X



【悲報】スパスタ7話、ラブライバーのトラウマを掘り起こしてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:16:38.26ID:WdVXuoYz
廃校

いじめ
主人公教祖化
bot化

たった1話で詰め込みすぎ
0039名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2021/09/14(火) 01:38:56.03ID:msVg/g7Y
何とも思わなかったけどあの犬そんなに評判悪いのか
色んなところで気持ち悪いって言われてるな…
0040名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/14(火) 01:41:09.38ID:G7ql2kEb
>>36
制作陣はこの頭なんだろうな…
廃校やってりゃアホが伝統!って持ち上げるからワンパターンでも脳死で賞賛してくれると思ってる
0041名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2021/09/14(火) 02:33:38.25ID:GRAedst3
うんち
も入れて
0042名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/14(火) 03:21:57.73ID:/zX1lnmh
>>36
ダイレクトに感じた空気はまさにそれだけどその二作の絶妙に異なる部分とスパスタ独自の空気が合わさって違和感ないか?
0043名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/14(火) 03:35:56.36ID:OlUkAaUW
>>39
犬派と猫派は永遠に対立する概念だからなぁ
その問題を回避するために無印はアルパカを出す、という知恵を使ったわけで
やたらに犬犬押されたらそりゃ怒る奴はいるよ
0044名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/09/14(火) 03:41:14.00ID:RBxh9Z35
>>39
舌を回す描写とかキモリアルにする意味が分からん
スタッフ的にはあれも面白いと思ってやったんだろうな
0045名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2021/09/14(火) 08:51:45.32ID:4I8Cm359
>>43
そういうものなんだな
犬も猫も興味ないから何とも思わなかった

セルフオマージュが前面に出過ぎで良くないなとは思ったけれど
0046名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2021/09/14(火) 09:02:42.65ID:eoaDgEsH
犬と猫って問題じゃなくてラの犬はデザインがくせ者過ぎない?
はんぺんに苦言呈してる人見た事ないし
0047名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/14(火) 09:21:42.70ID:tU8nDsbB
>>43
いや犬派、猫派とかそういう問題じゃなくて描き方の問題では
なんでキモくてデカい犬に追い回されなきゃいかんのか
普通にかわいい犬に懐かれるみたいな描き方なら不快感ある人ほとんどいないでしょ
0048名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2021/09/14(火) 09:30:47.19ID:KUlyYMD9
でも実質的には、廃校 という言葉は出てない、よね……

次の回で恋がリエラ、に加入しそうやね……
0049名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/14(火) 10:04:42.07ID:Q5ymphtF
あんこや穂乃果の近所の犬は普通で可愛かったのに
あのブサ犬種は何なんだよ
0051名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/09/14(火) 10:24:39.37ID:DnvULFV4
どうせ恋が勝手に思い込んで突っ走ってるだけで廃校無い、大丈夫って理事長が言ってもっとはよ言えって突っ込まれてるのが見える
0052名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/14(火) 10:32:44.46ID:ZPtmPw2j
>>51
まだその方がましやな
ただこれまでのシリーズ考えると、さらに状況悪化させたくせに雑に解決する未来が見える
0053名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/14(火) 10:50:31.16ID:5icjNMtz
>>51
思い込みで突っ走って普通科全員敵に回したとしたら今後何やっても馬鹿のイメージは避けられないな
また廃校を救おうとするよりは恋だけが犠牲になる分マシか
0054名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/09/14(火) 10:57:34.21ID:IufBegwd
>>53
ごめんなさいって謝って撤回すれば元々他媒体でポンコツキャラ出しとるしそこは何とかなると思っとる
堅物キャラが思い込みのまま暴走するのはありがちだしね
0056名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:26:00.38ID:qvWdU7Cq
そっか、黒澤ダイヤは無投票で生徒会長になったんだな。
生徒会長選挙の立候補者が1名しかいなかったときの信任投票すらさせずに。
0057名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:01:54.70ID:VHDiLU6C
浦女の生徒会長決めって選挙の多数決/信任投票じゃなくて
誰も立候補者がいなかったからクラス会議(結果的に学年集会)で誰がふさわしいか推薦で指名しておしまいだったんだろう?
でも千歌がダイヤのこと1年生?ってぼけたことへの擁護材料としては不十分か
胸のリボンの色で学年を判別できたかもしれないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況