ななみん、昨日からホテル暮らしが始まったね
毎日の食生活はとても大切!
食事の宅配サービスを利用するのも得策!

これは生協コープほか、様々な会社で宅配食事サービスを提供しているから、インターネットで検索して自分に合う宅配食事サービスを利用するのがいいね!

例えば週3回から7回ぐらいの範囲で毎日1食ずつ食事の宅配サービスを利用するの
おかずのみ限定の宅配もあるから、自分で簡単に準備できる主食のごはん・ラーメン・うどん・そば・スパゲッティ・パン・ピザ・その他は自分で用意するわけ
そうすれば、それだけ価格が安くなるからお財布にも優しい

ここまでの宅配食事サービスは管理栄養士などがトータルの栄養バランスを考えた献立を作製しているから、とても安心!

単品で購入する惣菜キットは宅配やスーパー等でもたくさん販売しているね
簡単に調理できる料理セットを選んで冷凍庫に保存して食べたい時に食べたい料理をカンタン調理!
これは料理の仕方が覚えられるメリットもある

あとは冷凍食品
インスタント食品は小腹が減った時に食べるのはアリだけど、メインの食事にしてはダメ!
その点、上に挙げた宅配よりは落ちるかも知れないけれど、即席麺・カップ麺をメインの食事代わりに食べるぐらいならば、栄養のバランスを考えた冷凍食品を上手に選んで電子レンジでチンして食べた方がずっとマシだからね

最後は缶詰めや乾物などの常温保存が効くもの
これは一番便利な超お役立ちアイテム
自分が好きな肉・野菜・果物ほかの各種缶詰めをストックして置くのは基本中の基本!
乾物も無数あるからネットや業務スーパーなどの乾物コーナーなどで購入すると超格安で購入可能!
これをトッピング感覚で様々な料理や食事に加えて栄養を補い、さらに味覚の向上に役立てる

ここに記したことは、私がななみんと同世代の頃の学生時代から習得した奥義のほんの一部に過ぎない

さあ、ななみんチャレンジしてみよう!

以上