NGAP Siアムレ登場!
JKT48 - Keluar Juga NGAP Knya Si Amle
2019/08/07 http://youtu.be/3F7udF-0w_8 0m09s
Guitarist 48 - private

http://youman.cocolog-nifty.com/blog/2019/08/post-da9384.html
青い地球は誰のもの
JKT48 弾丸日程でのチームK3公演
2019年8月 7日 (水) by youman

ジャカルタから帰ると暑い、忙しい、おまけに体調を崩してしまうわで大変でした。少し体調が回復して
きたので、書き残してたこと書きます。

今回の訪問は弾丸で目的はユッビの卒業公演に参加することでしたが、金曜日朝便での出発だったこともあり
金曜日当日のアカデミーA公演、翌日土曜日のShow1 チームK3「逆上がり」そしてShow2 チームJ「アイドルの
夜明け」ユッピ卒業公演と3公演を観ることが出来ました。

このうちチームK3公演の感想を書きます。この「逆上がり」公演はまだユッピがチームK3にいた頃からやって
います。ユッピがいた頃のK3は良かったですよ、でも今回観た新体制のK3もまた良い。何と言ってもチーム
全体が大幅に若返っている。若いメンバー(新世代)のうち名前が分かったメンバーはタシャ、クリスティ、
インディ、ギタ、そしてアカデミーAのアジジでした。正直に言うと私は彼女達ばかり見ていました。みんな
甲乙付けがたく既にそれぞれが独自のカラーを出しています。早期に昇格したインディはさすがの存在感、
アカデミーBからの昇格に手間取っていたことが嘘のように輝いているギタ、ちょっとアニメっぽいルックスの
タシャ、少しユッピに通じる透明感のあるクリスティ。K3には良い役者が揃ったなと思います。チームK3は
再び若さと勢いが増した印象です。新体制チームK3の「逆上がり」公演はとても楽しめました。(少しだけ
ステージ上に幻を見たのは内緒です)

今回の公演では卒業予告しているアチャへの声援も大きかったです。会場のファンも知っていますからね。
私も彼女の公演を観るのは最後になりました。アチャは元メンバー、ノエラと並びダンスの上手いメンバー
でした。そして彼女は社会派的なブログを書いた事があり、若いのにしっかりしてるなと感心したことが
あります。
(アチャは先日8月4日のShow2を最後に卒業しました。アチャ、今までお疲れ様でした。次にあなたが目指す
夢の実現を楽しみにしています。)

公演終了後にハイタッチが行われますが、今回その時に印象に残ったメンバーがいました。それはシャニ
です。いや実は以前から気付いていたことなのですが、彼女のハイタッチは他のメンバーと比べ一段と丁寧に
行う感じです。相手の目をしっかり見ている。あのスピードで進行するのにシャニの時はまるでスロー
モーションのように感じたのは不思議です。シャニが私のことを知っているはずはなく、誰に対しても同じ
様にしているのでしょう。若いメンバーには見習って欲しいところですね。

ここまでがチームK3公演に関することですが、今回観賞した3公演の全てに出演したあるアカデミー生が
とても印象に残りました。

そのアカデミー生とはアジジことAzizi Asadelです。彼女のパフォーマンスを実際に観るのは初めてです。
最初に金曜日のアカデミーA「パジャマドライブ」公演を観た時にあの子は誰?と少し気になるメンバーでした。
その翌日チームK3公演にも出演したことで彼女のイメージがより鮮明にピックアップされて来ました。
アカデミー生のプロフィール写真からイメージしていたのと全く異なりました。

彼女のことが印象に残った部分、それはステージ上で見せる彼女の表情でした。基本クールな表情の中に
少しだけ陰を持っているような、それは彼女の内面からにじみ出てくる何かなのかも知れません。それは
彼女を強く印象付ける特徴です。ただその陰の部分を除くとルックス自体は初めて会ったという気がしない。
誰に似てるのか後で思いめぐらすと少しづつファンカ、シンディ、元メンバーのオクタに似ている部分が
あるように思いました。でもこの3人とは違う。私の記憶が確かなら今までにいなかったタイプかと思います。
彼女のその表情に魅せられ、その奥ゆかしさに吸い込まれてしまうファンが続出するかも知れません。

http://youman.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ebdp88cvuaarcpk.jpg

今日はアカデミー生の中で最も印象に残ったアジジことAzizi Asadelの写真を彼女のツイッターより引用