・現代ヨーガの系譜 『宗教研究』2011年3月号 伊藤雅之 愛知学院大学
1990年代後半以降、身体的ポーズ(アーサナ)に力点を置いた現代ヨーガは、アメリカ、イギリスをはじめとする世界各国で流行し、現代社会に広く浸透するスピリチュアリティ文化の主要な担い手となってきている。
アーサナを組み合わせた体操は、ヨーガの実践者、とりわけ熱心な実践者にとってはスピリチュアルな探求として捉えられる場合が多い。
そもそも現代ヨーガは、いつ、どのように発展したのだろうか。
現代実践されている(ヨーガの)アーサナの大半は、十九世紀後半から二十世紀前半にかけて西洋で発展した身体文化を強調する運動に由来する。
この身体文化は、キリスト教の伝導活動であるYMCAによって、またイギリス陸軍によってインドに輸出された。
その後、インドの伝統武術と融合し、伝統的な「ハタ・ヨーガ」の名のもとに(を自称して)まとめられた。
それが現代のアーサナの起源である。
つまり、今日世界的に流行しているヨーガは、『ヨーガ・スートラ』に代表される古典ヨーガや中世以降に発達した(本来の)ハタ・ヨーガとの結びつきは「極めて」弱いと言えるだろう。
現代ヨーガは、1920−30年代頃に、「現代ヨーガ」の父と呼ばれる、T・クリシュナマチャリア(1888−1989)によって行われた。
彼は、西洋の身体文化から発生した数多くの体操法を自らのヨーガ・クラスにおいて積極的に採用し、それをインドの伝統的ヨーガであるハタ・ヨーガの技法として確立(自称)したのである。
同時に、その理論的基盤としてヴィヴェーカーナンダをはじめとするヒンドゥー復興運動の思想および『ヨーガ・スートラ』を援用した。つまりクリシュナマチャリアによって、西洋式体操がヨーガに仕立て上げられたのである。
http://ci.nii.ac.jp/naid/110008514008 クリシュナマチャリヤ Krishnamacharya (1888-1989)
近代ヨガの父と言われるヨガ指導者。日本ではあまり知られていないが、世界中に拡がるヨガブームの礎を築いた人物。
その弟子は、アシュタンガ(ヴィンヤサ)ヨガのパタビ・ジョイス、アイアンガーヨガのB.K.S.アイアンガー、インドラ・デヴィなど。
アーサナを中心とした現代のヨガは、直接または間接的にクリシュナマチャリアの影響を受けている。
・ヨガの大いなる真実 マーク・シングルトン
「冬の薄日がケンブリッジ大学図書館の高い窓から差し込み、一冊の黒い革の装丁をほのかに照らしていた。
私は本のページを操りながら、馴染みのあるポーズをとっている男女の写真の数々を眺めた。
戦士のポーズ、ダウンドッグのポーズ、ウッティタ・ハスタ・パダングシュターサナ(手で足の親指をつかむポーズ)、
次のページにはヘッドスタンド、ハンドスタンド、スプタ・ヴィラーサナ(横たわった英雄のポーズ)......
あたかもアーサナのテキストに載っていそうな写真だ。
だが、それはヨガの本ではなく、20世紀初頭のデンマークで生まれた体操、「プリミティブ・ジムナスティクス」についての記述だった。
その日の夕方、自分のヨガクラスで生徒たちの前に立ちながら、私はさっきの発見を思い返していた。
いま自分が教えているヨガのポーズのほとんどが、1世紀ほど前にひとりのデンマーク体操の先生が考案したものと同じだなんて......。
その人物はインドに行ったこともなければ、アーサナを習ったこともない。
それなのに5秒カウントから腹部の「引き締め」、ポーズからポーズへのダイナミックなジャンプ移動まで、すべてが驚くほどヴィンヤサヨガに似ていた。
それらはどれも私が知っているものばかりだ!
時が過ぎても好奇心は収まらず、もっと調べてみることにした。
そこでわかったのは、このデンマーク体操が19世紀にヨーロッパ人の運動法を大きく変えたスカンジナビア体操のひとつであることだった。
スカンジナビア体操はヨーロッパ各地に広まり、陸海軍をはじめとして多くの学校での身体訓練の基本となった。
そしてその流れはやがてインドにもたどり着く。YMCAインドの調査によれば、1920年代に「プリミティブ・ジムナスティクス」は
インド亜大陸でもっとも人気のあるエクササイズのひとつで、その上をいくのがP.H.リングが開発したスウェーデン体操だったという。
私はいよいよ混乱してしまった」
かくしてシングルトン氏は 「もし日々実践しているヨガが由緒ある古代インドの伝統でないとしたら、いったい私は何をやっているのだろう?」
という疑問に突き動かされて独自の調査研究を開始していく。
数々の文献:「ヴェーダ」「ヨガ・スートラ」「ウパニシャッド」「ヨガ・ウパニシャッド」「ゴーラクシャ・シャタカ」「ハタヨガ・プラディピカ」etc.
数々の先人たち:スワミ・ヴィヴェーカーナンダ、スワミ・クヴァラヤナンダ、T・クリシュナマチャリヤ、K・パタビ・ジョイス、B・K・S・アイアンガー、インドラ・デヴィ、T・K・V・デシカチャー etc.
「ヨガの歴史を掘り下げて調べていくうちに、パズルのピースが少しずつ埋まりはじめ、ようやく全体図が見えてきた」
そして、驚くべき真実(彼曰く)を発見します。
「近代ヨガのアーサナはインド生まれではない!?」
「クリシュナマチャリヤはダイナミックなアーサナ練習法を考案した。それは主として、身体鍛練の時代精神に寄り添うインドの若者に向けられたものだった。
クヴァラヤナンダの練習法と同じく、ハタヨガとレスリングの鍛練法と、近代ヨーロッパ体操を組み合わせたもので、それ以前のヨガの流儀には見られないものだった。
こうした実験がやがていくつかの現代アーサナ練習法へとつながっていったが、中でも特筆すべきは、今日アシュタンガヨガとして知られるスタイルだ。
この練習法を用いたのはクリシュナマチャリヤの豊富な指導歴の中ではごく短期間だったが、結果的にはこれがヴィンヤサ、フロー、パワーヨガなど
アメリカのヨガスタイルの誕生に大きな影響を与えることになった」
「つまり、近代ヨガとは、ヨガという大樹に新しく移植された接ぎ木にすぎないと。(中略)ヨガを数多くの根や枝をもつ古代の大樹と考えることは、真の”伝統”に背くことでもなければ、ヨガと称するものをすべて無批判に受容することでもない」
9Yogi2017/06/17(土) 10:28:21.19ID:PA1if/Zs
オープニングの時に心斎橋店で入会しました。割と好きなイントラも異動してしまったのとレッスン内容もあんまりで最近全然行けてない。
おすすめ店舗あったら教えてほしいです。
10Yogi2017/06/17(土) 12:46:27.15ID:H4vzVTA/
>>9
会費がもったいないですね(^^;
どの範囲まで行けるとかわからないですが、他の店舗もレッスンスケジュール見れるから、好きなレッスンがあるのなら、見てみるのがいいと思いますよ。 近鉄八尾店で入会しました
初回3ヶ月割引が適用外で、他店で入会してサブを近鉄八尾にすればよかったと後悔しています
マットやラグ、バームなどのセットも買わなければ特定のレッスンを受講できないと言われたし
ちょっと悪質
12Yogi2017/06/17(土) 20:46:26.12ID:azDN6s/N
今日お気に入りのお兄さんいなかった。
いつも土曜日の午後いるから目の保養なのに。
今って、どこの店舗もマットセットやバームやら水素水をセットにして新規会員さんに薦めてるっぽいね。なんか悪質。
14Yogi2017/06/18(日) 12:37:33.65ID:gURw70BO
>>13
どこの店舗もってのは違うね。
店舗によってだから、11さんは残念だったね。 15Yogi2017/06/18(日) 18:21:32.12ID:E7e4gLJu
皆さんのお気に入り店舗とかお気に入りイントラ教えてください!
フリーフルにしたので皆さんのお勧めに色々行ってみたいです
私はフリーフル期間が終わったライトにしようと思うので、どこをサブにするか考え中です
皆さんはどうやって決めましたか?
オススメがあったら教えていただきたいです
18Yogi2017/06/19(月) 07:13:14.18ID:h6b/mbf3
>>16
私も通いやすいとこかな
好みのレッスンある人は、そのレッスンが通える日時にある事じゃない?
私は不規則だけど、通える時間帯て限られてるから、レッスン選り好みもせず、黙々と(笑)長年続けてます。 17.18さん、ありがとう
長く続けることを考えたらやはりそうですよね
スケジュール表も見つつ通いやすいところに焦点絞っていきます
20Yogi2017/06/19(月) 20:02:37.26ID:Z0RL99H9
21Yogi2017/06/19(月) 21:46:53.54ID:N0uMTlN8
天王寺、梅田、なんば辺りはレッスン内容豊富でおすすめやと思う
23Yogi2017/06/19(月) 23:13:52.83ID:N0uMTlN8
>>22 宮本さん好きです!天王寺から異動しちゃって残念 梅田と難波は駅からちょっと離れてますよね
天王寺は駅近いけど、梅田が特別レッスン多くて惹かれる
25Yogi2017/06/20(火) 01:49:58.29ID:PrXy6shV
勧誘強引
スターターセット絶対買わないといけないみたいに説明された。
>>25
ちょっとだけ通ってわかったのは勧誘が強引なIRと、そうでないIRがいるってこと
私は体験のときに強引な方に当たってそれ以降もレッスン後にタイミング合えば勧誘してくるけど、他は全然話しかけてもこない
もしかしたら担当制なのかも知れない 28Yogi2017/06/20(火) 11:18:13.71ID:VmqHRx8y
>>20
私には一人いるんです。
大体デブのおっさんですけどね! 29Yogi2017/06/20(火) 16:30:05.55ID:ZVrJ6NI8
>>26
会員にもよるのかな?
会員証に色々シール貼ってるでしょ?
私、メインでは全く勧誘されない(笑)
古株だから?w Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=4◆▼TnUePIxP8I
Tinashe - Superlove - Choreography by Jojo Gomez - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=fn◆■o9zI7HSYg
Rihanna - Numb - Choreography by Alexander Chung - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=LI◆■5VCUEHmy8
Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=y47◆■AsHaKYbU
Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=oe◆■6ACKMyF7I
Tinie Tempah - Girls Like ft Zara Larsson - Choreography by Eden Shabtai - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=j◆■W_B4NRYd1A
SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=2Vt◆■brprqzcs
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=T◆■VEFp2uHPdQ
Haley Fitzgerald ベストダンス
KAYTRANADA - GLOWED UP (feat. Anderson .Paak) - Choreography by Jake Kodish - #TMillyTV
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=7◆■iueK7p0DfY
HAPPY VALENTINES DAY!!
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=s◆■xNTFuRAcFE >>29
この間、天王寺に行ったらシール貼られてました
あれ嫌なんですけど他でも貼られることあるんですね
シールはどういう理由で貼られるんでしょうか? 32Yogi2017/06/20(火) 20:58:35.80ID:Jt0M6FdO
33Yogi2017/06/20(火) 21:39:41.21ID:UEi4zPAH
>>31
どういう理由のシールか、わかりません(^^;
因みに私は3枚貼られてます。
会員証返却時にチェックしていないので、どの店舗で貼られたのか、わかりません。
ちょっと聞きやすいイントラさんいたら今度聞いてみますね。 本スレでも話題になってたメディカルシートって、置いてる店と置いてない店がありますよね。
枚方、高槻、天王寺はあったけど京橋はなかった。
店によって置いてるもの違うっておかしいと思う。会費一緒なのにね。
>>32
会員証入れに1.5センチ四方のシールが貼られてたんです
天王寺店の名前と水素美人の予約をしてるかどうかのチェック項目があったように思います
>>33
ありがとうございます!
>>34
剥がしてもいいんですね
会員証は個人のものでお店の所有物ではないと思うので勝手に貼られてイラッとしてしまいました 38Yogi2017/06/21(水) 18:46:33.19ID:isb7+PYU
シール貼られたらどうなるというんでしょうw
心の裁量が狭すぎるw
ヨガ向いてないわw
会員証になにやらゴテゴテ入ってるけど気にしなかったわ
関西も店舗増えて行ったよねー、京都と兵庫もまた増えるみたいよ
40Yogi2017/06/22(木) 00:35:21.77ID:OOgEUwRR
店舗がまた増える&たくさん種類できるイントラさんがそこに異動・・・京都と兵庫のどの辺にオープンかわかったら教えて下さい
大阪→千鳥橋
京都→宇治大久保、松井山手、北大路ビブレ
兵庫→三田、今津、鈴蘭台、宝塚
奈良→王寺
その内業務委託の店舗→千鳥橋、王寺、北大路ビブレ、鈴蘭台、宝塚
業務委託の店舗増えたね。樟葉、香里園、伊丹、学園前もそうだし。一日のレッスン数少ないし、土日早終いだし近くにできても使い勝手悪い
43Yogi2017/06/22(木) 09:52:50.18ID:TW0fQD0E
>>41
業務委託のデメリットある?
新しい所は、まだオープンして間がないからレッスン数少ないだけだよね〜
オープンしたての2店舗行ったけど、オープンしたてと今ではレッスン数全然違うよ。
来月のスケジュール待ち遠しいね^ ^ >>41
業務委託の店舗って普通の店舗と何がちがうの?
FC ?
新店舗だからレッスンが少ないんだと思ってたけど? 46Yogi2017/06/22(木) 12:28:51.07ID:TW0fQD0E
>>38
「勝手に」貼られたことにイラッとしたわけです
美容室にカバン預けてて返却されたときに美容室オリジナルキーホルダーが勝手につけられてたような感覚
わからない方にはわからないんでしょう 48Yogi2017/06/22(木) 19:30:06.82ID:LvIqFX5s
>>41
お、三田出るんだ!店舗変更しようかな。
変更にお金かかったっけ?
しかし、どこにも書かれてないけど、どこに書いてるの? 49Yogi2017/06/22(木) 19:48:04.36ID:TW0fQD0E
>>48
店舗変更は1100円かかりますよ〜
新店舗だとレッスン数が少なかったり、強度が低いのが多いので、こだわりあるなら様子見してからの方がいいと思います。
15日締めで、翌月1日から適用されます。 51Yogi2017/06/22(木) 20:10:54.37ID:LvIqFX5s
>>50
ほんとだ!いつのまに。
宝塚はどこにでるのかな? 直営店か業務委託かっていうのは何を見れば分かるんですか??
オープンして一年経っても店舗のHPにスタッフ紹介が全くない。
一年経っても土日の最終レッスンが早い。
よく考えたらあんまり差がないかもね。社員イントラいなければサプリの売り込みとかされずにすむのかな。
でもレッスン数少なければ月謝安くするとか何らかの差はつけて欲しいと思う。
休みの日に2レッスン受けようと思ってフリーフルにしたのに昼間の時間はレッスンなかったり
あっても次のレッスンが1時間後だったりで2レッスン受けれる環境じゃない会費もったいない
55Yogi2017/06/25(日) 09:51:17.88ID:PjiwibGL
>>54
フリーフルなら別店舗に行けばいいだけの話。
休みの日なら、時間もあるでしょ? >>55
>>54さんがどこに住んでいるのかはわからないけど、関西エリアでも県内に1店舗しかない滋賀とか、
1店舗もない和歌山だってあるわけだから、そう気軽に複数の店舗に行ける人ばかりじゃないと思うよ。 ていうか、京都ですら7店舗しかないのか。
自分は大阪市住みなんで、恵まれてるわ。通勤定期の範囲内だけでも6店舗もある。
58Yogi2017/06/25(日) 15:29:11.41ID:cvphO1hD
違う店舗に行くことが多いけど(自宅から一番近いところは新3大ユルヨガばかり)移動時間・交通費毎回かかる。正直、交通費毎回1200円位かけて多店舗行かないといけない。各店舗レッスンメニューをそろえてくれるとその分の交通費分値上がりしてもLAVAに支払えるのに
59Yogi2017/06/25(日) 15:31:30.03ID:cvphO1hD
最近LAVAの会社の方針らしく、強度強め・弱めとレッスンを順番にしないといけないとのことで、フリーフルで多店舗行っても1レッスン受けると次はリラックスややさぱわ。。。一日の内、1っ回でいいから2時間続けて強いの受けたい
60Yogi2017/06/25(日) 15:33:29.61ID:PjiwibGL
>>56
ごめんなさい。
私は兵庫在住で徒歩圏の最近できた所はキャンセル待ちばかりなので、休みの日は電車に乗って大阪市内とかまで行ってたのもあり、同じように思ってしまった。
lavaは沢山店舗あるイメージだけど、まだ、そういう店舗もあるのね。
教えてくれてありがとう。
54さん、もし、そうなら、すみませんでした。 61Yogi2017/06/25(日) 20:56:07.99ID:jSftGGNk
なんば店メインで通ってます!
エクサのクラスは常連多くて馴染めないですが、他店舗に比べてレッスン内容豊富なので有難いです。
62Yogi2017/06/25(日) 21:00:31.43ID:jSftGGNk
ヨガクラスはみんなあっさりしてるので、エクサファンがなんばに集まってるのかな?
エクサクラスは常連がほとんどのイメージ。
イントラファンも多そうです。
なんば店は駅から少し離れてるイメージがあって行ったことがありませんでした
ユニークなレッスンはありますか?
64Yogi2017/06/25(日) 22:42:56.56ID:jSftGGNk
>>63
ピラティスとか特別レッスンも結構あります。
デトックスフローヨガとか。
上級クラスもあります。
最近は新人のハタリラもありますが、他店のようにハタリラ繰り返しということはないです。
ただ19時以降のレッスンは混んでますね。
特にエクサはいつもキャン待ちです。 >>64
ありがとうございます
最近始めたところなのでいろんなお店の雰囲気を見て回ってます
少し強度高めなので少し慣れた頃に予約取ってみようと思います なんば店、クラス豊富でいいですよね
ヨガ関係ないクラスもありますが
それが逆に飽きなくていい
フリーフルやめて天王寺で
マンスリー4してしまい後悔してます
>>66
天王寺をサブにしようと思っていましたがあまり良くない感じです? 68Yogi2017/06/26(月) 08:52:05.70ID:AHOVoJpF
>>66
フリーフルに返り咲くなら手数料もいらないから、いいんじゃない? 天王寺はロッカー広くて好きです。2スタジオあるからレッスンも多い。
なんばは一度しか行ってないけど、ロッカーが狭くて着替えるのが大変だった。2スタジオあるけど平日午前中はひとつのスタジオしか使用していなかった。
やっぱりなんばエクサのクラスは常連さんばっかりなんですね。あのイントラのレッスン受けてみたいけど行きにくい(笑)
70Yogi2017/06/26(月) 14:17:58.56ID:OCgWevB+
>>69
あのイントラさんはいいです!
何人かのイントラさんのエクサ受けましたがあのイントラさんのが1番よかったです。
ただほんと常連が多くて馴染めない笑 71Yogi2017/06/26(月) 16:41:11.54ID:WshGM9Bo
あのイントラはどのイントラー??
じょうれんに負けず行ってみたーい
74Yogi2017/06/27(火) 22:56:01.92ID:u0Bxsmvt
75Yogi2017/06/28(水) 06:26:14.38ID:c8ccDqPx
>>73
こういう系のレスって質問してもレスない事が多いね >>75
なんば店のHPのスタッフ紹介で、エクササイズ中心にレッスンしてますと書かれているイントラさんです。下から2段目の人です。 >>76
ありがとうございます!
この方のレッスンを探してみようと思います 78Yogi2017/06/28(水) 20:22:56.69ID:c8ccDqPx
80Yogi2017/06/28(水) 23:56:52.57ID:c8ccDqPx
HPのスタッフ写真
結構、更新されたんじゃないのかなあ?
6月に異動したIRさんも異動先に写真あったよ。業務委託の所は写真ないのかな?それとも、まだ出来たばかりだからなのかな?
IRさんたちが更新してるお店のブログが個性出てて面白い
トップの人は書いてることも本格的で、割と何言ってるかわからないところもあるけどw
82Yogi2017/06/29(木) 07:32:13.13ID:Uhk65QCt
83Yogi2017/06/29(木) 09:36:36.42ID:ecXVxh34
>>81
お店によって、こまめに更新してるとこと忘れそうになった頃に慌てて更新してるところありますね〜 >>82
近鉄八尾店です
5月に始めたところで早速更新遅れてるのでやや不安w 85Yogi2017/06/29(木) 23:35:24.52ID:Uhk65QCt
いろんな種類のレッスン持ってるイントラが立て続けに異動…
レッスンの種類が大幅に減ったから、受けれる時間帯がハタリラ祭り…
87Yogi2017/06/30(金) 20:48:28.29ID:6CMKau/N
新入社員の異動が結構あるみたいですね
>>80
店舗のHPのスタッフ紹介ってきちんとしてる店もあるし、全然追いついてない店もありますね。
去年の新入社員で一切紹介されてない人もおるし。
業務委託の店はスタッフ紹介ないですよ。一カ月単位でイントラさん替わったりするからかな。
新しい店舗もなかなか紹介なかったりしますね。 89Yogi2017/07/01(土) 20:42:58.82ID:6GtZiHAD
なんか最近ブログ始める店舗が増えてきましたね
90Yogi2017/07/01(土) 20:44:18.58ID:6GtZiHAD
皆さんのおすすめイントラさん教えてください!
私はアリオ鳳店のSイントラが好きです
>>90
梅田店の男性IRでボウズの方よかったですよ
筋肉の動きが目に見えるからとてもわかりやすい
アジャストも的確だと思いました 93Yogi2017/07/03(月) 05:59:39.60ID:USu6b3dA
男女共用スタジオ行ったことないんで、男性イントラに当たったことありませんが、男性イントラいいんですね!
なんば店の雰囲気変わってますね
まだ4店舗目ですが他とは違う
スーパー銭湯にきたかのような雰囲気でした
常連で…ってのがよくわかりますw
95Yogi2017/07/03(月) 22:06:54.16ID:USu6b3dA
>>94
あんまりいい意味ではないですよね汗
いいっていう人とダメな人と分かれる店舗なんですかね? >>95
受付のスペースにスタジオ入り口があるからそう思ったのかも知れません
開場まで列つくって待ってる人がいるのに、開いたら並んでない人がわーっと入っていく辺りになんばクオリティ感じました
シャワースペースやロッカーもスタジオ規模の割に狭いし少ないし
シャワースペースは仕切りがあったのかすらあやしいです
ひょいっと見ていっぱいか空いてるかわかったから
私はもう行かないかなぁ 97Yogi2017/07/03(月) 23:01:52.80ID:USu6b3dA
>>96
ここでもなんばは常連が多いって言われてましたもんね。
イントラさんはいい人がいそうやけど、あんまり客層がよくないのかなー残念 なんば店にたまに行くけど、雰囲気が悪いとは思わないなぁ。
ロッカールームは、向かいあったロッカーの列の間にベンチが置いてあるので、便利な反面、確かに狭く感じたけど、
シャワルームは仕切りももちろんあるし、各個室はむしろ他店舗よりも広いよ。
並んでいなかった人がわーっと入っていくというのは、私が行った時にはなかった。
エクサじゃなくてヨガのクラスだったからかもしれないけど、嫌な感じの常連さんはいなかった。
こんな感想を持った人間もいるってことで、各自でご判断ください。
99Yogi2017/07/04(火) 08:25:26.66ID:vmXanwv4
>>98
心斎橋ってどうですか?
なんばはちょっと遠いので、心斎橋をメインにしようかと。。。 >>99
ごめんなさい。心斎橋店は行ったことがありません。私もどんなのか知りたいです。