>>867
別にネガティブな動機に対してマウント取りたい訳じゃないですよ
ネガもポジも実はあまり意味がないのだろうとは思っています
同じ刺激に対してポジになるかネガになるかが脳内物質の出方の違いにすぎないとすれば、それに意味を見出すことができません
でも、反面そういう刺激に対する感情の起伏は人として必要なのかもとも思います
ただ自分はポジ寄りのパターン反応をしやすい傾向だとは思います
若い頃から趣味の訓練の一環としてインナーゲームのようなメタ認知をやってきたせいか、自分の身体や精神をコントロールするもう一人の客観的な自分が常にいます
もともと人は人吾は吾という気質でもあるので
故にあまり苦悩することもなく、精神的な向上や悟りに意識が向きませんので、反面そういったものを目指す人々の動機は何なんだろうとふと興味が湧いた次第
それだけです