X



ひぐらしのなく頃に業/卒 アンチスレ Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/06(金) 23:43:29.88ID:F42Rotds
乙立て
0007風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 12:37:14.52ID:AILTh+tQ
色々旧作の裏をかいてきてるわけだが
旧作→おもしろい
新作→つまらない
というなんでもない結果で終了
0012風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 13:37:02.59ID:BX1AgW8U
リアルの心情書けば行動が厨二でも面白くなるんだけどさ
厨二妄想で考えた心理みたいのをそのまま適用してるからアニメ全体がキチガイに見える
0014風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 13:55:39.94ID:/cH6mlIz
いつだったか娘が父親を斧で〜って事件の煽りでアニメ2期が放送休止になったとき
ムーヴ!が「少女が斧で人を殺すゲーム」と捏造報道してキチガイの印象付けるなただのグロアニメじゃないとファンが怒ってたけど

今じゃ正しくただのキチグロアニメだよねって
0015風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:01:56.85ID:V02wTYlL
竜騎士は完全に被害者みたいな態度だったけど
なんで他の作家は主観で感情移入出来るような惨殺シーンを書かないようにしてるのかも理解してなかったんだろうな
0016風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:11:44.91ID:V02wTYlL
>>9
うみねこの時点で読者は別に望んでなかったからな
これが作者の書きたいモノに必要なら受け入れるしかないって感じだったのが
いつの間にか読者のせいにされて困惑したわ
0017風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:12:47.68ID:tCemF7IS
話の作りがどこ切り取っても雑なんだよな
旧作の詩音は悟史がいなくなって一度は踏みとどまるも魅音圭一の一件で発症した
それに比べて今回の魅音は祭具殿に入ったとはい別にいなくなったわけでもない圭一のために詩音殺すとかヤバすぎるわ
そもそも旧作では悟史や圭一が沙都子に深く関係してたのに今作はガンスルーで梨花にしか興味ないのも違和感あるし
0018風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:33:11.16ID:RrriWdgw
>>16
なんか読者はこう思ってるに違いないって決め付けてくるところあるよな昔から
そんでそのおかしな脳内イメージを元にしたキャラを作中に登場させるという気色悪い癖がある
過去作だと羽入やヤギで、業卒だと多分あのオバハンがそれ
視聴者はさすさとしてキャッキャ喜んでくれるはずだって思ってる

何も面白くねえから白けるし引くんだがな
0021風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 15:45:39.35ID:zXCCmtuG
>>18
実際当時はキャッキャしてるヤツらも多かったからある程度は仕方ないんだが
今キャッキャしてるヤツらは竜騎士の意図に沿ってキャッキャしなきゃって思ってるような気持ち悪さを感じる
0023風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 16:11:09.24ID:aPTvgHFo
作者のアバターに力貰って無双して褒めちぎってって完全になろうだよな
0024風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 16:56:48.44ID:zPcEtLNe
馬鹿言え
なろうのチート無双は閲覧数や売り上げを伸ばすためのストレスフリーな爽快感を追求した結果であって
その気持ち悪さの本質は媚びへつらいのそれにある
不愉快な害虫をのさばらせてるこれは大分違う
0026風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 17:17:49.47ID:VBd1jtgo
旧作でキャラがめちゃくちゃ好きだったってわけじゃない自分でも
旧作視聴してる間に部活メンバーが沙都子助けようとしてるのも見てるから業卒はただの胸糞
なろうは昔酷い目に合わせてた仲間にザマァ展開が流行ってるみたいだけど
沙都子がやってるのってその時助けてくれた人達に対して新しい力でザマァしてるだけだしなろうこそむしろやらないと思う
0027風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 17:35:54.87ID:CcpwVfFA
なろうは主人公の人格アピールのために
主人公を助けてくれた相手は社会的又は能力的弱者でもメチャクチャ義理堅くなることが多いからな
沙都子みたいな相手を使い捨てるクズはご都合上の敵として登場することが多い
0028風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 18:13:32.86ID:6tFYm7td
元々内容スカスカが多いなろうのさらに逆張りレベルだから考えれば考えるほど本質が見えなくなって行く
0030風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 18:18:15.74ID:CcpwVfFA
つか竜騎士や監督は沙都子に感情移入して欲しかったり好感を持って欲しいらしいが
なろう作者たちはこういうキャラ造形なら嫌われ役としてちょうどいいって考えて作るのが沙都子みたいなキャラ
所謂なろうに比べてセンスや視聴者への読みが甘いのがこれだよね
0033風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 18:25:22.08ID:zPcEtLNe
なろうタイプの作品群では身体の弱った身内を抱えてたり身内が虐待されたことを復讐の正当化に使うケースもままあるが
寝たきり兄弟を見捨てて遊び呆けるとかなろう主人公的には割と言語道断だわな
0035風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:02:07.82ID:OSUswCNP
卒4〜5話放送後の本スレでは注射の描写が無いのは当然!むしろそれが想像を掻き立てられて良いんだ!
って擁護する信者で溢れかえってて、どうやって魅音に注射したの?ばれるだろ?と当然の疑問を口にした人に
何も解ってないだの、細かい所気にし過ぎだの、ぎゃーぎゃーうるせーんだよ嫌なら見るなだの、罵詈雑言が酷かった

薬物投与のトリックの解明って密室殺人でどうやって犯人は密室の状態を作ったのか並に最重要項目だと思うんですが
0038風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:24:18.65ID:5o0yqp5G
>>35
俺も当然の疑問を口にして罵詈雑言を受けた内の一人ですわ
曰くそこは全く重要じゃない、そこを気にする奴は話を理解してない馬鹿だけとかそんな感じ
なお、何をどう話を理解していれば重要ではないという認識に至れるのかの説明は無い模様
0039風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:37:42.92ID:LWRtMKZe
まじで魅音の発症のさせ方は描写せんとあかんでしょあれは
鬼騙レナの時は寝てる時に、でまあキツイけどギリ許容出来なくはないが
さすがに起きてる人間に後ろから皮下注射や筋肉注射なんて無理
0040風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:43:21.86ID:LWRtMKZe
発症させる薬剤が飲み物に混ぜて飲ませても有効という設定を無理やり後付けして
「皆様に飲み物買ってきましたわ」→飲み物に予め注射薬を混入させておく(昭和の頃実際に自動販売機に農薬異物混入させて無差別殺人する事件があった、昔は一度開封して閉めても判りにくい蓋だったため)→さりげなく渡す
とかかな〜…と予想してたけど描かれすらしないもんな
なんも考えてないんだろうな
「こうすりゃもっと良くなるのに」と思いながら見るのもうきっついわ
0041風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:45:24.34ID:/aWRDfri
まああれはこのアニメを代表する場面ではある
つまり沙都子が魅音を発症させたという展開ありきで
そこに至る理屈や説得力は放棄してるシーン、まさにひぐらし業卒そのものだと思わないか
0042風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 19:48:53.00ID:AHz4S4Gm
まあひぐらし初期から細かい部分は想像に任せるわみたいなとこあったけどね
本人曰くひぐらしは掲示板でのコミュニケーションが楽しみの一つらしいし
それが受け入れられるかが信者と一般人の差ってことだろうね
でも流石に違和感のある描写や作画ミスが多すぎるわ
考えてみたらアニメじゃなくてノベルでやった方がもうちょっとマシに出来たんじゃないかと
0044風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 20:01:31.63ID:L4DSkIIq
うみねこで凶器が無い無い言ってたのに最後までスルーして
後にインタビューで銃に紐付けて物陰に隠れる仕組みですとか解説始める人間だぞ
なんの伏線も無しにな
0046風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 20:55:45.98ID:zPcEtLNe
というかどういう角度で描いても「それはありえない」ってなるから描写しないで結果だけ出して
出来ましたって演出だからね
あの場面では不可能というのは作ってる側がよくわかってるという
0048風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 22:43:24.82ID:5o0yqp5G
これなら普通にリメイクの方が良かった
旧作は作画もキャラデザも古臭くて未視聴の人に今から勧めるのは敷居高いから、
今の作画レベルでぽよよんのキャラデザで一新したリメイクを勧められるようになれたら良いなと放送開始前は思ってたんだけど…
0050風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 23:04:15.26ID:7/P0iedY
竜騎士の絵ですら慣れたんだからストーリーがしっかりしてれば問題ないだろ
0053風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/07(土) 23:54:07.21ID:U0HGC4Uz
竜騎士絵もCS絵もアニメ絵も最初拒否反応あったけど受け入れられたからな
キレイなエロい絵でひぐらしというのも新鮮さがあって良いかもと最初は思ったわ
正直旧アニメの演出は出来が良いとは言えないからそこの改善には期待した
0057風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/08(日) 00:23:50.21ID:duv6xl7Q
>>55
何であんなプロジェクトAのテーマが似合いそうな顔になったのか
0061風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/08(日) 00:44:07.63ID:RI6LroMi
>>48だけど絵柄については各人のお好みって事でここはひとつ
俺が言いたかったのはこんな糞シナリオならただのリメイクの方が良かったって事ね

まあこれも結果論というか只のリメイクだったらそれはそれで叩かれてただろうし、
実際業2話で新シナリオだと確定した時は盛り上がってて只のリメイク期待派は少数派だったと思うから言ってもせんない事だけど
0062風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/08(日) 00:52:27.90ID:onlXuBKi
まぁ完全に結果論だけど普通にリメイクやってた方が良かったのだけは確かやねw
俺はどちらかと言えば正当な続編であることに喜んだ方だけどリメイクならリメイクでも文句は無かった
最初はそのつもりで見てたしね
0066風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/08(日) 02:52:10.11ID:cTS8xvri
部活メンバーを元凶にしてしまったせいで、今作だけでなく過去作にまで冷水ぶっかけたからなあ
まだ外に敵がいれば文句言いながらも見れた気がする、仲間だった圭一とかレナももう沙都子にしたら村人ABぐらいの扱い
ほのぼのしてた部活メンバーの日常シーンも沙都子が混じると何も思わなくなったし
0068風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/08(日) 03:54:19.96ID:WJeuHOv/
沙都子が元凶でもいいけどこんなくだらない理由で惨劇起こされてもな
これならいつレナは魅音レズ発症して部活メンバー爆殺しても
圭一がロリコン拗らせて村人虐殺してもおかしくないからね
0069風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/08(日) 06:52:03.47ID:SFxgnzmI
>>66
作者によるキャラいじめじゃね?ってくらい原作設定無視の雑な悪役化とドン引きするクズ行動のせいで沙都子はもちろん主要キャラ全体への感情が薄れた
圭一達はあらゆる意味で完全な被害者だけどこいつらのハッピーエンドは作者に適当に壊されてしまったんだなあ虚しいなあって
0070風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/08(日) 07:43:05.27ID:SOgjD3+P
実質4クールはあまりに長すぎるな
竜騎士関連ってクソでもやたら尺取るせいで記憶にしっかり残るのがマジでクソ
0072風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/08(日) 09:43:49.93ID:FCh//wBI
適当にキャラ改変されるようなもんだとはっきりしたから
今後は全てが茶番だからな
誰がどんな理由で何をしてもおかしくないのでまともなエンディングはありえない、それはすぐ適当な理由で壊れるから
0076風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/08(日) 10:51:37.15ID:BVbD/2cb
何かあって打ち切りになるのが一番のハッピーエンドだと思う
何もかも猫箱の中
天罰が下るも和解するもそもそも幻想だったことにするも各々が好きに決めればいい
0077風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/08(日) 11:17:21.22ID:XPKVfBY6
>>76
甘いよ
その場合竜騎士が自分の口で箱を空けてくから
真相抱き合わせ商法再びだよ
0079風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/08(日) 12:43:15.88ID:WgzwZbXh
「沙都子にぜんぶ押し付けてハッピーエンドだね〜」「沙都子嫌いなの?ふーん」って毎スレ現れて何か言いたげにしてる奴鬱陶しい
旧作はこれまでのエピソードの積み重ねがあった上で全員で惨劇に立ち向かうってのがよかった
仲間の一人が理不尽に暴れて最終的にはそいつがしっぺ返しを食らうだろうってだけのシナリオなんて誰が楽しいんだろ
0082風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:30:19.36ID:4oFDtXOD
何一つちゃんと書けてないのにある点をツッコまれると他の要素を挙げて言い訳してるだけだし
0085風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:57:16.82ID:FCh//wBI
ワシも57年以前のあれこれとかどう思ってんのとかツッコミどころあるけどな
さらに言うならお前村八分知ってただろ
今更解説必要ってどう言うこっちゃとか自分の設定も把握できてないキャラになってるぞ
0086風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:13:53.31ID:i4yNKh6l
梨花「ちゃんと対処したのになんで惨劇が起きるの⁉」
なんで祭囃子なぞって仲間達や入江富竹に相談せず、いつまでも個々の惨劇ばかり気にしてるんだよ。
詩音の暴走以外するカケラ以外はすべて山犬に殺されてるんだぞ?
0089風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:24:24.43ID:FCh//wBI
話の都合で馬鹿になってるだけだと思うが
一応鷹野対策が必要だとはわかってる行動はしてるし
でもそれをやるとすぐに今度のループは違うってわかって話にならんから馬鹿な行動させられてる
0093風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:48:17.79ID:v89hW3nS
鬼明レナが大石の受け答えサラッと流してたのはさすが頭いい子だなとは思ったけど、その後圭一に大石にバラされた疑心暗鬼に陥って圭一殺害を企てた時殺害も隠蔽もしづらい圭一宅で犯行に及ぼうとしたの頭悪すぎる
リナの時みたいに人気のないところに呼び出してとかだろ普通
鬼隠しの流れを無理やり踏襲しようとしてキャラクターに不自然な行動取らせてる
ほんと原作者が原作レイプで最低
0094風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:52:22.63ID:nzKsJAei
>>93
そもそもレナが殺人を隠蔽してまで取り戻したい日常には圭一の存在も含まれてるので殺す判断自体がおかしい
原作のこと知らないで疑心暗鬼という設定だけ利用したエロ同人誌みたいだ
もっとホワイダニットを重視して欲しい
0095風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:56:54.98ID:zhxgTgD4
>>91
別作品のスレだけど作者がそう決めた設定をキャラ全員共有して知って動いてる
作品内ではそれを知った描写は一切ないのをクラウドシンキングって嘲笑されてるけどひぐらしもそんな感じだね
0097風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/08/08(日) 15:27:21.00ID:NfJ7uwQG
声優の公開動画みたけど根本的にスッキリ理解してないっぽいね
隠してるわけじゃなくて、なぜなんだろうね?で濁すしかない
イチコロ解説動画もほとんど共感できない内容だった
山ほどある疑問点や謎を突っ込まずに、ただ予想で逃げてるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況