X



トップページ噂@2ch掲示板
1002コメント450KB
【ボヘミアンラプソディ】史実考証スレ6【伝記・歴史】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 00:18:59.15
クレオパトラは美人女優がやるのがお約束だが史実では鷲鼻で大口のブスだった。
 
映画タイタニックではジャック・ドーソンの乗船記録は無いということになっているが
史実では同姓同名の人物が乗船していた。
 
諸国漫遊で知られる水戸黄門は史実では殆ど旅していなかった。
 
伝記映画ボヘミアン・ラプソティの登場人物のメアリーとジムは史実では………等々
 
伝記や歴史もの映画におけるフィクションや俗説・噂話と史実の違いを考察・検証するスレです。

※なお、SCの2ちゃんスレからの書き込みは5ちゃんねるへは反映されません。
 閲覧にSCスレを利用している方はご注意ください。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 18:57:32.14
男×男のDVだと遠慮なくお互い本気でやりそうでヤバいよね
男→女だと本気でやったら命がヤバいと多少はストップ効くだろうけど
女→男だと力では勝てないから飛び道具(フライパンとか包丁とか)出てくるし、男の方も反撃したら怪我させるって抑えるから男の方のダメージすごかったりするよね

フレディが子供なのは同意だけど、天才ゆえの欠落だと思う
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 19:10:33.63
“初めに”殴った側はスッキリしてる
後から罪悪感にかられたとか思っても
間違いなく先出しはスッキリしてるから懺悔出来る
殴られた側は殴られたことの事実と記憶しか永遠に残らない
殴り返してもなんら気分も晴れない
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 19:15:29.36
フレディ 多重人格者

これて幼児期の寄宿舎生活がかなり
人格形成に関わってる

普通に成長してたら伝説の人は
生まれなかった
だから今世は結果オーライ
どんなに眉をひそめるような事実が
発覚しても もうハート持っていかれたから
嫌いになれません どころか
もっと惹かれてしまう

女に手を挙げないフレディて素敵と
取ってしまいます〜

鬼畜平目婆象の足の裏女も
一発お見舞いさしていたなら
慰謝料だけでバイバイ出来たのに残念
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 19:32:53.60
>>870
ありがとう。
ミンスはジョーにフレディを取られた形だから、ジョーが金目の物を持って逃げ出したのを、いかにも非難がましく書いてるのかと思ったら、
「フレディと付き合ってたら誰でもそうなるよね 」
って文脈で書いてるのねw
フレディと付き合うのはよっぽど精神が消耗するんだなw
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 19:44:45.29
>>904
かわいいですよね


世のなかにはアランドロンみたいのもいるのにw
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 20:01:32.67
基本カタギの中流家庭の子だったんだなというのはある
私生活でも同年代のゲイとつきあってごたごたしてるだけで
(そのせいで犯罪性は薄い、かたぎの男同士でけんかしてるだけだから)
人付き合いの面が十代でとまってる感じはあるけど
そこがかわいいですよね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 20:20:34.62
薔薇もいいけど
水仙とか鈴蘭とか澄んだ美があるけど毒がある花みたいな気もする
遠目で見てる分にはきれいだけど、食べちゃダメ、みたいなね
フレディなら毒があってもかじってみたいですけどw
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 20:43:21.05
>>911
ミンス確定はyou take my〜もそうだよね
76年のハイドパークライブでとても大切な曲だから聞いてと言ってた
フレディが一番作詞作曲で油の乗ってた時期に付き合ってたのがミンスって感じなのかな
ラヴァーボーイも自殺防止の歌もこれもとてもプライベートで流血沙汰の喧嘩してた相手に捧げた曲とは思えないよねw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 20:45:38.89
>>911
オペラ座の夜製作合宿中もミンスはQUEENに合宿所で挨拶したらしいしジムみたいな穏やかな日々よりバイオレンスの方がネタが降りてくるのかなw
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 21:40:21.87
クイーンって何度も来日してるけど当時のプロモーターらはクイーンは皆素直で優しくてかわいらしかったと言ってたの何度か記事で見た
他のロックスターだともっとこわい感じだし態度もロックなのに彼らは物を投げたりしないって
でもここでの話し聞く限りフレディ中々に激情型だし、ブライアンもロジャーはカッとなりやすくて何かガシャンって音がするとロジャーがテレビでも投げたんじゃないかと思ったって言ってる
だから意外
もしかして外ヅラ良かったか異国で大人しくしてたか、、
他の国でのインタビューとか見てもそんな怖い風にはとても見えないんだよなぁ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 21:51:59.14
>>911 オールドファッションラバーボーイ超好き。ミンス時代の曲好きなんだよなぁ。ミンスは間違いなくフレディの才能を開花させてる
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 21:54:25.58
>>912 >ミンス確定はyou take my〜もそうだよね

かぁ〜たまらんね。あの歌詞にメロディを生ませるなんてミンスとの激しい葛藤の恋愛を無くしては生みだせないよね〜私は申し訳ないがジム安定派よりミンス過激派が好きです
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 21:58:11.40
ジム時代は平穏過ぎてネタが浮かばないとか言ってたんだよね
エイズ発症してからはBarcelonaやイニュエンドウという名曲作ったが
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:01:59.36
>>870 >控え室の物滅茶滅茶にしてたし、フレディは頭に血がのぼると物を投げる癖があるっぽい

中森明菜もマネージャーに向けてカツ丼投げてたよww
あげくジャニ彼氏宅の風呂場で手首切り自殺未遂。ある意味フレディ&ミンス女
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:03:26.39
>>919>ジム時代は平穏過ぎてネタが浮かばないとか言ってたんだよね

なんか解るわ
ぶっちゃけジムに出会ってからのフレディはアーティストとしての魅力が落ちたのはリアタイで感じた
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:18:11.11
フレディの名曲は愛を求める歌がメインだったから
愛する人=ジムに出会ってゴールって感じだったのかな
映画でジム宅に着いたと同時にsomebody toが途切れたみたいに
なら愛を求める名曲は作りにくいよねw
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:27:52.62
ジムが初めてライブを見る1985年ライブエイド時のフレディが一番生き生きしている。まるで恋愛に充実してる女性のようでもあるから可愛いw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:41:50.76
無意識でも身体が蝕まれていたから
ジムに心が向かったんじゃないのかしらね
元気なときならジムじゃ地味過ぎてポイしたかも知れないよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:45:37.29
これまた想像に過ぎないけれど
フレディって人との別れが怖かったのではないのかな

小さいときに親と別れて寄宿舎に入ったことがトラウマになってるかも知れない
恋愛関係を終えても、姿が見えなくなる別れってのが怖かったんじゃないのかと思ってしまったよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:50:09.99
映画のストーリー構成上、ラブオブがメアリーに捧げた曲とかデマ飛ばしたせいでイギリスのファンが激怒してるよね。あれはミンスの歌。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:51:01.99
>>921
アーティストとしての魅力は減っても亡くなる時、人として愛し愛されていて良かったと感じる
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 23:14:25.97
>>920
明菜さんは出生がマッチ家族から
受け入れて貰えなかったんだわ
可哀想にメンタルも繊細すぎて
自殺未遂後の2人揃っての記者会見
なんで受けたんだろう 

メアリーみたく 一生食いついて離れない
根性が無かった それも可哀想

フレディは好き放題やり放題
おそらくなんの悔いも無く
昇天しただろうね 

ミンスが恋人時代が最高にビジュアル
良かった 痴話げんかも
旅立つ前にはジムに抱かれながらも
ひとりひとり 走馬燈のように
思い出に浸ってたと思う
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 02:22:47.22
>>926
フレディは憂いを帯びた哀しい目してたのに
ライブエイドじゃ幸せオーラ出てる
イェーイ皆アタシ幸せよ!!ってね
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 03:03:04.28
>>932旅立つ前にはジムに抱かれながらもひとりひとり 走馬燈のように
思い出に浸ってたと思う

亡くなる前には人はすべての人生がスクリーンのように全部見えるとか言うよね 全員漏れなく見えたかもね
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 03:12:02.84
>>937そうw他出演者アーティストファンも会場に居るから気合いも漲っている
そこに愛し始めたジムが初めて見るショートライブだから世界を魅了する自分の姿をしっかりと観て欲しかったんだろうね

なんかライブエイドがジムが初めて見るのも宿命を感じるんだよね絶頂期のフレディマーキュリーを観る宿命がジムにはあったような……

ライブエイド終えたその日寝る前、クイーンのライブは実は初めて観たんだ、と言うジムからの告白に驚くフレディの顔はまさに幸福な笑顔だっただろうね
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 03:25:33.21
>>929>恋愛関係を終えても、姿が見えなくなる別れってのが怖かったんじゃないのかと思ってしまったよ


「You Take My Breath Away」の歌詞に出てるよね

So please don't go
だから、どうか何処へも行かないで。

Don't leave me here all by myself
僕をここに一人取り残したまま、どこかへと、
違う道を歩んだとしても、気持ちまで離れて行かないで。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 04:19:36.37
>>931>人として愛し愛されていて良かったと感じる

人間ってどれだけ名声を得て世界から愛されても結局、身近なひとりの人間に愛されたい生き物なんだよね
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 10:31:30.10
>>939
>絶頂期のフレディマーキュリーを観る宿命がジムにはあったような……

最期を看取ってくれたのが誠実な性格のジムだった(フレディの病気を知ったらとっとと逃げてく遊び相手ではなかった)
ことといい、そこは運命的なものを感じるね
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 10:41:17.78
>>929
>恋愛関係を終えても、姿が見えなくなる別れってのが怖かったんじゃないのかと思ってしまったよ

その最たるケースが聖女()メアリー様だなー
傍目から見ても恋愛関係オワタ状態で恋人に戻れる訳もなく
きっぱり別れた方がお互いのために良かったのかもしれないのに
フレディは昔馴染みで信用おけるということで傍にイテネしちゃったし
メアリーはそれをいいことにフレディにしがみついて離れなかった
結果はフレディ死後の聖女()様悪鬼豹変
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 11:24:19.13
>>943
そうそう。変に情け深いというのか。
深夜に「別れたあの人はどうしているのだろう…」なんて思いを馳せるのが嫌だったのだろうか。
流血するほどの喧嘩したり、修復不可能な仲となっても、
どうしているのかがわかるところにいてくれたら安心?みたいな。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 11:27:31.85
>>928
健康な異性愛者のプレイボーイでも、若いころは派手な美女をとっかえひっかえやりまくって
しかし最終的に妻にするタイプは、地味で誠実で家庭に入って良き母になってくれるタイプを選ぶ
あるあるです。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 11:29:18.03
944続き

経済的に自立した人なら好きな人と別れても生活はできる。
その先の新しい出会いも経験するのだろうけど、
メアリーは恐らく自活能力はもうなかったんじゃないのかな?
服飾関係は若いうちはいいけど、
販売している服と自分の年齢が合わなくなったら売り子にならないし。
そもそもフレディにくっついていたら
一般的な仕事なんてやってられないわ!!という思考になってしまうだろうから。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 11:46:11.90
>>944
基本的に愛情に飢えてる人だったみたいだから
恋愛的にはあきても情や甘えた感情みたいなのは消すことは出来ずに
恋人として無理なら友人や仕事の関係者としてそばにいて〜みたいに
かえって残酷なお願いしちゃうんだろうね
だから結果的にガーデンロッジは大奥状態に…
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 11:53:51.52
>>946
メアリーにどんだけ自活能力があったかはわからないけど
仕事保証する気なら直雇いでなく縁故で良い仕事紹介してもいいし、家賃収入で食ってけるマンション買ってやってもいい
だから経済的な理由からと言うより
やはり気に入った人間で周囲を固めたいフレディと異常に諦めの悪い誰かさんの利害が一致した結果なんじゃないかな?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 12:01:32.65
>>928 >>945
環境や本人の心境の変化やタイミングや偶然の巡り合わせなど、諸々の要素合わさっての人間関係
「もしも○○だったら」と言ってもあまり意味無いと思うんだよね
事実は「フレディは最期を見取ってくれた誠実な恋人や友人に巡りあえ孤独死したのではなかった」
ということだけ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 12:20:00.54
>>949 誠実な人に看取られて、孤独死ではなかった、ことは本当にヨカッタなのだけど、
その人たちを間もなく追い出した、悪魔が乗り移ったかのような人がいて、
でもなぜか聖女とか呼ばれていて、という続編があります。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 12:49:38.76
過去スレでフレディに恋するのに3年かかった、だから同棲も遅かったみたいな事書いてたけど、同棲したの早くなかったっけ?
付き合って半年くらいで同棲したって何かで見たけど
3年かかったが本当なら恋してない相手とよく同棲したよね
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 12:56:20.29
>>952
どっちが本当なんだろう?
もし恋するのに3年かかったのなら売れそうになったから付き合おうという打算かも知れない
最初の数年は様子をみるためにキープしておこうみたいな?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 13:24:11.62
>>952
>>953
有った有った なんかブライアンからの
おさがりモードで 最初フレディから
逃げてたみたいなくだり

その後あれよあれよと言う間に
金のなる木 

しかし こんな 大金転がり込むなんて
奇跡だよ まじムカつく
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 13:44:06.16
>>948 >メアリーにどんだけ自活能力があったかはわからないけど

全くと言って良いほど無い

>>952 >同棲したの早くなかったっけ?

早いし、フレディの印税生活20代から始まっている
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 13:49:38.80
>「もしも○○だったら」と言ってもあまり意味無いと思うんだよね

半世紀前に活躍しだしたバンド映画の
史実考証なら《だったらネタ》も出ても仕方ないと思われる
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 13:52:27.36
>>953 恋するのに3年かかったのなら売れそうになったから付き合おうという打算かも知れない

メアリーの人生に「打算」以外何もないフレディの身内には無視の態度から「金」以外、フレディマーキュリーの何を愛した?って感じ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 13:56:45.71
デビューした頃は自分も乳児だし、ほんと伝説だわな
タイムマシーンと、どこでもドアが欲しい
その頃のフレディやメンバーを見たいw
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:09:30.11
メアリーと付き合ったのは1970年くらい(だっけ??)だからその頃は収入も不安定でデビューすらまだしてないよね
メアリーに先見の明があったのか、それとも打算的な意味はなく付き合ってみようと思ったのか謎
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:16:45.72
>>960
付き合いはじめはブライアンへの未練で彼の身近にいたいという気持ちからフレディキープしてたのかもしれない
つきあって三年目(レコードデビューして売れ始めたころ)ぐらいからフレディも魅力的に見えてきたw
そう考えると最初からブレないお人ではある(聖女に見えてるのは錯覚で本質はお金大好きウーマンで一貫してる)
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:24:09.23
>>961>付き合いはじめはブライアンへの未練で彼の身近にいたいという気持ちからフレディキープしてたのかもしれない

それに1票。
繋がりバンギャのあるあるキープです
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:24:22.86
いろんなところで言い繕っていると
一貫性がなくなったり辻褄が合わなくなる
要するにデタラメを言っているってことかと
正しければそんなにブレないでしょ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:46:11.52
>>965あなたが嫌いな〔仕切り〕が居る“のも”5ちゃんねるだよ スルー出来ないのが負けです ヒステリーレスは5ちゃんねるでは朝◯人に見られるだけだよ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:49:31.01
スルー出来ず《ヒステリーレス》に対して反応、反撃、反論したレスは
《ヒステリー》以上の《ヒステリー》

*ヒステリーを《荒し》に変換にしても通ります
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:52:00.64
968←スレ立て主乙
コイツはここのスレだけに生きるが糧
次スレにて落ちない願い必死に草

14 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/05/31(金) 14:30:31.44
落ちませんように
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:57:29.12
963です(汗)
主語が抜けていたためにいらぬプチ騒動を起こしてしまいすみません
966さんの通りメアリー婆さんのことでした
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:57:44.57
>>963
ロックオンした男性に対しては未練がましいって点でも一貫しとるよメアリーさん
そんなところで一貫されても相手は困るけどw
ブライアン、若気のいたりなんだろうが、えらいのに手出しちゃったよな
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:57:52.10
>>972エイズ公表確認時、フレディそこまで元気か?
フレディマーキュリーの生涯ってほんと死ぬまで脚色が付き物人生に思えて仕方ない
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 15:06:13.46
メアリーは金の匂いに敏感だと思う、貧乏育ちだし

コイツは金になる!と思ったからフレディ浮気三昧ゲイと二股かけられようが出て行かなかった女
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 15:10:56.95
>>980
あそこまで連続してふられまくってんだから
映画の中のメアリーも決して聖女様じゃなく、ふられるような欠点あるってことだもんね
次の恋人のディビットもゲイだったことといい、直接的じゃないけどさりげない皮肉描写が利いてるw
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 15:35:02.74
ブライアンも悪いヤッチャで 
持て余してフレディにメアリー押し付けて

上手にさもメアリーがフレディを
気に入ってたように話してる

メアリーかなり緩〜いオマタだそうです
フレディとHしてから本気モードで
惚れたんかもw
ブライアンよりフレディのほうが
逝かせてくれた〜
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 15:41:27.60
>>986
フレディの性技は知らないがw
ブライアンとフレディに振られたら
バンドのメンバーの1/2に弄ばれた?ことになるので
情け深いフレディが恋愛や結婚が出来なくてもいいならそばにいていいよ
自分のゲイ隠しにもなってもらえるし
と、ヒラヒラっと手を振って決めちゃった
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 16:36:28.31
フレディのような細身男性はタイプじゃなかったのに付き合ってからは大好きになったとジムも言ってるから
メアリーも付き合いはじめてから良さに気付いて惚れ直し離れられなくなったというのは本当なんじゃないかと思う
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 16:41:51.42
911←なんであのように反日朝鮮人は己の行いは度外視に日本人に噛みつき生き甲斐レスなんだろ?こちらは右だからいつでも付き合い潰すよ〜ん
次スレ安泰と思うなよバ────カ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 16:45:26.78
>>985>>991令和にこのスレタイしがみつくフレディ糞ヲタ朝鮮人ブス
つまらん在日人生だことプッ(←奥さんとのセックス時間は6分か?のポール笑い)

【ボヘミアンラプソディ】史実考証スレ【伝記・歴史】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況