X



【悟り】マインドフルネス瞑想法 【霊覚】<No.2>

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しヒーリング
垢版 |
2019/03/27(水) 01:10:18.59ID:8GgvQSJW
マインドフルネスとは、歩行や呼吸、動作など、今行っていることに対して
意識を向けるという、簡単な手法です。

これは単なる健康法にとどまらず、悟りや、
霊性の向上にもつながります。
0344名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 02:22:49.08ID:/6JcZvxp
慈悲の瞑想や集中は心の浄化
心の中身が浄化されるので中身が気にならなくなるだけで心を自分だと思う錯覚がまだ続いている
マインドフルネスは心が自分ではなくなること
心の中身が何であろうとそれは自分じゃないのでどうでもよくなる
0345名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 04:03:06.74ID:x7TQ8/i7
スレ読んできたけどマインドフルネスの状態はなんとなくわかるけど、自分が常にその状態のせいでこれがそうですかって疑問に思う人は全員出来てないと思っちゃうわ
0346名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 04:05:14.08ID:x7TQ8/i7
あまりにも人生って楽しくて興味が尽きないせいで一万年でも百万年でも生きていたいってなるならマインドフルネス出来てるよ
0347名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 07:22:33.87ID:CmwvOkfx
>>338-341
預流果以前でも気づきはあるよもちろん
うささんの「マインドフルネス瞑想」が何を指してるのかわからないが
呼吸観察で何も浮かばないならそのまま呼吸を観てればいい
一時間呼吸を観続けられたら多分光みられるよ
神とか宇宙生命体とかではないので勘違いしないようにw

おすすめしてるサティ=マインドフルネスは
日常に起きてくる体感とか想念とかに注意を向けて観察すること

スピ系ならエックハルト・トールかな
スピじゃないけど仏教以外ならマハルシ、クリシュナムルティはおすすめできる
0348ウサ
垢版 |
2019/09/30(月) 07:35:36.62ID:lpzwHJM3
>>342
おはようございます。
意識は呼吸の様子?
呼吸の様子を感じてればいいですよね、多分。
「なんか思い出せ」とおもったらその言葉は出てくるけど
それ以上はネタ切れですね
0349ウサ
垢版 |
2019/09/30(月) 07:37:57.04ID:lpzwHJM3
>>344
なんとなく分かりました。
日常生活で瞑想しようとしてないとき
いつの間にか一点を見つめてて
我を失ってるときがあります。
0350名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 10:08:03.91ID:SDme6T6b
>>346
本当にマインドフルネス出来ていたら死んでも死なない
永遠に安楽の境地を生きる
0351名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 16:06:34.40ID:x7TQ8/i7
>>350
それも考えたけど、多分そこまでいくと解脱方面だしちょっと違うのではないかと
物質社会精一杯楽しめって感じのほうならとりあえずこっちかなって思った
0352名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 16:24:07.84ID:SDme6T6b
>>335で四諦がわかったクソ簡単とか言ってるよね
四諦、マインドフルネスは解脱に決まってるでしょうに
0353名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 16:44:21.07ID:x7TQ8/i7
>>352
そのへんの知識は詳しくないから色々調べてたけど一要素であっても解脱とは別物だと思うんだけどどうだろう
>>330が言った四聖諦の説明分かるけども、実際全て実践してその状態でいるってなると現代社会では相当きついと思うんだよな
特に無色界とか無所有処までは体験したことあるけどこれうまく使える人は超人だと思うわ、使える人がいるの?って感じ
実践するにしても自分には覚悟が足りないからしばらく無理だろなあ、というか文字のやりとりだとやっぱきついね
0354名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 17:11:05.34ID:D5sT4uT7
君の言ったのはこれ
おらおらのシッタカさんを構っても仕方ないので
以降スルー推奨

> 335 名無しヒーリング sage 2019/09/30(月) 00:35:12.82 ID:x7TQ8/i7
> >>334
> おっけー、さんきゅー!
> やっぱくっそ単純なんだな、それが難しいって言う人もいるのかもしれんけど
0355名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 17:15:57.45ID:D5sT4uT7
無色界までいっててマインドフルネスがわからないなんてことは
あり得ないのでw
何時でもハイな俺様は全部わかってると思い込んでるだけ

>>345
> 345 名無しヒーリング sage 2019/09/30(月) 04:03:06.74 ID:x7TQ8/i7
> スレ読んできたけどマインドフルネスの状態はなんとなくわかるけど、自分が常にその状態のせいでこれがそうですかって疑問に思う人は全員出来てないと思っちゃうわ
0356名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 17:17:06.96ID:x7TQ8/i7
言ってることは単純だし、意味はわかるでしょ
それを実践していくことが非常に難しいわけで、これをマインドフルネスとか解脱って言っちゃうと感覚的に違う気がするんだけど
これは四諦、マインドフルネス=解脱か四諦、マインドフルネス<解脱かに対する反証でも示せば納得してくれるん?
0357名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 17:21:24.51ID:x7TQ8/i7
>>355
マインドフルネスって言葉の意味が曖昧だったので昨日少し調べ、このスレ読んだら大体どんな状態なのかって理解したので思わず発してしまったと思う
その他も仏教専門用語出てきたから調べてたらそういった意味合いの言葉がちゃんと存在してたから、経験や感覚からその状態を表すのにピッタリな言葉がわかりやすいかなと思って使ったんだ
ちょっと熱くなりすぎたなすまん
0358名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 17:54:13.27ID:o+kWhuTF
なんとなく解るかな
知識として知っていても分かっていても意識は作用する訳だし
知るっているからこそ意識が作用する事を観るのを意識として捉えてしまうというか
知識としての内容は単純だから簡単って言うのも解るし、常時のレベルで考えると難しいって言うのも解る
0359名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 18:29:00.97ID:o+kWhuTF
観察して意識を止める訳だから、それが向いているのは全てからの脱却っていうのもわかる
0360名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 18:47:49.09ID:PC2PFvLy
文字で読んでわかったわかんねえと、うるさい
わかってから書け阿呆

こんなモンキーマインド丸出しで思いつきの出鱈目を並べる人には
初禅すら無理だろう
0361名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 19:02:32.38ID:x7TQ8/i7
ああ、解脱って沢山の種類があるんだね
心解脱はまさにマインドフルネスって感じだ、慧解脱まで出来てようやく解脱と思ってた申し訳ない
昔なら難易度低いだろうけどいまは科学の証明ってのが発生してるから知れば知るほど大変だなあ、量子論はかなり境界っぽいけど、もうちょい勉強してこよう
0362名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 20:22:58.69ID:7RixFPpt
>>360
ブーメラン

知らないことを分かっているのは、知っているのと同じで最強だから。
そんなことも知らないの?と言ってくる人はいるが
知らないことは恥ずかしくない。
0363ウサ
垢版 |
2019/09/30(月) 21:17:58.87ID:lpzwHJM3
呼び方は諸説あるようですが、
今の私の状態は悟り前の覚醒と捉えます。

今日早速、想念の苦がきました。
なるほどと思いました。
気づきだけ申し上げますと
やはり身体が弱いので体力づくりをしたいです。
それと、悟り・覚醒するしないではなく
普段の行いと気づきが大事だと思い至りました。


今後悟るか戻るか維持?かは、
私の本当の願いが決めてくれると思います。
大事なのは行いや心掛けなんです。

ここに至るには、ある人格の高い方と会って
その人みたいになりたいと強く願い、
その人に恥じない振る舞いを始めてみた、
引き寄せの法則に他なりません。

その人より(仮に一時でも)私の波動が高くなる未来が決まった翌日に
驚きの展開がありました。
覚醒はまだその後なのですか。意味に気づくのもまた後なのですが。
だからやはり、まずは行いと心掛けです。

私の智慧が浅いがために
皆さんのアドバイスに全て受け止めきれていませんが
アドバイスくださったことをお礼申し上げます。

混乱を避けるために、前後のコメントは当面見ません。

またいつかお会いできたらと思います。
皆様の気持ちがいつまでも豊かでありますように。
0364名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 21:20:45.74ID:/6JcZvxp
マインドフルネスの定義にもよるけどマインドフルであれば寝ている間もずっとマインドフルで意識があるとかないとか長老クラスでも意見が分かれたりで
そうそうマインドフルネスがわかったなんて思うもんではないかと
ちゃんとマインドフルネスできてるなら自分が境地としてわかってることはわかってるというだけだし、自分がまだわからないことに関しては知識や理屈がわかっても分かった気にはならないと思うけど
0365名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 21:29:52.18ID:/6JcZvxp
覚醒と解放(解脱)は違ってて、覚醒は目覚めてないという状態から目覚めたという状態への移行で結局心の中の状態でしかない
わかってない自分という自分を作り、その自分がわかった自分に変化してる様子をそう感じただけ
解放はそういうった変化から心から完全に離れる
マインドフルネスでいえば変化を変化から離れただ観る者になる
なので覚醒すると自分は変ったとか目覚めたとか成長したとか思うけど、解放した場合は変わったと錯覚してただけだった、元々目覚めてた、始めから何も生まれても成長してもなかったという理解(智慧)になる
覚醒と解放を混同してる人は多いよね
0366名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 22:49:00.90ID:SDme6T6b
>>362
ID:x7TQ8/i7ははなからフルスロットルのシッタカだから咎められてる
君のブーメラン、無知の知も含め適切な言葉が一つもないな
意味わかってない言葉を使ってるが、同じ人かな?
0367名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 23:30:30.44ID:o+kWhuTF
すまないね、俺の書いたことで迷惑かけて

>>366
フルスロットルの知ったかって貴方は書いたけどね
君がそう思った様にありのままを書いてるだろ?
モンキーマインドってのもその通りだし
以降は他の人に迷惑になるから静かに見ることにするよ
邪魔して悪かったな
0368名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 23:40:28.54ID:x7TQ8/i7
同じ人ではないからID変わる前にもう一度
なんだか複数巻き込んですまんかったな
0369名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 23:53:09.45ID:o+kWhuTF
あれれ?俺何か色々間違えてるなw
みんなごめん!
ロムに帰ります

>>368
混同してごめんな!応援してるぜ
0370名無しヒーリング
垢版 |
2019/09/30(月) 23:58:52.71ID:xbj/ueFX
うそくせーーーー
0371名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/01(火) 18:38:08.52ID:iRcTeEHI
※瞑想やマインドフルネスは超人願望や特別意識を満たすためのものではありません
0372名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/01(火) 20:08:40.59ID:DKL8tFsd
その考えを疑う事自体がマインドフルネスではないだろうか?
0373名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/01(火) 21:10:29.09ID:IYkkmvMs
いいえ
0374名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/02(水) 09:01:59.83ID:RkgkScAI
目的を持たないって事がマインドフルネスなんだよ
0375名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/02(水) 19:42:52.24ID:fNfBl+hu
まあこのあたりは個人の考えで好きなように捉えるのが一番なんだろうと思う
0376名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/02(水) 21:19:05.47ID:e5P62KDZ
超人願望、特別意識、アセンションとか考えてたら遠回りするだけだけどね
0378名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/03(木) 00:14:37.47ID:XEzHxJEE
目的を持たないって目的を持っちゃったりへんな遠回りをしないって目的を持っちゃったりするからそのへんはむずかしい
まあ地道に自分の内面を捉われなく見続け執着やこだわりが生じてないか調べていくことだね
0379名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/03(木) 20:48:11.37ID:CcFV3H2X
ネット、ゲームを辞める
風俗やパチンコを辞める
酒タバコを辞める
趣味を辞める
不必要な人付き合いを辞める
余計な物を買うのを辞める
余計な事(スピリチュアルな事も含む)を考えるのを辞める

これがマインドフルネスだからな
朝起きて、ただ飯食って、ボケーっと出勤して、言われた通りの仕事して、すぐ帰って、寝る
昨日、今日、明日の区別もない、空虚な人生
これが究極
0380名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/03(木) 21:06:21.11ID:vUYvmDcP
ネット、ゲームを楽しむ
風俗やパチンコを楽しむ
酒タバコを楽しむ
趣味を楽しむ
不必要な人付き合いを楽しむ
余計な物を買うのを楽しむ
余計な事(スピリチュアルな事も含む)を考えるのを楽しむ

これがマインドフルネスだからな
朝起きて、ただ飯食って、ボケーっと出勤して、言われた通りの仕事して、すぐ帰って、寝ることを楽しむ
昨日、今日、明日の区別もない、楽しい人生
これが究極
0381名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/03(木) 21:10:38.21ID:2P4xoq9W
どっちもちげーわ
0382名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/03(木) 23:59:20.38ID:XEzHxJEE
辞めたら辞めたと知る
楽しんでると楽しんでると知る
楽しみが終わったら終わったと知る
どんな状態であれいまそういう状態だとただ観る
それがマインドフルネス
0384名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 01:04:43.63ID:y0VxikWu
ヴィパッサナー調べたら協会出てきて説明見たらこれってマインドコントロール施設じゃんyo!
ってなってもうちょい調べたらまさしくそんな事件起こしてる情報でてきて草
0385名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 03:36:23.47ID:ggJNaxbq
それ、色々ゴッチャにしてないか?
0386名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 06:50:20.87ID:nxX5llnv
変性意識状態になっただけなのを悟ったと勘違いさせて洗脳するお決まりの手口ね
0387名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 11:24:22.53ID:gMQNljY2
自分で変性意識に入れない程度の人からはそう見えるだろうし
参加しなくていい
そのレベルで合宿などに参加すれば、事故が起きかねない
無事だったとしても何の成果もなく帰ってくるのがオチだろうから
0388名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 14:47:41.08ID:nxX5llnv
変性意識状態に入るのがいい事のように言うのはやめろwww
0389名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 15:04:43.22ID:gMQNljY2
変性意識=被洗脳状態と思ってない?
0390名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 15:48:54.56ID:nxX5llnv
思ってないよ
ただそれに囚われると悟りからは遠ざかる
0391名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 16:55:37.72ID:y0VxikWu
変性意識はそのうち科学的アプローチで誰でもいける世の中がすぐ来るだろうからあんま気にしなくてもいいわ
問題はその後にくる魔境だろなあ、ワンネスまでを体験したところをこれが悟りか!って思っちゃう人増えるとかなりやっかいなはず
0392名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 17:18:56.93ID:gMQNljY2
科学的アプローチって音とか光使うってことだろ?
そんなのに頼ったら駄目だよ、自分で入れなければ

自分で変性意識に入れるということは自己暗示が効くし
洗脳や暗示に対して抵抗力が付く
というか、坐禅や瞑想ってそういうもんだからね
万が一、洗脳されてもそこから抜けられるのが瞑想だよ?
生まれてからこれまでの一切の条件付けという洗脳から抜けるのが瞑想よ?

何だと思ってるのかな一体
草生やして
0393名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 17:24:07.31ID:gMQNljY2
器具などに頼っていたら、魔境は自力では超えられないね
自力で入れることに満足してるならやはり超えるのが難しい場合もあるだろう
それを言い出したら結局他力性のある宗教こそ安全という話になるんだがね…
0394名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 17:56:35.21ID:y0VxikWu
まあ音でも光でもいいんだけど、こうやったら変性意識に入れるよってのをマニュアル化できるってこと
その経験さえしてしまえば、後は自分が一番いいやり方で自分で変性意識に入れるからとりあえず体験だけさせるのは悪くないと思った
問題はその体験だけさせて、そこがようやくスタート位置になるのにまるでゴールみたいな表現してるのが非常に多いなあと
昔から伝わってる方法とかはその先までしっかり表現してるんだけど、現代で『資本主義的手法』だとそこで終わったつもりになってるの多くて怖いなって

宗教は手引書としてはかなり優秀な感じがするけどあくまでツールだものね、そこに邪な思惑が入らなければ素晴らしいものなのに・・・
0395名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 18:29:55.69ID:0kgPLvyS
お前の言ったのはこれ、全然根本おさえてないうわっ滑りのフルスロットルだな

388 名前:名無しヒーリング[sage] 投稿日:2019/10/05(土) 14:47:41.08 ID:nxX5llnv [2/3]
変性意識状態に入るのがいい事のように言うのはやめろwww
0396名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 18:32:17.56ID:0kgPLvyS
違うIDか、別人かな?同じ人かと思った
0398名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 18:42:30.46ID:0kgPLvyS
なんだまた複数ID回してるのかフルスロットル君は
0399名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 18:51:13.83ID:nxX5llnv
うわ、変な妄想し始めたぞw
これが洗脳済みスピリチュアル馬鹿の正体ね
0400名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 18:53:22.87ID:0kgPLvyS
いやいや、変な妄想でレッテル貼りしかしてないの君だし
0402名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 19:42:23.25ID:0kgPLvyS
君と同じく
0404名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 20:01:29.26ID:0kgPLvyS
あのな?
変性意識に入らずに瞑想なんか出来るかボケw

何にとらわれてはいけないかと言えば
そこに現れる風光が「自分」であるという思いに囚われることが問題だ

自分で変性意識に入れない人ならば、指導者に変性意識に導かれたことに
特別な意味を感じるだろう
そこで何やら怪しげな教義を吹き込まれるかもしれないし、危険だ

しかし、そんな話がどこにある?
ヴィパッサナーセンター、テーラワーダ協会、どちらも正統な仏教だぞ?

事故が起きたのは痛ましいことだし、知られていていい
指導が厳しすぎたということもあるかもしれない
しかし、原因の半分以上は本人にあると自分は考えてる

あそこは悟りを目指す場所であって、一切の自分の思いを捨てる場所でもある
それがどれだけ壮絶なことか、覚悟もなく参加すれば危険もあるだろう

もっと言ったらマインドフルネスとはそれくらいの危険も覚悟してやることだよ
中途半端にマニュアル化して機械的に深いところまで入れたら
ガンガン人が狂ったり死んだりするぞ?マジで
0405名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 20:05:51.84ID:0kgPLvyS
ちょこっとググってチラチラっと情報を眺めただけで、真実を知ったかのように
こういう事を言うのを止めたら、握手してあげるw

386 名前:名無しヒーリング[sage] 投稿日:2019/10/05(土) 06:50:20.87 ID:nxX5llnv [1/7]
変性意識状態になっただけなのを悟ったと勘違いさせて洗脳するお決まりの手口ね

388 名前:名無しヒーリング[sage] 投稿日:2019/10/05(土) 14:47:41.08 ID:nxX5llnv [2/7]
変性意識状態に入るのがいい事のように言うのはやめろwww
0406名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 20:10:58.69ID:nxX5llnv
あら、悔しくて長文書いちゃったかw
まあスピ馬鹿ってこの程度なんだよね結局
0407名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 20:16:04.40ID:0kgPLvyS
どこに「悔しさ」を読み取ったのかは不明
そんなこと言ってる人が悟りとか口にするなよ…
0408名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 20:24:21.27ID:nxX5llnv
悔しいねぇガイジくん
まぁ知識だけ肥大させた挙句カルト教団に洗脳されてる馬鹿なんて所詮この程度だよねw
0409名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/05(土) 23:26:37.40ID:u2iOtjdz
知識だけなのお前じゃんどう見ても
ダッサ
0410名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/06(日) 00:25:39.57ID:mYy1XNnx
なんで喧嘩してるのかわからないけど両方正しくて両方誤ってるって考えの自分をつくって客観的に見ることは大事だと思う
分かる人は体感してると思うけど、瞑想の段階で変性意識に入るのがまず最初、これはドラッグで言えば大麻になる
その後に丹光が見えた状態で意識を体の内部にもっていくのがドラッグでいうLSDやキノコ、サボテン、閉眼で見える変な生物はここ、境界の守護者ってやつ
それを全て解決してようやく高次の意識へ自分をもったままいける、ここはドラッグで言えばDMTなんだけど、その場合は自分を持ってない場合が多い、前提部分をしっかりクリアしてないし
自分は意識を動かしてここまでしか行けないのでこの先はちょっと不明だから実践してこうだよってのがあれば是非教えてもらいたいな
逆にそれは違うよってのも具体的な意見あるとすごく助かるなあ
0411名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/06(日) 00:53:53.97ID:OxL9+sJh
カルロス・カスタネダかなんか読んでるのかね?
それは仏教でいうと初禅だね

仏教ではその先は、集中を支える二つの心の働きを手放す
強い喜悦感が現れる、それを捨てる
軽楽感が現れる、それを捨てる

すると四禅、ウペッカー、エクアニミティといって
マインドフルネスの「ありのまま評価せず」の観察瞑想が出来る
仏教で言うヴィパッサナーはここからだ

仏教では何かクンダリーニやエクスタシー的なものは求めない

自分はここまで習わずに出来るようになってたが、後になってそれが禅定だと知った
無色界禅定は必要とされないので、特にやってない
0412名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/06(日) 01:14:38.65ID:mYy1XNnx
>>411
ほぼ自分の中の実践だから書籍はほぼ読んでないけど大抵同じこと言ってて凄いと思う、カルロス・カスタネダも読んでみるよありがと
無色界は定義的にはわかるんだけど自己をもったままいったら文字通り事故が起こったのでトラウマ
もうこの説明された単語だけでワクワクするんで調べてみてとりあえず試してみるわありがとね
0413名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/06(日) 01:27:30.38ID:OxL9+sJh
>>412
ああ、そうw じゃあ自分と同じかもしれないね
とりあえずウィキペディアの図を眺めてみると良いと思うよ
0414名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/06(日) 01:33:00.39ID:OxL9+sJh
上座部仏教の階梯についてはここらへんが非常に詳しい
詳しすぎるぐらい詳しいPDFがある
http://bodaijubunko.さくら.ne.jp/2paauk.htm さくら→sakura
http://myanmarbuddhism.info/2013/01/10/22/
けれど、これは一応出家者向けの説明なので指導者が居ないと難しいと思う

在家者で禅定を修めているのであれば山下良道の本を読むのが良いと思う
パオ森林僧院で涅槃証悟までしているマスターなのだけど
大乗仏教の観点から説明と指導をしているユニークな人なので
0415名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/06(日) 02:13:07.56ID:mYy1XNnx
>>414
ちょっと読んでるけど面白いね、自分はいつでも好きなときにジャーナになれるくらいだった
面白すぎて他者を介さず自己検証できるし即効性もあるからいつまでも欲がなくならん、その上の行き方も超合理的だし
図は見た瞬間なんとなくわかって笑ってしまった、あいつらほんとすげーなーってなる
一定まで行くともしかして肉体死が起こってしまうのではないかって不安が奥底にあって毎度そこでとどまるようにしてるけどこれ見ると全然問題ないぽいね
0416名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/06(日) 10:24:32.45ID:RwpHDEnc
禅定にしろ幻覚剤にしろ変性意識にしろ体験として現われるものはただ現われ消えるものだよ
それらが素晴らしいものに思われるのも今までの知覚と比較して生じるただの比較の感覚
どのような感覚もただ心の上に生じてるだけ
それがわからないうちは心を超えたとか至上の体験とか体験ですならないとか思ってしまうけど、それもそういう思いや感覚が比較から生じてるだけ
だから仏教では一切は無常って言いきったんだよね
高次も低次もそんなもの全くないし心がそのように見てしまっているだけ

心を体験を良くしたり心のコントロールができるようになるのはもちろんいいことだけど、それとマインドフルネスで生じる智慧は直接は関係ないよ
マインドフルネスで何が起こるかと言えば心と身体と自分が完全に離れることだから
禅定も幻覚剤も変性意識も体験は心と身体に現われる体験にすぎない
どのような体験であれ体験はただ現われ消えるもので自分とは全く関係ない
悟りの最初の段階で有身見(心や身体が自分だと思ってしまう錯覚)がとれるとそれがハッキリわかる
0417名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/06(日) 10:24:40.95ID:OxL9+sJh
マインドフルネスというのは、禅定も必要だけれど観察瞑想なので
禅定を深めることではないよ
0418名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/07(月) 00:26:40.89ID:fQNuKQDC
薬とか草とか使わないようにな
0419ウサ
垢版 |
2019/10/07(月) 12:52:32.10ID:K8LIYWeu
こんにちは。
その節はお世話になりました。

訂正だけしにきたよ。

虫と動物の悟りはあるかないかの話ね。

虫には虫の悟りがある。
犬には犬の悟りがある。

犬は人間ほどの知能はないけれど、
例えば嗅覚では人間よりも悟っている。

そしてすべての宇宙の全現象は
(エネルギーと言っておくわ)
悟りを開く「可能性」がある。

以上。それでは。
0420名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/07(月) 16:55:35.96ID:ZibvVlhu
頭大丈夫かね
0421名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/07(月) 17:44:36.40ID:Llpg9gMS
そういった考え方もあるよね
そもそも僕らは虫や犬ではないので確認は現在の技術で出来るかわからんし証明しようがないからあくまで仮説
違うかもしれないけど合っている可能性があるって意味でしょう

逆に頭大丈夫か?って思った理由が聞きたい
0422名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/07(月) 18:27:05.94ID:KbaP5Rl4
先週あたりから瞑想始めたんですが、何も実感がない。
瞑想するとどうしても考え事をしてしまい、呼吸に集中というのが常時注意力散漫な自分にはかなり難しい。コツとかあれば教えてください。
0423名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/07(月) 18:33:30.97ID:S+pAP+AM
呼吸にかぎらず、ゲーム、漫画、音楽、映画、趣味とかでも
マインドフルネスのはんちゅうならいいんだろ
書く瞑想とか、ウォーキングとかも言われてたりするが
0424名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/07(月) 18:35:15.24ID:wnpJhzyJ
普段からマインドフルに暮らすことを心がける
慈悲の瞑想を試みる

瞑想そのものは慣れ
何らかの(オーソドックスな)メソッドに従ってるならば
二ヶ月くらいの間に荒い雑念は落ちてくる
0425名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/07(月) 18:42:19.21ID:S+pAP+AM
呼吸が不得意なら例えばこれでもいいんだろ


武田真治さんが言うには
・ランニングやベンチプレスなど同じ動作を繰り返すことで一種の瞑想状態になれスッキリする
・嫌なことがあってもトレーニングをすると引きずらずにスッキリ
・メンタルが鍛えられるという本質的な強さも育ててくれる
・トレーニングを続ければイライラなどのネガティブな気持ちを人にぶつけず自分の中でコントロールできる

「トレーニングでの達成感が育つと些細なストレスなど、マジどうでもよくなります(笑」
今続けているのはジョギングとベンチプレスだけ にしているとのこと。
https://kimanema.com/takedasinji_nawatobi/


書く瞑想、ジャーナリング 集中力高め仕事効率を改善  2018/12/25
マインドフルネスという状態に至る手段として、手帳がどのように役立つのか、荻野さんに伺った。

マインドフルネスとは、「今ここに集中する状態」になることです。まだ手をつけていない仕事やあすの仕事、将来のキャリアなどは、心配ごとや不安、ストレスの原因になります。

マインドフルネスな状態に至る手段としては、瞑想(めいそう=メディテーション)があります。しかし、毎日働きながら瞑想する時間を持つのはなかなか難しい。
そこで、それ以外に手軽にできる手段として注目されているのが「ジャーナリング」と呼ばれるワークです。
これは「書く瞑想」とも呼ばれ、自分の思いや考えを紙に書く習慣を持つことで、「今ここに集中する状態」をつくり出すというものです。

紙に書き出すことで集中力を高めることができるほか、自分や物事を客観視でき、そこから気づきや発見が得られます。
これによって、否定的な感情の増幅を抑えることができるようになり、前を向いて次に進む精神状態をつくり出すことができるようになります。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO38862340S8A211C1000000/
0426名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/07(月) 18:43:37.07ID:wnpJhzyJ
うん、全く違うw
0427名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/07(月) 18:46:50.79ID:wnpJhzyJ
目の前の仕事に集中する、やるべきことは片付けておく
それはマインドフルネスであるには必要なことではあるが
それら=マインドフルネスということではない
0428名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/07(月) 18:51:10.90ID:S+pAP+AM
ヨガとか、体を動かすほうが初心者向けで集中しやすいはず
それでも向き不向きがあるにしても
筋トレに集中でき瞑想とおもえばそれでもいい
0429名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/07(月) 18:55:46.25ID:Llpg9gMS
こないだ勉強させてもらったけどまずサマタの集中力からだからなあ
筋トレはその動作で特定の箇所に意識を向かせることができるからその感覚をつかむことから始めればかなり楽だと思うよ
0430名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/07(月) 19:03:33.21ID:S+pAP+AM
脳科学的観点から見たヨガと瞑想

1960年代以降急速に発展し、2000年以降に瞑想に関しても興味深い成果をあげる科学の一分野として「認知科学」があります。
認知心理学をベースに、言語学、哲学、計算幾何学、脳神経科学などの分野を統合した、学際的な「意識の科学」と言ってもいいでしょう。
こうして、瞑想が脳に及ぼす影響がより明らかになりつつあります。
ここからいくつか、脳科学的観点から、ヨガと瞑想の効果についてみていこうと思います。

ストレス低減
瞑想を含む高次の精神機能に関わる認知活動は、脳の広い範囲にまたがる大きなネットワークに関わり、その大きなネットワーク活動がその下位にある細胞群の活動をトップダウン的に制御しています。
瞑想すると活性化する内側前頭前野、眼窩前頭前野の発火は、トップダウン的に、その下位にある大脳辺縁系の働きを制御します。
大脳辺縁系は、時に動物脳とも言われ、反応によって、基本的に不安を煽ることもある場所です。

特に、「闘争逃走反応」を起こし、過剰な警戒状態に関与する「扁桃体」による情報処理が優位な状態は、意味もなく不安な状況を引き起こします。
また、1990 年代後半に、安静時、いわゆる何もしていない状態の時に、活動量が高くなっている脳領域がいくつか存在し、それらがネットワークを持つかのように、同時に活性化することが発見されました。
このネットワークのことをデフォルトモード・ネットワーク(DMN)と言います。

DMNの不安定な過活動は、とめどなく過去や未来に思いを巡らせ、不安や後悔にさいなまれるため、抑制できないと注意欠陥や課題遂行が困難になること、
また、うつ病や不安障害などの精神疾患を引き起こし、慢性的なストレスの原因にもなる可能性も示唆されています。

また近い概念として「マインドワンダリング」というものもあり、これは注意散漫で考えようとしていたこと以外のことについて思いを巡らせてしまう心の迷走状態のことです。
これは、幸福感の低さに関連し、ストレスの原因にもなり、また悲観が多くなるため、うつ病のリスクを高めると言われています。
こうした扁桃体の反応や不安定なDMNの働きは、ストレス要因であるということです。
しかし、ヨガや瞑想をして集中することで、この扁桃体やDMNが活動を低下させることがわかっています。
注意を向け続ける状態が適度に続くことによって、集中することで背外則前頭前野は活性化し、DMNが安定し、客観的になり、目的を持って行動することで左の前頭前野が活性化し、
扁桃体の働きが抑制されるので、不安や恐れが減ります。このため、ストレスが解消します。
https://masa-yoga.com/learn/197/
0431名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/07(月) 19:08:36.97ID:KbaP5Rl4
色々な方法教えてくださりありがとうございます。
ただの瞑想では意識がよそに向くので、ジョギングを始めてその間に試してみます。
0432名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/07(月) 19:10:10.22ID:Llpg9gMS
ジョギングするなら最終的に走ること自体に自分がなってることにふと気づいたら、まさにそれが第一歩だと思うわ
0433名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/07(月) 19:33:55.08ID:S+pAP+AM
武田真治の例がわかりやすいが
本人としては筋肉を維持するための筋トレというより、
やること自体がストレス解消ですっきりするからであって
やりつづけた結果、副産物としての筋肉増強
0434名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/07(月) 20:40:30.97ID:D+xUgbTN
自分もスポーツやってたから筋トレで〜というのはわかるけど
マインドフルネスというのは筋トレみたいな粗いものではないからね

あと客観性とか科学的に正しいとかいうことでは不十分な事しか言えない
普通に思われてるのと逆だよ
0435名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/07(月) 21:25:08.75ID:D+xUgbTN
例えば、ホラー映画を観るとマインドフルネスの脳波が出るという調査があった
しかし、金持ちのホラーマニアなのにメンタルやられて転落人生を人生送ってる
という人も知ってる
客観的なデータというのは条件が限定された話であって
その人を全人的にみてどうなのかはなかなか言えないものだ

それに比べたら筋トレのほうが遥かに健康的だし、自分でやって確かめたり
それを人に伝えたりということには賛成する
0436名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/08(火) 05:44:25.90ID:YFOHjd/x
マインドフルネスや瞑想の効能についてですが、自我や精神を自分で円滑にコントロールできるようになることは素晴らしいと思います。
しかし、スレを見て思ったのですが、時間軸という概念からの解放が素晴らしいということがよくわかりません。なぜ素晴らしいのか、分かる人お願いします
0437名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/08(火) 07:08:46.70ID:bK7rvl5U
それは過去が確かにあると思うと自分の記憶通りの過去があると思い、これまでの経験や環境と記憶からの自分とはこういう存在だという思い込みに縛られるからね
○○が苦手とか○○は怖いという感情も過去や記憶へのこだわりから生じるわけだし
また未来があると思うと未来に起こることを想像して不安になったりストレスを感じるかもしれない
過去のことや未来のことをいくら考えてもそれらはただの思考やデータとして全くいまの自分に心理的な影響を与えないなら未来や過去の概念を持っててもいいと思うよ
そうなったときにはもはや一般的に言う今を間に置いた過去や未来という軸の概念とは違うものになってるだろうけど
0438名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/08(火) 15:54:36.64ID:zE6NTOFz
日本人は特に社会的に個人を縛ってくるからなあ
新しいことに挑戦しようと始めると、失敗するから辞めときな、急にどうしちゃったの、最近様子が変だとか
別に親しい友人とかになら『聞かれれば』話すし、違うことしてるんだから変化は当たり前すぎて別に人に言いふらすようなことでもない
そこに第三者がそういえば変でした、とかいうこと言っても当人としてはそもそもお前誰だよレベルだったりするし
そういった見たことのある情報とかを無意識下で覚えていて自分もそれを前提に置いたまま物事を考えたりしてしまう無意識を解放するといえばいいのか、ちょっとわかりづらくてすまん
0439名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/10(木) 15:01:33.92ID:0bN1daCZ
431です
ジョギングを試してみましたが、自我が煩すぎて効果はありませんでした。
何か自我を殺す方法、消す方法を知っている方、教えてください
0441名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/10(木) 15:57:10.77ID:pXmRf8iR
というか最終的な終着点が見えないぞ
自我殺して出家でもするの?
0442名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/10(木) 16:29:57.46ID:8Bi2mDet
スレ読めば良いのに…

けど教えてあげる
YouTubeでヨガニドラーを検索して、気に入ったのをやる
粗い雑念が落ちるようになる
それがうまくいった状態で慈悲の瞑想をやる
すぐには出来ないが、本当に出来たらエゴは落ちる

一旦エゴが落ちなかったらマインドフルネスは不可能だからね
0443名無しヒーリング
垢版 |
2019/10/10(木) 17:52:20.12ID:pXmRf8iR
>>442
エゴが落ちたときはまじではっきりわかるよね
段階ごとにそこに初めて到達した場合、毎回はっきりわかるからそういうもんだと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも