忽那賢志 | 感染症専門医
11/28(土) 18:52

新型コロナウイルス感染症の新規患者数が増加を続けており、入院患者数や重症者数も過去最高を更新し続けています。
入院患者数や重症者数の増加によって医療崩壊が懸念されていますが、同時に医療従事者の精神的な負荷も大きな問題となります。




新型コロナ患者数は増加の一途を辿っている

11月上旬からの第3波は現在も収まる気配がなく、新規患者数は増加を続けています。
それに伴い、全国の入院患者数も増加しており、全国の入院患者数は第2波をすでに超えています。

第2波は感染者が若い世代に多かったことから重症者数は第1波を超えることはありませんでしたが、60代以上の重症化リスクの高い感染者の比率が高い第3波では重症者数の増加も著しく、すでに重症者数が第1波を超えています。
重症者数は新規患者数よりも少し遅れてピークが来ることから、重症者数はまだしばらくは増加し続けることが予想されます。
 




新型コロナを診療する医療従事者にかかる精神的な負荷

新型コロナの入院患者、重症者が増加することによって、本来提供できるはずの医療が提供できなくなる医療崩壊が懸念されていますが、「医療従事者の精神的な負荷」も大きな問題です。
すでに約1年に渡ってほとんど休む間もなく医療従事者は新型コロナに対応してきました。
実際には新型コロナの患者が多い時期と少ない時期とがありましたが、私自身の感覚では精神的に少しゆっくりできたのは第1波が終わった5月下旬から6月下旬くらいまでの約1ヶ月くらいで、それ以外の時期は常に緊張感・焦燥感を抱えながら診療に当たっています。
新型コロナ患者を診療している医療従事者の多くは、

・自分が新型コロナに感染するのではないか
・自分が新型コロナで死ぬのではないか
・自分から家族や同僚に感染させてしまうのではないか
・自分や家族が周囲から偏見を持たれるのではないか

という不安を抱えて診療に当たっています。
私なんかは肥満、高血圧があり感染した場合は重症化リスクが高いことから、感染したらガチで死ぬ可能性があります。
また直接患者さんを診療する以外にも、私のような中途半端な立場にある者は新型コロナの診療に関する院内外の他部署との調整に心が折れることもしばしばであり、毎日仕事を辞めたいなと思っています(突然の告白)。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20201128-00209958/