X



マインドフルネス瞑想法 <No.3>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0418名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/20(月) 23:59:46.46ID:z7EGXHVY
動きや筋肉の状態を意識した方が筋肉がつくって言うよね
0419名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/21(火) 00:05:28.93ID:XKjcPkur
そうそうそれって瞑想的な考えだなって思っていました
雑念をなくし心を体の一部に向けるとかという意味でなんとなくボディスキャン(ちょっと意味不明w)

thx
0421名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/21(火) 00:18:17.96ID:6YeMeF9G
日曜のミスターサンデー(宮根が日曜の夜フジで放送)でマインドフルネスのこと長い時間やってたね
0424名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/21(火) 20:32:59.21ID:XKjcPkur
とにかく心地よいってだけで瞑想しているところ
それと熟睡できるのでそれが続けられる大きな要因です

悟りとか境地とかはまだわからない
0425名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/23(木) 11:12:14.57ID:F1upqcpX
>>415
苦しみが取れない預流果さんなんてあるものかね
0426名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/23(木) 16:29:55.46ID:xKGKGu31
ドアさんは一体どこの宗門なの?
0427名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/23(木) 18:42:09.12ID:CFKXe1+v
>>425
預流果をなんだと思ってるんだよw スーパーマンでも何でもないんだぜ
単に自分の正体をチラッと見て落ち着いた程度のもの
背骨が無くなったというか
昔の体験で掴み取ってしまった執着の処理に手こずる場合もあるだろうけど
どんな強烈な出来事でも今からは掴むことは滅多に無いという程度のこと
まだまだやるべきこと 楽しめること 何かあるかも知れないってキョロキョロしてるぐらいのもんだ
あなたのイメージは阿羅漢とかその手前の境地の話だと思うぜ
0428名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/23(木) 22:08:18.97ID:+mzrT0xk
ラベリングは観察ではないしマインドフルネスでもない
どこまで行ってもサマタだ
たから、一瞬だけ生滅が止まって涅槃だとかいう妙なことになる
普通は言語化しないようなことも分析して言語化して
べったり分別で塗り固めるからそんなおかしなことになる

マインドフルネスは仏教異端の分別説部派の末裔マハシ式のことではないし
阿羅漢とか言う話ではなく、マインドフルネス=観自在菩薩だよ
0429名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/23(木) 22:31:09.62ID:GVe5CVu1
ラベリングはやる本人がどれくらい言葉や言葉の意味に執着してるかによる
元々言葉にあまり執着してない人はラベリングしていくうちに言葉より執着されている感情や体感覚や行為を自分がしているという行為者の概念が抜けそれらより執着の薄い言葉が残り、
元々言葉にあまり執着していないのでその執着も外れていく
元々言葉に執着が強い人がラベリングすると言葉や概念が自分だという概念が強まるばかりでなかなかうまくいかない
結局ラベリングが合うか合わないかはその人が何にどれくらい執着しているか、その人の構成による
0430名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/24(金) 00:21:29.39ID:m3g3bxFF
ここ一二ヶ月くらい前まではメソッドを否定したことはなかったが
よくよく考察してみるとマハシとかチャルーンサティとかは
サマタとして完成したなら手放したほうが良いと思うようになった

こう言ったらわかるだろうか?
ラベリングと涅槃は両立しない
ラベリングは涅槃とは相容れない

だから、マハシでは一瞬の涅槃しかない
だから、預流果に乗っても苦しい気持ちがなくならない

しかし、観察や慈悲は涅槃と両立する
というか観察や慈悲は涅槃の働きだから
煩悩が落ちて無くても全的な抜苦が起きる
それが不断煩悩得涅槃だよ

涅槃はマハシが言うみたいに一瞬の生滅滅已なんかじゃない
涅槃見て苦しい気持ちがなくならないなんてことはあり得ないんだよ

何故なら涅槃とは人間一人一人の自分自身だからだ
生滅が終わった時に見えてるものは自分自身
だから神社の御神体は鏡なんだ

ラベリングはそこに覆いを被せる作業だ
観察もやろうとするから隠しきれなくて涅槃が一瞬チラッと見えてしまう
やってることが逆だとわかるだろう
0431名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/24(金) 00:59:54.42ID:0tivssTs
あなたは苦しい気持ちがなくなってると言えるのだろうか
0432名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/24(金) 01:07:32.51ID:m3g3bxFF
ん?普段働いてるときとかはあるよ?少しだけね
けれどそれは気づいたら消えていくものだね
抜けない、苦しい、なんてことにはならない

多分僕の職場はみんな潰されて三年持たない
僕は潰しの対象になり続けてるが潰されないw
どういうメンタルしてるんだ?と言われるよ
0433名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/24(金) 01:13:52.36ID:7zJZu56c
名だたる名僧、脳神経学者、瞑想何十年といわれる方々でもラベリングを否定するような人はいないのにねえ
少なくともツールとしては認めている方々ばかり
なのにこんな掲示板での意見は慎重に読んでおいたほうがいいと思う
0434名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/24(金) 01:14:26.49ID:m3g3bxFF
あとラベリングは度合いの話じゃないよw
ラベリングにしがみつくことも執着と言っていい
度合いはともあれ観察、慈悲、涅槃と逆向きのことをしているのだから

だからそこに十六観智などのプロセスが生じてくる
それら一切は執着の姿だよ?
高速生滅を見たからどうという話では全然ない
テーラワーダではそれらを大層なことのように言うが
全部捨てて消えて涅槃に至り、全的な抜苦が起きることに意味があるし
真理探求ということならは涅槃がなんなのかがわかることだけに意味がある

高速製滅を極めたラベリング預流果が
「苦しい気持ちが抜けません」なんて言ってることで分かるだろうw
とんでもない笑い話だよ

そう、それは過去の笑い話にして、苦を抜いて欲しいと思ってるんだ
0435名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/24(金) 01:14:49.22ID:m3g3bxFF
>>433
そんなことない
0436名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/24(金) 01:31:42.63ID:m3g3bxFF
サマタとして粗い雑念が落ちるところまでは、ラベリングもそんなに悪くないかもね?
とは思ってるが
サマタが完成して既に観察になってるのにラベリングをするのは逆行してるし
その錯誤が起きるなら初心者の段階からラベリング無しでやったほうが良いだろう

疑問に思うなら自分がやってどうなのかということを言えばいい
高々サマタが出来た程度の話ならどうでも良い
それがマインドフルネスだと思ってるなら、いずれ心が折れるよ
僕が折るのではなくて自分自身が折る

今の時期は忙しいので、明日も早いから寝る
みなさんが、壁をぶち破って苦を抜けますよう
0437名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/24(金) 06:34:41.35ID:Dzb+cd+G
他人がラベリングについてどう思っているかによってこの人には苦が生じるらしい
0439超次元導師 ◆Fy10wgTnaPO1
垢版 |
2020/01/24(金) 14:43:48.75ID:eM6SaERH
瞑想やヨガの後にはエゴが著しく増大するという調査結果
https://gigazine.net/news/20180618-yoga-meditation-boost-ego/
まあこの記事は「そもそもその方法って間違ってるんじゃね?」って話ですが
マインドフルネスとか実用書などを購入する場合、私はまず著者の経歴を見ますね。まあ殺人者ではなんでも正しい事を言ってればそれは正しいんですけどね。
例えば大金持ちになる方法みたいな本の作者が金持ちでもなんでもない人だったらどう思います?そんな本私は買いません。それと同じでイライラしなくなるマインドフルネスみたいな本の作者が常にイライラしてる人だったらどう思います?
次に実践してる人を見ます。理論的には正しいはずなのに実践している人は皆イライラが直っていない。そんな本は買いません。栄養学的には正しいはずなのに効果のでないサプリと同じです。
元々は心と宗教板のマインドフルネススレに居ましたがあちらは実践よりも理論(主に仏典解釈)を重視されているような、それでこちらのスレに来ました。
こちらはまだ実践重視なのかと。スレが進む内に実践派は消えていくのかとは思いますが。
ラベリングする・しないってのは一概には言えない(瞑想法・目的によりけりな)のではなかろうかと私は思います。まあ、した方が良い場合の方が割合的には多いのかな?
怒りって怒りって認識した時点でそれ以上怒るのがバカバカしくなりますよね。アンガーマネジメントっぽい話ですけどね。
https://youtu.be/TL-q3FOwvPE
0441名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/24(金) 23:54:16.76ID:6gQfU+Ou
呼吸に意識を向けるの苦手なんだけど、他に良い方法ない?
0442名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/25(土) 00:19:03.04ID:AUdVgo6d
お腹のふくらみや縮みへの意識はどうですか?
あるいは歩く瞑想で足裏だけに意識を向けるとか
0443名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/25(土) 00:21:48.00ID:AUdVgo6d
または手動瞑想なんかを試してみるのもいいかも
もし知らなければググってみて
0444名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/25(土) 01:38:04.15ID:UONURYIx
>>441
合う合わないはわからないけどとても簡単な方法があるよ
例えばテレビやなんかを見てるとするでしょ?
その時に 日本太郎(自分の名前)はテレビを見ているとか
俺はテレビを見ているとか
私はテレビを見ている
っていうふうにやるんだ
別に歩いてる時でも良いし 座っている時でも良い
歩いている 座っている 笑っている 泣いている
何でも良い
慣れてない人が一番やりやすいのはそれほど面白くないテレビを見ながら 見ている 見ているってやるのが良いね
これをずーっとやっていくと胸の辺りや手の辺りにチリチリする感覚を感じ始めたりする

基本的に手をよく使う人なら手の感覚 よく歩く人なら足の感覚 感情がよく動く人なら胴体の感覚が観察し易いかも
後は自分自身を指差した時に 顔を指差すのか胸を指差すのか
顔なら見ているとか聞いている 胸なら感情などを感じているがやりやすいかも知れない
基本的な歩行の観察 手の動きの観察 呼吸の観察についても集中して長時間が良いんだけど
短時間なら観察中はその動きの変化以外はこの世界に存在しない!ってくらいの感じでやるのが良いと思う
0445ブッダかずひさ
垢版 |
2020/01/25(土) 01:52:53.89ID:RMIaZtAh
皆さん、わたしの陰口で楽しいですか?
神主の件も貴方がたには関係のないことです。
わたしはめぐり研究所を通して多くの人たちの幸せのために尽くす覚悟です。
貴方たちは何をして尽くしておりますか?
神道でも仏教でも、わたしの中に悟りも真髄も叡智もあるのですから、わたしの教えを理解するようにしたらいかがですか?

わたしは、サードアイも開いて悟りを得ました。
貴方がたとは違うんです。それを分かってください。
宇宙の真理も、神仏の悟りも叡智も、わたしの中にすべてあります。それがブッダの教えなんです。
神主であろうがなかろうが、真理や叡智や悟りにはなんの関係もありません。それを分かってください。
そうやってわたしの陰口を言う貴方がたにこそ、悟りが必要なんです。わたしの教えでサードアイを開いてください。

まだ気づいていない貴方たちが愚かなだけです。わたしを目の敵にしても悟りも真髄も得られないのを分かってください。

わたしはサードアイを開いて悟りを得ました。悟りとはひとつの決まった形ではなく、個々に違う定義であり、個々の悩みの解決でもあり、個々が悟る真髄のことです。

自分軸、宇宙軸もそうです。わたしが悟ったことを貴方がたにとやかく言われる筋合いはありません。神主の件もそうです。

わたしの陰口を叩く前に、それがとても愚かな行為であると気づいてください。悟ってください。虚しくないですか?わたしも叩いても貴方がたが虚しくなるだけです!

貴方がたがわたしの教えを理解できないからと言って、ただそれだけでわたしの陰口を言う理由にはならないのです。世の中にはたくさん悟りを開いている方々がいます。

貴方が理解できないことの原因はわたしにあるのではなく、貴方が未熟なだけです。それを知ってください。分かってください。
わたしの陰口を叩くまえに貴方がたはもっともっと深くわたしの教えを理解するように努力するべきなんです。

わたしの神主の件もクラウドファンディングの件も陰口を叩く貴方がたには関係ありません。わたしに救いを求めてくる人に対して、わたしは悟りを教えるだけです。それを感じてください。分かってください。それが悟りです。
0447名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/25(土) 19:55:19.53ID:kyuL02g2
■ ニセモノ霊能力者 儲けるサギ師達 ■
【詐欺】ヒプノセラピー ぱっさん ぱさいと【教祖】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1574087961/
【銭ゲバ】子宮委員長はる 八木さや【拝金女】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1572862332/
【炎上商法】めぐり研究所 ブッダかずひさ【自己中】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1579865853/
【インチキ】ワンネス代表 yurie【ペテン師】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1573110009/
0448名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/25(土) 23:43:52.28ID:+r1Sf1Rf
呼吸瞑想は自然な呼吸を心掛けることが肝心だけど
最初の内はちょっと鼻息の音が聞こえる程度にするとうまくいく
まあそれほど大げさに大きな音を立てる必要はないけど
0449名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/26(日) 00:21:20.42ID:WkjF8Nwk
アドバイスと言うより祈りに近いかな

僕の説明に納得できなくてラベリング続けるのはその人の勝手だからw
冷ややかに見ていてくれて構わないよ
0450名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/26(日) 03:14:31.08ID:4do+pZKs
>>441
ヨガニードラのCDに入ってた方法だけど、鼻呼吸で片方の穴ずつ交互に意識向けると、集中しやすい。
0451名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/26(日) 08:00:16.43ID:DvakUlpG
自然な呼吸を心がけると深呼吸みたいに大きくなるんだけど
音を立てない小さな呼吸ってよほど瞑想が深まってる時じゃなければ絶対意識してやらなきゃ出来ないよね
0452超次元導師 ◆Fy10wgTnaPO1
垢版 |
2020/01/26(日) 09:50:24.82ID:cYEeGNdF
目を閉じて、頬に触ってみる。その感覚が分からない人は居ないと思います。
呼吸を感じるとかが難しい場合、動きのない物(一点)に集中するとかが良いんじゃないでしょうか?それが練習になる可能性。
もしくは目にムーヴメント(歩行でも立身でも手動でもなんでもいい)で筋肉の動きを感じるのがいいんじゃないですか。ぶっちゃけスクワットでもなんでもいいのでは?
イメトレも役に立ちましたね。
私も最初は結構苦手な瞑想もあったけどイメトレとかボディスキャンが効果的で他の瞑想にも繋がったんじゃないかと思います。
よりも今日プリキュア見ました?最終回。でもヒーリングっどはおもちゃのcmの女の子が可愛いから楽しみです。
https://youtu.be/-3hNGeIlyTE
0453名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/26(日) 22:20:38.41ID:ea9RDliR
>>441
誰でも呼吸見るのは難しいw
たった30秒すら難しい
膨らみ縮みみたいなラベリングで誤魔化さずにやれば難しい
だから最初は、難しい、苦手だと感じてるのが正しい

ヨガニドラーとかボディスキャンみたいなことで一旦意識を身体に落とす
というのもいい方法だよ
0454名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/26(日) 23:27:54.88ID:AeJQ+tZS
>>451
最初は意識的な呼吸でも良いさ
意識的にでも呼吸に気づき続けられるまで練習したらいいよ
自然な呼吸に気づき続けるようになってくるにはどうしたらいいかな
という問いを持ち続けてればいいんだ
0455名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/26(日) 23:43:42.14ID:eDa+hKIT
誤魔化すとか言わないでほしい
そんなことあえて言っている解脱者いないよ
0456名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/27(月) 00:11:36.69ID:2KJqn8Bp
そうだぞ、世界中の解脱者みんなに訊いたんだからな!
0459名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/28(火) 13:20:26.47ID:F8ocPIxY
>自分の性格ってどこからくるのか?

先天的に生まれながら持ってる一生変化しない本心と
生まれてから現在までの外的要因を
自分が受け入れることで自分の性格を自分で決めてる

性格は変わることはあっても、本心は変わらないから
変化があった時のズレや違和感が
ストレスやイライラを引き起こしているかもしれない

ようするに
内にある本心と外に出す性格が一致してればいいかもね
0460超次元導師 ◆Fy10wgTnaPO1
垢版 |
2020/01/28(火) 16:27:27.69ID:weaTCNfs
子供の頃は本心からそう思っていた、それがある程度大人になっても変わらなかったらそれはそれで悲惨でしょうよ。
と思うので私はきっかけがあれば性格は変わると思いますね。所謂ターニングポイント!手術を受けると性格が変わる事が多いとか臓器を移植したら前の持ち主の好物が好きになったとかって話はありますね。
まあ、自分の性格は自分の周りの数人の平均だ!みたいな話もあるしそうだとしたらずっと地元に居る人とかはあまり変わらなそうな。
まあ、大人になっても根っこの部分は変われてない人とかも多い訳で、だからこそこの世は悲惨なのかな?とか思う輪廻転生論者です。
けど、価値観自体が変わるような経験をする人も結構居ますよね。

https://youtu.be/7DzkhsDgA8Y

>>440

1番好きなモデルさんは22才ですね(もう結構TV出てないけど今もブログとかインスタ見てやる気だしてます)まあ、ジュニアアイドル(JS時代)からファンですけど。
0461名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/28(火) 18:30:28.14ID:F8ocPIxY
>子供の頃は本心からそう思っていた、それがある程度大人になっても変わらなかったらそれはそれで悲惨でしょうよ。

頭で思い描いた妄想を受け入れて、本心を覆い隠してるから、そう思うのかもね
性格は切り替えることも出来る
仕事に行く時の自分、家族と過ごす時の自分、一人で過ごしている時の自分等・・・
どんなに性格を変えれても、本心から来る『好き嫌いの気質』だけは変わらない
ここもいちいち変えてたら、それこそ悲惨なの

話をしている時、相手の表情をよく見てごらん
笑ってる顔か、難しい顔かで、本心と性格が一致してるかどうか解るから
『ジュニアアイドル』の話をしている君はきっと笑ってると思うよ
0462名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/28(火) 18:58:38.30ID:HIH4bIwz
>まあ、自分の性格は自分の周りの数人の平均だ!みたいな話

これは初めて聞いた。
性格最悪だなと思う親とずっと一緒に暮らしてる自分が外に出るとやっぱり人から嫌なやつと思われてるだろうという推測からするとそうなのかもと思える。
0463名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/28(火) 20:30:22.36ID:1jRr5U5L
ヴィパッサナー瞑想って、無職でも良いのかな?
というか、無職か、ものすごい自由のきく特殊な仕事の人しか参加できないように思うけど、
参加された人、いますか?
0464名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/28(火) 20:38:48.39ID:D+7j4/Um
>>463
ヴィパッサナー瞑想と言っても、日本には6種類位のヴィパッサナー瞑想があるけど
アナタの言っているのは、千葉と京都にセンターのある日本ヴィパッサナー協会の事かな?

私は10日間コースを何度も体験してますよ。
0465名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/28(火) 20:51:38.52ID:1jRr5U5L
>>464
ええ?そんなにあるんですか、知りませんでした。
千葉と京都の10日間の、何度も行かれてるということは、体験が良いからでしょうね?
参加者はどれくらいの年齢の人が多いですか?
無職で参加してる人もいますか?
自分は、睡眠薬や下剤を常用しているのですが、そういう自分の薬は飲めますか?
リピーターと初参加の人の比率はどんな感じですか?

気が向いたら教えてください。
0466名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/28(火) 21:23:18.56ID:D+7j4/Um
>>465
京都に3回
千葉に6回だと思う。ほかに千葉には奉仕で何度か行っている。

体験が良いか、良くないかは何とも言えない。人それぞれだし・・・
自分の場合はある程度、やってみないと何とも言えないと思って
やってみたが、今は特に魅力を感じていない。

参加者の年齢は様々。でも一番多いのは20代〜40代くらいかも。
到着日と11日目と解散の12日だけ会話が許されるので、皆に
仕事の事まで詳しく聞けない。
でも、見た処、フリーターのような人は多いと思う。

薬についてはセンターに直接相談したほうがいい。

リピーターと初参加の人の比率は、その時時で違うと思うが、
多分半分〜1/3位はリピーターかも。

瞑想をどんな目的でやるのか知らないが、個人的にお薦めは
「内観療法」というのがあって、日本各地に内観研修所がある。
中には病院内で行われている所もある。
そこで一週間の内観を行うと良い。
勿論個人差はあるが、心が激変し、瞑想が深まるベースが出来上がる。
そして、その後に瞑想を行うと良い。
こちらは一週間で多分8万位かかるだろうと思うが、費用以上の価値がある。
ヴィパッサナー瞑想などせずとも内観研修だけでも良いと思う。

また、禅宗の「接心」という集中坐禅を行っている寺もあり、一般人でも
受け入れてくれる所もある(福井県小浜の佛国寺など)

日本ヴィパッサナー協会の10日間コースは体験でやるなら良いが、
あまり深入りしないほうがいい。
人間がおかしくなるから・・指導者を見ると皆どっぷりその世界にハマって
社会適合に問題が有るように思える。
0468名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/28(火) 22:07:32.81ID:Pxe6Dr8R
職業の有無なんてまったく関係ないんじゃないかな
むしろ有職者は10日間(実質12日間)の休暇を取るのが困難
0469名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/28(火) 22:10:11.82ID:Pxe6Dr8R
人間がおかしくなるってのは言い過ぎだと思いますよ
それと指導者が社会適合に問題ありってのも誤解を受けそうです
0471名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/28(火) 22:22:24.83ID:+xbUGNod
呼吸見るのが難しくて挫けそうな初心者は数息観やるのがいいよ
一二ヶ月あればストーンと(粗い)雑念落ちるから
それから呼吸観察をやれば、すこしは観察を続けられる
普通は荒い雑念に注意を持っていかれるから全然続けられないw
0472名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/28(火) 22:27:59.33ID:+xbUGNod
かなり前のマインドフルネススレかテーラワーダスレの過去ログだと思うが
本当におかしな人達が集まってる様子が書かれていた
案の定というか、、、、
いわゆる「瞑想難民」みたいな人が我が物顔で振る舞ってるとか
そんな様な話だった
0473名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/28(火) 22:37:11.73ID:HIH4bIwz
>>465
常用薬については持ち込み可だけど、最初の申請用紙に詳細を記述しなきゃならない。
何も言わなければそのまま持ち込めると思うけど、戎の「嘘をつかない」を破ることになるので真面目な人だとそれで苦しむかも。

>>470
これ書いてる人の方が異常に思える。
違法違法って書いてて何が違法なんだろうと思ったら、
ある係の人が許可なく(許可いるの?)インドに瞑想しに行ったということだけ。
0474名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/28(火) 22:55:17.01ID:Pxe6Dr8R
瞑想あるいは瞑想周辺のことを批判したり懐疑的になったりするとき
オウム真理教の例を引き合いに出したりすることが多くてまたかと思う
もちろんこの特殊で悲惨な教団の事件を忘れてはいけないけど
0475名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/29(水) 05:05:59.11ID:HUoUVZqo
>>473
>違法違法って書いてて何が違法なんだろうと思ったら、
>ある係の人が許可なく(許可いるの?)インドに瞑想しに行ったということだけ。

読んでみたけど全く違うじゃないか!
インドに瞑想に行く際、、委員会に相談や打診もなく、勝手に委員会活動を
停止させたって話だろ。
それは普通に考えてもオカシイ行為で、このセンターのルールから見ても
ルール違反。
0476名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/29(水) 05:22:52.77ID:k8EjFYHF
コメント欄見たら瞑想コースは良いと言ってるし会話も無茶苦茶だな
仮に協会の規約に反してたって協会内の話で別に違法ではないし、その程度のことでよくもこれだけ長々と批判できるもんだなあと
自分は正しいことを行ってると思い過ぎてる人の言動はこわいね
0477名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/29(水) 05:40:56.73ID:t2RYMnZN
>>475
違法なのそれって?そもそもボランティアでやってる人でしょ。
0478名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/29(水) 05:50:50.87ID:HUoUVZqo
>>477
協会のルールにも違反だし、一般的に考えても強制的に
権利を奪うのは違法になるだろ。
営利事業ではないし、全てが「寄付」で運営されてる。
0479名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/29(水) 05:58:54.66ID:HUoUVZqo
>>476
>協会の規約に反してたって協会内の話で別に違法ではないし、

その考え方だと、例えば会社の規約に反しても、社内の話で違法ではないと
いう理屈も成り立つ。
でも、それは全く違う、それが協会内であろが、社内であろうが民法や刑法や
社会常識は特例を除いて共通して適用される。
0480名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/29(水) 06:04:14.25ID:t2RYMnZN
>>478
そんなルールあるのか本当にあるのか知らないけど、
誰の、何の権利を奪ってる?
0483名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/29(水) 06:39:17.76ID:k8EjFYHF
>>479
それは協会内や会社内で行われたことが社会で違法とされる行為の場合でしょ
ここで行われたことは別に社会で違法の行為じゃないでしょ
0484名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/29(水) 06:43:58.09ID:k8EjFYHF
こんなのインドに遊びに行ったわけでもなく瞑想しに行ってるんだから
修行偉いですね、でもこんどからは相談してくださいね、くらい言うだけで済ませばいいのに
なにカンカン怒ってんだか
0486名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/29(水) 06:50:29.64ID:HUoUVZqo
>>484
ちょっと基本的に考え方が違う。
アナタの考え方だと、個人が、インドに遊びに行くのと、好きで瞑想に
行くのとを比べると、瞑想に行くほうが「偉い」のね・・・

もう少し客観的に物事を見たほうが良いのでは・・。
0487名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/29(水) 06:53:29.04ID:k8EjFYHF
>>486
このセンターは瞑想することが目的のセンターなんですから遊びに行くより瞑想しに行く方がえらいのは当然でしょう
センター外のことでしたら遊びに行くのも瞑想しに行くのも変りない目的になりますが、これは瞑想センター内のことなのですから
0489名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/29(水) 15:44:51.31ID:jYKMuK4V
>>466
465です、ご丁寧にありがとうございました。
あまり情報がなくて、申し込んで体験してみるまでわからないかな?と思いつつ、10日間となると気軽に「ちょっとやってみる」わけにもいかず、
悩んでいました。
「10日間も留守にしてる間に首都直下がきたら」など妄想が始まったりして、まさにそういう余計な不安や心配事が
頭の中から消えてくれたら良いなという動機で、瞑想がいいかな?と考えました。
集中力とかよりも、苦しい雑念から解放されて心穏やかに過ごしたい 自分には、内観のほうが向いてるのかも、と思い直しています。

>>473
ありがとうございます。 webからキャンセル待ちに並んで、二度ほどだめだったのですが、
正直に睡眠薬のことやメンクリのこと書いてるから避けられてるのかな? あるいは無職だから寄付金が期待できないからかな?とか、
ごちゃごちゃ考えていました。
0490名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/29(水) 16:13:04.66ID:P/ru8/aT
禅病にかかると大変だよね
0491名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/29(水) 21:24:00.01ID:2IktGMTU
>>466
横からすみません
心が激変の部分が気になりました
どんな風に激変されたのでしょうか
もしよろしければ教えていただけましたら嬉しいですm(__)m
0492名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/30(木) 23:14:01.51ID:+878PZRl
>>491
ネットで「内観療法」について調べて戴ければ様々な具体例等、理解して頂けると
おもいますが、「内観療法」では一週間3つのことについて自分で自分に問いかけます。
@お世話になったこと
Aして返したこと
B迷惑をかけたこと
自分の年齢の5歳くらいから何歳までというように区切って前記3つについて
考えます。
最初の2日、3日位はいくらかんがえてもそんな昔のことなど思い出せません。
しかし、四日目くらいから、不思議な事に幼い時の記憶が徐々に思い出せます。
そして、その3つについて現在までを思い出します。
すると、自分の人生は、親や身近の人全てに、何から何までお世話になって、
お世話になって、それに何一つお返ししていない。
そして多くお迷惑を掛けて来た人生だったと気付かされます。
  続く
0493名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/30(木) 23:14:20.23ID:+878PZRl
続き
人によって違いはありますが、涙涙で、今まで自分はなんと我儘で自分勝手で
多くの人に迷惑を掛けて生かされてきたのだろうと思い知らされ、
自分の未熟さ、そして周囲の人への感謝で心が一杯になります。

つまり心の「我」が短期間に涙と共に洗い流され、感謝で満たされます。
それによって周囲への自身の姿勢が変わります。
あり意味自分自身の姿勢の大転換です。

時間が経つとその気持はまた徐々にもとに戻りますが、自分で注意することで
内観の体験を人生に活かし、より良い人生を歩むことが可能です。
人生に問題のある人は勿論ですが、特段問題を抱えていない人でも
大きく心が変わります。

その意味でヴィパッサナー瞑想より効果は顕著に現れるでしょう。
僅か一週間と言えども現実生活の中で中々確保出来ないでしょうが、
長い人生です。是非その一週間を作って参加してみることをお勧めします。
家庭内の人間関係や、周囲との人間関係に悩んでいるなら尚更です。

費用と時間の捻出が大変に思えるでしょうが、是非参加することをお薦めします。
0494名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/30(木) 23:22:53.94ID:+878PZRl
追記
一週間の間、直接面談して下さる方は、「では○歳から、○歳まで@ABに
ついて考えてみて下さい」というだけです。
二時間に一度ほど訪れ「考えてくださいましたか?」と問い
こちらが思い出した事を話しても、ただ聞くだけです。

聞き終わると、また、では○歳から、○歳まで@ABに
ついて考えてみて下さい」と言って部屋を出てゆきます。

強制されたり、こちらが言った事に良し悪しの判断を言うような事は
一切ありません。
0495名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/30(木) 23:26:58.27ID:+878PZRl
>>492-493
そして多くお迷惑を掛けて来た人生だったと気付かされます。
   ↓
そして多く人に迷惑を掛けて来た人生だったと気付かされます。


あり意味自分自身の姿勢の大転換です。
   ↓
ある意味自分自身の心の姿勢の大転換です。
0496名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/31(金) 00:24:24.89ID:qdk0KgYK
>>492、493、494、495
とても丁寧に教えてくださりありがとうございます
内観療法知りませんでしたが、我がとれること、いいですね、、
大変勉強になりました
自分でも調べてセルフで実践できたらと思います
0497名無しヒーリング
垢版 |
2020/01/31(金) 01:47:52.49ID:7TbGXj+D
>>496
たぶん、内観療法の体験もなく、セルフで実践は難しいと思いますよ。
0499ウサ
垢版 |
2020/02/01(土) 17:53:35.91ID:7NAH4mp7
おかげさまで、最近は瞑想はじめても眠りに移行しなくなったよ。
どうもありがとう。
調べたら必要以上の眠気も煩悩なんだね。
0500名無しヒーリング
垢版 |
2020/02/01(土) 18:39:55.85ID:d5y84t0E
>>499
>調べたら必要以上の眠気も煩悩なんだね。

へぇ〜・・・眠気が煩悩ねぇ・・・ちょっとどこにそんな事が書かれていたのか
教えてほしい。
自分は瞑想すると睡魔に襲われるほうだし、単に寝不足とかではなく「煩悩」って
言う理屈がイマイチ理解できないから、ソースを教えて下さいな。
0501名無しヒーリング
垢版 |
2020/02/01(土) 18:42:59.61ID:PIamGT3Q
眠気が煩悩って言うのは色んな所で言われてる。
その証明はしらないけど。
瞑想ばかりしてたら、眠りが必要なくなるってことも言われてる。
0502ウサ
垢版 |
2020/02/01(土) 19:10:09.45ID:7NAH4mp7
>>500

ソースも何も
「眠気 煩悩」「睡眠 煩悩」とかでググってみてよー
テーラワーダでも月刊サティでも仏教なんちゃらでもいろいろ出てくるよ

不善心所というものの分類になるみたい
昏沈睡眠という形でセットで出てくるって書いてある。

ウサはまだ原始仏教のサイトをいろいろ読んでるだけだから、
間違ってたらいけないから
個別のURLを乗せるのはやめておくね。
0503名無しヒーリング
垢版 |
2020/02/01(土) 19:44:30.11ID:d5y84t0E
>>501
>瞑想ばかりしてたら、眠りが必要なくなるってことも言われてる。

そうなのですか!? 瞑想で睡眠時間が短くなったり、瞑想して、眠らずに
体を横たえているだけで,睡眠を行ったのと同じ効果を得る体験は、一晩だけなら
ありますが、眠りが必要なくなるとは、にわかに信じられません。
お近くの誰かで、そのような事例はありましたでしょうか?


>>502
有難うございます。
では、「眠気 煩悩」「睡眠 煩悩」とかでググってみましょう。

眠気が煩悩だと言う、お薦めのサイトがありましたらURLを貼って頂けると
ありがたいですが・・・。
0504ウサ
垢版 |
2020/02/01(土) 19:45:56.07ID:7NAH4mp7
なんだろ
わざとらしい反応だね
禅問答でもされてるのかなー
0505ウサ
垢版 |
2020/02/01(土) 19:50:05.64ID:7NAH4mp7
ま、そんなに心配しなくても眠気が減っただけで、他の煩悩はありまくりだから
ウサはまだ悟ってませんよ。
0506名無しヒーリング
垢版 |
2020/02/01(土) 21:12:39.63ID:PIamGT3Q
>>503
瞑想会行ったときにそういう人がいた。
瞑想の先生も同様のことを言ってた。

事実かどうかは自分でなってみないとわからないけど、
眠気=煩悩、瞑想で睡眠必要なくなるとういう情報は自分が知る限り一般的に存在してる。
0507名無しヒーリング
垢版 |
2020/02/01(土) 21:44:46.88ID:d5y84t0E
>>506
すいません。
「そういう人」とか「同様のこと」とは、瞑想に酔って睡眠時間が短くても
済むということでしょうか?
でしたら、書きましたように、私も体験しています。

ここで、私が知りたかったのは、
「眠気が煩悩」だという事と
「瞑想ばかりしてたら、眠りが必要なくなる」の2つです。
睡眠が短くなるのと、必要なくなるでは雲泥の差ですから。

>眠気=煩悩、瞑想で睡眠必要なくなるとういう情報は自分が知る限り一般的に存在してる。

ハイ。ですからそのような情報がネット上のどこに有るのかが知りたくて
お尋ねしたのです。
教えていただいた「眠気 煩悩」「睡眠 煩悩」でググっても、未だこれはという
サイトにたどり着けていないのです。
0509ウサ
垢版 |
2020/02/01(土) 21:56:52.37ID:7NAH4mp7
変な絡み方しないで。

因みにウサは「調べたら必要以上の睡眠も煩悩なんだね」ってちゃんと断ってますからね。
>>499

睡眠は全く必要ないんだね!!
とは言ってません

それに「いや必要だよ」という意見があるなら素直にコメントくれれば幸いです。
0510名無しヒーリング
垢版 |
2020/02/01(土) 22:09:12.04ID:d5y84t0E
ゴメンナサイ。絡んでいる積りは無いのですが、

>>501
瞑想ばかりしてたら、眠りが必要なくなるってことも言われてる。

と書かれています。ウサさんがそう言っているのではなく、言われていると
書いてあるので、では、それはどこで言われているのか確認したいのです。

私個人は勿論睡眠は必要です。
今回は「瞑想ばかりしてたら、眠りが必要なくなる」ということと、
「眠気が煩悩」だという事の2つについて、記事を見たいのですよ。
0511名無しヒーリング
垢版 |
2020/02/01(土) 22:12:00.51ID:q3Dbevbo
眠気はありまくり
そうか、煩悩なんだ
なんか納得
0512ウサ
垢版 |
2020/02/01(土) 22:14:49.41ID:7NAH4mp7
>>510
501さんはウサのコメントではありません。

また、501さんが「睡眠 煩悩」でググれといったわけでもありません。

IDもついてるし、別人のコメントをごちゃまぜに解釈せず、もう少し冷静に読んでね。
0513名無しヒーリング
垢版 |
2020/02/01(土) 22:17:05.35ID:2jT7XCLc
なんかよくわからないけど自分にとってはっきりわかる瞑想効果は
とにかくよく眠れるようになったこと
今まで夜中に数回起きていたけど、これは加齢による頻尿のせいかと思っていた
ところが今はまるで小学生のように朝までぐっすり
それと観る夢もなんとなく良いもの?になっているのを感じます
0514名無しヒーリング
垢版 |
2020/02/01(土) 22:23:32.22ID:d5y84t0E
>もう少し冷静に読んでね。

確かにおっしゃる通りです。失礼ありましたならお詫びします。

では、ウサさんとのやり取りが続いておりますので、
>>499 で「調べたら必要以上の眠気も煩悩なんだね。」と仰ってます。
宜しければ、その調べた「必要以上の眠気も煩悩」のサイトをご紹介
いただけませんか。
0515ウサ
垢版 |
2020/02/01(土) 22:28:12.71ID:7NAH4mp7
>>513
睡眠不足、睡眠負債のある人は瞑想で睡眠不足が改善されると思います。


ウサの場合は、睡眠不足でもないのに
瞑想後にすぐ居眠りするくせがあったのだけど、以前ここで
「短時間でも瞑想したほうがいいよ」ってアドバイス貰ったので
少しずつやってみたら、瞑想中の眠気がなくなってきたという話のつもりでした。
ウサ場合は煩悩による睡魔だと思います。
0516名無しヒーリング
垢版 |
2020/02/01(土) 22:30:06.45ID:PIamGT3Q
>>510
https://j-theravada.net/dhamma/q&;a/gimon3/

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9E%91%E6%83%B3
マインドフルネスの実践は、快適な、不快な、または中立的な体験をもたらすもので、
動揺、身体的不快感、眠気、悲しみ、怒りなどの不快な経験も含まれる[74]。

たしかに検索するとそんなに表立って引っかからないようだ。
自分が何度か目にしたのは、5ch内。
そこで何度か眠気=エゴというレスを見た。
瞑想会であった人の話でも、眠気はエゴだよみたいなことを言ってる人がいた。
0517ウサ
垢版 |
2020/02/01(土) 22:36:22.06ID:7NAH4mp7
ウサがいくつか読んだうちの一つは、テーラワーダの不善心所の項目ね

https://j-theravada.net/world/keyword/keyword-09/

瞑想中の睡眠は気をつけるよう書いてある。
あくまで「生活で睡眠を一切なくす」という話はしてないつもり。

他の方の意見は他の方の意見として、参考にしてね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況