X



なんJPKMNSV部★48

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3fbd-vfam)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:05:36.85ID:2djNWi320
ブシンほんま道連ればっかやってきて草
0853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f00-+DaB)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:08:17.59ID:GXp0eoy90
道連れアンコが無敵やと思ってるやつ多いような
100%道連れしてくるとこで先制持ちに変えたら終わりやぞ
0855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3fbd-vfam)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:08:57.19ID:2djNWi320
ウニのレイドにハラバリーでくるやつほんま無能
0859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f00-+DaB)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:15:07.38ID:GXp0eoy90
ただの種族値盛るペコやんけ
0862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-X4nw)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:20:17.62ID:Ve9FQjb/0
岩電気なら…
0863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-X4nw)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:22:10.23ID:Ve9FQjb/0
元から岩電気だったわ
イバラエアプがバレてしまった
0867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f00-+DaB)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:32:21.99ID:GXp0eoy90
イバラの地面タイプへの打点wwwこおりのキバ
0871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f00-+DaB)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:37:43.15ID:GXp0eoy90
パンチあったわ、言うてもやな…
0872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-lzBW)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:38:33.47ID:oPZqhSzwa
>>866
ちょうど今草アルマ出とるで
特性とかは確認してないけど
0876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-lzBW)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:40:57.64ID:oPZqhSzwa
ええで
ツアーもやり方教えてくれたら付き合うで
ドクガの色違いとか欲しい
0879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf7c-jHZw)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:42:23.38ID:YWkoYYCc0
スキン爆発は強いからなあ
ニンフィアくんももうちょっと攻撃が高かったらまねっこ大爆発させてあげられたのに
0880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-lzBW)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:44:23.27ID:oPZqhSzwa
ケガワは第2から1方面へ戻る途中の坂で滑り落ちる→戻るの繰り返しが一番楽やった
それでも当時証持ち出すのに3時間かかったけど
0882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-lzBW)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:45:44.72ID:oPZqhSzwa
草アルマ
4BJ8WW
0887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-lzBW)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:52:48.12ID:oPZqhSzwa
おつやで
0888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9d-7Lhh)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:57:10.54ID:laftxXlB0
イバラ君だけ夢特性で砂あらし付けてあげようや
0891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-lzBW)
垢版 |
2023/02/05(日) 14:00:31.84ID:oPZqhSzwa
ええで
ツアー初めてやから具体的になんのスパイス出せばええか指示してくれ
始まったらとりあえず色出るまで粘って
出たらエンカせずに待ってりゃええんか?
0893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-lzBW)
垢版 |
2023/02/05(日) 14:03:21.45ID:oPZqhSzwa
ああ個別で普通に飯くえばええんか
0896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-X4nw)
垢版 |
2023/02/05(日) 14:06:18.83ID:Ve9FQjb/0
雨パ特殊カイリューがいまいち活躍しなくて悲しい
0899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-lzBW)
垢版 |
2023/02/05(日) 14:07:38.54ID:oPZqhSzwa
了解やで
0901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-hHHH)
垢版 |
2023/02/05(日) 14:20:00.66ID:VunmmIjMa
すまんなんか落ちたわ
普通に潜り直せばええんか?
0906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-hHHH)
垢版 |
2023/02/05(日) 14:24:45.75ID:VunmmIjMa
了解やで
0907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-hHHH)
垢版 |
2023/02/05(日) 14:38:29.23ID:VunmmIjMa
すまんなんかまた落ちたわ
回線安定せんから悪いけど見送らせてもろてええか
0909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-hHHH)
垢版 |
2023/02/05(日) 14:45:42.82ID:VunmmIjMa
なにからなにまですまんな
理解したで
0910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-hHHH)
垢版 |
2023/02/05(日) 14:46:50.97ID:VunmmIjMa
ワッチョイなんかえっちすぎるな
0912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr63-X0xk)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:11:51.51ID:NaGvodC8r
154-140-108-50-68-50「っし」
115-131-131-53-53-87「フー」
100-134-110-70-84-72「ゴキゴキ」
0916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-4914)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:24:29.77ID:ouyin4CH0
92-170-115-80-115-148「ここがパルデア地方かぁ~」
0919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfd8-I68V)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:45:13.31ID:tCOKsLRH0
あばれる君のバンバドロH無振りなの気になるんやがマジでなんでなん
0920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-+DaB)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:50:50.76ID:9JKM5J4Ba
ヒョロガリ=特殊アタッカーという風潮
0922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-oGQH)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:58:11.63ID:pxUch1xy0
なんでハリテヤマってバレパンなんだろ
マッハパンチのイメージ……はないか力士だし
0923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-4914)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:04:53.80ID:ouyin4CH0
>>918
ええで
ワイは複3体くらいブジン欲しいだけやから基本流れはそっち任すわ
0926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-4914)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:08:21.79ID:ouyin4CH0
>>925
了解や
また声かけてクレメンス
0927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9d-7Lhh)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:30:45.48ID:laftxXlB0
すぱ×2あま×1のレイド出たんやが誰かしたい人おるか?
0928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-hHHH)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:32:09.27ID:+6Gi6dKLa
いくで
0929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9d-7Lhh)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:34:34.16ID:laftxXlB0
星6飛行リキキリン
ワイはハラバリーでいくわ
WYL5JJ
0930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-hHHH)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:40:17.20ID:+6Gi6dKLa
サンガツ
0931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-lzBW)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:07:55.04ID:p1m7LQ6ta
某投稿者が使ってる猛火こらえるカムララウドボーンにめちゃくちゃ可能性感じる
立ち回り方は相手の攻撃一回耐える→フレアソングで特攻上げる→こらえてカムラ発動→素早さ逆転して猛火炎テラス炎技で吹き飛ばすって感じなんやけど
動画で見てるだけならめちゃくちゃ強そう
0932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9d-7Lhh)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:09:43.12ID:laftxXlB0
>>931
マルスケデブのしんそくで死なないか?
0935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp63-2jit)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:30:48.18ID:MkDFMwLop
>>931
すまん1段階上がった程度で抜けるポケモン少なすぎて可能性無いわ
0936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f00-+DaB)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:34:23.22ID:GXp0eoy90
ラウドボーンパラド増えて特殊環境の中頑張ってる方やと思う
ツキもじごくづき死ぬほどキツいけどフェアリーテラスして鬼火入れたら何とか勝てそうな
0937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfd8-I68V)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:40:26.50ID:tCOKsLRH0
SVの環境ぶっこわれがいなくておもろいわ
0941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f00-+DaB)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:51:54.30ID:GXp0eoy90
パルシェンもう襷持てないからルカリオのしんくうはで逝った時は悲しい気持ちになったわ
0942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-I68V)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:55:13.33ID:02v1+aIra
バンギはドクガやツキにもカイリューにも強いしツツミにも弱くはないから強いと思うで
0944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f44-/QUP)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:08:16.61ID:46eqKiik0
パルシェンは一月の時に使ってたけど
マジでタスキじゃなくて王者で使ってたわ
0951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-VpLB)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:52:03.61ID:IWch3RQx0
バンギルガン今少ないんか?
ドクガ対策になりそうやし多い気してたんやが
まあエナボがあるかドクガ側に
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況