X



美術の成績2だったワイの絵を本気で上達させるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0018名無しで叶える物語(ぎょうざ)
垢版 |
2020/11/11(水) 01:45:33.62ID:RCWw+Tt1
普通に上手くて嫉妬
0019名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2020/11/11(水) 01:47:33.45ID:VeYmwVmG
人の絵に口出しできる程じゃないけどTwitterとかで絵師のメイキング見てると大雑把な形描いてから清書してるからそうしてみたらいかがでしょうか?
0020名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2020/11/11(水) 01:47:46.23ID:9z9KgJjF
>>15
勘違いしてた、ニジガクにわかでごめん
短い線を重ねて描いてる人結構いるけど、線が綺麗に描けないのを誤魔化してるようなものだからね
もちろん線を太くしたいときに重ねるのはアリだけど
アニメーターや漫画家の仕上げはちゃんと一本線になってる
0021名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/11/11(水) 01:50:05.22ID:ijF8rplv
次に書き込まれたキャラにします!

メタメタに叩かれると思ってたので皆さん褒めてくれて嬉しいです!

>>19
確かにそうですね!次はそれやってみます!

>>20
なるほど!確かに公式は一本線ですね!
絵上手い人は重ね描きしてるのかと思ってました
0022名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2020/11/11(水) 01:50:59.71ID:9z9KgJjF
自分もまだ全然出来てないけど、好きなポーズ描きたいならインプットが大事らしい

https://www.posemaniacs.com/blog/sp/
こういうサイトもある、普通にポーズ探して参考にしてもいいかも
0026名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/11/11(水) 01:59:13.71ID:ijF8rplv
>>25
確かに細かく区切った方が曲線が描きやすいですね!やってる人が多い理由がわかりました!


眠いのでかすみちゃんは次の夜に描きます
0028名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2020/11/11(水) 02:08:48.24ID:M2QI32n9
すげー、予想以上に上手かった
まずパッと見て頭が大きく感じたかも

模写のコツはただ輪郭を目で追って写すだけじゃなく、視野を広げて線の位置関係を観察しながら描くこと
例えばこの元絵だと、両肘はパーカーの紐の先端より高い位置にある
さらに言えば左肘、右肘、左紐、右の紐の順で位置が低くなる
そういう位置関係のバランスを読み取っていくことで観察力が培われるよ

でもまずは好きな絵を好きに真似して楽しく絵に慣れることが一番だと思う
応援してます

https://i.imgur.com/1UCmpPO.jpg
0030名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2020/11/11(水) 02:15:13.44ID:CXc9G0tU
乳がでかい絵を描き続けろ
でかい乳は画力もモチベもでかくする
0031名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2020/11/11(水) 02:18:14.54ID:F39dNME5
紙に描いているとつい顔を近づけちゃうけど、姿勢よく紙全体を見ながら描くことを心がける。
頑張ってください!
0032名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2020/11/11(水) 02:34:32.26ID:VeYmwVmG
デジタルで描ける環境にあればデジタルの方が下書きの透明度変えたりできるからやりやすいかも?クリスタ(clip studio)は初期投資としては高いから無料のメディバンでデジタルに触れてみて欲しい。100均のスタイラスペンとスマホでもそれなりに描けるから是非お試しを。
0033名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2020/11/11(水) 02:36:26.16ID:mqf+kFeq
俺も高校の頃はノートに落書きしてたくらいだなぁ。
急に思い立ってペンタブ買って描くようになったけど、アナログでぼちぼちやるのと比べて(最初はともかくとして)成長曲線は個人的には段違いだと思ってる。主にモチベーションと一枚にかけれる時間が変わってくるから初心者は必然的に上手くなるぞ。
0035名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2020/11/11(水) 05:53:05.73ID:bl0afqMy
>>20
そりゃ仕上げは下書きの上に清書してんだから一本線に決まってんだろプロだって下書きから
一本線で描いたりしねーよ
0036名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2020/11/11(水) 06:43:33.15ID:EkuqT2N8
がんばえー
0037名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/11/11(水) 07:12:41.40ID:ijF8rplv
>>28
画像まで付けていただきありがとうございます!
位置関係とか気にしないで描いてました…次に模写するときは気を付けて描いてみます!

>>31
姿勢凄く悪いです…確かに姿勢が悪いと全体のバランス等がみえませんね…次は姿勢にも気をつけます!

>>32
>>33
デジタルやってみたいです!スマホで出来るなら今度チャレンジしてみます!
0040名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:31:57.09ID:bl0afqMy
これから絵の練習始めようって人間に模写じゃなくてオリジナル描けとかバカか?
0045名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:58:33.57ID:UVxQJQQo
絵に限らず全てのことはまず模倣から始まるのに何言ってんだこいつら
誰でも出来るならお前も上げてみてよ
0052名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2020/11/11(水) 19:53:22.99ID:MmeRtR2X
>>50
模写とこれとではどっちが楽しかった?
模写の方が楽しかったら好きな絵柄の人の絵を模写しまくる、今回のが楽しかったらこのまま描いていけばいい。結局のところキツい事やっても続かないから気楽に楽しくやればいいと思うぞ。
0053名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:49:03.88ID:hqT2aWtD
>>50
初心者が何も見ずに書いてはいけません
数をこなすのも勿論いいですが、最初の璃奈さんの直しをしてみましょう
バランスを見直したり、こうした方がいいと考えることで、経験値が得られます
おかしいと思った部分を思い切って消して修正してみると、必ず前より良くなります
0054名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:03:52.98ID:nxxHhxfB
絵の技術のことはわからんが描きたいと思って実行に移せてるだけで凄いよ
0055名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:08:32.74ID:F6CxjjZr
>>50
目の位置は顔の真ん中より下
手と足をもっと大きく
顔全体を小さく描いてみ同じ絵で
0056名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:32:42.33ID:jg3rc00+
模写はうまいから実践的なポーズの練習はデッサンスケールを使ってみてはどうだ?美術デッサンみたいになっちまうが

曰く、物を描くのが苦手な人は輪郭が見えてないらしい


対象物に線を入れて、その線がどこを通っているのかとシルエットを意識しながら描く

かすみんのモデルに線が入ってるのもおんなじ理由なんだ

https://i.imgur.com/2xSCF8f.jpg

https://i.imgur.com/kaVoZLE.jpg
0060名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:12:04.66ID:ijF8rplv
>>52
描くまでが楽しかったのは自分で考えた方ですが、描き始めてから楽しいのは模写だったので、上手くなるまでは模写で練習したいと思います!

>>53
飽き性なのですぐ別の絵を描いてしまいますが、1つの絵を何回も描くと成長がみえて楽しそうなのでがんばってみます!

>>55
具体的なアドバイスありがとうございます!明日もう一回描いてみます!

>>56
確かに輪郭を捉えるのが苦手です…
次描くとき線付けるのやってみます!
0062名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:17:52.77ID:ijF8rplv
ちがうの描いてました
やっぱり頭でっかちになっちゃいました…
紙に描いてあるのをみるとそこまで気にならないんですけど、写真撮ってちゃんと見てみると気になるところが沢山出てくる…

https://i.imgur.com/e5HRMx0.jpg
0065名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2020/11/11(水) 23:29:53.44ID:/qdYH+sn
髪の毛先とか曲線の処理が上手いからイッチはセンスあると思うんだよなぁ

>>62
写真撮ると違和感に気づくのあるあるだよね
そういう時は左右反転して見てみたり、一度数メートル離れて見てみたりするといいよ
特に離れて見るっていうのは意外と重要で、ずっと紙に向かってると盲目的になってくるからデッサンを習う時も口うるさく言われる
0066名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2020/11/11(水) 23:32:29.19ID:hqT2aWtD
>>63
模写でうまくいかないのは、実は対象をよく見てないことが原因です
自分ではよく見てるつもりでも、脳が勝手に“こうだろう”と補完してしまうので見本通りに描けません
どこか一部分でもいいので、最初は口で説明できるくらいよく見てから描いて見ましょう
>>56 が載せてるガイド線はこれを手助けする手法です
0067名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/12(木) 00:15:39.65ID:jGKyQFLa
バランス掴みづらい肩のあたりはうまいじゃない自信持って


これはラブライブのスクスタ作画に言える事なんだけど、顔のタテヨコの比が1.5:1ぐらい

目の位置はその真ん中ぐらいにくる感じかな

手の大きさは顔の長さの1/3ぐらいに収めるとちょうどいいかな?
https://i.imgur.com/BvagkWn.jpg


スクスタ作画の中だけの比率だから、ほかに当てはめるのはちょっと憚られるけど、体のどこの部位とどの部位が比率として対応しあってるとか考えて描くのもいいかもよ
0068名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2020/11/12(木) 00:18:12.32ID:d7ePr5xQ
人によって合う練習方法があるし一番大事なのはモチベーション維持することです!

楽しんで描くのが1番
0071名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2020/11/12(木) 03:16:26.22ID:o6oanilX
アマチュアなら好きなもの、楽しいものを描くのが一番
必要と感じた時に勉強すればいい

一つアドバイスすると模写やクロッキーやる時には、なんも考えずにただ比率だけ合わせて写すんじゃなくてなんでそのシルエット、影、形になってるのか自分で考えて理解して描かないと身につかないよ
0073名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:54:13.88ID:W9SfWSt8
とりあえず色々言われたこといきなり全部実践は無理だから気になったものをひとつふたつ意識して描いてみよー
0076名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:19:45.82ID:bb89kSuC
>>30
これ1番の名言だと思う
0077名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2020/11/12(木) 20:33:58.86ID:LSk8fsv1
自分で違和感に気づけるってことは上手くなれるチャンスかもな
がんばれ
0080名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/11/12(木) 23:37:40.28ID:PzhCeFat
>>67
具体的なアドバイスありがとうございます!参考になります!

>>71
意識して描いてみたら全然違いました!ありがとうございます!

>>73
全部やろうと思ってましたが、これみて意識する事を絞ったら上手くいきました!ありがとうございます!
0082名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/12(木) 23:43:55.26ID:6ZUVf/uP
うまくて草

ルーズリーフよりも方眼紙や5mm方眼ノートの方が線引いたりバランス見るのに楽だよ
文房具店に行かなくても100均に売ってる場合あるから気になったら買ってみてくれ
後スケッチブックも
0083名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2020/11/13(金) 00:06:19.86ID:VtnLLo7i
方眼紙はあんまりマス目の主張が強いと目が惑わされるから個人的には印刷薄いものがおすすめ
他の用紙は好みで選んでいいと思うけど初めてスケッチブックに描いた時はそれっぽさが出て楽しかったな
色々試して今は結局コピー用紙に行き着いたわ
0088名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2020/11/13(金) 13:24:52.22ID:vKjl+53Z
デジタル機器に手を出せないならスケッチブックと水彩買ってきてアナログの透明水彩やってみるとかはどうだ?

模写は上手になってきてるぞ頑張れ
0089名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/11/13(金) 15:01:12.17ID:GNaI/GN4
スケッチブックと絵の具は持ってるので余裕があればやってみたいです!
絵の具は準備が大変なので、まずはスケッチブックを使ってみようと思います!
0090名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2020/11/13(金) 15:24:31.19ID:+wN4BudZ
何故いきなり透明水彩…?
絵や色に慣れるなら色鉛筆が適してるのでは
まぁ楽しくやれれば何でもいいけどね

普通のスケッチブックで水彩やる場合、水張りっていう事前準備をしないと紙がグニャグニャになるから注意
水張りは面倒くさいし道具も必要だから水彩やるなら少し高いけど水彩紙買うと楽だよ
水彩紙は種類によって発色や絵の具の乗り、にじみ方とか違うから色々試してみるのも楽しいよ
0095名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:03:32.74ID:FHApPH7N
>>94
最初から見るとすごく成長してるやん👍
一つアドバイスだけど推しをいっぱい描くといいと思う。推しなら可愛く描いてあげたいってなるから自ずと丁寧になるし何より楽しいぞ。
0100名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/11/15(日) 02:20:48.31ID:PXOAFbc0
手がガクガク過ぎてさんちゃんとか打ってしまいました…
今回は1番時間がかかって腕も痛くなりましたが推しを描くのはとても楽しかったです!
0101名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2020/11/15(日) 02:21:19.64ID:4CJfMn40
ぶっちゃけもう教えることなくない?次は模写じゃなくてオリジナルを描くとか?
0104名無しで叶える物語(らっきょう)
垢版 |
2020/11/15(日) 04:23:18.11ID:7phTb8Y7
模写だけうまく見せる小細工とかもあるけど普通によくかけててるじゃないの!?
形もだいたいよくとれてるしうまくて嫉妬しちゃうくらいだわ

俺は元絵の通りにやるよりもこんな感じの体であること意識してるような元絵のままじゃない肉のつき方とか自分流らしさ出してる模写の方が好きだわ

ここまで綺麗にかけたなら左肩の星のお飾りとかお腹のところのチェーンとかブーツのボタンとかの可愛い部分も描いてしまおうぜ
0105名無しで叶える物語(とばーがー)
垢版 |
2020/11/15(日) 06:05:43.37ID:R43kP61A
普通に上達してて草
0106名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:09:33.11ID:PXOAFbc0
今日〜水曜はできないかもしれません

>>101
オリジナルとても苦手ですが、最終的に自分で考えて描けるようになるのが目標なので、もっとチャレンジしていきたいです。

>>103
観てみました!とても参考になります!教えて下さりありがとうございました!!

>>104
自分でも気が付きませんでしたがちょこちょこ違うところがありますね…
時間が無くてチェーン大変そうなところは省きましたが、スケッチブックに写すときはちゃんと描こうと思います!
0107名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:18:15.08ID:UqNIW4qi
ラブライブ板では最後の書き込みから24時間経つと落ちて書き込めなくなるから注意な

頑張れよ応援してるぞ
上手くなってきてるぞ
0110名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2020/11/16(月) 18:54:51.45ID:oId2nHlw
耳の位置はメガネをかけさせると分かりやすくなる
足の大きさは二の腕の長さと同じ

知ってるだけで大体の指標になって役に立つぞ
0111名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2020/11/16(月) 20:10:30.91ID:lkaulJdk
やっぱり今日明日は無理そうです…感覚忘れないと良いのですが…

応援ありがとうございます!皆さん優しくてスレ開くとうれしくなります!


>>110
凄く参考になります!今後オリジナル描くときにその指標使ってみようと思います!
0114名無しで叶える物語(らっきょう)
垢版 |
2020/11/18(水) 03:26:51.77ID:nFuTHi6j
前のもよく出来てるけど、顔のサイズに合ったようないい感じの体格になったねー
右腕とか足の立ち方とかだいぶいい感じになったじゃないですか

修正のために消して自分がいいなと思うまで絵から逃げないで描ききっただけもうすごいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況