X



なんJMNHN部★203
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-bswD)
垢版 |
2021/04/02(金) 00:07:54.58ID:Vik/Ob8S0

◆公式
http://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/

※次スレは>>980
立てる時は一行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』

前スレ
なんJMNHN部★202
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1616951468/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4b-gct6)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:51:04.49ID:yOWMu6AgM
マルチで落とし穴無限設置とかただの便利なやつで草
0501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4b-gct6)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:52:32.23ID:yOWMu6AgM
人多そうやし上位部屋作るで
JKF0KA
0509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4b-gct6)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:05:27.75ID:yOWMu6AgM
>>501
あと1
0512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0362-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:16:31.24ID:tLyuVnz50
たまに韓国人とマッチングすることあるけどあいつら総じてヘタすぎだろ
0513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae9-OPoA)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:18:24.14ID:2CJmRR/Ia
>>510
斬れ味も参照するで
会心と属性は関係あらへん
せやから震打の火力上げようと思うたら匠4攻撃7やな
0515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae9-OPoA)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:24:37.78ID:2CJmRR/Ia
>>514
ワイ鈍器笛も試したことあるが震打の衝撃波300台くらいやないか?アイテムバフかけて気炎乗っけてもギリッギリ400乗るかどうかって感じやと思うが
匠4攻撃7運用ならバフなしでも400台普通に出るで
逆襲乗ったりしてたんやろうが470ちょいくらいまで出ることがあるのは確認しとる
0522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2327-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:51:28.88ID:0+3vxWEV0
>>282
はえ〜サンガツ
0524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2327-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:57:51.40ID:0+3vxWEV0
太刀はナルガと鈍器骨刀とマガド武器の3強ってダークサイドが言ってたわ
0529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae9-OPoA)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:11:04.24ID:o6WR27WZa
ガンスでナルガとか速攻で斬れ味溶けるで
剛刃って手もあるがガッジの斬れ味回復効果が死ぬしな
チクボンなら拡散・ブラダフルバなら通常・杭とか安定運用なら放射
通常と放射は物理優秀で砲撃レベル5のオルトリンデとガルハウルほぼ一択や
拡散ならクソ長斬れ味と鈍器運用のディアブルガルジート・拡張性の高さが魅力の優等生アドミラルパルド・砲撃5のモロコシの3択やな
0535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae9-OPoA)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:36:28.64ID:o6WR27WZa
ブラダフルバはガチで楽しい
ブラダ3連発に砲撃の高度上昇はもはやロボゲーや
0536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0362-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:44:43.14ID:tLyuVnz50
雷神のくせに麻痺弾で痺れるタタヒメちゃんかわいい
0539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae9-OPoA)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:52:16.80ID:o6WR27WZa
増弾は装飾品あるしええやろ
0540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae9-OPoA)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:52:38.15ID:o6WR27WZa
リノプロは砲術やったわ……
どっちにしろあるが
0543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae9-OPoA)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:05:01.54ID:o6WR27WZa
あっ……頭かぁ……
ワイ文盲やん
0551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ba4-19Rj)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:51:00.09ID:PsNeyh5B0
ライトってそんなお手軽にキンタマもげるんか
0552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0362-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:52:29.77ID:tLyuVnz50
マルチでナルハタやるとゆうたが3乙するのがなぁ
0554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4b-gct6)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:03:00.90ID:yOWMu6AgM
上位部屋おつやで
ゆっくりしたらまた建てるか他のニキの部屋入るかもしれんわ
0558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4b-gct6)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:33:59.96ID:yOWMu6AgM
絶縁効果は絶大であり、だからこそ、絶縁効果は絶大だと思っている。
0559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae9-AXeq)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:36:09.75ID:bAzAwyuKa
雷神龍の絶縁能力を封じ込めた上質な皮。その内には雷神龍の絶縁能力が封じられている。
0561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae9-OPoA)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:50:09.50ID:o6WR27WZa
美しい
https://i.imgur.com/uWjgRRq.jpg
0573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4b-gct6)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:34:15.42ID:8qOhZ7XkM
環境生物パシャリングしとるがウロコモリトカゲどこにおんねん
殺すぞ
0576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae9-OPoA)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:40:32.34ID:o6WR27WZa
>>572
撃竜槍を正面に見たときに撃竜槍の至近かつ左手やで
右側が撃竜槍のスイッチ
キンタマドラゴンがHP減少ごとにやってくるエリア中央でドーナツと雷連打する攻撃の時に片方ずつ壊れるで
0578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ba4-19Rj)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:43:09.54ID:PsNeyh5B0
ウロコは溶岩洞14の虫さん使って登る上のとこでたまに見るで
0579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4b-gct6)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:44:49.58ID:8qOhZ7XkM
サンガツ リストには登録されとったからマップ見て居なかったらリセットするわ
0582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae9-OPoA)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:54:44.31ID:o6WR27WZa
>>581
若干語弊があるから補足しとくが壊れるってのは使用可能になるってことやで
クエスト開始時は岩で固められて使えへんが先述の攻撃のたびに片方ずつ岩が壊れて使用可能になるんや
0587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4b-gct6)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:01:31.58ID:8qOhZ7XkM
>>580
>>581
金イカって出てたら詳細マップでわかるもんなんか?
0589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4b-gct6)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:04:45.10ID:8qOhZ7XkM
サンガツ
じゃ金イカもリセット繰り返すやつやな
0594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2327-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:22:21.23ID:0+3vxWEV0
19時にHR7のキークエ埋める部屋たてるかもしれんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況