X



スポンジ体質・エンパス体質4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しヒーリング
垢版 |
2017/10/24(火) 13:46:30.85ID:8k8GUjJX
・まわりの良い気・悪い気の影響を受けやすい
・人の感情や状況などがとっさに読めてしまう
・人と話していて身体部位に反応がでる
・感受性が高く喜怒哀楽が激しい
・人混みで疲れやすい
など・・・

生きづらさ(相談・助言)、また歓びなど、語りましょう。

※前スレ
スポンジ体質・エンパス体質
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1443046735/

https://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1471447224/
スポンジ体質・エンパス体質3
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1492319358/
0606名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/08(木) 22:25:51.78ID:0w3/MNhm
>>597
題名、タイトル、でみるかみないか判断するかなあ

Twitterみたいな小窓イラストや写真が付いてたらそれも考えるかなあ
みょうな雰囲気のはタイトル覧の絵や、写真で圏外、ぜったい覗かない
0608名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/09(金) 00:07:32.58ID:q1bKjbXv
>>605
ちょw盛り沢山すぎww
まずは、インディゴチルドレン、そしてクリスタルチルドレンこの二つを調べてみて

インディゴもクリスタルもエンパス多いけど、インディゴは苦悩するに対し、
クリスタルはナチュラルに受け止めているようで流してる
0609名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/09(金) 01:16:24.76ID:YrY86HEi
エンパスもいろんな種類がどんどん増えてるんだね進化みたい
0611名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/09(金) 01:56:53.80ID:5B6a8sJB
お腹が空いてると敏感にならない?
0613名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/09(金) 10:15:00.82ID:AI5nsHCw
ちなみに
>バイオレットチルドレン&ブルーレイ&パイオニアインディゴの世代

は、服でいう、昔「スパッツ」 、いま「レギンス」、みたいなもので

言葉の表現がちがうだけなので
指している意味合いは、ほぼほぼおなじ意味(同じ世代間を指している)だそうです
0614名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/09(金) 18:49:29.76ID:at61dVYo
>>611
なるよー
創作だけど、ホームズが難事件に挑む時は食べない
修行僧も断食するのは感覚を研ぎ澄ます為
0615名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/09(金) 18:52:42.35ID:at61dVYo
>>613
例え分かり易いw
アセンションも今はタイムシフト、アウェイクニングと新しい言葉になってきてるね

デザートがスイーツになった時しんでも言わない思ってたのに、何時の間にかスイーツになってるし
人間って新しい物好きよね
0617名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 01:43:38.16ID:eLdAcK/C
話ぶり返して申し訳ないんだけど

>>602
親方の話読んでみて?
あなたが感じる怖さは、命をかけてその道を極め、腹を括った生き様の人を理解できないからだよ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180208-00000113-sph-spo

自分の中の知ってる感覚の範囲を超えた世界で生きてる人もいるって知ってくれたらいいな
0618名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 01:55:41.23ID:eLdAcK/C
つまり何が言いたいかと言うと、簡単に判断しない方がいいかなと

ここでもよく見るけど、外からマイナスエネルギーが云々とか断定してたりするけど、自分がただ単にネガティブ思考でエネルギー消耗してたり、自分が引き寄せてたりする場合があったりするんだよね

安易に判断してしまい、問題解決から遠のく場合があるって事ね

余計なお世話様でした
0619名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 07:25:09.97ID:nogcrpz0
ただ自分が理解出来ない=サイコパスって言いたいだけなんだと思う

エンパス特有の感受性以前の問題で
貴乃花があまり好きじゃないだけなんだろうなとしかw
0620名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 09:04:12.70ID:QV8+lpwe
感覚で苦手ならそれは仕方ないよ。あまり責めないで
>>617
未知のものは恐怖だからね
識れば恐れは無くなるから、やってみる価値はある
0621名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 11:21:06.95ID:Yf1Lclma
四股を踏むっていいんだよね?時間無くて運動まともにできないから四股ふんでみようかな
0622名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 12:16:30.19ID:MjqlKnoM
そう、怖いとか嫌いな人は、実は自分が未熟で相手が大きすぎるケースもあるよね
0623名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 13:35:50.77ID:vA9U09Fk
>>617
もういいやって思ってたんだけど、
リンクのインタビューからも伝わってくるのが親方の頑なさ
物事は多面的なものだから見方や立ち位置で捉え方や解釈も変わってくる
より深く理解しようと思うならいろんな方向から見るべきだと思ってる
でも親方は頑な過ぎて他の見方を受け入れられないように見える
それが強過ぎて自分からは言い方は悪いが狂気じみて見える、それが顔にも出てると
そのへん分かってくれる人いるかなと思ってポロっと書いたんだが
相当癪に触ったようですね

事件のことは良く知らないし横綱まで行った親方の努力、実績には
自分なんかが何一つ言えることはない、でもそれとこれは別
頭の凝り固まった話の全く通じないタイプの人とは以前仕事で
随分とやりあったが結局自分は逃げ出した
通じなさ過ぎて話したいとこまでたどり着かないんだよね
それがちょっとしたトラウマになっていて同じ匂いを感じて恐怖したのはあるだろう
嫌いかって言われたら嫌い、横綱だろうが大統領だろうが合わないものは合わない
自分を曲げろとか相手を認めろって話ではなく相手が何を考え何を言いたいのか
それを推し量れる度量のある人に憧れます、それは建設的だと思うから

年取ると頭が硬くなっていくのは散々見てるし自覚もあるけど
なるべく気をつけようと思いました
また色々言われるんだろうが自分からはもう特に言う事ないです
疲れるんで人それぞれって事で終わりにしてもらいたい
0625名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 14:34:14.18ID:DZgWb/EI
>>616
日本人向けは、英米語翻訳のメタフィジックス通信さんが詳しいと思う
知らなかった用語がたくさん掲載されているからおすすめです
外国のが、新しいものへの取り込みのスピードが素早いらしいです

ライトウォーリア、インディゴウォーリア、ソウルパーパス、ソウルコントラクト、
ウェイショウワー、ブレサリアン、とか強そうなスピリチュアル用語が様々あるみたいです(^^)
0626名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 15:41:11.95ID:3eQByGDr
>>623
完全に乗り遅れてるので今更って感じだけど、私もあの鋼鉄の壁みたいな空気感が苦手。
人となりが素晴らしいと言われてもダメなものは受け入れるのは難しい。
0627名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 16:54:13.81ID:qu2B63q4
>>623
事件のことよく知らないなら口に出さないほうが良かったね、としか
貴乃花親方はいま、相撲界の未来をかけて戦ってる真っ最中だ
0628名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 17:33:53.88ID:V8BqC6ZI
貴乃花の四股は本当に美しかった
グラウディング出来てるんだろうな
つべに沢山あるだろうから興味ある人は現役時の土俵入りなど見てみるといいよ
0629名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 17:59:20.02ID:20mD8e9U
>>623
あなたの事はよく知らないけど、くどすぎる長文に底知れぬ怖さを感じました
0632名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 20:12:11.36ID:RLAWC4D8
エンパスといっても自身のフィルターを通して感じたり感じたものとの相性があるから、普通の人がどう感じているかという感覚とほぼ変わらないですね
0633名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 20:13:40.30ID:J4QmxChI
エンパスはレベル1から100まであるからな
衝突も起こるわ
0634名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 21:03:52.02ID:S9o1AopH
エンパス以前の問題って多いからね
もし自分が身内や友人、弟子や身近なスタッフになるなら錣山親方の方がいいな
黒い方とも距離を置いて、頑な過ぎる貴乃花親方ともフラットに話し合えてバランス感覚が良さそうだから
貴乃花親方の雰囲気は誰も寄り添える人がいない人の雰囲気
自分で全部背負うせいで視野が狭く頑なになることってよくある、そこから悪循環に繋がったりも
本人はそうしないと耐えられないんだと思うから、本人にもまわりの人にとっても哀しいことだよね
0635名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 21:41:11.28ID:DZgWb/EI
お茶の急須や茶こしの網にもたくさん種類があるよ、好みも色々だよ
コーヒー用のフィルター紙にもたくさん種類があるよ、好みも色々だよ

みたいなものだね。(え?ちがう?)。判定下すのはよくないからやさしくいきたいね
0636名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 22:37:56.47ID:3eQByGDr
>>635
そうだね。ありがとう。
強そうなスピリチュアル用語、役に立った。ついに霞食って生きる人が具現化したんだなぁって感慨ひとしお。
0637名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 23:48:07.09ID:KjFAqjiX
前にストーカー気味につきまとってきた知人の女性がエンパス&解離性障害で恐かった。俺が調子悪いときに「うわぁ痛い」とかいって何かを払いのけるような仕草してうるさいし、何よりも顔が生理的に無理だった。
0638名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 23:50:06.32ID:KjFAqjiX
ちなみにその女性はバツイチで子供がいたんだけど、子供もエンパスあった。子供は思いやりのある子で凄く可愛かった

この書き込みで俺がどんな性格かわかるエンパスさんいますか?
0639名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/10(土) 23:52:28.86ID:0qHm63dc
>>635
スピ業界がみんなジャッジいくない!言うのが最近になって解ったよ
争いや苦しみ生むだけだもんね

それにしても最近の急須は銀の網の茶こしが細かすぎて、茶葉の細かいのが飲めないから不満
0640名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 00:25:07.73ID:PpQ/692h
>>638
あなたの性格を漢字一文字で表すなら・・・
ズバリ「圧」です!!
0641名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 00:41:30.32ID:vthjewkD
郵便局でなぜだか、お茶が売られていたよ。茶柱がかならず立つという説明の
縁起良いお茶が。わたしは運試しやくじ引きが好きだから、必ず茶柱立つ点が
逆にありがたみが薄れる気がするなあと思って一瞬迷ったけどやめた
0642名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 00:44:26.74ID:M7W0Wc7U
>>638
気持ち悪い
吐き気がした
0643名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 00:53:08.76ID:FrYn/D2g
>>640
638です。案外当たってるよ、ありがとね
0648名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 04:41:02.03ID:jiD78vB7
みんながお腹すく時間に何となく同調するのがエンパスだとしたら
流されやすいのがエンパスとも言えるのかな
0649名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 06:18:12.12ID:IVTr8+dg
店とか入ったら後から次々と客が入ってくる事が多いんだけど、その時間そこへ行こうとする人達に同調した自分がその時間その店に入ったんかな?とか思ったりする
0650名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 06:59:30.59ID:9ACXLvFw
>>649
なるほど!そんな考えもあるんだね

呼び水効果といって、誰も入ってない店より一人入れば、皆釣られて入る…
にしても、タイミング合いすぎ、人多すぎぃ!と思ったら、なるほどー

みんな一つなんだね。ユングの集団的無意識だっけ
0651名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 08:48:12.29ID:Y5lMs1gX
以下、エンパスさん達の性格の特徴。

思い込みが激しく、人の意見には聞く耳をもたない自意識過剰人間。

何事も一度決めたら回りが見えなくなるまで突き進む猪突猛進型で、いつもあとで振り返って後悔する。

周りの人達の影響で活力低下がして寝込むときがある。

何でも白黒つけなければ気が済まず、他人をジャッジし過ぎな傾向あり。
0652名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 08:54:09.01ID:hS5cS+AE
>>641
必ず四つ葉のクローバーが育つ種って
いうのも売ってるよね。
自分で探して見つけることに価値があるのに。
0653名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 10:56:55.02ID:Vk0Yv9Ea
>>651
わたしのかんがえたえんぱすすれのじゅうにんの件はしかと承った。
とりあえず>1を読んで来ようか。
0654名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 12:18:41.62ID:WqzN8gc5
感じるものがあったらサラッと交わしたり距離を取ってる
自分が勉強したいことを勉強したり、楽しいことに意識を向けているな
そうしながら関わる人達とも適度な距離で和を
大切にしたいかなここでフォーカスについて読んで、色々やったら、
意識の切り替えがやり易くなって随分楽にったよ
状況と周囲の様子を見渡しながら手札を切って動くから後悔することは殆ど無いよ
0655名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 12:23:24.98ID:vthjewkD
>>652
昨年買ってみたのです。四つ葉か五つ葉ができるクローバー鉢植え。
初心者なのと元々下手クソで、春過ぎたら梅雨や猛暑であっという間、
枯らしてしまった。店頭売りは既製品だから自生クローバーとちがい、
色が結構暗めで葉の大きさも小さかったです
ハンズみたいな雑貨店で、クローバー挟んであるキーホルダーや、栞が
売られている時ありますね。加工で枯れないから今年はそちらにしようかと
0657名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 13:17:17.80ID:jiD78vB7
>>656
勧誘お断りって貼ると
こいつは断れない家だと判断されてしまうみたいな
0658名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 13:38:02.13ID:A1ub9iNg
>>656
盛り塩は霊的存在に喧嘩を売る行為と言う意見は結構見聞きするよ
本当に強い霊の前では塩なんて殆ど効果無いし
あと、つけこまれやすくなるみたいね
風水グッズを玄関やリビングに飾っている人が

霊感商法や開運グッズ売りしている人間からはカモに見えるそうだけど、それと同じみたいね
0659名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 13:53:05.06ID:A1ub9iNg
一部に自分を守る事や距離感を考えて身を振ることを否定して、
オープンになって何でも受け入れなければ...的な考えになってきている人いるのかな?

スッタニパータの犀経では、犀は角でお互いを傷付け合わないように適度な距離を取っている事が書かれているらしいんだよね
日本では、「犀の角のように独り進め」と訳されているけど、あれは誤訳らしい
それに、人にはこれ以上入られたらストレスに感じるというラインもあることを心理学者達も
言っているよね
どんどん侵入して拒絶される人っているし
交わりつつも、そこを犯さないのも思いやりかなと
そういう次元を越えた人も勿論一定数いると思うけど、大抵はそうではない人の方が多いかと
0660名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 14:08:03.61ID:Mts0Fhz5
>>659
子供の頃、うちの母が「ハリネズミの距離」の話を良くしてくれたのを思い出しました。
近すぎるとお互いの針で傷付けてしまう。でも、うーんと離れると一人ぼっちは寂しい。
だからハリネズミの距離を保ちなさいって。
0661名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 14:52:06.12ID:8SJp/doK
つい最近盛り塩したらとんでもないことになった掃除する方がいいや
0662名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 15:26:27.24ID:BRalMkOU
>>602
スレチな話題だし、エンパスでも無いなら
1万回ROMれ、ジジイ。
0664名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 17:18:40.40ID:FPb0V8dz
>>659
突き進め書き続けている伊勢某涙目

>>661
よろしければどうなったのか聞かせてくれませんか?
0665名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 17:20:23.09ID:FPb0V8dz
>>651
貴乃花の件で叩かれた方かな?
熱烈ファンが居たと思って矛を収めて下さい
0666名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/11(日) 18:16:53.48ID:KQQ6foqc
>>665
違います
それは心外なので一応ことわっておきます
もうその件は終わりで良いのではないでしょうか
0668名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/12(月) 07:03:49.66ID:DXeeBG1H
怒らないことを目標にしてたら
何やっても怒らないだろうってしつこく挑発してくる人につきまとわれた
普通は嫌なことされたら怒った方が円滑にいくのかもしれないけど
怒りを抑えつける習慣が身について嫌な顔をしたり小出しに怒ることができない
向こうは平気で怒ってくるけど怒り返して喧嘩になりたくない
嬉々として嫌がらせに来るようになってしまって
さりげなく距離をとることもできなくなって無視するしかなくなってしまった
スピ的には正しい対応をしたと思ってるけど怒らないってのも常識的にみて変人ですよねw
怒りをテーマにしてる方多いと思いますが怒ったりします?
0669名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/12(月) 07:18:56.07ID:UiI4PefN
怒って気分悪いなんていくらでもあるけど、その場から去ったり無視することに罪悪感は持たないよ。
向き合ってイヤな相手の幸せや健康を祈るくらいなら自分の幸せを考える。
0670名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/12(月) 13:41:53.17ID:dHo/xmhp
>>668
否定も肯定もせずに受け止める
一先ず受け止めると、そこで一旦落ち着いたり一歩惹いた視点で見られるたり事が結構ある
この部分は言いたいと思うことに気づいたりするから、そしたら言い方を考えて伝える
伝わらない相手もいるけど、伝わったことの方が多いかな
言っても伝わらない相手に対しては、改めて言葉を撰んで伝えるけど、
それでもダメなら諦めがついて距離を取れる

綺麗事に思えるかもしれないけど、一旦は自分の中で相手を赦した方が自分が楽になるかな
すぐにまた怒りが起こるとしても、私の場合はいかりに心が苛まれなくなった
0671名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/12(月) 14:31:27.56ID:EJN5his0
>>常識って他人が勝手に決めたことですから、自分には当てはまらないことって多々ありますよね。なぜ怒りたくなるのか、ここが問題なのかもしれませんね。
それからスピリチュアルの絶対的基準となる軸は、自分自身の心のありかただと思います。

たまに怒ってもいいと思いますよ。ほらっ、もっと肩の力抜いて(笑)
0673名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/12(月) 14:38:48.81ID:dHo/xmhp
>>671
たまたま開いたら、あなたの書き込みの直後だった
「怒りの背後には願いと切なさがある」
ある僧侶から聞いた言葉なんだけどね
観察してみると、期待と悲しさが見えてきたな
相手に対して期待が全くなくなったり、相手に対する心が終わると本当に醒めたもんだよ
怒りではなく冷笑が起こる
本当に冷ややかな醒めた笑い
0675名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/12(月) 14:54:58.01ID:wndWMYw1
「受け止める」と「受け入れる」は違う
って釈迦の逸話か何かで読んだような

悪口雑言を静かに受け止めて、受け入れなかった釈迦

悪口を言い続けた男がへばって黙ると聞いた
「もし貴方が贈り物をして、相手に受け取って貰えなかったら、その贈り物は誰の物?」
「そんなの、俺のもんだ」

悪口も受け入れなければ、相手にお返し出来るというトンチみたいな話
0676名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/12(月) 15:09:40.18ID:m41sGwNc
私は怒りのあとは悲しみがわくね
映画ナウシカにオウムに向けてそんな台詞がある
0679名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/12(月) 20:50:06.93ID:dHo/xmhp
>>675
ご馳走の例えで同じような話を読んだことあるよ
仏陀は冷静に返しているなと思った

>>676
分かる
0680名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/12(月) 21:50:54.68ID:4GgeQ6Me
怒りを表面に出さない、怒りをぶつけない事と、怒りを感じない事は違うよ
目指すべきは後者だが、前者を実行して出来ていると勘違いするスピ信者の多い事
0681名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/12(月) 22:12:04.90ID:dHo/xmhp
>>680
貴方の言うことも分かるよ
向き合って達観して感じなくなるのと、自分を抑え込んで感じなくなるのは全く別物だと思うし

自分は受け止めて観察してから、次の言動に移すけど、
怒りを表に出していないとは思っていないよ
ちょっとまた違う視点でも見ることができたなとか、一呼吸置けた程度にしか考えていない
ただ、言い方については考えるからか、相手も静かに聞いてくれて、
穏やかな顔で「ごめんね。悪かったね。」と言って事が増えたのは確か
売り言葉に買い言葉みたなやり合いは無くなったよ
0682名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/12(月) 22:38:04.64ID:wndWMYw1
みんな凄いな
溜め込んで体壊してからアホらしくなって、ストレスはその場に置いてくるようになった
理不尽さには即怒る。しかし敵が多くなるw

腸内の日和見菌みたいなのが多数で、悪いのに態度デカイ奴に流されるんだよね
0683名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/12(月) 23:00:22.51ID:tufTDFnE
>>682
最終的に日和ってる奴にイライラしてコミュニティを抜けるまでがエンパスあるある
0684名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/13(火) 00:25:11.46ID:BMs/vJ5n
今世、乗り換えたら
来世は身に付き、そこから難なく進める
0685名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/13(火) 00:55:29.77ID:9xwyf4q+
己が己の主であれと言っていた方がいたけど、このスレでフォーカスの切り替えについて教えてもらったら、
少しずつその言葉に近付けていっているような気がするな
天への畏敬と自然への畏怖は勿論忘れちゃいけない
そのような畏敬の中での己に対する責任意識みたいな方向性ね
0686名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/13(火) 06:04:34.28ID:HkjNpQId
身体に来るような怒りをずっと観察してみて、目の前に現れた理不尽に上手く対処出来なかった事に対する怒りがほとんどだとわかった。
理不尽や不愉快に対して、正しく怒りを表現出来なかった時も含めて。
だからとにかく言語化する。チラシやノートに書きなぐる、オススメ。
で、静かに受け止めてくれたノートにお礼を言うと、なお良い。
0687名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/13(火) 07:38:41.41ID:i+NmE1c1
>>686
私も人から傷つく事を言われて
なんであの時言い返さなかったんだろう
って後悔することがよくあって、
自分に対しての怒りなんですよね。
ノートに書きなぐるというのやってみます。
0688名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/13(火) 08:37:44.08ID:mGtNwnNK
釈迦のようにガード出来ないよねなかなか
酷い言葉ってアイスピックのように鋭く、こちらのガード突き破って身に刺さる
その衝撃で我を忘れ、反論する事が出来なかった

しかし筋トレを始めて変わった
肉体強化即ち精神強化なり
0689名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/13(火) 09:57:53.92ID:NKKFW/5u
>>688
瞑想もいいですけどストレッチとか適度な運動はリフレッシュしますよね。お釈迦様やイエスも体を動かすことを大切にされていたようですしね。
0690名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/13(火) 10:15:38.61ID:1i35HvNL
自分もこの前理不尽に対して言い返せなかった。
いつもなんだけど、おかしいと思うことに対して、自分に非はないか、相手の考えに合理性はないかと考えているうちにタイミングを逃してしまう。

もやもやしたまんま先週我慢したら、今日お腹を壊したっていう。

ガッと言う人って、人の気持ちが分からない・読めないから、言葉にしてるだけみたいで、その反応で正しいかそうでないかを計っているんだなぁと再確認した。
0691名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/13(火) 10:18:57.27ID:1i35HvNL
エンパスか非エンパスかで、エネルギーの出し方が違うからうまくフィルタかけないとしんどい。
非エンパスさんは発するエネルギーが強烈だし、漏れ出すものもなかなか強いから、違和感なく接するのが難しいって思う。
0692名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/13(火) 10:37:42.26ID:Uq02En47
コードカットする時、間違えて相手もザクッて切ってしまうのだけど
どうしたら良いのだろう…
0693名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/13(火) 10:39:08.90ID:C57zRjDH
>>689
同意だよ
瞑想について書いてきた者だけど、ウォーキングやったり、ヨガのアーサナやストレッチもやっているよ
0696名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/13(火) 12:06:46.59ID:UMZMPtea
>>694
自分は気にする派だなぁ。想念が強いとたとえばの例で、心の中でしねとか
おもっただけでも、念と同じような力を発揮してて現実化することもあるからよくないぞ
とか、余計なカルマを作るぞ、とかいう考えを採用する人もいることはいるようですね
まーこれは強制じゃないので個人の考えの範囲だけどね
0697名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/13(火) 12:11:49.61ID:ZYhLsH9r
北伝大乗仏教でも南方上座部仏教でも、歩いたり動きながら行う瞑想ってあるんだよね
動作に気付き、自覚しながらやれば、それは瞑想になる
雑念が沸いてもそれを受け止めて動作とその気付きと自覚に戻る

あと、観察をやっているうちに見えてくると思うけど、
身体の状態や受けた刺激が心に影響を与えて、心の状態が身体の状態にも影響を及ぼす様が見えてくるよ
あと、感情も本人の状態に影響されているところもあるんだよね
人によっては過去に怪我して、その後遺症とかあったりするから、
それぞれが出来る範囲の運動をやっていけば良いんじゃないかな
その時に気付きと自覚をちょっと意識してみると良いかもしれない
0699名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/13(火) 17:09:06.80ID:pCUZxDwa
>>692
相手の守護霊さん怒るしカルマ増やすからやめた方がいい
セーラームーンのムーンヒーリングパワー!ナントカレーショーン!
って相手を浄化するパワーに変えてみては
世代かプリキュアならそちらで

冗談から始めてみたら、相手が優しくなってきて効果にワロタよ
0700名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/13(火) 20:03:18.92ID:C3c50JGy
いろいろと役に立つネットで稼げる情報とか
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7UOUC
0701名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/14(水) 08:30:18.39ID:gTl4w8yU
先日知り合いに会ったらすごく元気で、ジワーッと何かが出てて、お日様みたいな感じだったんだけど、何がどうなってるんだろう?
元気ない時はヨレヨレだった
自分も多分同じなんだよね、そしてズケズケ厳しい事言って怖いと言われるけど親しい人にはすごく優しいとか癒し系とか言われる
0702名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/14(水) 08:51:19.04ID:gTl4w8yU
説明足りてなかった
自分も何か出てるから癒し系と言われるんだと思う
0703名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/14(水) 10:13:46.93ID:w1TWwY2+
ズケズケ言われたくない親しい人が
癒し系になって欲しいという願望で言ってるのでなければ
そうなんじゃない?
0704名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/14(水) 10:33:40.18ID:akAmrawf
>692
切り口に塗り薬つけるイメージを追加したらどうだろう。
ハイおわり、あとは知らないよ、って。

>699
間違えて(手元ってかイメージ制御が狂って)相手まで
切っちゃってマズイかなってことであって、コード自体は
切っても何も問題ないでしょ
0705694
垢版 |
2018/02/14(水) 11:29:17.48ID:R51hxgOI
コード切る時って、頭の上のコードを切るから、間違って相手を切るって言うのは、エネルギー体に干渉するんじゃなくて、相手を傷つける罪悪感を象徴してるのだと思ったからそう書いたけど、みんなコードって相手の頭上を切るの?
千里眼的ですごいね。
0706名無しヒーリング
垢版 |
2018/02/14(水) 12:00:21.62ID:d/zg5ixD
かわってるかもしれないけど

相手のだれか第三者を想定したことがない。自分の姿だけイメージして
じぶんへ絡まってたコンセントの線を抜いたり、余分なタコ足配線切るような感覚で

自分へ絡みついている線を全部切るぞ、のように自分本位でガサーっと切ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況