X



嫌いな食べ物 しゅか=トマト、あんじゅ=セロリ、かなこ=人参
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:09:52.01ID:zS4yVGIR
すわわ=米

ありさ=湯豆腐

あいな=塩辛(道民なのに)

米嫌いとか湯豆腐嫌いっておかしくないか?
0002名無しで叶える物語(笑)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:11:07.61ID:/pym59U8
>>1
味がしないからじゃない?
0003名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:11:46.54ID:yaJCq3iV
湯どうふの味がしないのが嫌みたいなのは聞いたような気がする
0006名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:12:40.34ID:yvmiretO
伊波さんは茄子と椎茸も嫌いだったはず
0008名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:13:08.26ID:qjFOYA2f
俺は湯豆腐にポン酢かけたり柚子胡椒付けたりわさび醤油で食べたりするけど、みんな湯豆腐って味付けないで食うのか?
0010名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:13:45.49ID:xwnvwt1f
○○出身だからってその土地の名産が好きってのはなかなか乱暴な考えだと思う
0013名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:16:42.17ID:Y9XTFZzN
おすわは炊いてある米の匂いが苦手なだけで好物にオムライス挙げるくらいには普通に米食べてるぞ
0015名無しで叶える物語(アラビア)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:19:58.76ID:cR/n3seT
一晩たってすが入りまくった鍋の木綿豆腐大嫌い
0016名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:22:41.68ID:TMcn9SWg
しゅかのトマトときんぐの人参嫌いは大人としてちょっと悲しい
0017名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:23:21.33ID:0k4iVhEs
>>8
だしの味を楽しんでるわ
0018名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:24:19.58ID:azwNEHoR
馬関係の職業の人は大体人参嫌いらしいな
きんちゃん家もそうだったりして
0023名無しで叶える物語(秋)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:31:07.03ID:D8APH8Yp
米が嫌いってのは分かる
俺もかよちんばりに好きなときと、匂い嗅ぐだけでヴォエってなるときがある
0029名無しで叶える物語(家)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:52:37.74ID:Uw/b5aat
トマトそのままは嫌いだけどピザとかのやつはいけるって人多そう
0030名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:54:09.55ID:Jg+gWHi2
>>29
子どもの頃そうだった
生だと青臭くて食べられなかったけど加熱すると甘くて美味しいんだよね
0033名無しで叶える物語(きしめん だぎゃー)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:04:25.61ID:Sv0qtTa/
同じ理由で湯豆腐嫌いだわ
0035名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:06:58.04ID:YmBnQ1dE
苦手なものにピーマンやら人参やらトマトやらよく聞くがピータンとかドリアンとかは食えんのかな
あっちの方がはるかにゲロマズだと思うんだが
0036名無しで叶える物語(笑)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:09:11.84ID:wZ7aaW8x
>>34
なんでこんなにキレてんだよ
0041名無しで叶える物語(湖北省)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:36:56.00ID:PdvUa68q
>>40
好きな食べ物も一緒じゃないと
0046名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2019/01/16(水) 06:57:14.91ID:f6WjV+bD
>>40
またホモかぁ壊れるなぁ
0048名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2019/01/16(水) 07:21:21.99ID:tzYyw+BH
猫舌だから冷めにくいしクラスター爆弾のように分裂して口内の各所を火傷させるから湯豆腐苦手
0051名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2019/01/16(水) 08:13:38.50ID:/T+buQbN
>>10
名産が果物とか子どもでも大好きなものならまだしも、渋いものなら嫌いになる可能性すらあるな
酒の肴系の味が強くて癖が強い食べ物なんて子どもの頃に遭遇したら好きになれるわけないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況