X



【E51】エルグランド【日産】part5 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/28(土) 00:43:45.65ID:j51iUI4w0
ドアミラー、バックからドライブに戻したとき鏡面が復帰しなくなった。
バックに入れた時はちゃんと下を向くから、いちいち手で戻してもすぐ下を向いた状態になる。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/29(日) 10:28:28.64ID:7BI2sZvk0
9月に納車されて、勤労感謝3連休に腰の悪い父親を乗せて1000kmちょっと走ってきた。

父親が自分で運転してたクラウン以外は全てちょっと走ると「腰が痛い」と五月蝿くてしょうがなかったが、このE51だけはただの一言も文句言わなかったのは驚きだったよ。

燃費はアレだが、デカイボディとV6 3.5lの余裕のあるエンジンは高速でもゆったりとクルージングするのが楽チンだね。

ウンコ漏れそうなのか?って思うような下品な走りをするアル・ベル横目にのんびり気持ちよく走れた3日間だったよ。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/11/29(日) 22:13:53.59ID:hNZSgrb80
中期のボーズ付きに乗っているのですが、ナビが古いので交換しようといろいろ調べいるのですが、
avセレクターとやらを取り付けるさい
難しい加工がいりますか?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/01(火) 08:23:35.47ID:+Zv1tQQT0
>>12
AVセレクターは必要が無いです。
地デジチューナーや後付けDVDプレイヤーなどを付け純正AV入力端子を生かしたい場合に付ける物
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/01(火) 21:55:56.69ID:LlZAAWnq0
なるほど〜必要ないのか
でもこの車中古で買ったときから後ろのav入力端子に何かささってるんだよね
地デジが見えるからチューナーかな?
とりあえずNSX05とオーディオパネル買って見た
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/03(木) 07:00:44.24ID:6AStK5jZ0
>>16
純正DVDナビを変えるなら後ろの地デジは必要無くなるのでは?
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/03(木) 21:56:02.84ID:42lvuLMD0
中期の3.5 ノーマルの、DVD純正ナビですが、ジョイスティックの「決定」が
きかなくなりました。3年ほど前から、不安定だったのが、一週間ほど前に
移動だけしかできなくなりました。ディーラーに持っていくと、部品交換で
五万円と言われました。
ミンカラなどでも、この症状の記事がありましたが、皆さんのE51は如何ですか?
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/03(木) 23:02:12.53ID:lhx7FtOk0
>>18
前期3.5だけど幸いそういう症状は無いな。
しかしこの車はちょっとオーディオ関係触ろうとすると一々無駄にカネかかるよね。
単純に純正デッキ外して社外オーディオナビ入れるだけで10万とか、更に社外オーディオのTV画像を純正画面に映そうとすると更に4万とか…

待てるなら中古部品出ないか聞いてみたら?
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/03(木) 23:40:51.40ID:42lvuLMD0
>>19
レスポンス、有難うございます。
中古部品を待つという手もありましたね。一度確認してみます。
実は、1年ほど前にオーディオの雑音が出て、その修理に何万か使いました。
それもこの車種の持病みたいで、ミンカラの記事でも見かけました。
あと、高速で走っていて、ブレーキをかけると、ハンドルがふれる状況も
あります。エンジンブレーキではそんな症状はでないので、ディスクの
ゆがみかと考えられます。これまたミンカラにのっていました。
19さんは、そんな症状はありませんか?
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/04(金) 08:29:58.93ID:6/pamZnB0
>>20
私の中期は問題ないですが
ナビパネルだけならヤフオクで数千円であります
取り替えも簡単です。
ブレーキディスクは車重が重いからしょうがないかな
ディスクローターの研磨だけならフロント2枚で4千円
自分で外して持ち込む必要があります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています