X



【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP16【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 00:52:43.86ID:UgEl6GNM0
映画「スター・ウォーズ」シリーズ全般のスレッドです。

The Official Star Wars Website
http://www.starwars.com

Wookieepedia
http://ja.starwars.wikia.com

1977
スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望
STAR WARS EPISODE IV
A NEW HOPE
1980
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲
Star Wars Episode V
The Empire Strikes Back
1983
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還
Star Wars Episode VI
Return of the Jedi
1999
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
Star Wars Episode I
The Phantom Menace
2002
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
Star Wars Episode II
Attack of the Clones
2005
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
Star Wars Episode III
Revenge of the Sith
2008〜2014
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
Star Wars: The Clone Wars
2014〜
スター・ウォーズ 反乱者たち
STAR WARS: REBELS
2015
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Star Wars: Episode Z
The Force Awakens
2016
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
Rogue One: A Star Wars Story
2017
スター・ウォーズ/最後のジェダイ
STAR WARS: Episode [
THE LAST JEDI
2018
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
Solo: A Star Wars Story
2019
スター・ウォーズ エピソード9
STAR WARS: Episode \
2020
Obi-Wan Kenobi (Anthology Series)

前スレ
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP15【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1513368144/
0750Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:15:39.57ID:XS4f0XHm0
>>740
アナキンはしたけどルークもレイみたいに対して修業してないじゃん
0751Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:16:36.06ID:Uwu7N4qy0
>>658
実際、作戦説明せずに部下の暴走許したわけで無能だった
ポーはポーで指揮権剥奪する!とか言っておきながら武装解除もせず反撃されて無能だった
0752Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:16:40.63ID:JGBFNlrSa
レジスタンスって逃亡兵には容赦ない制裁を加えるんだな
0753Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:17:08.53ID:OP9hV1pwx
>>742
スターエクソシストという新しい職業が生まれます。
もう、何の映画だよ?
0754Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:17:13.29ID:s19m6RW20
>>725
ポーは7での出番が少なかったおかげで完璧超人に見えてただけであんなもんだと思う
というかむしろああいう未熟な面が見られてよかった
しかし描き方が最悪だったので最初から最後までうざいだけだったのが本当にもったいない
0755Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:17:49.71ID:W2ED45a00
78は世代交代の為の映画だねー。セットで
考えるしかないなあ
0757Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:18:08.27ID:9mNvF62X0
ヨーダとオビワンとか偉そうだけど 結局敗者だしな
敗者のいうこと聞いても勝てないし
0758Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:18:10.50ID:jlbDAzPZ0
>>752
スターウォーズ全体のテーマでしょ、絶対悪も完全な正義もない
0759Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:19:26.35ID:YhoV6nnW0
>>750
まずオビワンから基礎を学ぶ
その後EP4〜5で、オビワンの声を聴きつつ通信教育を3年程
それからヨーダの半年集中講座
その後EP5〜6では、実戦交えつつ1年間オビワンの通信教育再開。自主トレも本格化

5年間はそれなりに修行してるんで
たった数週間、あるいはそれ未満のレイとは比較にならん程度には修行していた
0760Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:19:28.52ID:2N9uOsSSp
天童よしみには似てないし
表現方法がチープでさむい
0761Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:20:39.39ID:jlbDAzPZ0
ジャージャーも霊体で復帰しないかな
ttps://youtu.be/EdS2kCUGvfo
0762Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:21:02.84ID:OP9hV1pwx
>>750
ルーク
ミレニアムファルコン号のなかでオビワンからコツは習った。
変な星でヨーダに基礎は習った。

レイ
レンの技くらって独自に覚えた。

まあ、最初のジェダイも独学で生まれたんでしょって言いたいんだろう。糞監督は。
0763Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:21:05.91ID:41YEkqQm0
>>757
ヨーダはまあ敗者だけどオビ=ワンはむしろ勝者寄りだろう
きちんとルークにある程度フォースについて教えた上で希望を繋げて去っていったわけだし
0764Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:21:27.02ID:oKBZ/A8Aa
ユージャンヴォングやれとは言わないけどさ
ルーク•スカイウォーカーに育てられたベン•ソロら若きニュージェダイオーダーが、外宇宙からの侵略者と戦う
絶体絶命の危機に、ルークやハン•ソロら伝説が登場とかの方が話も盛り上がるし、仮に10から先作るにしても作りやすかったし新規取り入れやすかったのではと思うのだが
結局どんどん新作作るってんなら、敵はシス等フォースに関係ない奴にしないとスカイウォーカー一家の頑張りが全て無駄に思えちゃうのよね
0765Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:23:03.50ID:XS4f0XHm0
>>759
オビワンの通信教育は知らなかったわ
0766Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:24:35.59ID:JGBFNlrSa
新たなる希望だったルークが私が伝説だからだジェダイが悪いんだとか被害妄想老害に成り下がって死んでいくなんて空しすぎる
0767Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:24:51.64ID:XS4f0XHm0
>>762
レイとの最初の最初の対決でテレパシーで習って覚醒した描写があるよ
覚醒後にルークに習うから成長が早いのかも
0768Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:25:04.92ID:xOkQcF0va
レイが可愛いから年内あと3回は観に行くぜ!
10.11.12もレイが主人公である事を願う(´Д` )
0769Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:26:58.51ID:1/dV+RHZa
>>768
中の人はもう出ないと言ってるよ
0770Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:28:17.44ID:OP9hV1pwx
>>768
10以降は出ないって本人が言ってる。残念ながら。
0771Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:28:59.82ID:s19m6RW20
>>759
5〜6の間は半年じゃなかった?
あと4〜5の間って3年もあった?
4〜6で約3年くらいだったような気がするんだが気のせいか
0772Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:29:01.33ID:XS4f0XHm0
音楽ではレイのテーマがいいね
名曲だな
0773Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:29:29.83ID:J30gim0xa
レイは最も重要なフォースに繋がることを覚えたからな
棒術はすでに達人級だし
あとはルークがアカデミー用に作った訓練ホログラムとかはあるかもね
アナキンがアソーカに残したやつみたいな
0774Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:29:46.95ID:XS4f0XHm0
一応9までは見よう
10からはさよならだ
0775Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:30:34.40ID:9mNvF62X0
スノークって何者なんだよ
共和国の崩壊をみてたとか言ってたけど
どこで見てたんだよお前w
シディアスという最強シスがいたから自分は台頭しないで大人しくしてたのかね
0776Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:30:35.90ID:s19m6RW20
>>767
あれテレパシーじゃなくてマズに言われてた目を閉じてフォースを感じてみろってのをあのときやってみただけだろ
0777Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:30:55.18ID:XS4f0XHm0
>>773
そうそう棒術は最初からレベル高かった
0778Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:32:20.54ID:tlbc+WPO0
なんだろう、ローグワンでもEP7でも感じたスターウォーズっていう伝説に対する敬意を全く感じない。

やっぱりルークの扱いが前三部作観てないだろ!ってのと、脚本上のどうしようもない穴、そしてなによりローグワンで散々希望って言われてたルークをあの描き方で殺すんだもん。ディズニーは一体なに考えてんの?
ずーっと文句言われ続けるタイプの映画だよ
0779Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:32:43.13ID:XS4f0XHm0
>>776
レンがオレが教えてやるって言ってたよ
それで一気に覚醒してレンも倒したじゃん
0781Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:34:54.77ID:9mNvF62X0
レイはまあ一般人から生まれたけど 普通の生活してないしな
小さい頃に両親に捨てられて誰にも面倒みてもらわずに 一人で生き延びてきたんだし
アナキン ルークよりも過酷な環境で育ったわけだし
修業経験ゼロだけど 逞しさじゃ誰にも負けなそう
0782Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:35:49.65ID:XS4f0XHm0
ルークのセリフ
「素晴らしいすべて間違ってる」が気に入った
0783Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:36:38.03ID:J30gim0xa
レイはジャクーでフライトシミュレーターで訓練してたし、スピーダーバイクを廃品から組み立てるくらいのことをやってたからね
なんというか、朝ドラヒロイン感あるよ
0784Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:36:51.14ID:7QoJDvspd
>>744
だったらその老人達を客寄せパンダに使うなと言いたいね それこそナレ死で済ませたっていいのに
0785Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:37:46.75ID:YhoV6nnW0
>>771
EP4:0ABY
EP5:3ABY
EP6:4ABY

>>779
そもそも、ジェダイやシスの教義や技術体系は結構複雑だし、フォースの才能がある奴らは
ほんの少し身体能力を高める程度の使い方は無意識的に体得しているが、それでも
それ以上の技術は「実際に細かく教わらないと分かるもんじゃない」

そんなホイホイ気軽にフォースを使うとか、バーゲンセールなんて表現するのも生ぬるいわ
0786Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:38:24.25ID:vhX9nlvr0
今日二回目観た
ラストのカジノの少年はただのレジスタンスに憧れる存在の象徴かと1回目は思ったが

二回目よーく見ると明らかにフォース使ってホウキつかんどるやないかいw
覚醒しちゃってるやないかw
0787Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:39:00.64ID:FZnYZtL9r
ep9は冒頭のスクロールで レイアが死んだ から始まれば残る旧作キャラはチューバッカぐらいになるから本編でチューバッカの見せ場作って殺せばええんやな
0788Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:39:34.04ID:s19m6RW20
>>779
教えてやるってのは俺の弟子になったら教えてやるよってことだろ
なんで対決してる最中に教えてしかも負けてんだよ
カイロレンがただのバカじゃねーか
0789Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:41:06.27ID:XS4f0XHm0
>>784
客寄せパンダの部分もあるけど役割は果たして死んでいった
0790Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:41:49.95ID:QPIIVaaj0
>>744
だったら8でレイをもっと描いてくれよ
7のメンツが全然光ってないよ
0791Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:42:45.46ID:9mNvF62X0
ルークって結局あの島から一歩も出ないで出番終わったなw
0792Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:43:25.59ID:W2ED45a00
>>772
あのメロディはSWといえば、この曲だ!っていうカテゴリーに入ったわ
テッテレテーのやつ
0793Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:43:47.67ID:YhoV6nnW0
>>790
ロースのクッソどうでも良いラブロマンスもどきやらカジノやらの件をごっそり消して、
レイの修行や葛藤シーンでも盛り込めば、現状よりかは遥かにマシになったろうな


薄っぺらとすら表現出来ないカイロレンよりキャラ立ってない主人公
ってマジで一体何なのか
0794Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:45:17.69ID:2UayBOHI0
ジェダイ全盛期にもフォースの才能ある子どもは銀河に居たわけだし、そりゃEp8の時点でも居るでしょう。ラストの子もその一人。もちろんレイもその内の一人。

しかし、あの金のサイコロ、ずっと昔からファルコンのコックピットにあったんだね!知らなかったよ…。
0795Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:45:40.90ID:s19m6RW20
>>792
レイのテーマとレジスタンスのテーマは脳内ヘビロテ楽曲に新しく登録された
8は耳に残る音楽がなかった
0796Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:46:52.23ID:YhoV6nnW0
>>794
問題は才能の有無なんて周知の話じゃないんすよ。くどいほどあちこちで書かれてることだがね
0797Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:47:06.51ID:+W4wjBKTr
ウォルトディズニーが生きていたら今の利権ヤクザと化したディズニーをどう思うだろうか
0798Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:47:17.34ID:XS4f0XHm0
>>788
いきなりあそこまで覚醒すると思わなかったんだろう
そこがカイロレンの浅はかさ

いろいろ小難しい理屈もいいけど
ヨーダも行ってたよ
古い書物は退屈じゃろう
最初は少しは役にたつかもしれんがって

そんなに否定してたら新作は見てもストレスたまるだけだよね
元々456だって娯楽作品だったよ
映画は娯楽
ただ年月が経って神格化されただけ
ルークみたいにレジェンドになっただけ

オレもいろいろ文句あるけどある程度は妥協してる
9までは楽しんで見るよ
0799Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:47:44.75ID:tlbc+WPO0
フォースのテーマ流しまくるのも癪に触るわ。
7はほんとここぞってところでしかかからなくて、上手く使えてた。BGMもインフレや。
0800Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:48:08.42ID:Do0T3s0Y0
今日見てきたけど…いやーまさか新三部作以下だとは思わなんだ
0801Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:49:27.11ID:haHcLULb0
スノークの所では皇帝のテーマ曲流れてたね
0802Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:49:52.97ID:GJQYI6iG0
>>799
挙句の果てに二つの太陽まで。。。

過去の遺産を食いつぶすのはやめてくれ
0803Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:50:12.32ID:2UayBOHI0
>>798
同意ですな。劇中のヨーダにも同意。久しぶりにヨーダ見れたのは本当に嬉しかった。
0804Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:50:53.35ID:VrBChKwSa
>>798
レンからライトセーバーの使い方を読み取ったってのは間違い
7の小説読んでね
7公開時からさんざんあれはレイが目を閉じてフォースに身を委ねたからと言われてんのに何見てたんだから
映画からこんなことも読み取れない奴が妥協して楽しんでるとか失笑モンだわ
0805Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:52:28.51ID:GJQYI6iG0
>>790
結局レイとルークの修行もしょうもなかったしな

ルークの最期の戦いに至ってはレイ見てないしw
0806Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:52:56.57ID:9mNvF62X0
ルークのあのコンパスって一番安全な星探すためのものだったらしいけど
あれって皇帝の施設から盗ったものだよな バトフロ2のストーリーでやってたけど
皇帝の施設にあったコンパスの先にある星とか安全じゃないだろw どう考えても
0807Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:53:17.69ID:tlbc+WPO0
>>804
あそこで目を閉じて、はじめて劇中フルでフォースのテーマ流れるから、それは読み取れるよなー。
すごくしっくりきたんだけどな。
あとEP8ってスピリチュアルなフォースの存在を言語化しすぎじゃない?違和感すごいんだよね
0808Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:58:29.44ID:J30gim0xa
ここのスレに出入りしてるひとってカノンはだいたい追いかけてるの?
0809Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:01:46.81ID:XS4f0XHm0
とりあえずスノークがメイスじゃなくてよかった
メイス好きだから闇落ちして欲しくない
0810Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:01:56.05ID:YhoV6nnW0
そもそも、ジェダイの資料って落雷なんかじゃ簡単に壊れないホロクロンだろ
書物ってマジ何なの?

とかもふと思った点だったわ
0811Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:04:04.83ID:26lEMfyN0
>>794
選ばれし子供の、ミデイクロリアンの化身であるアナキンですら修行して身に付けたものなのに
言われてやってみたらデキマシター!のインフレが大問題。

>>793
ロース呼びがわざとなのか打ち間違えか分からなくて笑うわw
0812Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:06:10.77ID:haHcLULb0
>>810
それ思った
書物ってハリーポッターかよと
0813Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:08:18.38ID:lLIY61fg0
それよりあの鏡だよ
0814Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:11:45.88ID:oI+2gRWz0
見てきた
ヨーダのシーンしかいい場面がないと思う
0815Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:13:31.71ID:2UayBOHI0
>>811
アナキンは修行する前から人間には不可能なスピードのレースで勝ったり、ヨーダの隠し持った画面を当てたりしてたじゃん。
時代も変わって、Ep8の頃の才能ある子は知らず知らずフォースで物動かしたりするって事なんじゃない?
世代交代は才能すら超えて行くのさ。
0816Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:13:33.31ID:gVYSjJrt0
>>814
あのジェダイの木ってドリフ並みの出来じゃん
0817Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:14:55.16ID:3v6fdQL/0
霊体がなんで8からカラーやねん。
0818Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:16:27.40ID:XS4f0XHm0
小説を読まないと駄目な映画なの?
そりゃ読んだ方がより理解できそうだけど
頭デッカチになりそう
で理屈バカになりそう
なんかそれ違うわ
0819Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:17:24.97ID:+W4wjBKTr
吃音おじさんはライアンの投影
過去は切り捨てろはライアンからのメッセージ
0820Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:17:43.53ID:/2MB5TzTd
フォースで通信できるのならプリクエルで無線機を使っていたジェダイたちって間抜けだな
0821Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:18:20.08ID:YhoV6nnW0
>>815
クワイガンにアドバイスを貰うまではレースで完走すら出来ず辛うじて生き残るだけ
具体的な技は、数年修行するまでは使えなかった
しかもアナキンは、宇宙を支える精霊の後継者だの、そういう人外のレベル
そして、修行を重ねようが、格上にはなかなか勝てない

そういうバランスはしっかり保っていたが
0822Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:19:41.18ID:SZ+jCxRJ0
>>819
ならシリーズものの監督なんか引き受けんなヴォケって思うw
0823Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:19:47.26ID:t63jaNRS0
アナキン役の子役はSWでたことで人生ぶっ壊れたけど
ローズの人は更に悲惨なことになりそうだなあ・・・
0824Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:20:58.92ID:OCVd0dkOa
>>818
小説読まなくてもわかることだけど
>>807のいうとおりフォースのテーマも流れる
それで普通に今まで見てきた人ならわかる
わからないんじゃ過去作もう一度見直せとしか
BGMの区別つかない人?
0825Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:21:40.32ID:YhoV6nnW0
>>815
この映画の現状を言うなら

アナキン「フォースの化身だろうが、地道に修行をしなきゃまともに力はつかない。もっとハイペースに修行したい」

シディアス「修行なんて大してしないでも、暗黒面に堕ちれば簡単に力が手に入るぞ。一緒に堕ちよう」

ルーク「それでも自分は地道に修行して誇りを貫く。だって俺は正しいフォースの使い方を人々に指導し、平和を守るジェダイだから」

レイ「老害共何下らないこと悩んでんの?修行?別にしなくてもすぐに使えるじゃんフォースなんて」
少年「フォースなんてすぐ簡単に使いこなせるでしょ。才能無いのにgdgd悩んでる時点で向いてないよ。辞めたら?ジェダイ」


こんな全力で喧嘩売ってるザマだから
0826Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:22:04.16ID:pl9EorHOr
で、ep9はいつ頃見られるの?
さっさとまとめをみたいよ
0827Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:23:44.91ID:26lEMfyN0
>>815
宮本武蔵とか昔は強く伝説とされていた人物よりも
現代の人の方が栄養状態や体格は良いから勝てるって感じか。

それならそれでまぁ良いかも知れないけど、流石に年月が短すぎだわ。
上でもあるとおり100年後とかで良かった
0828Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:26:42.32ID:2UayBOHI0
>>821
うん。言いたい事は分かるけど、これはもうフォースの意思としか取りようがないよ。

でも、あのラストの子達、昔はこんな簡単な事も修行してたのかよwとか言ってたりして。
0829Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:28:04.99ID:SZ+jCxRJ0
ハックスってもうちょっとちゃんとした奴にできんのかね
あれって皇帝をスノーク、ヴェーダーをレンとするならターキンみたいな立場でしょ?
ターキンがしくじりまくって皇帝に強制伏せやったり
ヴェーダーにチョークされたり壁に激突させられてると思うと
情けない通り越して悲しいよ・・・

EP8の冒頭でポーにからかわれてたのはクスッとしたけど
やっぱハックスの立場の人間がやっちゃダメじゃね
ファーストオーダーの組織自体が薄く浅く感じるというか
レンの素行も含めてそれが狙いなのかもしれないけど
0830Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:28:48.68ID:XS4f0XHm0
BGMの名前までは覚えてなかったよ
0831Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:30:40.63ID:WC55na5IM
ローズ役は役者じゃくてユーチューバーが本職だし子供でもないから
なんとかなるだろw
0832Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:31:28.60ID:2UayBOHI0
BGMと言えば、Ep4デススター攻防戦の時の曲があ!興奮したよ。
0833Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:32:08.17ID:6Bbwf5Av0
ローズ役はヒカキンでも良かったと思う
そのほうが人権って感じがする
0834Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:32:17.21ID:fIfwZt4hx
スター・ウォーズにスローモーションは合わない
スローモーション使うとすごく安っぽく感じるんだが、皆さんはどう?
0835Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:33:30.58ID:dCKs5DveM
GotGの方がよっぽどスターウォーズっぽかったしみてて楽しかった
0836Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:33:54.95ID:GJQYI6iG0
>>834
同じく
そもそも演出がクドい

マトリックスかと思ったわ
0837Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:34:08.39ID:WC55na5IM
ファーストオーダーて過激派組織みたいなものなんでしょ
太いタニマチを持ってる
0838Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:34:11.13ID:lLIY61fg0
ここがもう少しとか
そういう代物じゃないからな
あきるばかりで
0839Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:34:31.60ID:XS4f0XHm0
ライトセーバー戦も内容は濃かったからあれくらいでもいいよ
3みたいにアナキンオビワンの長すぎるセーバー戦よりはいい
0840Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:34:48.34ID:6Bbwf5Av0
そもそも123がマトリックスに刺激を受けて作ったからね
ただのカンフー映画だと思ってるからおれは123は

8でスローモーションでようやく完成してきたかって感じ
0841Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:35:07.17ID:26lEMfyN0
>>834
格好良いかどうかは置いといてすっげぇチープには見えたよ。

ルーカスはセーバーバトルには早回し等の特殊効果は使わないプライドがあったらしいから
それをぶち壊しにかかったのかもしれんが。
0842Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:38:37.77ID:YhoV6nnW0
>>840
カンフー映画の重要シーンでストップモーションとかむしろ何時の時代だよ
と言うかスピード感重視の場面で使わねえよ
0843Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:38:53.06ID:2UayBOHI0
俺はEp8も気に入ったから次も楽しみだぞ!
Ep9でカイロ・レンの弟子に女性ダークサイドを出すとか、もちろんレン騎士団も出して、
グアヴィアン・デス・ギャングや漢字倶楽部、マズ海賊団も交えて派手にやって欲しい。
レジスタンス再建も難しそうだけど、レイには相棒的なフォース感応者が欲しい所だ。
0844Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:39:29.93ID:3RwHx5oor
>>834
過去にスローモーションって帝国の逆襲のダゴバの洞窟でベイダーの幻出てきたシーンぐらいだよね
0845Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:39:45.76ID:15W0I4fMa
イーマット将軍が初見「ドナルド・サザーランドか!?」と思ったけどそんなことなかった
0846Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:40:00.15ID:XS4f0XHm0
レイはかわいいよな〜
あと2年後かよ
なげえな
0847Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:41:09.27ID:US7MkKG00
新シリーズは根本的にレイとかいう主人公の天才ぶりがすべて台無しにしてねえか

一作目で素人なのにカイロレンを圧倒したせいで敵キャラの怖さが全くなくなってるし
0848Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:42:33.86ID:idxS6Wu10
さっき見てきたけど駄作もいいとこだな
尺的にもかなりの位置づけにあったはずのフィンのストーリーラインが、
ローズとかいうブスとのフラグ立てた以外に何の意味もなかったって酷すぎないか?
しかもDJがたまたま居合わせただけの便利親父って・・・
あと何が酷いってパンフ見るとコンセプトアートのカジノにトワイレックとかクオレンとかがいるんだよね
だったらそいつら出せよ!あんなファンシーな馬もどき出てきたって嬉しくねーよ
ライアン・ジョンソンがファンだったらしいローラ・ダーンに華持たせたかったのかもしれんが、レジスタンスがアホすぎて泣けるし
そんな作戦があるんだったら最初から言えよ
ルークが宙に浮いてたのも絵面がマヌケすぎて、その後の夕日でも全然泣けませんでした

こんなならDJはフェットの息子です!とかレイはルークの娘です!とかベンはライトサイドに戻ってきます!
とかありきたりな事してくれた方がまだマシだったよ
エピソード7がいいとは思わんかったけどこれに比べれば相当まともだったんだね
印象的にはローグワン>>7>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>8で、俺的に8はファントムメナスより嫌い
0849Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:42:56.76ID:lM5qig1Sa
本スレもアンチスレ化してて草w
0850Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:43:56.19ID:26lEMfyN0
>>847
しかもそれに何のバックボーンもないしね。
主人公無双系の漫画でも血統か努力か能力譲渡シーンはあるで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況