X



【ホンダ】アコードワゴン 24台目【CF6,7 CH9 CL2】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/02/28(日) 19:26:22.32ID:FjWYtd+Z0
アコードワゴン CF6,7/CH9/CL2 の話題をどうぞ。
US、AW、現行のツアラーはそれぞれのスレッドで。

アコードワゴン(CF、CH、CL型)1997〜2002製造

●車両型式区分
CF−6(Vi、VTL FF)
CF−7(Vi、VTL 4WD)
CH−9(SiR、SiRスポーティア FF)
CL−2(SiR、SiRスポーティア 4WD)

●メーカー公式サイトカタログ
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ACCORD/19970904/index.html

●DigitalOwner`sManual取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual/accord-wagon/2001/index.html

●ホンダ・アコードワゴン フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3

前スレ
【ホンダ】アコードワゴン 23台目【CF6,7 CH9 CL2】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1412168420/
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/06(水) 12:31:13.26ID:ejJnaNi40
燃費書くなら
タイヤサイズと乗り方書けよ
リッター12とかどこの田舎だよ
SIR 215 45 17インチ、基本は1〜2人で都心街乗りメイン、たまに首都高走る程度で
リッター6〜7だよ。アクセルもそんな開けてないんだけどね
10以上とかどんな乗り方したらいくんだ・・・
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/18(月) 02:07:19.51ID:a1je5/j30
10万kmの中古を買ったんだけどこの車は元からエンジン音と振動すごいの?
エンジンマウント替えたら変わる?
深夜だとディーゼルかと思うくらいうるさいよ
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/18(月) 22:58:31.66ID:z3G7O8x50
10年以上乗ってるけどこの車両って
暗電流?っていうの?
皆は平気?
バッテリーキルスイッチ
忘れると上がってる
一ヶ月くらい平気で乗らないのが悪いんだが
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/19(火) 16:46:43.78ID:jf68ZX4r0
センターコンソールにLED仕込んでた時は夜飲み物取る時便利だったし僅かながら今時感は味わえた
今はフットライトのみにしたけど
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/22(金) 13:01:40.58ID:mmWfvWbI0
最近信号などでの一旦停止時にミッションからの振動が凄い
車が勝手に一速に戻す時のタイミングで起こる
Sマチックで自分で一速に落とすと起きない
流石にもう寿命かなぁ
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/27(水) 18:48:36.71ID:jOYMUVMm0
ボンネット塗装のクリアが浮いてきた人います?
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/08(月) 09:28:33.34ID:Qz7ytkZn0
サイレント系のマフラー入れて物足りない 
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/19(金) 20:31:38.33ID:dovIVXKJ0
ヘッドライト黄ばむから鏡面用のコンパウンドで磨いてるんだけど
1ヶ月くらいしかもたないな
市販されてるヘッドライトコーティングって長持ちします?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/20(土) 05:23:41.18ID:rvutRblL0
コンパウンドよりは長持ちしたけど半年とかは無理
ライト研磨してウレタンクリア吹いた方が幸せになれるよ3000円くらいでできるし
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/14(水) 20:17:08.82ID:ObClClFI0
やりゃ出来るけど、これから何年乗るか考えてからやった方が良いかも

自分は古い車乗ってるのを自覚出来て、むしろ好きな音だけどなぁ
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/15(木) 14:33:16.81ID:sk4YERtj0
cf7の左リアパワーウインドウレギュレーターが壊れました。
部品はcf系とch9は同じだと思うんですが他の形式でも流用可能なのってありますかね?
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/29(木) 21:09:24.51ID:logGfylT0
11年式、前期CH9乗りなんですが、キーシリンダー裏のハーネスの配色をご存知の方教えて頂けないでしょうか?
プッシュスターター取り付け予定です!
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/02(日) 10:11:29.43ID:xLZe/I2v0
エンジン始動してから暖まるまでの間に振動するんだがマウントの劣化じゃないよな?
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/03(月) 18:03:01.91ID:uLYnau540
>>232
確実にフロント側のエンジンマウントはちぎれてると思う。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/04(火) 17:04:22.05ID:bg47LxP30
>>234
今日確認したらフロント側エンジンマウントでした
まだ7万キロなので大丈夫と思っていた

これはATのブロックにジャッキで支えて交換で問題ないですか?
エンジンの下側を見た限りそこ以外に大丈夫そうなところが見当たらなかった
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/12(水) 18:01:16.06ID:olX4X1OV0
自分はフロントのマウント交換するときは、エンジンの下側支えたりしませんでしたよ。ジャッキアップすらしなかったと思います。
左右とリアのマウントで支えられているので、おそらくフロントは振動を押さえる程度のものだと思われます。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/20(木) 21:54:51.47ID:GPKLoyfd0
CF7で新車から19年かな
走行距離は現在67万`!!!本当です。

38万`でエンジンは載せ替えてますけどね
来年には70万`到達予定ですが流石に色々故障ありで大変。

でも好き過ぎて手放せないないんだよな〜
質問あればお答え致します。

燃費は現在 街乗り10`前後 高速で13.5キロぐらい
(タイヤサイズ 215/45/17)あまり踏まないので
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/22(土) 00:22:37.99ID:FZCz7/cu0
皆さんはタイミングベルトはどんなタイミングで交換しました?
CF6乗りなんだけどもうすぐ10万キロで交換進められてるんだけど・・・。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/24(月) 09:56:40.41ID:TLOZpzGR0
>>250
撮影の仕事で全国を駆け回っていますので距離が伸びてしまいます。

>>251
ブレーキパッドレベルの交換でしたら自分で行っているのでなるべく節約していますよ。
消耗品に関してはネット安価な物を仕入れて維持している感じです
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/26(水) 21:40:32.49ID:IFHlxV1y0
フロントエンジンストッパー交換したんだが、V字になっている
片方だけ切れていただけだからなのか、全然変わらんな
それどころかアイドリング時の振動がひどくなったような気さえするわw

ブラケットのエンジン側に固定する3本のボルト穴が楕円になってたから
もしかして調整するのかな?
ワッシャーが触れていた位置が若干ずれてたから気になった

部品は4000円もしたのになんか無駄金使った気分になりました
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/07(月) 00:57:20.02ID:nUNbBbRh0
関東民が家畜並みの扱いを受けている事実をマスコミは語らない。これで似たような乗降客数とはWW ;)

乗降客数 66万人 東急渋谷駅 2面2線を有する中枢   https://i.ytimg.com/vi/QtCpJCtU_08/maxresdefault.jpg
乗降客数 31万人 京急横浜駅 2面2線を有する中枢駅  http://i1.wp.com/creditcard-geeks.com/wp-content/uploads/2016/03/23393fd892a19c4b03b91b66d4472053.png?resize=600%2C338
乗降客数 42万人 相鉄横浜駅 4面3線を有するターミナル駅  http://okiraku-goraku.com/img/150521.jpg
乗降客数 34万人 東急横浜駅 2面2線を有する中枢駅  http://pbs.twimg.com/media/BeYfWIGCEAAfv52.jpg


阪急梅田駅(乗降客数54万人)は10両編成対応の10ホーム9線を有する、日本最大の私鉄駅です。

http://tetsudo-shimbun.com/article/trivia/entry-430.html
関東人が阪急梅田駅のホームに降りて驚いた7つのこと
http://ekilog.info/?p=402
梅田駅[阪急](大阪市北区)〜鉄道文化の最高峰たる存在感を示す、日本最大10面9線の大頭端ターミナル〜
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/18(金) 11:04:47.93ID:3oXoYSb70
>>264
俺は来月9回目の車検通すよ、スタッドレスも新調したし
純正15インチはスタッドレス必要な地域には有難い
最近の車は純正で17、18インチが多くなっているから
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/18(金) 21:56:16.30ID:4dXcbUf90
おれも日産ノートを検討してる
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/19(土) 22:59:35.85ID:RdRgNztC0
>>279
58万だっけな。あとフロントバンパーの傷も治ってたから前後バンパーは塗装済みかな。
センターとパワーウィンドウスイッチまわりのカーボンパネルも記憶にないから付けられたみたい。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/20(日) 10:09:16.77ID:6OEyo9ra0
どこにでてたん?カーセンサー?
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/20(日) 13:41:21.35ID:kqBoueIt0
>>282
そ、カーセンサー。昨日11時頃出て16時には消えた。
後期CH9ですよ。前々オナは定期点検のみ稼働(しかも寺マンが引き取り納車)
14年間油脂、水類はちゃんと交換してた。記録簿すべて有り。わたしは保管場所
の問題で購入を見送った。カーボンパネル、ETC等は前オナの装着と思われる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況