X



廃校とラブライブ大会ってクソ展開の要因になってるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:03:06.71ID:Y7qn2BMS
特にサンシャインだと無駄に廃校主題にしたせいで酷かった
0060名無しで叶える物語(こんにゃく)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:31:50.87ID:DLqDo4sj
廃坑問題解決の成功と失敗どっちもやったからなあ
0061名無しで叶える物語(なっとう)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:36:01.84ID:ukbt5FDR
どっちかは無きゃ日常系アニメやんけ
0062名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:41:47.62ID:y9F3H3wJ
>>41
激しく同意!
虹ヶ咲は廃校展開の煩わしさがなく、
メインヒロイン達の掘り下げや人間ドラマに徹してくれた名作。
0066名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/13(月) 01:00:53.67ID:ewo/+Bm6
いや別に普通にラブライブに出場すればいいだろ
なんでそれに何番煎じか分からない理由くっつけるんだよ
0067名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2021/09/13(月) 01:01:00.95ID:vlxgCDF+
確かにヒット作品作る手法の1つにストーリー上の重要人物ぽい人物(主役の家族、師、先生、仲間等)の死だとか廃校、世界の終わり等危機感を煽る手法があるけど
この手法は多用するとマンネリ感を生んだり、大味なストーリーになったりして多用するべきじゃ無いだよな
0068名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/13(月) 01:08:50.77ID:yZDpjOPi
それこそ廃校うんぬんはどうにでも味付けできるけど
ラブライブっていうタイトル自体が大会に出場するシナリオに縛られてしまうことを意味する
0071名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2021/09/13(月) 01:24:47.52ID:y9F3H3wJ
>>63
そんなもんラブライバーですらないアンチが書いていただけだろw
他にスレッドが立ってるが、ラブライブ!のお約束だからって「設立1年目にして廃校危機」はいい加減に鬱陶しいわ!
0072名無しで叶える物語(なっとう)
垢版 |
2021/09/13(月) 01:35:39.09ID:ukbt5FDR
でもどっちかは無いとアニメ的にどうオチつけるのか疑問だわ
普通に試行錯誤しながらラブライブ優勝を目指す!ってストーリーじゃいかんのかな一年目で優勝する必要はないんだし
0073名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/09/13(月) 01:37:43.66ID:I0Zb7nqi
ラブライブ=廃校の危機という図式ができてそれがラブライブと太鼓判みたいな押してるやつは嫌い
脳死で何絶賛してるんだか
0074名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/13(月) 01:41:10.85ID:NJw8VMhQ
>>68
>ラブライブっていうタイトル自体が大会に出場するシナリオに縛られてしまうことを意味する

そもそもまともに大会が描かれたこともないのに縛られるも糞もあるか
0075名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/13(月) 01:43:35.76ID:IbfO4h+p
せっかくサニパ早めに出したんだから、サニパの実力を見て元々歌に情熱持ってたかのんに火がついたとかでラブライブ目指せば良いのに
可可はもともと目指してて、すみれは目立ちたいし、千砂都はかのんを盲信してるし、恋も学校をより大きくする為って事でどうとでも理由づけできるでしょ
なんでまた廃校なんだよ
0076名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/13(月) 02:00:04.15ID:Z584zWLg
外伝の楽しくなければラブライブなんて目指さなくてもいい的なテーマが
ラブライブで学校を救済しなければならない呪いでひたすら焼き直しをし続ける本家へのアンチテーゼになってて草すぎる
0079名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2021/09/13(月) 03:11:50.93ID:vlxgCDF+
虹の悪かった所は個人回(個人それぞれで歌も歌わないといけないこともあって)で9話も使う事がわかっていたのにワンクールで収めようとしたところ

圧倒的に尺が足らなくてストーリー掛ける余裕が無さすぎた為
1話の中でほぼダイジェストのストーリーで起承転→歌→結末ってやったところ
それまで自然な流れで曲を出せてたのに、無理なストーリー展開の為、曲を売りたいだけの様な印象のアニメになってしまったところ
0080名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/13(月) 03:28:57.80ID:Lu9CW9gH
曲を売りたいだけの印象ってのは捻くれすぎだな
虹は個人主義だから各キャラのストーリーが全体のストーリーより優先されるんだよ
9話以降は主役とヒロインである侑と歩夢の関係と、競い合う大会に出ない代わりに
他校含めて楽しむのが最優先という虹独自の価値観をSIFで実現した
おまけにグループとして瓦解した虹が最後に侑の為にバラバラなりに全員曲を歌って結束を表現
良いストーリーだと思うけどなぁ
0083名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/13(月) 04:03:29.08ID:p1A5okO7
>>76
アニガサキがソシャゲに対するアンチとは言われてたけど
まさか本家シリーズに対してもアンチとして
堂々と二正面撃破してたとはなw
0085名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2021/09/13(月) 04:05:43.99ID:5YcJl7oW
最初からOVAとして見てたらこれ以上ない上質なアニメだった
そういう意味ではいい外伝だったと思う
0089名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/09/13(月) 05:34:36.87ID:b7fBbHn0
シリーズ通して廃校問題をきちんと描いたことないよね
廃校やラブライブを出しつつも内実はメンバー集めと個人の掘り下げ
だったらマンネリ化してきてるしそもそも廃校なんてやらなくてま成立する
0090名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2021/09/13(月) 05:55:43.78ID:ndqPoGKw
初期設定時点ではサンシャインは田舎舞台ですでに廃坑決定済み、スパスタは新設校とちゃんと差別化できたはずなのにわざわざ無かった事にしてワンパターン路線にぶちこむの理解に苦しむよなぁ
0091名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/13(月) 06:34:00.04ID:DGZqJ7Yg
>>2
そっちは廃校の話早く終わらせたじゃん
0093名無しで叶える物語(ペンギン)
垢版 |
2021/09/13(月) 07:09:08.52ID:0A6S5R2m
廃校ネタにしても、初代のように伝統校が廃校の危機に陥ったのと新設校では重みが違うからなあ
新設校が廃校してしまうのだったら、皆で他校に移れば良いじゃんと思ってしまう
多くの先輩方が紡いだ母校の歴史を自分達の代で終わらせてしまう懺悔・悲壮感
そして僅かな可能性でも、最後の望みをスクールアイドル活動にかけるヒロイン達
スパスタには何もないじゃん
恋の思い出話で無理に重厚感を出そうとしているが…
0094名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/13(月) 07:42:26.33ID:vba2KREL
生徒会長がスクールアイドルに反対なのが悪いわ
こいつを仲間にするための理由に廃校なんて大げさなものが必要になってる
0095名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/09/13(月) 07:48:13.30ID:Y/KquZDy
大会真面目に描くと負けるためのライバルキャラわんさか出さなきゃならないからな
0096名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/13(月) 07:59:59.28ID:01eQb8Tr
ライバルと直接対決の描写が無いと盛り上がんないからな。全国大会で周りを一切描写しないとかどうかしてる
0097名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/13(月) 08:04:36.76ID:/3YE1xKV
>>94
仲間加入なんて4,5話で終わらせて
努力とか葛藤とかライバルとの関係とか大好きなカップル描写とかを話数割いて描けばいいのに
0098名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/09/13(月) 08:21:32.39ID:8ukDr9cE
仮面ライダーがヒーローと敵の力は同じもの〜とかガンダムが敵も味方もどっちかが悪い訳じゃない〜とか変えちゃいけない初期コンセプトってものがだな
0102名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:33:33.17ID:9F/PlIC1
ラブライブを全シリーズ見ててなおラブライブが権威ある大会だと思えるのがわからん
0103名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:48:55.97ID:HI+Sv460
立地が原因で廃校危機ってレスあったが
立地なんて設立、経営するまでに一番
調べることだろ。


パチンコ店やコンビニ以下か?
0104名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/13(月) 10:04:42.40ID:hToQ8LN0
ストーリーの自由度に制限かけてる伝統(笑)なんてただの足枷でしかないだろ
作品をより良く面白くすることを放棄していると言ってもいい
0106名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/13(月) 10:13:46.42ID:hToQ8LN0
ラブライブ大会の描写がフワッとしてること自体は悪くはないと思う
明確な勝ち負けを描こうとすると主人公達が優勝に至るまでの描写に説得力を持たせなきゃいけないし
不自然に勝ちまくらせていくとアイプラみたいになってしまう
μ'sやAqoursが他校より何がどのくらい優れてて勝ったのかっていうのを尺の中に収められたかと言うと難しいんじゃないかと

大会をぼかすというのも一つの逃げ方だし、最初から大会に出ないという虹の方針も上手いこと逃げたなと思う
0107名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/13(月) 10:58:12.87ID:PM0B3OwF
仮面ライダーは良く判らないんだけど
水戸黄門で例えると一条三位が相手でいつもと違う展開をやったのに最後に印籠を見せたら何故か
「麿は帝の臣下であって徳川の家臣ではないでおじゃ」
とも言わず普通に驚いて土下座する展開になるようなもんだろ?
0109名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:29:10.05ID:eoRWxTjN
>>97
それやってたのがリステなんだよな
アイドルの部活物としてはラブライブよりようやっとったわ
大会のレギュも一応用意してたし負けるのに相応しいライバルも用意してたし
0111名無しで叶える物語(もこりん)
垢版 |
2021/09/13(月) 13:06:52.47ID:ykTbyqJZ
廃校と大会なくしたらメンバー9人いようが全員の単独個人回作れてストーリーラインのためにキャラ殺さずに済んでほぼ毎話新楽曲披露したんだよね…
0112名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/13(月) 13:35:02.58ID:MEnqtZUX
廃校みたいな重いもの背負わせる必要あるか?
あとラブライブが学校の問題を解決するためのドラゴンボールみたいになってるのもどうかと思う
0114名無しで叶える物語(カボス)
垢版 |
2021/09/13(月) 14:56:20.85ID:Nstwzw47
もしこれで仮に虹2期も廃校だ!ラブライブ!出場だ!ってなったら、いよいよ呪いめいた何かを感じざるを得ない(恐)
0115名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/13(月) 15:01:16.83ID:bYtiAR3Y
まあ意味不明な生徒会リコールとか同好会分裂とか部活妨害よりかはそっちの方がマシだわ
0116名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/13(月) 15:03:29.61ID:KpY4+GWM
スーパースターはアニメで廃校になるって話は出てないと思うけどこれから廃校救う流れになるのん?
0120名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/14(火) 01:30:33.94ID:og0wRwH1
>>106
本当にアイプラはムカついたわ。どうみても準決勝のライバルのほうが上だし絶対勝ってほしいと思ったから

出来レースみたいな勝利と優勝でクソアニメ確定させやがった。

1クール強豪に1回も勝てずに
終わったさよなら私のクラマーのほうが面白かった。
0123名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/09/15(水) 01:08:50.03ID:EXrwOInU
サンシャインで予備予選(予選の予選)の日は8月20日だと出てたのに新学期に飛んだってことは夏季大会は完全にスルーなんだな
ちぃちゃんのスケジュールにも[練習]しかなかったから島行き前には決まってたと思うんだが一言台詞入れないもんかね?
0124名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/09/15(水) 05:48:46.61ID:RFTsPInM
>>109
正直ラブライブシリーズの脚本はアイドルアニメの中じゃ下の下レベルだろ
売れてるのは他より優れてるからじゃなく「ラブライブだから」でしかない
0125名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:51:37.78ID:nlvfWjSn
ラブライブの大会ってそもそも何?
0127名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2021/09/15(水) 11:05:49.43ID:5XCzXeb5
廃校と大会描写しないといけないから夏休み期間とか祭りごとが悉く飛ばされるの本間くそだとおもうの
0128名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/15(水) 11:24:59.16ID:BU0nH95k
言うほど大会描写してたか?
0129名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/15(水) 11:28:14.72ID:hUoYpTia
廃校展開が悪いというよりもはや廃校展開をやるのが目的になってるんだよな
0131名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:01:37.93ID:hpTm9puQ
他にもラブライブを中心とした学園もので膨らませられる要素はいくらでもありそうなのに
なんていつも廃校ネタなんだろうと思う
0132名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:06:35.18ID:fwpc56ZX
>>120
アイプラは準決勝の相手2組も死んだヒロイン意識してたわけだし
準決は実力通り相手2組勝たせて大会としてはヒロインを偲ぶ特別ライブを開催するとかで十分だったよね
ラブライブもアイプラもストーリー以前の思惑で制約されすぎ
0133名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:39:43.68ID:Xqnz0PcS
アイプラはラブライブ感あって良かったけどな
過程はどうあれサクセスストーリーよ
努力した結果が勝利に結び付けばそれでいい
キャラは虹以上に魅力的だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況