X



トップページAKBサロン
212コメント67KB

★こんどの千はどんなもんかな [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 18:25:49.38
オアシス21(オアシスにじゅういち)は、愛知県名古屋市東区東桜一丁目に所在する、
公園やバスターミナルなどの公共施設と商業施設との複合施設で、
2002年(平成14年)10月11日に正式オープンした。
公園施設の管理・運営は第三セクターの栄公園振興株式会社が行っている。
http://i.imgur.com/H6jBjqZ.jpg
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 18:27:13.37
>>124
錦通と久屋大通の交差点の北東に位置する。
建設前は、NHK名古屋放送会館と愛知県文化会館があったが、
東に隣接する栄公園と敷地を入れ替える形で名古屋市が整備し、
栄公園にはNHK名古屋放送局と愛知芸術文化センターが建設された。

当初の計画には、栄のバスターミナルをすべて集約した施設を
地下2階に設置する構想もあったが、最終的には久屋大通公園の
栄バスターミナルを残したほか、施設を半地下構造とすることにより事業費を圧縮した。

マスコットキャラクターとして、恐竜をモチーフとした「いやしす」が設定されている。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 18:32:13.74
>>125
水の宇宙船(大屋根)

吹き抜けの地下広場の真上にある。

地面はガラス張りで、中央から水がやさしく流れて銀河の広場に光の波紋を描きだす。
水面の周りには園路がある。

夜にはライトアップされる。何色か有る

2012年に名古屋市が主催した、第1回名古屋まちなみデザインセレクションにおいて、
「オアシス21「水の宇宙船」の上と、そこからみた名古屋テレビ塔」が市民投票によって、
まちなみデザイン20選(第1回)に選定されており、
名古屋・栄周辺の景色を眺めるには絶好の場所となっている。

http://pbs.twimg.com/media/CuT12ZoUsAEo75c.jpg
水の宇宙船から名古屋テレビ塔を臨む
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 19:52:08.94
愛知芸術文化センター(あいちげいじゅつぶんかセンター、Aichi Arts Center)は、
愛知県名古屋市東区にある文化施設である。

愛知芸術文化センターは1992年10月30日にオープンした
(愛知県図書館は前年に開館していた)。

愛知県芸術劇場、愛知県美術館、愛知県文化情報センターから成る。

愛知県図書館も愛知芸術文化センターの管理下にあるが
図書館の建物は離れたところ(名古屋市中区)にある。

http://i.imgur.com/9tGxw2g.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況