X



【E87/82/88】 BMW 1 シリーズ 【46nd】 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/02/15(月) 21:44:07.25ID:IBw2jFyb0
■BMWジャパン
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/1series/5door/2011/showroom/index.html

■ラインナップ
5-door (http://www.netcarshow.com/bmw/2008-1-series_5-door/)
3-door (http://www.netcarshow.com/bmw/2008-1-series_3-door/)
Coupe (http://www.netcarshow.com/bmw/2008-1-series_coupe/)
Cabrio (http://www.netcarshow.com/bmw/2008-1-series_cabrio/)

■前スレ
【E87/82/88】 BMW 1 シリーズ 【45nd】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1442319464/
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/26(土) 19:36:29.38ID:AFqpivz60
>>180
国産車とか他のギアの部分だけ交換できる車種とは違って、E87に入れるにはドライブシャフトやデフとか切断したりかなり大規模な作業になるから工賃も高い。
そこまでして入れる価値はないかと。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/27(日) 11:10:59.39ID:wJdrHfh/0
E87もE82と同じでデフが一体化してるから
デフのみやるにはその部分を切断してオリジナルのオープンのをLSDのに入れ替えて
切断した部分を溶接してとかなりの作業
そこまでしてやる意味があるかなあ
しかもDSCが滅茶苦茶になるから危険だと思う
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/27(日) 11:18:46.18ID:wJdrHfh/0
あと当然ながらE87でやるとメーカー保証から外れる
ちなみにF20やF22やF30やF32とかでBMW純正のLSDがつく車種の場合はDSCのファームを書き換えるし保証もついたままなんだが

E87はもう既に保証期間過ぎてるから関係ないか
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/27(日) 20:50:28.41ID:fz3v348p0
>>174の中のラインアップ見てみるとそんなに特別な加工が必要とは書いてないし、みんから見ても切って貼ったの大改造なんて記事も出てこないよね?

通常のLSD組み込み作業と何ら変わりないんじゃないか?って思うんだけど、甘いかねぇ…?
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/28(月) 10:13:09.00ID:/OExN6f70
スタディのQ&Aなんてあてにならん
あんなの聞く時期、人によって総額まちまちだし
あの値段鵜呑みにして店行ったら全然違ったわ
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/28(月) 15:32:30.55ID:DGRdESuD0
以前(勉強かどこかで)入れた人をブログで見かけたから
LSDが入るのは間違いないよ。
30万だとオレには無理だけど、ぜひ特攻して感想聞かせて欲しいな。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/28(月) 16:00:22.84ID:f/ScAbpH0
>>208
電話で聞いてみたら工賃込みでおよそ50万円だって
30万円ってのが仮に本当ならは人柱代(勉強のバイト君が客のいないときにテストと称して無茶苦茶な運転してときどき事故ってるやつ)を引いた額なんじゃない?
とまれ今は50万円だって
君、やってみてよ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/03(日) 22:20:06.27ID:X06GH7Vy0
116ならLSD入るのかな?
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/06(水) 20:54:08.22ID:ulXPfhIv0
H23 6月登録の130、走行13万キロなのだが、買いたい人いる?
サーキット走行などはしておらず、普通に乗ってるだけ。

クラッチと前輪のブレーキおよびローターがそろそろダメなので、その交換がそろそろ。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/06(水) 23:15:37.47ID:NfiZERYb0
5年13キロは過走行じゃね?
田舎の方だと条件全然変わってくるだろうけど
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/06(水) 23:16:21.34ID:NfiZERYb0
13万スマソw
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/07(木) 14:25:27.83ID:rbQJMbOE0
>>220-226
23区内、ヤナセの性器Dで購入。
MTで、カラーはソリッドではないブラックメタリック。
これまで消耗品以外は絶好調だった。
先日イグニションコイルがダメになり、替えたばかり。

80希望!
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/07(木) 22:04:55.72ID:rbQJMbOE0
>>228-230
ありがとう。売るにしても、消耗品交換して出直すかな。
気に入ってるだけに、買い替えるか直して車検か迷ってる。
この後も色々と出てくる頃だからな……
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/08(金) 12:42:40.72ID:KeAUnvBY0
いや、売ることを考えて自分自身が楽しまないとか本末転倒だと思う
13万は過走行だけど、次に同じ条件の車ってもう出てこないだろうし
0236219 ◆n6PY979LSE
垢版 |
2016/04/08(金) 12:57:46.26ID:NQJ7bswa0
>>234-235
中古135も考えたんだけど、ターボがあまり好きになれず。
それなら、もう走りは諦めてSUVか、SUBARU STiなども考え中。
ご意見ありがとうございます。
0237219 ◆n6PY979LSE
垢版 |
2016/04/08(金) 12:59:26.25ID:NQJ7bswa0
>>235
私も同様の考えでここまで乗ってきました。
相模湖周辺は休日のボーナスだったので。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/10(日) 15:57:56.82ID:Xci2El7t0
現行の方が色々な意味で乗りやすくはなってますが、ハンドルの太さ、重さ、ドッシリとした安定感など初期型の方が、BMWらしかったなと思う現行乗りです。
0243sage
垢版 |
2016/04/12(火) 19:59:17.04ID:733tFts20
>>240
禁断のFFミニバン出しちゃうぐらいだから
BMWも間口広げようと一生懸命なんだよね。
3尻もE90と比べるとF30は徹底的に操作が軽く
ある意味では乗りやすくなってるよ。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/13(水) 08:48:40.31ID:MFIFBDJ00
>>244
世界一売れてるかどうかは知らんが
売れてるから必死にならないなんてことはないぞ
直6作り続けることにも、FFミニバン作ることにも同様にBMWの必死さは感じる

ただあの3気筒エンジンはないんじゃないかと思う
どうしても自分がN52基準になりがちだからかね
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/13(水) 12:49:53.43ID:yFkO26QvO
フラッグシップのi8も直列3気筒+モーターのハイブリッドじゃなかった?

古い話を紐解けば、30年くらい前のバイクでK100とK75というのがあってだな
K100は1000ccの縦置き直4気筒、K75は750ccの縦置き直3気筒ってバイクがあった。
過去に実績あるから、オッサンからすればBMWか直3気筒を造っても違和感は少ないな。

もっとも自分で買うかと問われればオレは買わないと思う。オレN54ユーザー
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/14(木) 09:36:29.39ID:WMbLCQbD0
i8なんてまさしくそうだよね
フラッグシップのスーパーカーに3気筒ハイブリッドかよって
「環境配慮なんでしょ、これからはエコだよね、ダウンサイジングだよね」
そういう時代っていうのはわかるんだけどさ
心躍らないというか、モヤモヤするわ

218i乗ってアクセル踏んでも何も感じないよ
ただ3気筒にしちゃ結構スムーズに走るんだなあって思うだけ
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/23(土) 13:06:27.53ID:B7c5uQR90
車両保険入れない車なんてあるの?
一般の乗用車で
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/23(土) 17:57:54.67ID:a2nkxsT30
フェラーリなんかはたいていの保険会社には断られるよ
まあ事故ったら自腹ってことだよ

8年程度過ぎた車は車両保険は入っても意味ないからやめるように言われるとかもある
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/24(日) 00:05:40.62ID:/n6jT5tV0
おまえの兄貴が断られたんであって
1000万越えの車が車両保険に入れないなんてデタラメな話はないぞw
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/24(日) 02:47:52.40ID:WZfWRu8n0
車両保険なんて入ったことないな。
廃車なんてなったら辛いけどそれはそれで命が助かったことを喜ぶべきだし、1000万の車買えるなら100万や200万の修理代どうってことないでしょ。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/24(日) 12:02:02.68ID:DKr4hpVz0
>>270
入れる。アルピナの5とか6だと車両保険料だけで年間100万越えるから入らないらしいよ。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/25(月) 08:20:56.57ID:Y7r3Mmz00
車両保険の件は「車両保険 1000万」とか「車両保険 クラス9」でググってみればいい
断られたってケースは山ほど出てくる

同時に10年弱経過した車も保険会社の査定がゼロに近くなり、掛け金考えると車両保険に入る意味が薄れる
なので事実上「入れない」と言われたりする
そこに「古いけどプレミアが・・・」なんて車になったら、もう保険会社は取りあわないレベル
だから>>254みたいな心配が始まる
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/27(水) 23:51:27.32ID:BknZj0LU0
顔がちょっと気持ち悪いけど、FFということで乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況