X



トップページYugioh
1002コメント268KB
サイバース族を語るスレ◀LINK-5▶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き決闘者 (1級) (ワッチョイWW 5501-K0Dg)
垢版 |
2018/05/03(木) 23:30:59.90ID:emlFKfJC0?2BP(1000)

!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここはサイバース族について話すスレです
基本的にsage進行で

■関連サイト
遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
公式サイト
http://www.yugioh-card.com/
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
wiki サイバース族
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%B5%A5%A4%A5%D0%A1%BC%A5%B9%C2%B2

■前スレ
サイバース族を語るスレ◀LINK-4▶
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1516953571/

■次スレ
次スレは>>950が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
携帯は>>950近くでは書き込みを自重してください。
スレ立て時は本文の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0624名も無き決闘者 (ワッチョイWW 42ef-XFMy)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:02:21.15ID:P0Dct8Nt0
回せば回すほどエクストラが足りないな…
コードトーカー全種入れたいけどデコードがパワー以上に使い道無いし、クロドラは二枚欲しいしスパルトイやらリンク1勢も欲しいしせめてあと2枠くれ…
0630名も無き決闘者 (ワッチョイWW 42ef-XFMy)
垢版 |
2018/06/18(月) 07:56:39.21ID:5q1BloNT0
トランス多用することが増えたから忘れてたけどエクスの耐性付与って相互リンクじゃなくていいのな
ワイバーンとかインフラサーチできるし使う機会増えそう
0632名も無き決闘者 (アウアウカー Sa69-D7Ik)
垢版 |
2018/06/18(月) 11:07:33.73ID:qUYhmcAAa
展開力だけあってアド回復する気ないならサイバースの門くださいって言ってたらほんとにコーデック来て笑う
まあ柔軟性ないし環境云々は的外れだと思うがようやく現代遊戯王っぽいムーブできるようになったね
0633名も無き決闘者 (スッップ Sd62-/zfC)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:01:14.20ID:MGsYVx/Xd
とりあえずEXのモンスターを主体に戦うデッキにしたのは中々だと思うわ
メインだけとかEXだけじゃないってだけでほんと有能だと思うわ
0641名も無き決闘者 (ワッチョイW 3145-81tK)
垢版 |
2018/06/18(月) 20:47:16.45ID:TZk5C8yf0
メインデッキのサイバースで有能なのが光属性に多いけど
光のコードトーカーが微妙すぎるのもバランス良いな
逆に地のコードトーカーは優秀だけど
メインデッキのサイバースで地属性は有力候補少ない
0643名も無き決闘者 (アウアウカー Sa69-hG9u)
垢版 |
2018/06/18(月) 21:03:01.74ID:cs6Okydua
制圧も牽制も出来ないから耐性小出しで誘発噛ませながら小パン当ててくしかないってのもしんどいけどなぁ クロックでワンパしやすいとはいえ
0662名も無き決闘者 (アウアウカー Sa69-hG9u)
垢版 |
2018/06/19(火) 10:45:06.03ID:OVkqMthFa
正直トライゲート出すならFWで相互組んで回収と妨害した方がリソースも残せるし楽だと思うが トライゲートは壊されたら建て直しがしんどすぎる
0665名も無き決闘者 (ササクッテロロ Spf1-7vnl)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:02:10.91ID:fvoZ+uQwp
フィールドのモンスターでリンク召喚するとき〜
だから星遺物からの目覚めとか伏せといても面白いかも?
0666名も無き決闘者 (アウアウカー Sa69-Lk5B)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:08:52.53ID:vXopzs0Sa
トライゲート強いけど最近別にいらないかなーって思ってきた
こいつ出すならエクスコード出したいし
0676名も無き決闘者 (ワッチョイ 9936-/RsH)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:32:58.47ID:p24G4rS70
サイガジェはもう抜いた。
トークンを効果モンスに変える為にExの枠使うのがキッツイ。
せめてガジェットトークンがLv1ならリンクリボー1枠で済んだのになぁ。
0678名も無き決闘者 (アウアウカー Sa69-hG9u)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:26:43.77ID:XdYHNbDNa
完全一枚からスタート出来るのは強いけどまぁそれ以外はそんなに クロックが何枚入るかでワイバーンと調整してく枠なんじゃないかな
0679名も無き決闘者 (スップ Sdc2-/zfC)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:50:23.66ID:NYESGPv6d
クロックはピン安定だな。サーチできるし
複数いれるようなもんでもない。
バランサーデバッカーマイクロコーダー3積みであとはピンでも普通に回る気がするわ。ss持ち多いし
0684名も無き決闘者 (アウアウカー Sa69-D7Ik)
垢版 |
2018/06/20(水) 08:23:54.64ID:V3IkeE70a
コーデックが強さの根元だから3以外ないと思うけどなあ
コーデックが腐る状況=素コードすら出せない状況で元々敗色濃厚だからそんなもんケアして枚数減らすのは本末転倒だし
0685名も無き決闘者 (スププ Sd62-XFMy)
垢版 |
2018/06/20(水) 10:26:39.00ID:vCYtoysYd
展開しすぎてしまうのも避けないといけないと思った
先攻でコーデックオプティマイズ来たりしたらかなりリンク展開できてしまって返しが何もできないとか、程良く拮抗した相手だと3ターン目以降ぼろぼになるし
0687名も無き決闘者 (アウアウカー Sa69-hG9u)
垢版 |
2018/06/20(水) 14:58:46.32ID:E1N+6Xw9a
コーデックも複数引くと上手いカードじゃない 三枚目のコーデックを使うことはないし仮にあったとしてもトーカーが残ってないから多分使えん
0688名も無き決闘者 (ワッチョイWW 412f-eH/q)
垢版 |
2018/06/20(水) 15:13:56.63ID:2UcO9Wnh0
確実に1枚は引きたいカードだからサーチも合わせてガン積みする予定だけどサーチ先のレパートリー増やすとかのためにコーデック2枚以下の人もいるのかな?
0691名も無き決闘者 (ブーイモ MM6d-pOoh)
垢版 |
2018/06/20(水) 16:36:03.03ID:Cv6TIxRxM
割られる事も考えて2にしてみる予定。多いと思ったら他の兼ね合いで調整していくけど、3枚は多い気がしないでもない。
0703名も無き決闘者 (ブーイモ MM6d-pOoh)
垢版 |
2018/06/20(水) 19:24:16.67ID:Cv6TIxRxM
>>701
パッと見た感じ、スネークがダメージ計算時、エンコードがダメージ計算後だから、バウンスしつつ打点アップは無理だと思う。間違ってたらすまん。
0704名も無き決闘者 (ブーイモ MM6d-pOoh)
垢版 |
2018/06/20(水) 19:26:22.96ID:Cv6TIxRxM
スネークはダメージステップ開始時だ。ダメージ計算時ではなかった。
0709名も無き決闘者 (ワッチョイ 412f-jgxh)
垢版 |
2018/06/20(水) 19:57:26.62ID:I2ueumwz0
キャシー・イヴL2
効果モンスター
星2/光属性/サイバース族/攻800/守600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
@:このカードが手札に存在する場合、自分フィールドのレベル3以上のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを2つ下げ、このカードを特殊召喚する。

アップデート・ジャマー
リンク・効果モンスター
風属性/サイバース族/攻2000
【LINK−2:上/左】
レベル2以上のサイバース族モンスター2体

サイバース族モンスターが戦闘するとき、このカード以外のカード効果は無効化され、戦闘は元々の攻撃力と守備力で行う
戦闘で相手モンスターを破壊したとき1000ダメージを与える

マーカーズ・ブレイク
カウンター罠
自分フィールドのリンクモンスターのリンクマーカーの数が、3以上の場合、このカードはセットしたターンに発動でき、4以上の場合、このカードの発動は手札からできる。
@:自分フィールドにリンクモンスターが存在し、相手の罠カードが発動した場合に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
0710名も無き決闘者 (ワッチョイ 412f-jgxh)
垢版 |
2018/06/20(水) 19:58:42.90ID:I2ueumwz0
ブレイク・ハイドライブ
効果モンスター
星1/地属性/サイバース族/攻800/守800
@:自分フィールドに「ハイドライブ」モンスターが存在し、モンスターをリリースする相手の効果が発動した場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし、相手に800ダメージを与える。
A:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「ハイドライブ」モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

バーン・ハイドライブ
リンク・効果モンスター
火属性/サイバース族/攻1000
【LINK−1:下】
「ハイドライブ」モンスター1体
このカードはリンク1のリンクモンスターのリンク素材にできない。
@:相手フィールドに火属性モンスターが存在する場合、このカードは直接攻撃できる。
A:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分フィールドに「ハイドライブトークン」(サイバース族・地・星1・攻/守0)1体を守備表示で特殊召喚する。
0711名も無き決闘者 (ワッチョイ 412f-jgxh)
垢版 |
2018/06/20(水) 19:58:56.70ID:I2ueumwz0
ツイン・ハイドライブ・ナイト
リンク・効果モンスター
地属性/サイバース族/攻1800
【LINK−2:左/右】
「ハイドライブ」リンクモンスター2体
@:このカードがリンク召喚に成功した場合、このカードのリンク素材とした自分の墓地の「ハイドライブ」リンクモンスターを2体まで対象として発動できる。
フィールドのこのカードの属性は、そのモンスターと同じ属性として扱う。
A:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードと同じ属性の相手フィールドのモンスターの効果は無効化される。

ハイドライブ・サイクル
永続罠
自分の魔法・罠カードが破壊された場合にこのカードを発動できる。
@:このカードの発動の効果処理として、自分の墓地の「ハイドライブ」リンクモンスター1体をEXデッキに戻す。
その後以下の効果をそれぞれ適用できる。
●そのEXデッキに戻したリンクモンスターのリンクマーカーの数だけ自分はデッキからドローできる。
●自分の墓地の「ハイドライブ」モンスター1体を選び、攻撃力を0にして特殊召喚できる。
A:自分・相手のメインフェイズに1度、400LPを払い、属性(地・水・炎・風)を1つ宣言して発動できる。
ターンプレイヤーのフィールドに「ハイドライブトークン」(サイバース族・地・星1・攻/守0)1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したトークンは宣言した属性として扱う。
0714名も無き決闘者 (ワッチョイ 1f12-qn6i)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:34:22.59ID:Ac+iIp7o0
ちょっと遅い話題だけど1枚でコード・トーカーまで行けるモンスターが増えているんだからコーデック3枚でも簡単には事故らないよ
コーデックを最初に握っておいてマイクロ・コーダーを持ってきて別のサイバネットを引く動きが強いから3枚積むつもり
0716名も無き決闘者 (アウアウカー Sa93-aHry)
垢版 |
2018/06/21(木) 07:57:33.51ID:vyez9PUra?2BP(0)

XXセイバーインヴォーカーから最終的にトポロジックボマー、FWD、トロイメアケルベロス、スイートデビル、ロンファでのワンキルデッキについてちょっと聞きたい事あるんですけどここであってますか?
0718名も無き決闘者 (ワッチョイWW 1f12-dWDd)
垢版 |
2018/06/21(木) 08:25:48.99ID:x3uslCZh0
回してて素コードとトランスコード切れが1番痛かったからどっちも2枚入れたいけど
4ハンデスエクストラリンクも決めてみたい
枠が足りなさすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況