343名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/22(火) 15:29:41.67ID:iauOMvji>>344
ソンシンランは今日21歳になりました。
微博の粉丝(フォロワーさん)の数が25日前から40%増えてるね。
生日快乐

349名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 03:22:42.71ID:ckcxknCa>>358
宋欣然の微博の1月22日 22:04の写真。
https://wx3.sinaimg.cn/mw690/006YNwa8gy1fzfpohd0hej32bc1jkqv7.jpg
[待機中]


なんか書いてある中国語の文章(運営?)をgoogle翻訳にかけてみた。
「今日はAKB48TeamSHの宋欣然は最初の誕生日をすごしました。
去年はまだきらきら光るステージ上にいることを夢見ていましたが、
今は段階的に実現への道を進んでいます。
愛の旅の中で、私は同じ夢を共有し、並んで歩く20人の友人を獲得しました。
AKB48TeamSHはみんなを一緒にし、将来あなたの夢を実現するために一緒に来ます。」
おかしな日本語だけどこんな感じかな。

354名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 07:06:21.40ID:ckcxknCa
>>353
みずきの生き方に共鳴しているのだよ。分からない人は誰かな?
アイドルの資質などという定義できないものを説明してください。

375名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 23:39:20.96ID:ckcxknCa
>>366
ありがとう。
今まで中国語をエキサイト翻訳やweblio翻訳で見ていたがおかしな訳になるので
google翻訳で英語にしてからそれを日本語にしてたんだけど、バイドウ翻訳はすごいね。
知らなかった。中国語の翻訳はバイドウをメインにしてgoogleはサブにするよ。
中国語→英語ではI,weがはいるが、中国語→日本語では主語は省略されるのか。
確かに中国も、日本も主語を省力するね。(前後の文から類推する)
英語では主語を抜けないからなんらかの主語を挿入するのか。
しかし英語圏の人が中国語の機械語翻訳を使うと主語のまちがいが発生するのはどう解決してるのかな。
大変勉強になりました。謝謝大家