X



【E70/E71】BMW X5/X6 part13【F15/F16】. ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/08(月) 15:16:05.68ID:oHxAKoV20
京都競馬場の騎手専用の駐車場に黒の現行X5が居た
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/09(火) 09:54:01.39ID:h4W5VM7M0
JRA騎手でソコソコ勝ってるならX5位楽に買えるだろう
あんたらが貢いだ金の一部だww

自衛隊のパイロットはポルやベンツなど高額車に乗る傾向が強い
入間にはM4、M6など沢山いるよ
昨今スクランブル増えたので手当もupだし…
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/10(水) 23:13:07.85ID:70u5vm5Y0
身体鍛えデニム富士のふもとでサバゲーしてるわw
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/17(水) 05:39:26.56ID:9f4fsVbw0
低所得なんだけど、憧れでどうしてもX5に乗りたくて2005年ぐらいの10万キロオーバーの80万円ぐらいの買うか悩んでますが、やっぱり故障だらけで修理費かなりかかるでしょうか?燃費はどれくらいでしょうか?
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/17(水) 08:20:21.97ID:1kB/DFyL0
>>108
やめた方が良いよ X5じゃなきゃダメ?

知り合いの整備工場でもあればまだ良いが
修理代の負担で1年持たず手放す事になる確率大
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/17(水) 10:19:51.66ID:siI+Ux6x0
10万なら水回りと足回りのゴムや樹脂は換えてるかな
車検2年付きでその値段なら2年乗れたら充分
新たに車検通すのは前オーナーの整備次第ですごく変わるから要注意
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/17(水) 10:43:59.23ID:p3v/l2RN0
>>108

・ミッション
・トランスファー
・燃料ポンプ

この3つが全て交換されていたら買いかな

10マンキロ超えの修理、維持費はこのへん参照

六発の場合
http://www.x5-bmw.org/cost-of-maintenance/over-30000yen-maintenance/

V8の場合
http://minkara.carview.co.jp/userid/243496/car/136168/note.aspx

燃費は街乗りで10キロ超えることはないから覚悟の上で
六発もV8も燃費は変わらないけど
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/19(金) 22:21:42.23ID:BbdC0diI0
ベンツのディーゼルがついに排ガス不正バレたな
BMWは不正してないことを祈るわ
じゃないと残価設定の金額で売れないよ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/21(日) 20:04:22.67ID:jMLGPK/O0
次はプジョーとルノーのディーゼルらしい
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/24(水) 16:56:29.31ID:UBINr6Ii0
X5 xDrive40e Mスポーツ → おすすめしない…そうだ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/28(日) 00:37:33.84ID:/kCWm06V0
LCIと言えば、ウインカーでライトの上の部分がウインカーになった?
(説明しづらい文章ですが)
自分のはライト点灯で光る部位なのですが、先日対向車のX5でその部分がウインカーだったので...
自分はキノセンですがLEDがそうなのかな?
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/29(月) 11:01:36.24ID:oXXKfQCl0
たしかキセノンだとウインカーは電球。
オプションの「アダプティブLEDヘッドライト」が付いていればウインカーもLEDだったかと。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/29(月) 22:48:42.79ID:fv7Q13oJ0
一つ前のカイエンから次の車を検討してて週末X6試乗したけど、走りはいいんだけど運転席、後部席共に頭を低くしないと当たってしまうのにはチョットな...と思った。
結局レンジローバースポーツになりそうです。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/29(月) 23:39:17.83ID:AIH69BVa0
でかいドイツ人でも当たらんよw
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/01(火) 04:11:37.55ID:03h+tE1Z0
乗り込む時なんじゃね?
座ってて当たるなら巨人やね
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/01(火) 10:32:08.50ID:53jUvUZG0
5年以上前にE71のスタイルに惚れていつか購入したいと思いつつ数年、価格が思うように下がりません。それだけ人気なのでしょうか?
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/01(火) 11:58:27.81ID:rh/zJgoW0
オークション相場は08の過走行でも300切らないから異常な感じだね
無理して買っても値落ち少ないだろうけど、店で買うと8年落ちが未だ半額以上
8年前にバリューで買っとけば!悔しいです!
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/01(火) 13:16:27.36ID:sbmD1SAg0
>>122
すみません、乗り込む時です
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/01(火) 14:32:09.71ID:97O+/pKR0
セダンなら7年落ちで相当安くなるのに流石SUVは値落ちが緩やかですね。輸出需要もあったりするのかな。
いずれにしても私には買えなさそうE71
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/01(火) 17:09:13.14ID:acD0FtgY0
SUVは全般にリセールはいいね
X5は新車じゃ高いから、結構な中古でも需要がある
北海道で事故ったDQNも旧X5だった品
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/01(火) 19:14:23.65ID:gIOAtVOZ0
そんなことはない。中古は安く仕入れて高く売るのがセオリーだからX5/X6、カイエンだろうが期待ほどではない。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/01(火) 21:35:41.90ID:5ZQAmi+w0
ああ、俺はF15の不細工が嫌で09のE71まだ乗ってるよ。
走行1.8万で下取り350だと。
370出してくれりゃ売るよん。
Mスポ、コンフォート、サンルーフ、ブラックサファイヤ/アイボリー
検16年12月
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/01(火) 22:51:00.25ID:GDyOivKK0
>>119
見積もり行った時、LEDヘッドランプ(20万?)とサンルーフ(20万?)は付けない人いないって言われたぞ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/01(火) 23:59:34.22ID:S7S/d6Zo0
>>136
もっと乗せてるよ、程度良くて綺麗なのは600〜
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/02(水) 03:51:29.34ID:h4zBh+jl0
ディーラー下取りは安いし、店頭に並んだときの乗っけには驚愕するよね。もっと高く引き取ってくれよ!みたいな。200はのせるね。Mならもっとかなと。私は馴染みの買取りに出すよ。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/02(水) 08:12:27.97ID:QPXfJyt20
高額な輸入車だとお店は100位は乗っけてるよね
故障の確率高いし、保障付けていたらそのくらい乗せないと危ないのはわかっているけど
さすがに高いと思う
かといってオークション代行で購入して保障なしなのも微妙ですけど
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/02(水) 11:19:53.84ID:3V0gnaIE0
よこはまえのロータリーでフワーッとかこれのくらくしがやたらうるさいと思ったら変な田舎臭いジジイがとなろの本田のちっこい車に「オイッ!」とか必死に連呼してウインド開けさせようして一生懸命なんだけど逃げられてやんの(笑)
見てるこっちが赤面するシーンだった
やっぱこれ乗ってるのみんな同類だな(笑)
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/02(水) 12:39:01.02ID:35Yv10070
>>140
ぼく〜、もう少し日本語上手になったらおいで〜
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/03(木) 12:27:05.09ID:WJOD/5Y/0
横浜駅のロータリーで「ファー!!」とかx5かx6のクラクションが、やたらうるさいと思ったら、変な田舎臭いジジイが隣のHONDAのちっこい車に「オイッ!」とか必死に連呼して、ホンダの運転席のウインドウ開けてもらって文句言いたかったみたいだけど、逃げられてやんの笑
それを見てた俺が赤面したわ
ヤッパx5x6乗ってるのは同類だな

かなー
俺も暇だなw


よこはまえのロータリーでフワーッとかこれのくらくしがやたらうるさいと思ったら変な田舎臭いジジイがとなろの本田のちっこい車に「オイッ!」とか必死に連呼してウインド開けさせようして一生懸命なんだけど逃げられてやんの(笑)
見てるこっちが赤面するシーンだった
やっぱこれ乗ってるのみんな同類だな(笑)
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/03(木) 15:57:09.72ID:41IKTKar0
>>145
もうカリフォルニア契約済みw
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/04(金) 12:07:55.39ID:bISEbX1J0
3500キロって俺の一ヶ月の走行距離なんだけど…
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/04(金) 12:26:40.05ID:DGnPyqgU0
大きいといってもなあ

僕は遊びで大型二種とったから、X6Mくらいどうと言うこともないが
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/05(土) 00:47:52.82ID:fjUHT8+O0
前期e71 8万キロ300万ってヤバいですか?
貧乏人のくせに欲しくてしょうが無いです。

2013年とかの600万代の方が安心なのは分かってますが、あと300万貯めるのに二三年かかるので、その頃には今と同じような程度のモノがほとんど無くなっているかと思うと買い時が分かりません。

維持費を計算したいんですが、e71の持病ってどんなのですか?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/05(土) 03:16:21.37ID:bkZNfyx30
35のが価値あるでしょ、リセールも高い。
特に10年までのDPC付きのN54エンジンモデル。
V8よりノーズが軽くJB4あたりのサブコン入れればメチャ速
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/05(土) 07:43:55.16ID:GbQ3H5GZ0
>>152
そろそろミッション終了。
電装系もそろそろトラブルでまくる。
エンジン本体も色々と消耗品の交換が必要。

2年前後で百万単位の修理費が何度かかかる可能性あり、だよ。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/05(土) 15:42:43.57ID:LmmUxze80
>>157
認定だとその辺は保証の範囲内ですかね。

今中古の5万キロe61ですが、壊れた事が無くって、修理維持費のイメージがつきません。
そんなに壊れます?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/05(土) 17:17:57.74ID:+lZIbzgo0
>>158
SUVで速さ競う必要性が理解出来ない
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/05(土) 17:34:17.21ID:unWpTh+90
負けず嫌いだからこそそんな高い車でも買うわけだから
高い車乗っでる奴はあらゆる点で負けたくないはず。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/05(土) 19:01:59.29ID:d7lu2yYY0
早いほうが楽しいじゃん
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/05(土) 19:14:31.37ID:bVd2Vm8O0
>>165
X6はディーゼルしか売ってない英国とかどうすんのよ、はぁ?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/05(土) 20:16:00.00ID:pxloVWia0
そこまで壊れないって言う人のが多い気がする。実際俺も壊れなし
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/06(日) 00:47:43.29ID:aSvjC/7u0
所有してるときに最高に楽しめる方がいいよ

リセールヴァリューなんてどうでも良い
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/06(日) 11:47:17.88ID:oxWCg3HW0
現行X6 V8エンジン、最高です。ダウンサイジング全盛の昨今、時代錯誤と言われそうですが、この走り知っちゃうとね、、、冬場燃費最悪ですけど。リセールはあんまり考えてないかな。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/07(月) 18:54:27.17ID:eTW7XNo90
個人的にはXライン推し
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/07(月) 19:10:57.96ID:38aE5QU30
エムスポはなんちゃってMだからねぇ、、、
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/07(月) 20:41:42.11ID:UmV942hA0
Mはまだ見れるけどMspoは不細工微妙でXlineは超不細工。
だから今年のLCIに期待してる。
少なくとも脱ピカチューになって欲しいとな。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/08(火) 07:01:03.09ID:HizaYMx90
LCIでそこまで変わるのかな。大体Msp風になっていく印象だけども。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/08(火) 08:05:28.46ID:gslayMzh0
LCIの時期ってわかってるの?
今、購入を検討してるけど、近いならもう少し待とうかな?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/08(火) 19:03:32.59ID:V3p7Cyew0
12月末に注文し納車は3月末か4月上旬だろうと言われたが、担当によるとまだ進捗わからず4月下旬かもと言われた。早く乗りたーい。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/08(火) 21:30:48.82ID:YJO9iMmT0
ちょっと諸先輩方教えてください。
x5Mスポ23年式35000キロ乗ってるんですが、普通の交差点で曲がるとゴゴゴゴ音がします。振動も、タイトコーナー現象みたいな挙動をします。

もしかしてあるある?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/10(木) 01:14:04.10ID:N7lOh4Qz0
>>182

ない
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/10(木) 01:21:35.71ID:Jjk1/BM/0
07年式の結構綺麗で調子も良さそうな48iを見つけたんだが、
Mスポでもなく不人気色でけっこう安かったが、
その不人気な色が個人的には好みだった。

48iとか地雷だろうか?V8のSUVってのも乗ってみたい気するんだが。
30iや35iはスポーティなイメージあるが、アメ車SUVみたいな雰囲気かな?

まさかV12レベルでぶっ壊れまくるとか、ないよね?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/10(木) 20:09:58.26ID:VDXlw9Qj0
>>184
BMWだからね。
壊れるのは基本。
あとは運。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/10(木) 21:41:10.84ID:5cdUtrBg0
E70の35d乗ってるけど、4年で7万キロ乗ってあまり不安はないな。E46乗ってた時は空調のトラブルはよく聞いたけどね。
でも今は5年保証だからそうそう壊れなくなってるけどね。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/10(木) 22:55:41.75ID:Jjk1/BM/0
>>185
10年超、10万キロや15万キロ超えのBMWは
3台ほど乗ったことあるんだけどさ、どれも直6だったから。
V8ってどんだけ恐ろしいんだろうと。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/11(金) 09:09:09.69ID:mnO2TDRl0
X5のMスポ欲しいんだけど
一台でいけますか?
都心引っ越し予定なんだけど小回り効かないから小道入れないとか駐車場入らないとか困る事あります?
皆さん二台持ち?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/11(金) 10:09:18.38ID:elE3/t9D0
駐車場は立体だと
ほぼダメだと思った方が良い。
190上限多いから。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/11(金) 12:32:16.76ID:Sl/Pd/Nv0
x6今から注文だとどのくらいかかるんだろう・・・
7月に車検だから間に合うかな。
RXでほぼ決まってたのに、x6みて一目惚れしました
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/11(金) 15:22:57.75ID:PLDMZs580
>>190
ウチの近所の洗車機は大丈夫だった
何軒かスタンドでも頼んだけど入らない事で断られた事は無いので大丈夫かと

>>191
大体6ヶ月じゃないでしょうか?
吊るしで我慢できないときは数ヶ月レンタカーで凌ぐとか?
欲しいものは我慢しない方がいいっしょ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/11(金) 15:37:31.82ID:pDyuDIut0
タイムズのかの駐車場も車幅狭い所あるよね?
そこも怪しいかな
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/11(金) 16:53:29.45ID:uYJhEDC50
>>188
都内と言っても広いから普段の行動範囲にもよるんじゃね?
狭い駐車場、ファミレスとかホームセンターとかだと、停め
られてもかなりの確率でドアパンチはされちゃうと思うよ。

もう一台保有できるのならばそっちの方が絶対に良いと思うけど。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/11(金) 17:25:52.47ID:mb9cWyMB0
洗車機で苦労したことは、
一度もないなぁ。
初めての時は機械近くてビビったけど。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/11(金) 18:31:28.66ID:mnO2TDRl0
都内でなく都心っす
やっぱり一台で何でもはキツイか

困った
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/11(金) 22:04:38.87ID:6T7FoQft0
港区の中でも結構真ん中に住んでるけど、そんな車のサイズに困ることないよ
駐車場もよほど古いとこ行かない限り狭さで困ることはない
世田谷とか外れに行くと細い道あるから注意必要かな
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/12(土) 00:10:40.90ID:7iwI6Brv0
>>192
ありがとう。
半年くらいかかるのか。
在庫車があることを祈ります。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/12(土) 01:20:45.86ID:bUYJuxEz0
確かに経堂とか祖師谷あたりは辛いね。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/12(土) 05:57:46.67ID:wH9EHYUy0
>>197
港区なんかは意外といけるんだよね、渋谷区とか新宿区とかは
新旧入り交じっているから結構キツいところも多い。でも乗っ
ている内に、広めの駐車場なんかはだんだんと覚えて行くと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況