X



レイは普通にルークの娘にすべきだったと思う人

0100Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 07:34:57.53ID:soZgBab50
パルパティーンの孫を主役にする必然性は正直感じない
0101Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 07:52:44.52ID:LbNUKeEi0
パルパティーンに孫がいたという設定は面白い
でも7〜9はルークの次の世代のスカイウォーカー血縁者の主人公誰かとルークの二人を軸にしてもっと丁寧に描くべきだった
レイ編は10からやった方が良かったと思う
0102Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 08:11:19.12ID:6IoB0Mf10
レイは主人公よりむしろ敵にした方がしっくりきた
主人公vsパルパティーンの子孫のレイという構図にした方がシンプルで王道だし分かりやすい
0103Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 08:26:43.08ID:Kq6w4ZxE0
続三部作は血よりも大事なものがあるという道徳臭い映画にしたのが失敗
そういうのいらない
0104Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 08:38:48.66ID:b05xs2Pn0
普通にスカイウォーカーの血筋の者の物語にしろよな
0105Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 08:40:04.09ID:Kq6w4ZxE0
エピソード9のあのオチは偽善的な匂いがして嫌い
映画が何か辛気臭くなった
0106Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 10:12:58.85ID:d6dGKurU0
昨今のアカデミー賞の人種差別ないアピールと似た胡散臭さ
0107Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 11:54:00.22ID:LbNUKeEi0
誰でもスカイウォーカーの一族に入れます!
0108Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 12:07:14.09ID:d6dGKurU0
血縁ないレイが名乗ることでスカイウォーカーの価値が下がってしまったよ
0110Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 14:56:07.66ID:djaozwWXa
8でレイは誰の子でも無い血筋は関係ない
て事を提示してくれたのに

9ではパルの孫ですてのが本当にチグハグでなぁ
パルの孫だってわかったからと言っても結局パル倒す事には変わらないし割とどうでもいい

ルークはベイダーの息子て要素は親父と知ったからこそライトサイドに戻そうとするていうドラマが一つ生まれたのに

やっぱ下手くそだわな
0111Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 15:40:02.23ID:n4MyZdkB0
>>109
>スカイウォーカーの夜明け?と言うタイトルだからスカイウォーカー家が波瀾万丈だった歴史から
>希望のフィナーレを迎えることになるのかと思って見たのですが…全くそうではないラストだったので
>何かモヤモヤした終わりかたとなってしまいました…。

>最後のスカイウォーカー、カイロ・レンはギリギリで改心はしたものの…どうにも死んでしまった(?)
>みたいな終わりかたで…夜明けと言えるのか?

>パルパティーンの夜明けじゃないかこれでは!?


激しく同意
夜明けどころか実質滅ぼされててバッドエンド感
何かモヤモヤする終わり方
0112Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 15:43:44.68ID:laicYTvV0
結局スカイウォーカー家がパルパティーン家に滅ぼされて乗っ取られた話

という指摘も見かけるけど結果的にはその通り
0113Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 15:57:06.14ID:ierIi0TZ0
スカイウォーカーの子孫は全滅してパルパティーンの勝利
0114Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 16:05:10.40ID:ierIi0TZ0
https://movies.yahoo.co.jp/movie/367080/review/2272/
>・スターウォーズは、なんだかんだ言って、スカイウォーカーファミリーの歴史の物語。
>タイトルをThe Rise of Skywalkerとまで銘打ったのに、最後の戦いがパルパティーン対パルパティーンでどうする。

ほんとだよw
0115Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 16:24:11.03ID:ZfwklKF+x
>>99
んなもんはお前が「レイをルークの娘にしたいがためのif」だろ
「〜にするために〜する」は脚本の中でもやっちゃいけない下の下

まずルークの娘にするというくだらない先入観を捨てろ
0116Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 16:29:52.45ID:rH42Cthp0
スカイウォーカーサーガではなくパルパティーンサーガになってしまった
0117Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 16:43:45.85ID:CqrWVk550
普通にレイをルークの子にするかベンを主役にすりゃスカイ家の物語が綺麗に締まったのに…
パルの孫が締めてどうする
0118Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 17:03:55.52ID:yn5yD6en0
王道にアナキンの孫のベン・ソロを主役をすべきだった
レイは敵サイドにすりゃ良かった
ダークサイドのレイは「かっこいい」「もっと見たい」とレビュアーからも好評だったし
0119Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 17:06:33.08ID:yn5yD6en0
×主役をすべきだった
○主役にすべきだった
0120Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 18:11:37.36ID:dEmbO6Rp0
普通に考えたらベンが一番適役
0121Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 23:09:37.49ID:rmOGRxAj0
主役にすべき奴を二番手にしてあんな厨二病にしちゃったことが間違いw
0122Order774
垢版 |
2020/03/06(金) 23:38:25.70ID:9E+tMXXp0
パルパティーンの孫よりはレイアの子が締めた方が遥かに納得いく
0123Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 00:23:41.14ID:Io+wk7w70
血族外のレイがスカイウォーカーを乗っ取ったのとディズニーがスターウォーズを乗っ取ったのが重なって見えて仕方ない
0124Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 01:07:35.72ID:93Z7386q0
今話題の『パラサイト』じゃないんだから…
家を乗っ取るなよ
0125Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 01:22:33.73ID:odn7VTAd0
エピソード7〜9はパラサイト三部作でいいよもう
0126Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 01:37:23.05ID:kS03mR5H0
レイがスカイ姓を名乗ったことについて

・ベンの子を妊娠してたから
・ベンと結ばれたから
・スカイ一族のベンからフォースを与えられたことの比喩

この手の説が出てるけど支持したい
劇中のレイとスカイ一族の関わりだけでレイがスカイを継承するのは無理あり
0128Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 02:00:03.19ID:rZysjinl0
>>127
>なぜなら死んだ人を蘇らせようというのにその人の心臓や頭ではなく、お腹を触るというのは
>あまりにも不自然だからです。

>ライズオブスカイウォーカーとはレイやカイロレンのことではなく、今後生まれてくる新しい
>スカイウォーカファミリーの子供たちのことを指していたのです。


なるほど
スカイウォーカー一族の絶滅しちゃったのに夜明けだなんてしっくりこなかったけどそれなら分かる
0129Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 02:06:29.14ID:Nm9LJbEF0
>>27のコミックでもダースシディアスがシミのお腹に何かやってるし
ベンがレイを生き返らせる時に妊娠させたのはありえる
0130Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 02:38:24.44ID:rXtb8fUx0
スカイウォーカーの血は途絶えてほしくないのでレイには妊娠しててほしい!
0131Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 03:04:37.30ID:LEOVPPFg0
スカイウォーカーの生き残りがいたら死んだルークたちも少しは報われる
一族は絶滅したが血縁じゃない人が意志を継いだという観念的な締めじゃルークたちがかわいそすぎ
0132Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 04:27:17.07ID:pqwmFiMC0
【超朗報】スカイウォーカー家 滅亡してなかった

と言える日が来ることを祈る
0133Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 05:52:39.19ID:oe85rY4f0
ディズニーはSWの新作を製作しまくりたいだろうからスカイウォーカーを滅亡させない
0134皇帝パルパティーン
垢版 |
2020/03/07(土) 05:58:44.23ID:oGPop5sex
だって血統を詐称することに意味があるからじゃん。
何言ってんだよカス(笑)
0135皇帝パルパティーン
垢版 |
2020/03/07(土) 06:01:25.91ID:oGPop5sex
今度はスカイウォーカーじゃなくて、シースリーパーの物語にしてくれよ。
シースリーピーオーじゃなくて(笑)
0136Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 06:42:34.41ID:Nm9LJbEF0
レイのその後をスピンオフでもいいから見たい
ただしリドリー・デイジーじゃなかったら見ない
0137Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 06:46:09.11ID:Nm9LJbEF0
リドリー・デイジーじゃなくてデイジー・リドリーだった
0138Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 06:51:32.76ID:+QpYDCef0
ディズニーはSWファンから嫌われてるけどガンガン作品を作ってくれるのはありがたいw
0139Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 07:50:19.23ID:Nm9LJbEF0
レイはパルパティーンの孫でも良い気がしてきた・・・
レイがルークの娘だとベンとはいとこ同士であまりドラマチックな関係になりづらい
アナキンの一族とパルパティーンの子孫が戦ったり共闘したり恋愛関係になる方が大胆で面白い

ただもうちょっと二人の関係を丁寧に描いてほしかった
ルークとレイの師弟関係も

キャストも設定も面白いだけに凄い名作になった可能性ありでマジでもったいない
とりあえずエピソード8はなかったことにして撮り直してほしい
できれば9も
0140Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 08:48:06.14ID:WffzGoK+0
レイがスカイウォーカーを名乗るのを説得力あるよう描ければ続三部作は神シリーズになったかも
0141Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 10:10:50.67ID:I/S3R8/f0
今更あれこれ言ったとこでしょうがない
0142Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 11:58:21.32ID:h0tof9BF0
>>1
ヒットの意味分かってる?シークエルは十分ヒットしてるだろ
どんだけの興業収入を求めてるんだよ
100年間更新できないような非現実的な数値か?
0143Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 19:24:44.94ID:WuO8DXb00
ベンの性別って女にできなかったのかな…
どうせ過去作の焼き直しにするならルークの息子がレイアの子を助けて一緒に冒険するみたいな
過去作を次世代キャラに置き換えただけにすりゃ良かったのに
その方がまだ普通に楽しめた
0144Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 19:51:36.37ID:7ci5NypM0
ep7-9はキャストの無駄遣いだった
0145Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 20:34:18.11ID:fL/G0ITy0
『スター・ウォーズ』は40年かけて何を描いたのか、一つの答え
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200306-00070593-gendaibiz-movi

> 1978年に最初の「スター・ウォーズ」を日本の映画館で見た世代は、その痛快な冒険活劇と、
>暗黒側の敵を倒していく爽快感に酔いしれた。そこには底抜けの明るさがあり、


続は旧の「底抜けの明るさ」がなかったなぁ
物語も主人公のレイも何か暗いし、ルークもあんな暗いキャラになっちゃって
0146Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 22:10:10.80ID:S6TlVra10
終盤にレイが屈託なく笑うのが良かった
そういやレイってあまりこういう笑顔がなかったね

ってyahooのレビューで指摘されてた
レイはもっと明るい性格にすべきだった
0147Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 22:37:00.98ID:ZEmOz3aQ0
ルーク以外を主役にするなら、
ルーク子孫vsパル子孫(ラスボス)のストーリーが一番シンプルでベストだったと思う
0148Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 22:50:01.77ID:rbvLfHYR0
正義の子孫 対 悪の子孫は王道だな
0149Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 23:05:49.08ID:8Z/RdPGl0
パルパティーンの孫を出すならラスボス役にうってつけだろうに
なぜ主役にしてしまった、、
0150Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 23:21:38.39ID:yAhZOH890
ラスボス誰にすんの?問題は7開始前から議論されてきたがスノークは物足りないしベンは論外
パルは生き返らせちゃダメ
パルの子孫が最適だ
0151Order774
垢版 |
2020/03/07(土) 23:31:05.85ID:C6VVVbyM0
続三部作はラスボスにすべきキャラ(レイ)を主役にしてるからストーリーが変なことになってる
0152Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 00:04:45.92ID:ca7Vp4u60
主人公の親が実は…っていうパターンは旧と同じだがレイがパルを倒しちゃうのが違和感
家族愛で悪を改心させるのがスターウォーズだろうに
0153訂正
垢版 |
2020/03/08(日) 00:05:42.20ID:ca7Vp4u60
主人公の親が実は…

主人公の家族が実は…
0154Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 00:44:28.69ID:pkHc1kMW0
レイをラスボスにしないからパルパティーンを強引に復活させてラスボスにするという超反則をせざるを得なかったw
0155Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 00:52:37.65ID:IFZR/rRw0
続三部作はレイを主人公にしたスタート地点から間違ってたんだな
0156Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 01:27:27.83ID:mRj3zrss0
>>155
パルパティーンの孫という設定にする場合はね
主役よりラスボスにした方が物語がいびつなことにならず良い形になった
0157Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 01:32:23.54ID:8NLXT+Lb0
よくアメリカの映画ドラマは脚本が練られてて日本よりレベル高いと言う人いるけどスター・ウォーズ続三部作の酷さを見てそれ言えんの?と思った
0158Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 01:41:41.27ID:D+nsTkgp0
SW7〜9からはハリウッドのレベルの低さしか感じないw
0159Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 02:22:07.73ID:M4NDJ02n0
続三部作より日本の深夜ドラマの方がよっぽどよくできてて面白い
0160Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 02:46:03.58ID:KBWCYvUM0
スター・ウォーズの酷さを見てハリウッド映画が韓国映画『パラサイト』にアカデミー賞で負けるのも納得した
0161Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 02:48:51.95ID:pWaYD2+60
続三部作はまるでゲームのファイナルファンタジー
映像以外はスッカスカ
0162Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 02:52:52.83ID:mzfJsnbs0
Star Wars: Episode IX - The Rise of Skywalker (2019) - IMDb
評価:6.8/10-261,471件のレビュー


ラスボスをその子孫が倒すのもアリだけどあまり王道とは言えない
スターウォーズのような王道な作品でやったらウケが悪いだろうなと思ったら案の定この評価
やっぱりウケなかった
0163Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 02:54:17.80ID:mzfJsnbs0
ちなみにEP9と同じ去年公開の大ヒット映画の評価はこんな感じ

Avengers: Endgame (2019) - IMDb
評価:8.5/10 676,037件のレビュー

Joker (2019) - IMDb
評価:8.6/10 703,130件のレビュー
0164Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 03:12:53.78ID:dG94oiNT0
7 20億ドル
8 13億ドル
9 10億ドル

エピソード9の興行収入酷いね…
三部作の最後・40年に渡るスカイウォーカーサーガの締めだというのに前作より3億ドルも下げててありえない
0165Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 03:33:05.87ID:19v5+0Vw0
どう考えても8のせいです
0166Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 03:54:37.49ID:8NLXT+Lb0
7から半減て
まさかの8以下
9が一番盛り上がらなきゃいけないのに
0167Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 04:42:06.35ID:XLdwoG250
8でファンが失望したのと、あとリピーターがいないんだろうなぁ
旧・新と違って何度も見たくなるとは思わないとよく感想で言われてるし
それが興行にも出てる
0168Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 05:13:51.52ID:ZkSCw6Rz0
因果応報
自業自得
0169Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 05:40:43.11ID:fCR0b+z30
7→8で7億ドルもダウンしたのがやっぱ痛恨
普通そんなに下がらない
0170Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 06:46:42.67ID:8NLXT+Lb0
それでも続三部の合計興行は新のそれを大幅に上回ってるから恐るべしスター・ウォーズ人気
0171Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 06:53:39.15ID:2OF4SsD7p
ルークは多少無理やりでも活躍させるべきだった
ルークに戻ったとか言うけど肝心のベンとの遺恨を解消せずに終わったから「また会おう小童」って小馬鹿にして勝ち逃げした大人気ない叔父さんになってる
レイアとの修行でも別にそんな必要ないのに負けさせられるし
0172Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 07:00:03.70ID:2hGBtkdI0
J・J・エイブラムスが撮ったエピソード8を見てええええええええ
ライアンに監督を依頼した奴はマジで○ね
0173Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 07:48:09.56ID:ZNxgfZJT0
J.Jは変なことはしない人だからレイとルークの師弟関係をきちんと描いたはず
0174Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 08:32:53.63ID:F1hEHVTw0
ハリウッド映画に全く疎いけどエイブラムスって人柄が良さそうで好き
レイ役の女優も発言とかから彼を慕ってるのが伝わってくる
ライアンは何か胡散臭そうな感じがして好きになれなかったが映画の方も好きになれなかった
0175Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 09:48:11.36ID:GqRS+9wM0
JJはep8についてのコメントが素晴らしいよ
悪く言ったりせず監督を褒めてて器がデカいなぁと思う
0176Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 10:16:12.82ID:C/N28y0F0
ハリソン・フォードもエイブラムスを絶大に信頼してるようなコメをしてた
0177Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 10:27:47.63ID:fa31uleV0
J.J.エイブラムスがずっと描きたかった、「スター・ウォーズ」完結編で実現した“あるシーン”とは?
https://movie.walkerplus.com/news/article/213410/

>「『最後のジェダイ』でライアンがやったことは素晴らしいと思うよ。僕は彼みたいな素晴らしい映画を作れない。
>それに僕が最終的に行き着くべき所へたどり着くために関係ない話では全くなかった。僕がずっと描きたかった
>冒険を描く余地を残してくれて感謝しているよ」と、ジョンソン監督のおかげで素晴らしいフィナーレを
>迎えられることに感謝していると語る。


J.J.エイブラムスどんだけ良い人w
0178Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 10:57:30.67ID:a0WwSMor0
ライアンがめちゃくちゃにした後の監督を引き受けるのだから凄い
普通誰もそんな罰ゲームやりたがらない
0179Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 11:14:27.73ID:salxqu1i0
エイブラムスの色んなインタビュー記事を読むと本当に皮肉な感じが一切なくEP8を尊重するから絶対良い人w
この人が最初と最後の監督で良かった
8だけ別の人になってしまったのが本当に残念…
0180Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 11:31:04.03ID:k9vycGt90
エピソード8を正史から外せという署名運動が起こったけどマジで撮り直してほしい
おそらくそれは全世界の願い
0181Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 12:08:38.56ID:XbfkIYuC0
ターミネーターが3以降をなかったことにしたようにスター・ウォーズも8はなかったことにしておk
0182Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 12:25:55.40ID:62yz8Lug0
関係ないけどターミネーターの正当な続編の新作は酷かった
前作でT-800が必死に守ったジョン・コナーをいきなり殺すというパルパティーン復活並の過去作ぶち壊し
で、何をするかと思えば過去作の焼き直しだから呆れた
SWと違って生みの親が関わったのに失敗して赤字だからもう救いようがない
0183Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 12:30:07.62ID:XbfkIYuC0
2のT-800涙目すぎるw
ジョン誕生の為に命をはった1のカイルもかわいそう
0184Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 19:33:20.99ID:/5osr44x0
エドワード・ファーロングが復活するから楽しみにしてたら冒頭で死なされて退場だからありえんわw
0185Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 20:22:05.09ID:Qoy7KskB0
ジョン・コナー瞬殺って誰得
0186Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 20:36:19.44ID:fzNeV6Ri0
ep8と一緒で製作者のオナニー
0187Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 20:55:03.79ID:fzNeV6Ri0
スター・ウォーズ続三部とターミネーター ニュー・フェイトが似てると思った点
・旧キャラ冷遇、新キャラゴリ押し
・フェミニズムな世の中に合わせたのか女キャラゴリ押し
・過去作とそっくりなストーリー
・素人が考えたような稚拙な脚本
0188Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 22:06:36.14ID:tavAlfjT0
> J.J.エイブラムスがずっと描きたかった、「スター・ウォーズ」完結編で実現した“あるシーン”とは?
> https://movie.walkerplus.com/news/article/213410/

レイ,フィン,ポーの三人の冒険はスター・ウォーズっぽいノリで良かったなぁ
エイブラムスでこのトリオの冒険活劇を撮ってほしい
0189Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 22:49:13.17ID:/5osr44x0
レイが主役の作品をもっと見たい
0190Order774
垢版 |
2020/03/08(日) 23:06:18.08ID:Qoy7KskB0
レイについてはむしろやっとこれからが始まりって感じ
0191Order774
垢版 |
2020/03/09(月) 00:13:09.86ID:Vr+Jkyoh0
続の三人の物語がこれで終わりだとは思えない
0192Order774
垢版 |
2020/03/09(月) 00:49:34.52ID:8c7r5jPF0
黄色いライトセーバーを振り回すレイを描かなきゃダメだよ
0193Order774
垢版 |
2020/03/09(月) 00:55:45.38ID:X14JFJED0
レイ フィン ポーは絵になる良いトリオ
0194Order774
垢版 |
2020/03/09(月) 02:02:23.07ID:pPdBXUsx0
ディズニーに期待
0195Order774
垢版 |
2020/03/09(月) 04:17:32.85ID:J7KIBcNh0
僕たちの冒険はまだ始まったばかりだ!
0196Order774
垢版 |
2020/03/09(月) 05:34:28.38ID:ZKl0Giij0
>>195
ほんとそんな感じ
続は旧キャラのしがらみがあったせいか「誰が主人公か分からない」とレビューで言われてた
やっと旧世代の物語が一段落してさぁこれからという所で終わりとは思えない
0197Order774
垢版 |
2020/03/09(月) 07:43:51.85ID:GBn8cH380
パルパティーンにまた復活してもらうかw
0198Order774
垢版 |
2020/03/09(月) 11:03:17.32ID:RKhGTRTx0
お孫さんの為にお願いします
0199Order774
垢版 |
2020/03/09(月) 22:44:34.19ID:fGGDLvYp0
二度あることは
0200Order774
垢版 |
2020/03/09(月) 23:47:02.69ID:wudmJQZ90
EP1〜3は親の物語
EP4〜6は子の物語
ときたらEP7〜9は孫の物語になるのが自然だろうに
急にパルパティーンの孫が主役になるのはやっぱり納得がいかない
0201Order774
垢版 |
2020/03/10(火) 00:00:53.18ID:iGFpKyol0
主人公がパル孫なのは旧・新から続く流れとして変なんだよなぁ
0202Order774
垢版 |
2020/03/10(火) 00:19:21.07ID:T98vlMWh0
レイはルークの子孫じゃないならアナキン,ルークと生い立ちなどを似せる必要もなかったと思うし
0203Order774
垢版 |
2020/03/10(火) 00:32:43.52ID:CTL2TGi30
祖父の無念を晴らすというのはベンよりレイの方がうってつけだろうに
ベイダーは最後は改心したんだから、ベンが今更ベイダーのような悪事を働く必要はない
レイを敵キャラにして祖父パルパティーンの恨みを晴らす展開にした方が自然だった
0204Order774
垢版 |
2020/03/10(火) 03:14:49.76ID:wUg/wIAD0
レイ「スカイウォーカー家乗っ取り完了」
0205Order774
垢版 |
2020/03/10(火) 14:04:18.22ID:BXk+mPvM0
パル「狙い通り」
0206Order774
垢版 |
2020/03/11(水) 10:54:32.37ID:8JGvzmJI0
スカイウォーカー滅亡&乗っ取りの為に裏で組んでたら笑う
0207Order774
垢版 |
2020/03/11(水) 12:14:05.64ID:FgUJlziy0
パルパティーンの夜明けだった
0208Order774
垢版 |
2020/03/11(水) 14:01:38.81ID:cA+JQ+gb0
レイをルークの娘にしてEP10〜12でレイ誕生までのルークを描くようにすれば良かったのに
0209Order774
垢版 |
2020/03/11(水) 22:57:22.28ID:336R5Ove0
ジョージ・ルーカスはルークのロマンスを描くことを考えてたような発言をしてたのをwikiの何かの項目で見た
ルークに子どもがいるのもありえない話ではないと思う
0210Order774
垢版 |
2020/03/11(水) 23:28:57.69ID:M3iSRvIP0
>>209
それ見たかった
ルークに生涯独り身は似合わない
スター・ウォーズって家族問題を描く話なのにルークが家族を作らないのは変
0211Order774
垢版 |
2020/03/12(木) 00:01:32.45ID:jnz5kmKo0
ジェダイの恋愛結婚禁止ルールってカルト宗教みたいでどうかと…

人間である以上そんなルールを守れるわけないし守る必要もない

絶対そんないびつなルールはいつか崩壊するに決まってる
0213Order774
垢版 |
2020/03/12(木) 00:28:30.17ID:jg2LO91n0
恋愛結婚禁止の掟は廃止の流れになるのは自然だわな
0214Order774
垢版 |
2020/03/12(木) 01:05:25.22ID:0Gtwbfx20
>>212
こういうのが映画化されてほしい
ルークが恋愛や結婚をする姿を見たい
0215Order774
垢版 |
2020/03/12(木) 01:40:52.43ID:9Dm9WXci0
ただマーク・ハミルが年とっちゃったからw
マークでルークのロマンスを描く場合、年の差恋愛にせざるをえないw
0216Order774
垢版 |
2020/03/12(木) 04:39:47.63ID:DE9IHZCI0
ハン・ソロみたいに別の俳優で若き頃を撮るしかない
0217Order774
垢版 |
2020/03/12(木) 05:35:39.96ID:Pj2BxzuF0
結局レイをスカイウォーカーの人間にさせるなら最初から血筋の設定にしろよと思う
0218Order774
垢版 |
2020/03/12(木) 06:47:40.92ID:hwfX5SuT0
スカイの血が流れてないのにスカイを名乗らせる変な物語にするぐらいなら、ストレートにレイはルークの子にでもした方が良かった気する
0219Order774
垢版 |
2020/03/12(木) 07:48:55.30ID:75HiQ1B80
続三部作のこの真っ直ぐに突き刺さってこない感じ嫌
0220Order774
垢版 |
2020/03/12(木) 12:36:50.82ID:cmyvQ8tVp
ルークって明るくて表情もくるくる変わっていいキャラだったのになーんであんな鬱っぽいおっさんにされちゃったんだろう
明るいルーク、明るい娘のレイ、にぎやかな仲間たちとミレニアムファルコンで旅に出る展開でよかったんだよ
0221Order774
垢版 |
2020/03/12(木) 13:08:26.24ID:WzWfirdba
そんなスターウォーズは見たくない。
0223ない
垢版 |
2020/03/12(木) 19:41:09.68ID:6JjH51HZ0
関係ないけどレイがカイロ・レンとキスするシーン、いらん
0225Order774
垢版 |
2020/03/12(木) 22:11:47.44ID:qCpoBQ9c0
>>222
インタビューすんなw
0226Order774
垢版 |
2020/03/12(木) 22:16:35.75ID:EI0Q4Ehi0
普通にルークの娘で良かった
0227Order774
垢版 |
2020/03/13(金) 00:03:58.45ID:u78wsotf0
>>223
あれまじいらなかった

鬱展開とか闇落ち流行ってんのかもしれないけど
こんな世の中だからこそ明るい冒険と家族愛を描いた方が年寄りも満足したし幼子も食いついたんじゃないだろうか
あと、魅力的なメカが何1つなかったのも悲しいな
0228Order774
垢版 |
2020/03/13(金) 02:23:07.45ID:lg3Q/7qH0
フィンはメイス・ウィンドーの血筋だと思ってたのに関係なかった

レイはアナキンみたいな突然生まれてきた子だとおもってた
0229Order774
垢版 |
2020/03/23(月) 18:56:45.46ID:6/2HYgJ9d
レイはレイアとベンから引き継いだんでしょ?
ルークなんて最初から誰も相手にしてないじゃん何言ってんの?
0230Order774
垢版 |
2020/03/25(水) 00:41:55.47ID:+7W/be/S0
映画館ではふ〜んって思って帰ってきたけどよく考えると変な話だよな
スターウォーズはスカイウォーカーの物語なのにこれじゃあ乗っ取りだよな
ずーっと見てきたスカイウォーカーの一族は死滅なの?そんなのひどいよ
レイは好きでも嫌いでもなかったけどパルパルティーンだと思うともうグレタさんにしか見えないや
0231Order774
垢版 |
2020/03/30(月) 14:19:19.33ID:rMYE+zBQa
レイとレンは結ばれたんだよ。
だからスカイウォーカーは残った。
0232Order774
垢版 |
2020/03/30(月) 15:45:01.12ID:xFFeU26yp
そんなものスターウォーズにいらなくない?
0233Order774
垢版 |
2020/03/30(月) 17:25:39.79ID:rMYE+zBQa
スター・ウォーズはそういうことを描いてるんでしょう。
0234Order774
垢版 |
2020/03/30(月) 19:40:56.19ID:6XqwqEZ/0
あんなお腹タッチでむすばれるなんて今の時代気持ち悪くない?カイロレンどこまでナードなんだよ
0235Order774
垢版 |
2020/03/31(火) 02:41:30.97ID:Ms3F2MU50
「ベイダーは実はルークの親父だった!」展開に続いて
「ルークが実はレイの親父だった!」じゃ萎えるよ
0236Order774
垢版 |
2020/03/31(火) 12:26:06.86ID:2sW1MYvyM
プリクエルのように新しいスターウォーズを創作出来る訳でもないんだし
中途半端に旧作要素採用してパルパティーン復活みたいなことするなら
素直にI am your father をオマージュしたほうが良かった
0237Order774
垢版 |
2020/04/08(水) 08:01:52.47ID:HmvGjJ5ia
ルークの息子の方がスカイウォーカーの夜明けてタイトルにも素直に繋がると思うわ
パルパティーンの孫てわかったところであいつを倒す事には変わらないし
0238Order774
垢版 |
2020/04/09(木) 01:45:44.23ID:ObbpMwc70
アメリカでは従兄弟も近親になるからねぇ
0239Order774
垢版 |
2020/04/10(金) 02:01:17.31ID:PBKRzSVX0
別に近親になろうがどうでもいい
そもそもくっつけなければいい話
男と女なら何でもかんでもキスとか気持ち悪いわ
とってつけたようなキスで不快だった
0240Order774
垢版 |
2020/04/10(金) 15:42:55.29ID:VT1+dVIJ0
>>1
>生い立ちとかがアナキン ルークに似てたりしたのに

これはほんとそう
似せる必要なかったよね
EP8が逆バリ作品と批判されるけど、レイのそういう設定も逆バリでしかなかった
0241Order774
垢版 |
2020/04/10(金) 16:51:44.59ID:9xZD0T7X0
レイはスカイウォーカーと無関係の血族だったのに
砂漠出身だの境遇をアナキン父子に近づける必要性は感じない
0242Order774
垢版 |
2020/05/27(水) 13:44:21.39ID:6LT+Z46b0
新三部作は認めないのでレイをスカイウォーカーの一族に加えたくない

でも続編を作るとすればスカイウォーカーの子が悪堕ちして最後に改心するという同じ内容のベタな話になるだろうな
話の持っていき方は違うだろうけど
0243Order774
垢版 |
2020/06/20(土) 18:57:32.01ID:OxlYdqdn0
シークエルはダースモールのような魅力的な敵がいないんだよ
ハックスは魅力的だけどネタキャラだから
0244Order774
垢版 |
2020/07/07(火) 21:16:50.43ID:m+1xR3+500707
>>243
ハックスはもっと魅力的にできたよねー
なぜクレニックやターキンみたいな使い方しなかったんだろ
あんなアホにするなんてさ
0245Order774
垢版 |
2020/07/09(木) 04:55:06.03ID:TiVPMvm+0
そりゃハックスはモチーフからしてナチシンパの父親の影響で実力が伴わないのに選民思想を拗らせた人みたいなもんだから
最初から情けなく滑稽なものとしてしか描かれない
0246Order774
垢版 |
2020/07/09(木) 07:09:02.65ID:AVtMquTx0
ハックスは最終的にレジスタンスのスパイなんて役所にするならベンの弟子入り前に才能無くてやめたルークの元弟子だったとか一捻りして欲しかった
0247Order774
垢版 |
2020/07/12(日) 13:41:58.90ID:wZQ8EUAO0
アナキンを生み出したのはパルパティーンだったという設定ができたせいで、結局スカイウォーカー家は創造主(=パルパティーン)に逆らったから、創造主に絶滅させられた悲劇の一族ってオチにされたのが本当にムリ
0248Order774
垢版 |
2020/07/12(日) 14:11:54.80ID:MbpgPGQf0
その設定ってルーカスが一瞬考えてEP3の原稿に書いたけど
「やっぱ残酷だったわw」とか思って消した設定でしょ
オタクが面白がって有名になっただけでさ

今の裏公式設定だと結局はフォースの意思がジェダイとシスを滅ぼすために創造したんじゃないの
スカイウォーカー家が不幸になったのも、破壊ウイルスの子孫という存在がイレギュラーだったからと考えれば必然のような気がする

ルーカスが近年「フォースは意思を持った微生物(要するにDNAの擬人化・銀河版ガイア理論)」とか言い出したし、ほぼ答え出てるだろ
0249Order774
垢版 |
2020/07/12(日) 14:26:07.62ID:dwj/o+G+a
アナキンを生み出したのがパルパティーンだったとしたら、洗脳できなかった息子みたいな失敗作とか、醜いエイリアンの姿のスノークとか、なんでアナキンほど精度が高くないんだ?
スノークはシスエターナルが知識の受け売りで作ったから本人ほど上手くできなかったのかもしれないけど
息子は帝国時代に生まれたはず
実は生命を生み出す技術っていうのはパルパティーン本人も受け売りのレベルでアナキンはプレイガスが創造したのかな
0250Order774
垢版 |
2020/07/12(日) 15:00:49.37ID:wZQ8EUAO0
>>248
コミックか何かで、パルパティーンがシミに生ませたってことにされてた気がするんだが…記憶違いだったらスマン
どっちにしろ、デデニーが作った後づけ設定なんてオレは受け付けないけど
0251Order774
垢版 |
2020/07/12(日) 15:27:24.81ID:MbpgPGQf0
>>250
それ間違ってるしお前の小さい矜恃はどうでもいいから 笑
0252Order774
垢版 |
2020/07/19(日) 10:07:46.33ID:/F6GLif4d
エピソード0でプレイガスとパルパティーンの物語をちゃんと映画でやって、
最後にパルパティーンがフォースでシミを処女懐胎させれば万事解決
0253Order774
垢版 |
2020/07/21(火) 03:33:05.93ID:LOZHwcNm0
Twitterとかいうゴミツール気持ち悪いんだよ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねジャック・ドーシー気持ち悪いから死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0254Order774
垢版 |
2020/10/01(木) 11:56:26.89ID:be6yOQcUp
そもそもシークエルは開始が遅すぎた
オリジナルの役者達が歳を取り過ぎてた
0255Order774
垢版 |
2020/10/02(金) 06:19:59.19ID:06NJke3d0
ワンチャン、カイロレンと恋愛関係にでもなってて腹に子供が居るとかなら子供はスカイウォーカーの血族だしアリくらいだった
それでもベンソロだからソロ名乗るのが妥当
0256Order774
垢版 |
2020/10/14(水) 10:36:35.40ID:jSdhdozQp
その上で、スカイウォーカーを名乗るのもアリでは?
0257Order774
垢版 |
2020/10/31(土) 15:42:27.67ID:0IbAfCp80HLWN
主人公の正体という超重要な設定がエピソード9撮影前まで定まっていなかったとかありえん

『スター・ウォーズ』のレイ、オビ=ワン・ケノービの子孫になる可能性もあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df5d79f41db9035bf796e4cd15631ada53e1a790

>デイジーは、ゲスト司会者のジョシュ・ギャッドにこう明かす。「当初はオビ=ワンと繋がっていることに
>しようってなっていたの。(出自に関して)いろんなバージョンがあって、何者でもないっていう
>時もあった。毎回変わっていたの」

>新3部作の最終章『スカイウォーカーの夜明け』の撮影を前にしても、その正体は確定しておらず、監督の
>J・J・エイブラムスも決めかねていたそうで、「J・Jがこの映画について私に説明していたとき、
>『ああ、そうだ。パルパティーンが爺さんだ』って言ってきたから私は『素晴らしいわ』ってなった。
>それで2週間経ったら、『まだわからない』って。そんな感じでずっと変わっていったの」と続けた。
0258Order774
垢版 |
2020/10/31(土) 18:24:38.57ID:E1ujevm/0HLWN
レイはオビワンの子でフィンはメイス・ウィンドの孫にすればよかったのにね
0259Order774
垢版 |
2020/11/17(火) 06:10:30.65ID:/SjRyrea0
>>257
これデイジーは絶対こいつら馬鹿だなって思ってるよな
わざわざ暴露するくらいだし相当イラついてたはず
自分の演じるキャラの素性が全く決まってない上に一転二点してギリギリまで決まらないとか
真面目に演じるのもバカバカしくなるだろ
作りながら設定決める海外ドラマじゃあるまいし大作映画で最初から3本こっきりと決まってるのに3本目の撮影途中まで何も設定決まってないとか
0260Order774
垢版 |
2021/01/04(月) 00:32:45.36ID:y+vdrWVh0
>>1
それだと娘を置いてきぼりとか、想像力が足らないこと言う奴おるが
娘の方が整合性合うし、理由としては
レジェンドでルークと一緒になった暗殺者女との間に出来た娘で、暗殺者女がルークに愛想を尽かして出奔し行方知れずになっていたとか
いくらでも話しを作れたのに、ノータリン•ライアンとJJでは無理
0261Order774
垢版 |
2021/01/06(水) 09:51:49.36ID:irkY75Dj0
>>257
これは酷い・・・を通り越して笑うしかないwwww
0263Order774
垢版 |
2021/01/07(木) 11:04:43.93ID:5oLgDy7X0
>>260
そんなクソ脚本は娘を失う理由にもならないし、
規格段階で却下だしお前も創造力が足りないよ
0264Order774
垢版 |
2021/01/07(木) 11:08:34.52ID:5oLgDy7X0
これは誰の子孫が良かった、これは誰の子供が良かった、とかいちいち結びつけたがるやつらもディズニー体制と同類ってことに気づこうな
0265Order774
垢版 |
2021/01/07(木) 11:22:46.34ID:7pNAsAyUd
レイがパルの血筋ってのはお話的にはかなり美味しい
ヒロインが闇の血筋を引くってのはディズニー作品やヒロイックモノでは熱い展開だし

それよりもそれを生かせなかった脚本がダメだっただけ
ベンがベビーターンして、
闇落ちしそうでFOに女帝に祭り上げられそうなレイを救う展開とかに普通にすれば良かった
0266Order774
垢版 |
2021/01/07(木) 11:58:16.40ID:QMz62/Eux
>>257
これ、本人も不満があるとしたら監督より上の上層部に対してだろ
どうせ毎度のキャスリーンの気分で二転三転したんだろ
スピンオフや本編の監督交代劇と同じで
監督で言うと、J.J下の時は俳優らと良好な関係だったし、ライアン下の時は俳優らともギクシャクし最悪だったし

ある時、デイジーがJ.Jに耳打ちされて涙したってのも、パル孫って教えられたからじゃね
本人もパル孫は気に入ってる。役者としても影のあるキャラは美味しいし
ルークの娘とかは逆につまらないと感じるだろうな
0267Order774
垢版 |
2021/01/19(火) 14:51:35.42ID:XvyiKxCVa
赤の他人だからこそ、何だかユニークな関係性が活きたように思う
0269Order774
垢版 |
2021/06/05(土) 02:04:34.05ID:LBABm9A70
はい
0270Order774
垢版 |
2021/06/06(日) 20:37:46.93ID:WiRVs7oc00606
言われる以上にクソ
0271Order774
垢版 |
2021/06/25(金) 12:59:09.30ID:3sIqdRN20
カミーノの反乱で逃げ落ちたナラ・セがルークのクローン=レイを造ったで良かったな
0272Order774
垢版 |
2021/09/25(土) 15:08:05.29ID:AKml5AUS0
「スター・ウォーズ」オリジナル3部作の編集を手がけたマーシア・ルーカスが、後日譚トリロジーに「制作者はまったくわかっていない」と激怒(IGN JAPAN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c0f61a4912dbe54612a1f79e7bebead0c44eb1d
ルーカスフィルムのキャスリーン・ケネディ社長と『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で監督を務めた
J・J・エイブラムスについて、「「スター・ウォーズ」について何もわかっていない」と発言。フランチャイズの
アイコニックなキャラクターであるハン・ソロと、ルーク・スカイウォーカーを殺した決断を痛烈に批判していた。

ルーカスは序文で、「制作者はまったくわかっていません。そして、これらのストーリーを書いたJ・J・エイブラムス
もです。映画でハン・ソロが殺されるシーンを見て、私は激怒しました……。そこには間違いなく含みも理由もなく、
彼らはジェダイの物語も、『スター・ウォーズ』の魔法も理解していないと思いました。ハン・ソロを殺すですって?
さらに、後日譚の最後の作品ではルークを消滅させたなんて。彼らはハン・ソロとルーク・スカイウォーカーを殺し、
そして、もうレイア姫はいません。彼らは毎年、映画に唾を吐き続けているのです」と綴っている。

ルーカスには、デイジー・リドリー演じるレイにもほとんど愛情がないようで、そのキャラクターとエピソード9
(この序文の執筆を依頼されたと思われる時期)以前の時点における、レイの背景に関する多くの未回答の疑問を
指摘している。「制作側は女性の観客にアピールすることが重要だと考えているため、今、主人公はジェダイの力を
持っているはずのレイですが、いかにして彼女がジェダイの力を手にしたのか、彼女が何者なのかもわかりません。
最悪です。ストーリーラインが拙劣で酷い。本当に酷い」
0273Order774
垢版 |
2021/10/30(土) 06:34:14.70ID:rjAMR92U0
『スター・ウォーズ』J・J・エイブラムス、「計画性はあったほうがいい」と学んだと語る THE RIVER
https://theriver.jp/jj-learned-to-have-plan/
『SUPER8/スーパーエイト 』(2011)の10周年を記念したプロモーションに登場したJ・J・エイブラムスは
米Colliderの取材に応じ、『スター・ウォーズ』続3部作を始めとする作品で、「最初から計画を立てていれば
よかったと思うか」という質問に答えている。

「多くがシリーズものでしたが、これまで数々の企画に携わってきました。なんとなく行き先が見えている
アイデアがはじめにります。ある時は、加わった役者だったり、ある時は脚本通りの関係がうまくいかなかったり
する時があって、どれだけ評判がよくても急にダメになってしまうこともある。それから、“ちょっとした出来事だな”
とか“1エピソードに出て来ただけのキャラクターだな”と思っていたことが、突然ストーリーの重要な部分を
占めるようになることもあります。」

「特にこのパンデミック中にライターさんたちと仕事をしていて、何度か経験して学んだことなのですが、
計画はできるだけ立てておくに越したことはないですね」
「それから、常に予期せぬことに対応できるようにしておくこと。その“予期せぬこと”とは、どんな形で
やってくるかわからない。どう進めるかをきちんと決めておく。これ以上に大事なことはないですね」。

「中には、自分の中にアイデアがあっても、きちんとやり切れなかった企画もあります。アイデアがあっても、
その通りにやらせてもらえないことがあるんです。これこれこういう風にしたい、と計画しておいても、気づいたら
180度逆のことをやってる、みたいな。でも、それがうまくいっちゃって、“うわぁ、形になってるよ”ってことも。
“すげぇ、こんな展開になるなんて”と思うこともあるし、元の計画のせいでうまくいかなかったね、って時もある。
それから、そもそも計画してなかったから、うまくいかなかったね、ってこともね。」

「僕は、計画は持っておいたほうが良いということを、時として厳しい方法で学びました。それが一番クリティカルな
ことです」と語るJ・J。「だって、そうじゃないと何をやっているのか、何を強調するのかも分からないでしょう。
もしもストーリー上の必然性が分かっていない状態だったら、ラスト・シークエンスや効果やジョークについても
そうですが、何か必然的なものにつなげたくなってしまうからです」。
0274Order774
垢版 |
2021/10/30(土) 16:13:06.55ID:IULcas4n0
ってかレイいらなかった
ルークが主人公で良かった
0275Order774
垢版 |
2021/10/31(日) 11:30:34.25ID:Zd5rgabQ0VOTE
>>272

>映画でハン・ソロが殺されるシーンを見て、私は激怒しました

まぁ、個人の感想なら別に怒っても自由だけど、ハンが死ぬのは間違いってのは説得力ねーわ
だって、世界中の生粋なファンたちはあのシーン見て、怒ってる人などほぼ皆無だったもの
俺も「あれ、本場のファンもこれは怒らないんだ」と、ちとビックリしたくらい


そんな事よりも、クソすぎて署名運動が起きたEP8の方が深刻
0276Order774
垢版 |
2021/11/01(月) 09:49:04.72ID:bw5nfq5JM
穴る
0278Order774
垢版 |
2021/11/17(水) 21:58:33.02ID:PHDBLq0R0
パルパティーンの孫であるレイは悪役の方が良かった
劇中でダークサイドになった姿がちょっと出てたけど似合っててゾクゾクきたし
ルークやベンがレイと戦う展開なら盛り上がったはず
0279Order774
垢版 |
2021/11/22(月) 18:09:40.91ID:DX5eyk3g0
レイがルークの娘路線だったらレイの母親のことも掘り下げるとかジャクーに捨てられた経緯を三部作かけて明かしてくのかなってフォースの覚醒当時予想してた
0280Order774
垢版 |
2021/11/22(月) 20:29:34.40ID:z0tVzvij0
レジェンズみたいな感じで良かったと思う
ルークがジェダイテンプルを巡ったりセンシティブを集めてようやく作った新ジェダイオーダーが軌道に乗り始めたくらいのスタートで良かった
ルークの弟子たちが育ち始めてきて、ようやく新生代からマスターが生まれるくらいからで
0281Order774
垢版 |
2022/01/04(火) 10:11:39.26ID:ovTClwbNd
「レイは皇帝の孫でした」はべつにいいんだけどその設定がなんのドラマにもなってないところがクソなんでしょう
フォースにとってもっとも重要なのが「バランス」ならライトサイドともどもダークサイドも宇宙に存在する正当性があるはずなんだからシスの血を引くジェダイの弟子のレイとジェダイの血を引くダークサイドのベンの双方からそれを描くお話にすればよかったんですよ
パルパティーンを根拠もなく復活させてそいつを排除したから円満解決でめでたしってほんとアホらしい話だった
0282Order774
垢版 |
2022/04/12(火) 20:11:47.33ID:/qkp+5ARp
>>4
ほんとに
何が伝えたいのかわからないね
I'm your fatherの再現だけに固執した感じ
そんなもの2回もいらねーのに
0283Order774
垢版 |
2022/05/01(日) 10:02:21.68ID:5btTc/cip
どうやったらあの陰険そうな顔のパルパティーンから
レイになるんだろうな

デイジーリドリーはすごくSWぽい容姿で
いい人選だなと思って
女主人公でも気にしないでおこうと思えたのに
0284Order774
垢版 |
2022/05/28(土) 00:15:50.67ID:LF2YPVtn0
続編はどういう展開にするつもりなんだろ
スカイウォーカーの血筋は全滅しとるし、レイやフィンの子孫が出てきても盛り上がらないよな
0285Order774
垢版 |
2022/06/20(月) 00:59:44.23ID:2tDslz/5a
計画なくいきあたりばったりの設定はep5~ep6をなぞるつもりだったんだろうが、今回はむしろ計画外にリアルでキャリーフィッシャーの寿命が尽きたのが皮肉
レイアを欠いたep9はとんでもない失敗作になった
0286Order774
垢版 |
2022/08/16(火) 03:15:53.79ID:XmZFySEX0
パルパティーンに子供がいてそっちは普通に善良だったって設定は映画オリジナル?
なんかすごい違和感あった。議員生活の隠れ蓑としての家庭があったのは想像してたけど
あのパルパティーンが何の裏工作もせず本当にまともな子として育てるなんて
0287Order774
垢版 |
2023/08/22(火) 09:40:45.43ID:AJH46Me00
いつも思い通りにいくわけでない
0288Order774
垢版 |
2023/09/05(火) 17:45:29.27ID:0ChoiUqK0
うふふ、幸せって素晴らしいね!
0289Order774
垢版 |
2024/03/05(火) 12:19:28.79ID:edKiRFYg0
あげ
0290Order774
垢版 |
2024/03/19(火) 19:46:30.05ID:x03dEmCe0
>>45
彼の場合、ダークサイドじゃなくてただの厨二病だから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況