http://youman.cocolog-nifty.com/blog/2019/07/post-fcc7a1.html
青い地球は誰のもの
JKT48 アカデミークラスA「パジャマドライブ」公演
2019年7月27日 (土) by youman

昨日ジャカルタ入りしました。前回訪問は昨年の9月末でしたから約10ヶ月ぶりの訪問です。前回は
元メンバーウティの卒業公演でした。そして今回はユッピの卒業公演を観て彼女の新たな旅立ちを
見届ける予定です。

昨日は夕方にはホテルに到着しましたのでアカデミークラスAによる「パジャマドライブ」公演を
観ることができました。

少し感想を書きます。現在のアカデミー生の公演は初めて観ます。ただ一人例外は現在降格になって
いるステフィーです。当然彼女は実績がありますから目立ちます。これまでにも訳あって降格に
なったメンバーはいます。アカデミー生の中にいるとちょっと痛々しさを感じてしまいます。本人も
辛いと思います。反省すべきは反省して早く本来のポジションに復帰して欲しいと思います。

アカデミー生による「パジャマドライブ」公演の印象はとても良かったです。先輩たちが行った時と
比較してそんなに負けている印象はなかったです。誰か特定のメンバーが突出しているというより
全員がすでに高いレベルと感じました。

これはこのまま新チームにしてもいいのではと思いました。このアカデミークラスA「パジャマ
ドライブ」公演は現在人気が高いようで昨日も観客の入りは良かったです。地元のファンはすでに
お気に入りのメンバーを見つけている様子で正規チーム公演に負けない大声での声援が行われて
いました。

良く話題になるヨリの印象ですが、ちっちゃい身体で元気よくパフォーマンスしますから可愛く
観えます。ただ私の一番の印象は年齢的に若いにも拘わらず、とてもしっかりした印象で、すでに
チームを先導しているかのような印象を受けます。それはMCでも同じです。それでいて嫌味を感じ
させないのは良いですね。ヨリが自己紹介で自分の名前を告げ、ヨリ、ヨリと発した次の瞬間
観客席から一斉に「可愛い」の声援には思わず笑ってしまいました。

先日ディアニが3ショットで紹介してたMutheムテ、Jessiジェシもいました。おかげで名前を
覚えました。ムテの方はエリとともに8月5日付でのK3昇格が決まっています。

あとまだ名前を正確に覚えていないのですが何人か気になるメンバーもいました。少し表情に
癖のある方が、「あっ、この子いい味を出している」となりますね。この中に今後大化けする
メンバーが確実にいると思います。

http://youman.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/yupigr.jpg

今日の写真は昨日劇場に到着したときに撮ったユッピの額写真