https://sn-jp.com/archives/27701
レターポットとは?『個人の信頼』を可視化する新通貨を、イラストで解説

▼記事によると…

・皆さんはレターポットというサービスをご存知ですか?

2017年12月にリリースされたばかりの、換金できない新しい通貨です。2018年2月25日の時点でユーザー数はすでに50,000人超えと、α版のリリースから2ヶ月足らずで急拡大中。絵本『えんとつ町のプペル』でお馴染み、キングコングの西野亮廣さんが立ち上げました。

「聞いたことはあるけれど、一体どんなもの?」「自分には関係なさそう」「地域通貨みたいなもの?なんで換金できないの?メリットある?」と、疑問を浮かべている方も多いはず。

2018.03.20
https://goworkship.com/magazine/about-letter-pot-toha/

↓↓↓
うずめまいさんのツイート

某西野信者の「信用」って言葉がよくわからなかったんだけど

西野がレターポットっていうサロン外では一切価値を持たないゴミ通貨を刷っていてこの考えらしい

ちょっと考えたら胴元は何もしてないのに丸儲けになってる構図に気づくはずなんだよなぁ…

(略)