X



なんJ SMBR部★181
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-a8ID)
垢版 |
2021/01/12(火) 02:29:22.87ID:vt04P9Dm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列を先頭に三行書いてください(建てると一行消えます)

※前スレ
なんJ SMBR部★180
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1609413891/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e138-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:00:33.79ID:VqwiW26N0
>>355
最短距離でサンダー当てた時の復帰角度は当然一定やから
まずは崖とキャラを結んだ線の角度がその一定の角度と同じ位置に来たらサンダーするのを意識するとええで
ネスなら崖の斜め45°下にきたらサンダーや
慣れてきたら真上に復帰するためにどうサンダーを動かせばええかをステージ上で目視で確認したりもええで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況