X



誰かハルヒの面白さを教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:13:42.71ID:4QS4ymcf
めちゃめちゃ評価されてるアニメだから観てみたけどまあ悪くないけどそこまでか?って感じなんだが
0005名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:16:15.61ID:x6Q3Rdyt
昔はああいう作風がウケてた
あとアニメの話で言えば深夜アニメ業界全体の作画のハードルがめちゃくちゃ上がるほどに当時としては凄い作画だった
0008名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:18:08.25ID:4QS4ymcf
>>5
いや作画と面白さは別でしょ
それだったら夏色キセキが神アニメになってないとおかしい
0012名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:20:49.37ID:4QS4ymcf
>>9
いやだから当時として面白いアニメだったんだろ?
作画がキレイなだけでうけただけなの?
0016名無しで叶える物語(日本)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:30:53.74ID:2Zt9i4W0
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ
0017名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:34:55.55ID:Fi6PSojR
>>16
こういう昔気質のオタクって少なくなったよな
イベントでウェーイwwwってやってるだけの層がかなり増えた気がする
0018名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:38:13.50ID:GOHZ2y9Y
>>16
オタクキング
0019名無しで叶える物語(八つ橋)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:44:06.89ID:3ZJ8tzUC
あんちゃん尊敬してんだよね
0020名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:49:29.07ID:yuPZ/FFj
当時、日常系とセカイ系を融合したアニメは
中々に珍しかったので、好評を博した
ただそれだけです。
0021名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:51:09.05ID:Ry+N9vqm
エンドレスエイトとか面白いから見てみるといいぞ
0023名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:52:42.67ID:7yEwGRe4
ハルヒちゃんは面白かったけど本編は別にってかんじだった
0026名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:04:42.29ID:Pz7bRcPG
・作画が綺麗
・ハルヒが可愛い

俺にとってはこれだけなんだけど、これが突き抜けてたのよな
0028名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:07:37.85ID:hXNJOSaN
消失だいぶ前に見たけどビューティフルドリーマーの焼き直しじゃなかったか?
0029名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:12:20.04ID:otj5Z+ST
>>12
信じられんかもしれんが当時は京アニ=作画がいい=他アニメを見てる人たちにマウント取れるという時代だった
ちょうどニコニコ動画(違法アップロードの
無法地帯)の黎明期にも被ってリアルタイムで見れなかった人もすぐに追いかけることが出来たのが認知度向上の相乗効果を生んだ
あまりアニメを見ない人も時系列滅茶苦茶な構成に引き込まれて「ハルヒがアニメ界のスタンダードになる」とイキっていた
今思い返せば本当に面白かったかどうかは二の次三の次
0030名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:17:48.99ID:p/Bf5UTt
>>29
ハルヒは社会現象だったって言う人たちはこのわけの分からんビッグウェーブを経験してるから
明らかに以前と以後でメディアやネットでのアニメの見方・扱われ方が変わったわ
0032名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:20:19.69ID:bj+xbi52
前情報まじで全く無しで原作1巻読むと凄かった

自由人涼宮ハルヒに振り回される日常系かと思いきや…が珍しかった
文章力も当時のライトノベルで軍を抜いてた

アニメはシャッフル放送と作画と曲のクオリティが化け物だったので、話題になっていった

って覚えがある
もはや化石だから今みても全然面白みはないと思う
0033名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:20:46.81ID:kA/hlT2T
ハルヒ→らき☆すたで深夜アニメが徐々に一般層に認知されるようになった
上にあるように動画サイトの走り出しで規制という規制がなく多くの人の目に触れたのも大きかった
0034名無しで叶える物語(あら)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:22:31.17ID:nAuyR4ns
世に京アニブームを作り出した切っ掛けの作品だしな
ニコニコでの「ってみた」を作り出した作品でもある
シナリオとしては突出したところのないコメディ日常×セカイ系って感じだけど
各話の流れとしてのテンポは凄く良かったために高評価
突っ込みどころの多い内容もニコニコ民には受けたんだと思う

その「ってみた」がある意味スクールアイドルにつながるともいえるから
ある意味要素かな?
0036名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:31:39.86ID:kA/hlT2T
ニコニコは初期からアイマス流行ってたからなぁ
有名メドレーにもアイマスの曲が多数
0037名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:37:08.17ID:4syOnXGM
関慎吾の面白さなら教えてやれるけどな
FXで1000万スッた動画とか面白いぜ
0038名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:38:18.27ID:LmYMIzNT
ハルヒは確かにデキ良いんだけどあんまり好きになれなかったな
放送当時はひぐらしの方が好きだった
0039名無しで叶える物語(ぎょうざ)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:38:25.15ID:AWYVsYRO
普通にワクワクするだろうが
キョンの気持ちもハルヒの気持ちもよくわかる
オッサンにはわからんだろうな
0041名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:47:51.25ID:+/Yecl75
今日の京アニスレはここですか?

>>5
今をしてなお演奏シーンあたりの作画は凄いと思うが
ハルヒに匹敵する演奏シーンなんて俺はけいおんとユーフォしかしらない
絵柄は流石に時代を感じるが
0043名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:50:28.64ID:0zck06DA
テレビと劇場版アニメを見て前知識を得た後にやったwiiの並列とPS3の追想はとても面白かった
アニメの方は特に面白いとも思わなかったな
0044名無しで叶える物語(ぎょうざ)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:52:38.37ID:AWYVsYRO
気持ちというかハルヒが口で語った思い
0045名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:54:32.86ID:kA/hlT2T
ストーリーも惹きこまれたのにな
小説は完結しそうにないし

もう13年前か
0048名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:57:48.00ID:5OYzxOy/
ネット黎明期にみんながアングラでハマった感じだよ
多分あの時の勢いが良かったんだと思うよ
だから今の子が当時の雰囲気知らずに今ハルヒ見てもあんまりハマんないと思ふ
0049名無しで叶える物語(ぎょうざ)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:57:57.17ID:AWYVsYRO
とにかくオラワクワクしたぞ
0052名無しで叶える物語(ぎょうざ)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:08:45.78ID:AWYVsYRO
初見の人はテレビ放送時の順番で見たらまた別だったのかもな
興味を引かれたのはあの妙な演出も大きい
0054名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:21:40.65ID:uJ2ZCNSA
見てるこっちもループ展開を体験できた
いまはそれさえ笑い話
0056名無しで叶える物語(ますのすし)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:22:55.08ID:nXI6i+dw
ハルヒとニコニコの相乗効果で2007年くらいから大学生中心にアニオタが一般市民権得たから、なんだかんだレジェンドや
0058名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:25:21.72ID:kA/hlT2T
2000年代後期の京アニがやばかった
ハルヒ→らき☆すた→CLANNAD→けいおん♪
Kanonもすこ
0059名無しで叶える物語(ぎょうざ)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:28:36.96ID:AWYVsYRO
>>57
あぁマジキレた

いまでも込み上げて来るwでもそれたけ興味があって楽しみだったって事よ
消失もたまらなく良かったなぁマジ楽しい一時であった
0062名無しで叶える物語(泡盛)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:44:06.96ID:vMUT6pz+
一体感
0065名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:59:17.50ID:2s2lQSSR
何年か前に見たから知らないでエンドレス見たけど面白い事やったなと、花丸推し?の杉田さんのつぶやきは面白かった
0067名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:31:19.19ID:viT44doa
>>64
いつループから抜け出せるんだろうと
まるであの世界に迷い込んだような
錯覚に陥るんだよな。
夜の公園で話し合うシーンとか何度見ても
ゾクゾクするし、ハルヒのアニメでは
エンドレスエイトが断トツで好きかもしれん
0068名無しで叶える物語(ほうとう)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:24:23.98ID:jv0Ns+IR
ハレ晴レユカイが流行ったのがでかい、話の展開なんかは全アニメでもトップクラスに上手いだろエンドレス以外
0070名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:24:21.18ID:LZKvZ/hd
エンドレスは10年先の概念だから
理解できないとか言ってたけど
2019年先現在未だに理解できない
0072名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/06/24(月) 02:16:58.14ID:r/zL/Hzx
当時色々新しいアニメだったんだよね
放送順でみたら時系列ぐちゃぐちゃなんだけど観てたら伏線があったり
元々京アニは下請け時代からクオリティー高い作画で評価されてたけど
ハルヒが放送された2006年より数年前から作画がセル画からデジタルが一般的になってきて
動きがヌルヌル動くようになったり
キャラソンの概念を壊してきた畑亜貴の存在だったり
0074名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2019/06/24(月) 03:07:40.58ID:gSvhtsyi
一番見た映画はラブライブだけど一番面白かったアニメ映画は消失だったな
0075名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2019/06/24(月) 03:42:54.46ID:BRxgATmU
>>10
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、超兵、
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l   イデ、ファティマ、マイスターオトメ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者、NEXT、
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l そしてカン・ユーやワップをはじめとしたアストラギウス銀河の”まるで駄目なおっさん”www共がいたら
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!    私のところに来なさい。
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
0077名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/06/24(月) 07:22:36.20ID:ulZDjugf
アニメ本編は見ていない
演奏シーン(学祭か何か?)がすごいとか言われてても、ふーんとしか
細かい運指とかアニメーターは大変だなとは思うけど
God knowS...もピンとこなかったけど、アレはAqoursの曲がアニメ本編を観てるとエモさがますように、ハルヒ本編を観てたら印象が変わったのか?
けいおん!!のListen!やNo thank youなんかはマッドネスのIn the cityやブラーのsong2へのオマージュが感じられて映像だけ見ててもニヤリとさせられたもんだけど

https://youtu.be/ew-d8XOJSN8
https://youtu.be/Wc18xt5wQnk

Beckも作画はアレだけど、漫画を読んでて誰もが思い描くオアシス×レッチリというイメージを崩すことなく楽しめた

https://youtu.be/z04M6x0G8Yg

ハルヒは当時ニコニコでもやたらアップされてたけど、映像からも音楽からも惹かれるものは何もなかった
0078名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/24(月) 07:54:21.21ID:fL5jDLHh
アニメーションとしては評価高い見たい
シナリオの方は普通

ハラハレの踊りもよく動くとは思うけど朝比奈さんのキャラでそんな余裕ぶって踊るの?とか思ってた
話の構成も話数がバラバラに放送されて分かり辛かった、しかも話によると意表を突きたくてわざとやったみたいなコメント読んだ事あっだけど記憶が曖昧だわ…
0079名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2019/06/24(月) 07:58:31.76ID:fL5jDLHh
エンドレスエイトも毎回水着が変わる趣向はあったけど水着の趣向が変わりすぎてて逆に違和感あったな
何万回何億回同じ時間を巡ろうとそこに至るまでの時間は同じ何だからその一瞬だけの趣向にそんなに差が出来るのか?って思ったな
だったら逆に長門だけがキョンに劇的に違和感をおぼえさせるような格好をし続けてるんだったらよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況