X



Ooo x ooO 初代マークX Vol.50 【120系】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/16(月) 23:37:58.36ID:vDVMgiyo0
バックカメラ欲しくなるし、ミラーも替えたくなるし、余計な出費考えたら
もう少し探してみるのがいいかも。
今の相場分からないけど、前期で88万は高くない?
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/17(火) 00:02:00.35ID:x4iSjXZL0
>>514
確かにLにも18インチがオプションであったと思うのですが、同サイズの社外履かせたら…隙間がダサかったのを覚えてます。
乗り心地はあまり気にしませんでした。
かなり落ちてましたけど同乗者にも不快と言われたことはなかったですよ。アライメント取ったら良くなりました。
グレードの違いはどこを優先するかですね。失敗しないよう、焦らずゆっくり見てみるのも有りじゃないでしょうか?
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/17(火) 20:58:46.41ID:5WG8Cm5u0
499です。
>>516
バックカメラは販売店で付けてくれるとのことです。コーナーセンサーもです。
ワンオーナーですし、トヨタディーラーなので。○○モータース(的な店)で買うよりは
と考えてます。
>>518

250G Fパッケージ以外ならと考えてます。
Fパッケージでもリミテッドやリラックスセレクションは可です。ハロゲンは嫌なので。
ディーラー系中古車センター在庫分でお目当が4台あって狙ってましたが週末で全部売れてしまいました。
120系は直ぐ売れるのですね。少々焦ってます。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/17(火) 21:38:34.66ID:5r4XAnGb0
>>515
2008年式(後期)250Gリミテッド シルバー 39000km 車検2017.5
足回り純正 DVDナビ(バックカメラ付き)→ エントリナビnscd-w66に交換
延長保証2年(計3年) をコミコミ91万でディーラー系から11月末に買いました。
運転席側座面にキズがあるけどクッション敷くので気にしてない。

パールは玉少ないから相場少し高めかなとは思います。色を気にしなければ
もう少し探してみるのもいいと思いますよ。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/17(火) 22:03:37.66ID:vq0xa3Q50
Sパケ以外だったらおとなしくノーマルの16インチで乗るのが一番ジェントルだと思うんだけどな
どうしても18インチ以上にこだわるなら頑張ってSパケ探すしか無いんじゃない?
もしくはクラウンアスリートとかさ

Sパケ以外はいわゆる旦那セダンなんだしステアリングも4本スポーク仕様だし
シートはブラックじゃないし全然それっぽいキャラじゃないと思うよ
タマが無いならしょうがないけどさ
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/17(火) 22:57:01.31ID:5WG8Cm5u0
499 515です。
>>良いのを見つけられましたね。自分、さすがにうーん、ちょっとなぁと思うタマが
週末に相次いで消えるとやはり焦りますね。>>515でもある様に後付け入れると90超えます。
120系は良質の中古が少なくなってきているのではと感じています。ディーラー系検索しても少ないです。
パールは第二希望です。第一希望の黒は本当に見ないので諦めました。

>>521
正論ですね。ベージュのシートは気持ちも落ち着くので好きです。Sパッケージの白・黒は
見ないですね。シルバーは見ますけど。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/18(水) 06:17:29.04ID:UeokATDr0
外観と内装が綺麗ならいいんじゃない?
安くても汚いのはそう言うオーナーに乗られた車だから見えない部分も疑わしいから俺なら却下。
あと、後期の黒はソリッドだからお勧めしない。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/18(水) 17:33:45.26ID:4jHGN4z60
499 515です
>>524 >>521 >>520 >>518 >>516
今日決めてきました。タイヤの山が少ないので少し乗ったらアルミも含めて交換します。
現存純正ホィールにはスタッドレスを付けようと考えてます。
インチアップはしませんがホィールの色を変えて純正ハーフエアロ付けて、
いずれはTEINの価格が一番安いのをいれようかと、カタログ 見たら60000円程なので。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/19(木) 05:57:43.22ID:d8HTrAlx0
525です
実燃費が5前後〜7と聞きますがV6 2500だと仕方ないなぁと。

>>526
ありがとうございます。
人生初のパールの車です。汚れが目立つのでこまめに洗車です。

>>527
ありがとうございます。アルトからの乗り換えなので車庫入れ練習しますw
130系を最後に絶版だそうですが旧車感覚で長く付き合いたいですね。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/19(木) 07:45:15.91ID:KLmYJfo00
>>528
首都圏内郊外都市で燃費10だな
その前の車、2.5マーク2が8だった

スタットレスタイヤはネットの中古の純正ホイール付きで
5万円位で見つけてきたが割と快適
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/19(木) 20:58:41.96ID:d8HTrAlx0
525 528です。

>>529
職場が標高300mの山中にあるので特に暖気のかかる冬場は厳しいかなと。6L/km前後で御の字かなと。

>>530
自分片道12〜3kmです。>>530さんの最低燃費で並ぶことでしょう。
原油が高騰してるのでハイオクは痛いところですがV6 2500ですから直4で10L/kmいかないことがあるよりも割り切れますね。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/21(土) 00:19:04.70ID:ubMr+gzA0
120系の中古車、高いのですね。
昨年3月に後期(H20年3月式)、白色、4WD、寒冷地仕様、
HDディラーOPナビ、バックビューモニター、ETC、フロントスポイラー、
サイドスポイラー、リアトランクスポイラー、63000kmで下取りに
出したら54万円だった。
車買取専門店に買い取ってもらった方が良かったのかな。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/21(土) 00:40:01.63ID:XTKmzaEG0
>>533
2008年式の120系はタマ数少ないと思います。2004〜2006年式が多くてたまに2007年式を見ます。四駆で希少価値高いからその額が出たのではないかと。買取専業社に出されなかったのは悔やまれますね。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/21(土) 01:41:15.30ID:XTKmzaEG0
499 515です。

2006年式 250G-Sパッケージ 走行95000km ワンオーナー ディーラーオプションナビバックカメラ付き スマートキー 銀色 混み混みで85万円 車検2017.11月

>>515 の250Gプライムセレクション、まだハンコ押してないので、一旦保留しようかと。探していたディーラー系販売のSパッケージ。けど95000kmは・・・。

決めます!週末にハンコ持ってきます!とか言ったものの。さて、どうするか・・・。困りました。色々考えたら目が冴えてしまってここに書きました。

515の250Gとどちらが買いなのか・・・。走行95000kmと59000km。かたや狙っていたスポーツバージョン、かたやフォーマルバージョン・・・今日から週末。動くべきかどうするか。頭が痛いです。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/21(土) 20:28:13.98ID:oVWphatl0
95000qは年数を考えたら決して多くはないね。
それでもワンオーナーなら適度に乗られてた距離だから俺なら気にならないな。
Sパケマルチなら装備満載だからお買い得。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/22(日) 18:14:37.65ID:Roh9XHMG0
535です
色々あって>>515を考えることにしました。ディーラー系の別店にあったのを
地元の同系列店に送ってもらって、現在思案中です。明後日見積り書もらってきます。

ただ、初期登録から13年後の自動車税と重量税のアップが大きなネックなっています。
重量税で\6170 (\51700)車検時の重量税で\7200(\40000)の増額が痛いのです。
車検も基準額に加えてあちこち交換して5桁の額では済まないでしょうし。
こんな小さなことで悩むくらいならV6 2500のハイオク仕様車なんて乗るな!
って一蹴されますね。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/22(日) 20:50:47.09ID:x8QDzCVt0
初代前期Sパケ買いました。
セダンタイプが初で車の長さ感覚が掴めず納車2日目で左側面こすりました
皆さん運転すぐ慣れました?
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/23(月) 08:58:58.05ID:OsRyRjMG0
迷ってるなら止めた方がいい!!
中古車は現物見てコレだ!と思ってその場で判子押す勢いがないと後悔する。
その場で決めれなくても、2、3日で決断出ない位悩むタマはお勧めしない。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/23(月) 16:02:06.33ID:MhWajABy0
ちょっと教えてくだされ
とりあえずホーンの音がショボいので変えたいんだけど、レクサス純正ホーンて車によって音が違うものなのかな?
ヤフオクとかではLS600用とかが出てるみたいだけども
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/23(月) 18:56:22.92ID:nb159SpN0
IS、LSは同じだが、GSは本体の色が違うが形も同じだから音も同じだと思う。
因みにトヨタプレミアムホーンとは音が違うが、どちらもマルコのOEM
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/28(土) 16:23:14.19ID:cHgKvM+O0
これ前期と後期でフロントバンパー形状そんなに違うの?
中古でもらった前期用リップスポイラーが後期には装着不可って言われちまった
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/28(土) 19:40:29.58ID:XcWIZR0J0
バンパーは共通でバンパーのダクトカバーが違うだけ。
前期は真ん中に線が入ったデザインで、後期がメッシュのデザイン。
前期も後期も爪は同じだから後期のダクトカバーを付ければスポイラーはポン付け可能。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/28(土) 19:47:26.70ID:XcWIZR0J0
後期に前期か。それなら付くんじゃない?
もし当るなら多少削るか前期のダクトカバーに替えたら?
純正エアロは共通で付くけど、社外はダクトのデザインギリギリに作ってる物だとカバーの交換が手っ取り早い。
ただ、現物合わせしないで前期、後期と言うだけで付かないと言う業者も居るからそこがどうなのか?
0568565
垢版 |
2017/01/28(土) 21:27:30.75ID:AFHNFEnU0
自己解決
ダクトカバーの端っこに若干の干渉した程度なのでちょびっと削って無事装着できまんた
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/09(木) 08:53:06.85ID:lI42g5880
そう言う意味ではないよ。
外気温が低いと水温や油温が一定迄上がるのに時間が掛かるから、
その間は燃料が多く噴射されて燃料の低下になる。
この間が暖気運転。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/11(土) 13:16:30.93ID:sz6W8ko90
先日ハンコ押したH18年式後期Sパケ8万kmはコミコミ82万円だったな
修復歴なし改造歴なしワンオーナーならお買い得と思って即決したわ

なお本日の納車は雪により延期
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/11(土) 22:57:30.80ID:/+w48AhF0
リコール直さないとヤバイ?
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/12(日) 20:38:38.80ID:WOMkICUm0
みなさま、タイヤは何にしてますか?
自分はサイズは標準16インチで5年もののエコピアEX10。そろそろ交換だが何にしようか悩む。
アジアンに挑む勇気はないが安く済ませたいんで、イエローハットのプラクティバかオートバックスのエスポルテってやつにしようかと考え中
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/12(日) 20:39:05.36ID:ZJR1qrI10
>>585
エンジンオイルのやつ
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/12(日) 21:53:48.84ID:MtZC/tfv0
>>587
買ったらNEXENという韓国メーカーのタイヤ(新品)だったのでそのまま履いてるけど、なかなかイイよ。
韓国というだけで毛嫌いする人も多いだろうけど、ポルシェとか欧州車の標準装備に採用されているし、先月に豊田通商と合弁販売会社設立してて、今年は販売攻勢かけるらしい。トヨタ車の標準装備になるかもしれないね。
コストパフォーマンスは悪くないと思うけど。
気になったらググッてみてください。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/13(月) 04:09:20.79ID:xxFhOOKv0
レグノってええんやろなー、高いけどなー
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/13(月) 07:45:34.54ID:q8JUPaNF0
タイヤはレグノに変えたが違いが良くわからん
以前のマーク2時代は2.5の割にタイヤが小さかったから
良く鳴いたがレグノにしたら全く鳴らなくなりお気に入りになったんだが・・・
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/13(月) 08:51:53.13ID:Pp9bCILr0
>>587
そのPBタイヤはエコスとスニーカーだよね。
正規の物を両方履いた経験が有るけど、マークXなら個人的にはプラグティバだね。
スニーカーはサイドウォールが柔らかいから高速の車線変更なんはぐにゃっとした感触が有って好きじゃない。
その分、乗り心地はブリヂストンらいしけど。
エコスはトータル的にバランスのいいタイヤでスタンダードクラスではピカイチ!
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/13(月) 16:18:55.77ID:Pp9bCILr0
レグノは言われてる程、静かじゃないよ。
舗装の綺麗な所は凄く静かだけど、悪い所は結構ノイズがするから費用対効果はどうかな?
レグノよりヨコハマdBの方が静かだけど、減りが早い。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/13(月) 16:18:57.90ID:jBhKbJyi0
個人的にはBSレグノとヨコハマdbは(ロードノイズは)あまり変わらないと感じた
それもあくまで新品の頃で、五分山くらいになったらどっちもうるせーんだけどw
乗り心地だの長持ちだの、そういうの考えるとBS買っちゃうよね
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/13(月) 18:03:36.22ID:9i5c1mGs0
ミシュランエナジーセーバープラスを履いてます
据え切りに近い状態だとグニャっとした感触がして気持ち悪いけど
日常使いにはまあまあで割りと静か
純正はプロクセスだったんだけどあれはいいタイヤだった
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/13(月) 22:19:10.11ID:agx2j+D60
ぼくはブリヂストンのプレイズ?っていうの履いてます。乗り心地よくて、満足です。静かさは道路次第ですが
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/14(火) 13:53:12.59ID:rh0Y4ATO0
プレイズはレグノの下だからいいタイヤだよ。難点は裏組出来ないのと減りが早い。
ただ、前のプレイズの印象だから、パターンが変わった現行の減りはどうなのか・・
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/14(火) 21:21:52.24ID:kbYC8uNE0
604です。
減り早いんですか!知らなかったです。ちょっとショック(*_*)
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/15(水) 18:51:45.49ID:LOPI1M8c0
リアのドアとトランクを閉めたときの音が気に入らない
なんかこう、もっと「バフッ」という重い音にならないものかねえ
デッドニングするといいとか聞くけどどうなの?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/16(木) 21:33:35.77ID:LWeVLto80
静音計画つけたらバフッぽくなったけど
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/17(金) 07:40:38.16ID:2LygO+ct0
この車、ゴミ箱とティッシュの置き場に困るよな
前にミニバン乗ってたからか、現状テキトーに置いてるけど収まりが悪いと思う事があるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況