzjuIrEa
ボンドですか、室内のどこか溶け出してないか見てみます!
シリンダヘッド、ガソリンタンク周りのゴム類要チェックですね。もう直ぐ車検なのでしっかり見てもらいます!
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa3f-u7Vb)
垢版 |
2016/06/26(日) 16:55:57.98ID:JsAQ16nga
GTV
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-vVJu)
垢版 |
2016/06/30(木) 18:14:13.46ID:qL4QzW7+d
エンジンからタペット音と違ったコッコッコッコッって音がするんだけど、どこの磨耗か分かる人います?V6です。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdc8-oxCW)
垢版 |
2016/06/30(木) 19:21:46.11ID:L1unPoKVd
ああ、それか

悪いけど知らんわ
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM25-oxCW)
垢版 |
2016/07/01(金) 08:58:47.32ID:SO4uf3YDM
>>77
ラッシュアジャスタでないの?
空気噛むと音でるよ。通常はしばらく走ると消えるはず。オイルが少なかったり、汚れてラッシュアジャスタに異物噛み込むと音が消えない。
アイドルから3000回転位まで1分程度掛けて回転上げて、またゆっくり回転戻して…と言うのを繰り返して簡単なエア抜きやってみては?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdb8-vVJu)
垢版 |
2016/07/02(土) 22:20:09.85ID:6g/98Dead
>>77です。
オイルは多くなくて、交換も細めに行ってます。バルブクリアランス調整とかすれば良さそうですねーありがとう!
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Saf6-77ev)
垢版 |
2016/07/06(水) 10:03:39.32ID:qiSo5Qbua
スパイダー
0087名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Saff-XC69)
垢版 |
2016/07/10(日) 11:03:27.64ID:7+IO+R4CaVOTE
916
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b2-IPwu)
垢版 |
2016/07/10(日) 20:41:53.25ID:YK6qXAtU0
あーあ、車体色ダークブルーなんだが経年劣化で色がまだらになってきた。
もう19年前の車だしそろそろ限界か。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3d-VzEl)
垢版 |
2016/07/16(土) 09:17:06.44ID:j5jimxIvp
今や貴重な珍しい2Lv6ターボどうですか?音とか吹き上がりとかメンテとか?是非ご教授下さい。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d074-Hpnq)
垢版 |
2016/07/16(土) 17:18:04.65ID:yP5TCHRw0
>>90
別人だけど俺もTB
3.0Lとか乗った事ないから比較は出来んが2000回転より上なら気持ち良く回るよー

ラジエーターは水漏れで2回交換
マフラーは6-7年で腐る(笑)
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e62a-VzEl)
垢版 |
2016/07/16(土) 21:32:40.83ID:B7nbcq6c0
ありがとうございます。最後の方は目を覆ってますがやはり隙間から必ずチェックしちゃいますねw中々苦労されながらも可愛がってますね〜。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e374-Ppsj)
垢版 |
2016/07/27(水) 06:09:53.28ID:U9089+hp0
gtv
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sab6-EaMp)
垢版 |
2016/07/31(日) 06:21:37.25ID:YSe+dtMva
916
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8174-Vo9E)
垢版 |
2016/08/03(水) 21:55:33.03ID:mUrejCYv0
00v00
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa3f-OcIm)
垢版 |
2016/08/10(水) 14:29:51.96ID:VLz6b6z6a
スパイダー
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd6f-4iqd)
垢版 |
2016/08/10(水) 16:20:51.95ID:nk4RJXddd
マン
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp8d-xYo4)
垢版 |
2016/08/16(火) 01:13:49.86ID:Bojg/0Q+p
かっそ過疎だけど、先日スパイダーTS購入
昔も持ってて再度購入

オープンはどんな普通の道でも楽しくなるし、エンジン音が直で聞けるのがいいね

100万以下で買える車でここまで楽しいのはそうないと思う
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f2a-wLiW)
垢版 |
2016/08/21(日) 23:58:18.56ID:TlDabiot0
916
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロT Sp07-wLiW)
垢版 |
2016/08/23(火) 00:24:43.59ID:uw/0145fp
うちはここ2年で4万キロほど走ってるな〜
間も無く10万キロだけど、ぼちぼちいろんなところがやられてきてる
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f68-wLiW)
垢版 |
2016/08/24(水) 22:47:39.73ID:2bcnaau40
完全に生産中止で壊れたら不動になっちゃう部分ってあったっけ?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM45-qQHP)
垢版 |
2016/08/26(金) 08:02:34.69ID:K2BRHfk6M
>>106
漏れも車検で走行距離見たら年間数百キロしか走ってない。セカンドカーだし、晴れの日、荷物が無い時以外は別のセダンに乗るからなぁ…。
タイヤ交換したばかりだけど、そろそろ終わりにするか…。でも、次が無い。4Cスパはかっこいいけど、エンジンサウンドがちょっとなぁ…だし、新車高い。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sab6-E6Cj)
垢版 |
2016/08/28(日) 10:16:19.93ID:wMZp13fua
>>114
たしかに
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7ed-qQHP)
垢版 |
2016/08/28(日) 10:32:12.87ID:k2J/Urkc0
ノスタルジック感だして
少し角ばった感じにして欲しかったな
肝心のエンジンはいわゆる官能的な
V6作ったのかな
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7b9-qQHP)
垢版 |
2016/08/28(日) 13:40:17.87ID:1hHD3vQM0
>>114

ええ〜デザイン修正されて変なデザインの上に安全性に問題あんの?あれって何が良いんだ?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガクブル f3bd-wh/5)
垢版 |
2016/09/01(木) 11:59:19.50ID:UwAv7nsW0EQ
gtv3,2

ドア開閉のときにパワーウインドウちょっと下がる機能
閉じきりのときにキューキュー鳴ってたのが突然収まった
自然治癒なのか、最後の灯火なのか

PWレギュレータも無いんだっけ
そろそろ中古も少なそうだから壊れたら困るなぁ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 035d-BVdK)
垢版 |
2016/09/01(木) 13:47:45.28ID:mWBqHtnn0
>>118
ウェザーストリップのところにシリコンスプレーを吹くとよくなるよ。
オレのGTで実証済。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sacf-g4hu)
垢版 |
2016/09/04(日) 17:06:06.63ID:amoflKCea
スパイダー
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa35-ceEG)
垢版 |
2016/09/13(火) 10:47:19.06ID:yGH8hB8ca
916
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93ed-Te6E)
垢版 |
2016/09/13(火) 15:35:42.98ID:xawEFRfz0
最終型のV6 3.2スパ乗ってるけど
いろいろな諸事情で手放そうと思ってるんだけど
3.2は希少だと何かで見たけど
高値で引き取ってもらえるのかな
エンジンとすれば3.0の方がいい感じだとは思うけど
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5668-Te6E)
垢版 |
2016/09/13(火) 15:46:54.37ID:utIhBNiv0
アルファのV6は最近多少は中古価格上昇気味だけど、とはいえ高値で引き取ってもらえるとかそんなことは全く無い
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5b7-+TA7)
垢版 |
2016/09/13(火) 16:16:14.78ID:zC27Fw820
>>122
5万くらいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況