>>661
>論文には、○○なのは○○と思われる等推測があって当たり前。
>推測と憶測に 実質的な違いがないということも常識

(1)
「根拠のない憶測、妄想」「憶測、妄想」(>>607)と言っているのに、「推測」「推測と憶測」に歪曲するな。事実を歪曲するなんて最低だぞ。
お前の特異な論点のすり替えでもあるな。

(2)
推測、憶測、妄想の意味は違う。お前はこんな当たり前のこともわからないのか。
お前の常識は世間の非常識だ。

お前の好きなコトバンクだと以下になる。
・推測
ある事柄をもとにして推量すること。
・憶測
自分でかってに推測すること。当て推量。
・妄想
病的な状態から生じた誤った判断。確信的であること、経験や推理に影響されないこと、内容が現実から遊離していること、などが特徴である。

お前は老人なんだろ、社会的地位もあるんだろ(>>560
老人にもなって、こんな当たり前のこともわからないとは、恐ろしく無知だな。
推測と憶測の違いを教えてくれるサイトなんていくつもあるから、自分で勉強しろ。

(3)
歪曲、論点のすり替え、無知に基づく、お前らしいろくでもない論理展開だな。
新書でも論理学や詭弁に関するものはある。それらを読んで、ちょっとはまともな論理展開ができるようになって、書き込んだらどうだ。
時間はたっぷりあるだろ。