X



トップページYugioh
1002コメント553KB

【テンプレ必読】遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆112 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き決闘者@無断転載禁止 転載ダメ©2ch.net(9級) (ワッチョイ 3d83-oypm)
垢版 |
2017/09/21(木) 15:27:16.09ID:hp+Wl8uV0?2BP(1000)

遊戯王のオリジナルカードを考えたり評価し合ったりするスレッドです。

スレの容量には限りがあり、1レス毎の文章量を少なくしないと後半には書き込める文章が減ってしまいます。
そのため、以下のルールを厳守してください。

●1レスの投稿は600byteを限度とし、それを超える場合は画像投稿にしてください。
 (>>3の文字データ量計測サイトなどを使って確認してください)
●1レス内のカードは1枚までとしてください。
●何レスも連投する場合は画像投稿にしてください(鑑定レスは連投可)。
●上記に反しているレスのカードには鑑定や感想等を行わないでください。
●テンプレやスレの運用に関しての意見・議論は>>3のオリカwikiにて行ってください。

★画像投稿は外部アップローダー(http://imgur.com/等)を利用してください。
アドレスの末尾には拡張子をつけると見やすくなります。

★次スレは>>980を越えた辺りで立て始めて下さい。

★スレ立ての際、1行目の頭に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0453名も無き決闘者@無断転載禁止 (JPW 0Ha1-pCk4)
垢版 |
2017/10/08(日) 22:19:47.01ID:J1DILvqwH
レッカーロイド 地/星4/500/1900
機械族・効果
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。
自分の墓地から融合召喚する効果を含む通常魔法1枚を手札に加える。
(2):墓地のこのカードを除外し発動する。
このターン、自分フィールドのモンスター1体を含む、3体以上のモンスターを素材とする融合召喚を行う場合、1度だけ、相手フィールドのモンスターの数までデッキのモンスターを融合素材にできる。
0454名も無き決闘者@無断転載禁止 (アウアウカー Sa4d-cEW/)
垢版 |
2017/10/08(日) 22:49:49.26ID:Su4Yc09Ka
軽忽な欲張り
通常魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用出来ない。
(1) : 2000ライフポイント払って発動出来る。
自分のデッキから2枚ドローする。
その後、自分のドローフェイズを2回スキップする。
0456名も無き決闘者@無断転載禁止 (ワッチョイ aefa-pY2V)
垢版 |
2017/10/08(日) 22:52:53.17ID:hxok17/50
奇跡の壺
通常魔法
(1)サイコロを3回振る。
・出た目の合計が15以上だった場合、自分はデッキから2枚ドローする。
・出た目の合計が6以下だった場合、相手はデッキから2枚ドローする。
0457名も無き決闘者 (ワッチョイ 0d36-XSap)
垢版 |
2017/10/08(日) 23:24:26.72ID:5EGCJ0j70
>>454
普通に考えればエクゾディアやチェーンバーンのおもちゃ
その他のデッキも1ターンの密度を高める事ができるのでわりとヤバいと思う
ゴードンと比べるとうららに打ち消されても痛くないのが強いし、もちろんゴードンとの併用も考えられる
0458名も無き決闘者 (ワッチョイ bd19-znta)
垢版 |
2017/10/09(月) 05:59:44.49ID:a5z/ZnUm0
幻惑の眼
速攻魔法
@:自分フィールドの魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる
その表側表示モンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る
このターンのエンドフェイズ、墓地へ送ったモンスターを特殊召喚する
0459名も無き決闘者 (ワッチョイ bd19-znta)
垢版 |
2017/10/09(月) 06:24:06.12ID:a5z/ZnUm0
甲殻格納庫
永続魔法
@:発動時、デッキからユニオンモンスター1体を墓地へ送る事ができる
A:自分フィールドにモンスターが召喚された時に発動できる
そのモンスターに装備可能なユニオンモンスター1体を墓地から選び、そのモンスターに装備する
この効果で装備したユニオンモンスターは、このターン特殊召喚できない
0460名も無き決闘者 (ワッチョイ bd19-znta)
垢版 |
2017/10/09(月) 06:41:29.03ID:a5z/ZnUm0
エーリアン・ウィルス
星4/闇属性/サイキック族/攻1000/守2100
@:このカードがモンスターとの戦闘で相手にダメージを与えた時に発動する
このカードの攻撃力は1000アップし、その相手モンスターの攻撃力は500ダウンする
0461名も無き決闘者 (ワッチョイ bd19-znta)
垢版 |
2017/10/09(月) 07:06:33.10ID:a5z/ZnUm0
病原禽
星4/闇属性/鳥獣族/攻1000/守2050
@:このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動する
このカードの攻撃力は1000アップし、相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は500ダウンする
0462名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sp75-F01f)
垢版 |
2017/10/09(月) 07:24:14.20ID:pzOhLtjRp
D-HERO ドレッドノートガイ
融合モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻?/守?
「HERO」モンスター2体以上
(1)このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・デッキから「幽獄の時計塔」1枚を発動する。
その後、このカードの融合素材としたカードの数だけ、自分フィールドの「幽獄の時計塔」に時計カウンターを置く。
(2)このカードの攻撃力・守備力は自分フィールドの時計カウンターの数×1000ポイントアップする。

//鑑定希望
0463名も無き決闘者 (ワッチョイW 6118-mioq)
垢版 |
2017/10/09(月) 07:41:10.34ID:VruaRFK20
いたずら好きの双子悪魔の兄
星2/闇/悪魔族/効果 攻0守500
(1):このカードが直接攻撃で相手にダメージを与えたダメージステップ終了時に発動できる。相手の手札を見て、そのうち1枚を選んで捨てさせる。
0464名も無き決闘者 (ワッチョイW bdaa-G+mU)
垢版 |
2017/10/09(月) 07:46:30.73ID:vc120HOm0
伝説の破壊剣士-マスター・バスター・ブレイダー
ランク7/光属性/戦士族/攻2600/守2300
レベル7モンスター×2
(1):このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・墓地の「破壊剣」モンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードの攻撃力は、相手のフィールド・墓地のドラゴン族モンスターの攻撃力×500アップする。
(3):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
この効果の発動後2回目のエンドフェイズ時まで、相手のフィールド・墓地のモンスターはドラゴン族になる。この効果は相手ターンでも発動できる。

//鑑定希望
0465名も無き決闘者 (ワッチョイ 0d36-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 08:05:48.03ID:qLet8eRb0
真紅眼の灰ゾンビ(レッドアイド・グレーゾンビ)
星3/闇属性/アンデット族/攻700/守900
(1)1ターンに1度デッキから攻撃力1000以下の通常モンスターを墓地に送ることで、このモンスターの攻撃力を墓地に送ったモンスターの攻撃力分アップする。
0466名も無き決闘者 (アウアウカー Sa4d-007w)
垢版 |
2017/10/09(月) 09:36:44.71ID:T41lvfc7a
鑑定希望と鑑定する人が釣り合ってないのなんだかなあ
よその掲示板みたいに相互鑑定義務づけたほうがいいんじゃないの
あと凝ったカードとか既存の救済に鑑定希望つけるのはわかるけどシンプルなサーチとか意図的な産廃枠みたいのに鑑定希望つける奴の気持ちがわからん
0469名も無き決闘者 (ワッチョイ 45ae-B8PL)
垢版 |
2017/10/09(月) 15:23:40.38ID:jxop6Kuk0
鑑定希望の記述をテンプレートに加えたのは善意なのか悪意なのかは知らないけど、
鑑定希望の記述がテンプレートになかった頃の方が鑑定人する人は多かったような。

この場合の悪意とは、鑑定して欲しくない相手のレスに鑑定がつくのが嫌だったから
鑑定希望がついてないレスには鑑定するなという暗黙ルールを作りたかったので
鑑定希望をして欲しい人は鑑定希望をつけるというルールを追加したという悪意。
0472名も無き決闘者 (ワッチョイW 6118-mioq)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:43:33.01ID:VruaRFK20
鑑定希望って付けたから文句言われたんだろ
正直、他種族版増援なんて見せられて鑑定してって言われてもへぇ強いねって感想しか出ないよ
0473名も無き決闘者 (ササクッテロレ Sp75-FfDD)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:57:11.19ID:BZWg+ukxp
天流もみじ(てるもみじ)
チューナー・効果モンスター
風/星3/植物族/攻0/守1800
(1)自分のターンのスタンバイフェイズにこのカードを手札から捨てて発動できる。このターン、相手は他のプレイヤーが発動したカードにチェーンしてカードを発動させることができない。

//鑑定希望
0474名も無き決闘者 (ワッチョイ aefa-pY2V)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:14:04.44ID:F4atK3iU0
ワいルドゴリラ
通常モンスター
星5/地属性/戦士族/攻2200/守10
日本各地でみられる野生のゴリラ。その鍛え上げられた体は龍すらも圧倒する。
0475名も無き決闘者 (ラクッペ MMa5-FgkR)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:57:56.15ID:jhEqACagM
増援系もそうだけど、雑なドロソとかも、ターン制限付けたところで単純にデッキ枚数が39枚から始まるようなもんだから注意して考えたいなって思うのよね
トリガーとか制約とか釣り合い取れるデメリット効果とか
0477名も無き決闘者 (ワッチョイW ee18-2iPL)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:27:23.43ID:DgMUcAEJ0
>>476
ここで荒らしする時間があるならもっと有意義なことに使えよ
0478名も無き決闘者 (アウアウカー Sa4d-oliA)
垢版 |
2017/10/09(月) 19:57:50.68ID:O/7crzUAa
強い!強力な強いモンスター【強い】
強い効果モンスター
1相手ライフを半分にして発動する。強いこのカードはその分だけ攻撃できる!
5強いこのカードは相手よりも強い!
3強いこのカードは効果にも強い!
0482名も無き決闘者 (アウアウウーT Sa39-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 21:05:40.22ID:GtG34p1Ka
選別の呪印(シンボル)
通常魔法
(1)LPを半分払い、互いのフィールド上に存在するモンスターを可能な限り選択して発動する。選択したモンスターを破壊する。
その後、互いのプレイヤーはこの効果で破壊されなかった自分のモンスターをリリースしなければならず、互いにリリースした自分のモンスターの元々の攻撃力の合計分のダメージを受ける。

//鑑定希望
0483名も無き決闘者 (ワッチョイW 452a-qUn0)
垢版 |
2017/10/09(月) 21:22:40.17ID:rS9qeYKg0
疑似餌の落とし穴 通常罠
(1)以下の効果からひとつを選択して発動できる。
●「蟲惑魔」モンスターが戦闘で破壊された場合に発動できる。破壊した相手モンスターを墓地に送る。
●「蟲惑魔」モンスターが相手の効果でフィールドを離れた場合に発動できる。その効果を発動したカードを墓地に送る。送られなかった場合、フィールドのカードを1枚選んで墓地に送ってもよい。
0484名も無き決闘者 (ワッチョイWW 0d36-NnqB)
垢版 |
2017/10/09(月) 21:27:30.24ID:qLet8eRb0
高いびきな竜崎のカード
https://i.imgur.com/3c6xM4a.jpg
タイラント・キング・レックス
レベル8/地属性/恐竜族/攻2800/守1000
(1)このモンスターは特殊召喚された恐竜族モンスターを1体リリースする事でアドバンス召喚できる。
(2)このモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊したときもう一度だけ続けて攻撃ができる。
(3)このモンスターの攻撃力が変化したときその数値を2倍にする。
0485名も無き決闘者 (ワッチョイ 9583-Or0L)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:08:48.55ID:hvTCXvh00
スピリッツ・オブ・ネチェル
星6/光属性/アンデット族/攻1800/守2800
効果モンスター
(1):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのアンデット族通常モンスターが
破壊され墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
墓地のこのカードを特殊召喚する。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキ・手札から「第二の棺」「第三の棺」を「第一の棺」の効果扱いとして
自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で出す。
0486名も無き決闘者 (マグーロWW 055e-SVL+)
垢版 |
2017/10/10(火) 11:53:59.30ID:l3Y0AL7J01010
獄炎王デッド・レッド
星5/炎属性/悪魔族/攻2200/守200
このカード名の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):手札・フィールドのこのカードを墓地に送り、自分の墓地の「レッド・デーモン」モンスターまたは「リゾネーター」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚し、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手LPに与える。
この効果は相手ターンでも発動できる。
0487名も無き決闘者 (マグーロ Sa4d-iApm)
垢版 |
2017/10/10(火) 13:09:02.33ID:Ny4uuSTfa1010
スペシャルサモン・スペル
通常魔法
(1)メインフェイズ1の開始時に発動出来る。手札からモンスターカードを1枚選択し、そのカードを特殊召喚する。

//ありそうでなかった気がするカード。発動タイミング縛ってるのはサーチ対策。鑑定希望
0488名も無き決闘者 (マグーロ Sa4d-mioq)
垢版 |
2017/10/10(火) 13:50:30.66ID:AQadqrPda1010
魔導採掘
通常魔法
このカード名は1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分のモンスターに乗っている魔力カウンターを4つ取り除き、自分の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
0489名も無き決闘者 (マグーロ Sa4d-cEW/)
垢版 |
2017/10/10(火) 14:41:35.60ID:YksUaHnha1010
エンジェル・パーミッション
カウンター罠
自分フィールド上に天使族モンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、手札を1枚捨て、1000LPを払って発動出来る。
その発動を無効にし除外する

鑑定希望
0490名も無き決闘者 (マグーロW 0505-cEW/)
垢版 |
2017/10/10(火) 16:39:47.05ID:i+WHJM5v01010
光の善導
通常魔法
(1):自分はデッキから2枚ドローし、その後手札の光属性モンスター1体を除外する。
手札に光属性モンスターが無い場合、手札を全て墓地へ送る。

//鑑定希望
0491名も無き決闘者 (マグーロW 0Ha1-pCk4)
垢版 |
2017/10/10(火) 16:42:33.59ID:ti2fEKt2H1010
クリア・マインド 永続罠
(1):1ターンに1度、自分フィールドのSモンスター1体を対象に発動する。
そのカードをエンドフェイズまで除外し、このターン自分が受けるダメージを1度だけ0にする。
(2):1ターンに1度、除外された自分Sモンスター1体を対象に発動できる。
そのカードを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターは、このターン効果が無効になり効果の対象にならない。
(3):相手メインフェイズに発動できる。
フィールドのSモンスターを含むS素材を墓地へ送り、Sモンスター1体をS召喚する。
0492名も無き決闘者 (マグーロ Sa4d-cEW/)
垢版 |
2017/10/10(火) 18:29:54.44ID:SMG0nKzqa1010
地母の福音
通常魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用出来ない。
(1) : 自分の墓地の地属性モンスター1体を選んで特殊召喚する。

鑑定希望
0499名も無き決闘者 (マグーロT Sa39-liwC)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:17:39.01ID:SNZPsFCHa1010
>>497
ではこんな感じで

選別の呪印(シンボル)
通常魔法
(1)互いのフィールド上に表側表示で存在するモンスターを可能な限り選択して発動する。選択したモンスターに「呪印カウンター」を乗せる。
その後、互いのプレイヤーは「呪印カウンター」の乗っていない自分のモンスターをリリースしなければならず、互いにリリースした自分のモンスターの元々の攻撃力の合計分のダメージを受ける。
0501名も無き決闘者 (マグーロ Sdfa-giAM)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:34:06.09ID:7UQqIT/Cd1010
>>498
まあ相手が効果耐性持ち並べてないと、実質ブラホの下位互換だからな。
でも調子のって耐性持ちの厨カード並べると痛い目見ますって抑止力なりそう。
0506名も無き決闘者 (ワッチョイW 6118-mioq)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:13:31.51ID:j/haXQqa0
トリシューラの魂
星3/水/アンデット族/ユニオン/チューナー
攻1350/守1000
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドのドラゴン族Sモンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備されているこのカードを特殊召喚する。
(2):装備モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターを除外し、その後相手の手札・墓地のカードをそれぞれ1枚まで選んで除外する。
0507名も無き決闘者 (アウアウカー Sa4d-iApm)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:54:40.59ID:WCUFbj8Ha
オンリー・ウォリアー
星8/光属性/戦士族/攻2600/守1500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1)オンリー・ウォリアーは自分フィールド上に1枚しか存在出来ない。
(2)自分の墓地にオンリー・ウォリアーが存在する場合、フィールド・除外ゾーンに存在するこのカードは戦闘・効果では破壊されず墓地に送れない。
(3)自分の除外ゾーンにオンリー・ウォリアーが存在する場合、フィールド・墓地に存在するこのカードは除外されない。
//鑑定希望
0508名も無き決闘者 (ワッチョイW ee18-Hg+h)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:22:42.69ID:HtVpe+uY0
黒き森のウィザード
☆4 闇 魔法使い 1100/1200
このカードがフィールド上から墓地に送られた時、デッキから守備力1500以下のモンスター1体を墓地に送る。
//鑑定希望
0509名も無き決闘者 (ラクッペ MMa5-FgkR)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:40:14.27ID:sgWKZbf2M
>>507
効果自体はいい感じ
ただ、(2)の効果が戦闘・効果では墓地へ送られないだけの意味合いならいいんだが、仮に墓地送り耐性だと裏横になった後2体目出したらリバースした時点で(1)と(2)で矛盾が起こるな
その場合は墓地へ送る代わりにEXデッキに戻すとかの処理がいる
0511名も無き決闘者 (ワッチョイ 9583-Or0L)
垢版 |
2017/10/11(水) 02:17:57.91ID:5N0MnHeX0
スナイパー・ドラゴン
星7/闇属性/機械族/攻1200/守2700
効果モンスター
(1):「スナイパー・ドラゴン」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):守備表示のこのカードは相手の効果の対象にならない。
(3):1ターンに1度、相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合に発動できる。
コイントスを3回行い、その内2回以上が表だった場合、相手の手札をランダムに1枚選んで破壊する。

鑑定希望
0512名も無き決闘者 (ワッチョイW 6118-mioq)
垢版 |
2017/10/11(水) 06:48:29.34ID:gklHyjVl0
>>511
スナイパーだしズァークのように手札に加えたカードそのものを破壊した方がそれっぽい
あと成功率半分以下で召喚にそれなりに手間もかかるからターン制限なくても大丈夫かも?
0513名も無き決闘者 (JPW 0Had-cEW/)
垢版 |
2017/10/11(水) 09:00:42.30ID:CFUnmenKH
地軸の変位(ディスプレイスメント・オブ・アクシス・オブ・アース)
速攻魔法
(1) : 自分フィールド上の地属性モンスター1体の表示形式を変更し、相手フィールド上のカード1枚を選んで墓地に送る。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。

鑑定希望
0515名も無き決闘者 (ワッチョイ b1c4-yGtK)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:23:40.72ID:nZaeSe/f0
限界疾走
速攻魔法
このカードの(1)の効果を発動するターン、自分はモンスターの召喚・特殊召喚ができない。
(1):元々の持ち主が自分の、自分フィールドのモンスターが戦闘破壊で破壊された場合に発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに攻撃表示で特殊召喚し、戦闘破壊した相手モンスターと戦闘を行う。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は倍になり、戦闘により相手に与えるダメージは倍になる。
0516名も無き決闘者 (アウアウカー Sa4d-Hg+h)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:31:31.26ID:VbdF0WLya
百万年龍(ミリオンドラゴン)
☆9 風 ドラゴン 融合 1900/3000
「千年龍」+「時の魔術師」
⑴このカードが特殊召喚に成功した時、自分の手札、墓地からドラゴン族モンスター1体を選択し、特殊召喚する。
⑵このカードが存在する限り、フィールド上の「百万年龍」以外のドラゴン族モンスターの攻撃力は300アップし、魔法、罠カードの効果を受けない。

//鑑定希望
0517名も無き決闘者 (アウアウカー Sa4d-iApm)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:37:59.62ID:onSDMekda
>>509
鑑定ありがとうございます。
それでは(4)オンリー・ウォリアーが自分フィールド上、自分の墓地、自分の除外ゾーンこいずれか同じ場所に2枚以上存在する場合、
フィールド、墓地、除外ゾーンのカードを全てデッキに戻し相手の次のドローフェイズまでターンを飛ばす。
を追加したいと思います。一体しか存在出来ないのに二体存在する矛盾で世界が吹き飛んだ的なイメージ
パワーカード過ぎるでしょうか?一応最後の一文でザボルグ切腹やら強制転移&洗脳解除やらを対策したつもりですが
0518名も無き決闘者 (アウアウカー Sa4d-hRds)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:47:18.29ID:TEt2VxMTa
未来への希望
通常罠
フィールド上に「E・HERO ネオス」が存在する場合に以下の効果から1つを選択して発動できる。
●手札・フィールド上の「ユベル」モンスターと「E・HERO ネオス」1体を墓地へ送る事で、デッキまたは手札から「ネオス・ワイズマン」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
●フィールド上の「E・HERO ネオス」1体とデッキ・エクストラデッキに存在する「N」モンスターまたは「N」モンスターを融合素材とするモンスター6体を墓地に送り「E・HERO ゴッド・ネオス」1体を攻撃力・守備力を5000にして融合召喚する。

//鑑定希望
0519名も無き決闘者 (ワッチョイWW 0d36-6QXo)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:10:47.06ID:6CWEcIjg0
宝石の国
フィールド魔法
(1):自分のドローフェイズをスキップして発動する。自分の魔法・罠ゾーンまたはデッキの「宝玉獣」モンスターカードを手札に加える。
(2):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、手札から「宝玉獣」モンスターカードを2体まで特殊召喚できる。
(3):フィールド上の「宝玉獣」モンスターカードの攻撃力・守備力は倍になる。
0520名も無き決闘者 (ワッチョイW 0505-cEW/)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:00:25.27ID:THPUOydG0
地母の晩餐
通常魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用出来ない。
(1) : 自分はデッキから2枚ドローし、その後手札の地属性モンスター1体を捨てる。
手札に地属性モンスターが無い場合、手札を全て墓地へ送る。

鑑定希望
0524名も無き決闘者 (アウアウカー Sa4d-cEW/)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:32:20.47ID:yegNJDhAa
バージェストマ・アミスクウィア
通常罠
(1) : 手札を1枚捨てて発動出来る。
相手フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選んで破壊する。
(2):罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。
このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。
この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、
フィールドから離れた場合に除外される。

//鑑定希望
0525名も無き決闘者 (ワッチョイ bd19-znta)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:48:05.25ID:eQC9C/5n0
魔石龍
星7/地属性/ドラゴン族/攻2700/守800
@:相手モンスターの効果が発動した時に発動できる
ターン終了時までこのカードに魔石カウンターを1つ置く(最大2つまで)
A:このカードに魔石カウンターが置かれている場合、このカードは他の効果を受けない
B:1ターンに1度、相手のカードが発動した時、自分フィールドの魔石カウンターを2つ取り除いて発動できる
その発動を無効にし破壊する
0527名も無き決闘者 (ワッチョイWW 0d36-NnqB)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:29:26.67ID:mwRlvOhL0
真の顔 カイエン
星7/光属性/天使族/攻2500/守2700
このモンスターは通常召喚できない、フィールドのトークン1体をリリースすることでのみ特殊召喚できる。
このカード名はフィールドに1枚しか存在できない。
@:このモンスターが特殊召喚されたとき相手フィールドのモンスターを1体を選択して発動できる。
フィールドに「真の顔 ゴーストークン」(星7/闇/悪魔/攻?/守? )を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの攻撃力と守備力は選択されたモンスターの攻撃力と同じになる。
0528名も無き決闘者 (ラクッペ MMa5-FgkR)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:45:20.48ID:cyrGjeIfM
>>517
様々な理由からテキスト化は以下が限界
(1):「オンリー・ウォリアー」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分の「オンリー・ウォリアー」は戦闘・効果で破壊されない。
(3):このカードが除外されている場合、自分の「オンリー・ウォリアー」は除外できない。
(4):このカードがフィールドを離れた場合に発動する。お互いのフィールド・墓地のカード及び除外されているカードを全てデッキに戻し、ターンを終了する。
この効果は自分の墓地のカード及び表側表示で除外されているカードの内いずれかに「オンリー・ウォリアー」が2体以上存在する場合に適用できる。
0529名も無き決闘者 (ラクッペ MMa5-FgkR)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:00:04.36ID:cyrGjeIfM
>>517
そうなる理由なんだけど、見える範囲でも以下の問題があってな
・ルール効果でフィールド上に存在できないのに2体以上存在する場合に発動する永続効果は効果デザインの崩壊に繋がる
・そもそも効果分類的に扱えない区分である(誘発だとリバースとコントロール奪取を考えねばならず、チェーンブロックを作らないリセットは裁定が難し過ぎる)
・除外ゾーンという用語は存在しない

端的に言えば場所が被ると自分だけでEXデッキに戻ってくれたほうが扱いが楽
0530名も無き決闘者 (ワッチョイ fd2f-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:14:12.10ID:orN6pdqL0
エクストラ・クリエーター
効果モンスター
星8/光属性/サイキック族/ATK2300/DEF3000
(1):このモンスターは自分フィールド上の雷族モンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。
(2):1ターンに1度、自分の墓地のレベル5以下のモンスター1体をゲームから除外して発動する。
除外したモンスターと同じレベルのモンスターをエクストラデッキから特殊召喚する。
0532名も無き決闘者 (アウアウカー Sa4d-rqi7)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:37:58.93ID:9uZ/MMGNa
>>528
蛇足な指摘かもしれんが、単なるターン終了効果だと相手ターンスキップ用カードになりかねないから、作成者の案みたく次の相手ターンから始めるようにする文言を加えないとダメだと思う。
0533名も無き決闘者 (ラクッペ MM65-H31V)
垢版 |
2017/10/12(木) 00:09:19.26ID:Y/uYNQO5M
>>532
相手ターンでEXモンスターを2枚同時に特定の場所に送る難易度、達成しても自分もリセットされるデメリット、コンボを崩される可能性を鑑みた場合、連撃ザボルグ使ってまでスキップするより単にEX8枚削る方が効率が良く、転移解除は手間が掛かり過ぎる
そのため相手への牽制(トリシュ)の意味も含めターンプレイヤーのスキップで十分と判断し、逆に言えばそれを活用できるなら立派な戦術であると考える

ワールドより省リソースなスキップ方法があるならば申し開きもないが
0534名も無き決闘者 (ワッチョイ 0936-Qarq)
垢版 |
2017/10/12(木) 04:43:45.59ID:O1l8HI8R0
聖夜の断罪竜(ホーリー・ナイト・ジャッジドラゴン)
星7/光属性/ドラゴン族/攻2500/守2300
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在する「ホーリー・ナイト・ドラゴン」1体をリリースした場合のみ特殊召喚する事ができる。
(1)このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分または相手が通常罠カードを発動する度に、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
0535名も無き決闘者 (ワッチョイ 6919-/Vol)
垢版 |
2017/10/12(木) 07:13:26.82ID:Vk+PgCiY0
ユニオン・ガレージ
通常魔法
@:デッキからユニオンモンスター1体を墓地へ送る
A:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる
そのモンスターに装備可能なユニオンモンスター1体を自分の墓地から選び、そのモンスターに装備する
この効果で装備したモンスターは、このターン特殊召喚できない

//鑑定希望
0536名も無き決闘者 (ワッチョイWW 0936-s/Vq)
垢版 |
2017/10/12(木) 07:48:16.29ID:t0j3vwf/0
召喚制限S地区
永続魔法
(1):お互いにレベル4以下のモンスターとSモンスターを除くモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚ができなくなる。
(2):このカードを墓地に送って発動する。墓地のSモンスターをS召喚扱いで特殊召喚する。
(3):このカードが存在する限り、鑑定人はこのカードを鑑定することができない。
0537名も無き決闘者 (JPW 0H0d-qK/A)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:24:06.62ID:I5uDkP8gH
(1):「オンリー・ワン・ウォーリアー」はフィールドに1体しか存在できない。
(2):自分の墓地に「オンリー・ワン・ウォーリアー」が存在し、フィールドのこのカードが墓地へ送られた場合に発動する。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果の発動および特殊召喚に対し、他のカードの効果は発動できない。
(3):「オンリー・ワン・ウォーリアー」が除外されている場合、このカードは除外されない。

墓地送り耐性処理するならこんなもんじゃね
チェーン不可にしとけば同時墓地送り含めての変なループおきないはず
0539名も無き決闘者 (ワッチョイW 7905-auER)
垢版 |
2017/10/12(木) 16:54:38.79ID:vZkBJovj0
おろかな神葬
通常魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用出来ない。
(1) : 自分のEXデッキからモンスター1体を墓地に送る。

鑑定希望
0540名も無き決闘者 (ワッチョイ 6919-/Vol)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:22:35.66ID:Vk+PgCiY0
スケアウェア
通常罠
@:相手がドロー以外でデッキからカードを手札に加える効果を発動した時に発動できる
その発動を無効にし、相手は1枚ドローする
その後、このカードを再びセットする

スケアウェアとは
「ウイルスがあなたのPCを狙っています!!」などといった宣伝をしつこく表示し、そのソフトを買えば情報サイトにアクセスできなくなるマルウェア
0541名も無き決闘者 (ワッチョイ 7918-vkwR)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:05:50.51ID:X0SE9MDV0
>>539
虹光ヌトスΩの墓地効果に繋がるし効果コピーモンスターなんかで使えそう
儀式環境だと規制されそうな感じはあるけど良いんじゃない
しいていうなら「〜は1ターンに1枚しか発動できない」だとより自然だと思った
0542名も無き決闘者 (ワッチョイW 7118-G57x)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:24:41.80ID:frL7OEZC0
激烈なはたき落とし
通常罠
(1):相手がデッキからカードを1枚手札に加えた時に発動できる。相手は手札に加えたそのカードを捨てる。この効果で捨てられたカードとその同名カードはターン終了時までプレイできない。
0546名も無き決闘者 (ワッチョイ e92f-89ZN)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:51:18.63ID:zdDcvEXc0
強烈なはたき落としはカウンター罠でスペルスピード3。
カウンター罠ならでのサポートが多い事も考えると全然上位互換じゃない。
妥当だと思う。
0550名も無き決闘者 (ワッチョイ e92f-89ZN)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:35:25.76ID:TNy3sdb00
ドラゴニック代替プログラム
通常魔法
(1):このカード以外の自分の手札・フィールドのカード1枚を選んで破壊し、
デッキからカードを1枚ドローする。
0551名も無き決闘者 (ワッチョイ 9983-YuB3)
垢版 |
2017/10/13(金) 04:35:53.52ID:gFBbfHy40
ペトラ・ディヴィニティ−ギガンティック・イージス
星9/地属性/岩石族/攻3000/守0
デュアル・効果モンスター
このカードは特殊召喚できない。
(1):このカードはフィールド・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。
(2):通常モンスター扱いのこのカードは直接攻撃できず、他のカードの効果を受けない。
(3):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚扱いとしてもう1度召喚できる。
その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカードの攻撃力は1000アップする。

鑑定希望
0552名も無き決闘者 (ワッチョイW 7118-G57x)
垢版 |
2017/10/13(金) 05:39:59.24ID:wFqO86lw0
>>549
フィールド魔法の2の効果はスペルスピード1だから相手のフェイズの終了時にしか発動できないんじゃ?
全体的に完成度高いし組んでみたいと思ったけどそこだけ気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況