X



なんJお絵描き部★75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆SdMmhuda6YYu (アウアウウー Sa3f-LTqd)
垢版 |
2021/01/04(月) 14:23:58.43ID:kboqyyYDa
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
絵チャット
http://draw.kuku.lu/p/nanj
※前スレ
なんJお絵描き部★74
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1608354977/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-rAJ9)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:48:45.20ID:ObsoRSqdd
えちえちヒューマノイド描きたくなってきたわ
0740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM29-ITwY)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:46:49.76ID:MXXhez4uM
思ってたのよりすごいのになってて草
0741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd88-QkJv)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:49:09.90ID:lnjuN+a40
かっこよすぎやろ…
0742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e55-omiP)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:52:53.56ID:8XDursKu0
凄くて草
0745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae4b-LaDk)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:33:18.54ID:+uILskES0
うーんなんというかっこよさだ
0746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2e3-yzHy)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:17:27.94ID:TMLx8N8W0
最初から計っていたかのようなスケール感にセンス感じちゃう
0749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd88-QkJv)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:05:30.16ID:lnjuN+a40
ゆび
0753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-HKTB)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:20:08.71ID:/9mDUAKAd
ええで
0757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-EWnU)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:27:54.52ID:xlTVI2mr0
ペンにプニュグリップ装着してるからどれにも当てはまらんな
ただタブペンのサイドボタン死ぬほど邪魔でそれ避けるような持ち方にせざるを得ないわ
0760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-HKTB)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:31:24.37ID:/9mDUAKAd
>>758
ほんまにゼロから始めて一週間ならだいぶセンスあるで
ちゃんと比率とかも意識してるみたいやし
0761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-rAJ9)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:33:35.48ID:ek3749wFd
>>758
いけるやん
0766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 868c-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 17:56:33.56ID:+LzaDr1B0
msgk
https://i.imgur.com/StEN5VG.jpg
0768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae4b-LaDk)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:21:20.73ID:+uILskES0
ワイの脳内イメージ力が死んでる気がする
イメージ描きって練習法があるんか!!!やるで!!!
0769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd88-QkJv)
垢版 |
2021/01/16(土) 18:43:06.97ID:lnjuN+a40
悲しくなってきた
0774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-utRD)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:44:36.76ID:NDTNNRVh0
>>733
まず先に要点を言うと崩しを入れる
崩しってのはより自然に見せる為に必要になってくる。
今は全体がまとまって上手に描けてる
描けてるけど逆にまとまりが強くてちょっと硬い
体の芯や髪の毛、服といった一つ一つのパーツが規則性の強い感じになっててそれが硬さの原因になってる
ずらしを意識すると自然になる。

例えるなら机の上に教科書や鉛筆、筆箱などが乗っててそれが全部同じ向きにビシっと規則正しく並ぶのは自然ではなく機械的で不自然になる

基本は上手にできてるから今はこのままで描いていけば恐ろしく描くスピードも上がると思うけど
もしこれ以上上手くなりたいって思った時に思い出して見てほしい
0776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 868c-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:58:00.08ID:+LzaDr1B0
>>774
ありがとございまぁす!
俺ももっとキャンバスの上で自由に遊びたいからさ
的確な感じの助言うれしい
0778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 527d-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:02:09.42ID:P7l6KUQG0
https://i.imgur.com/oOqvByu.jpg

絵を描き始めて1ヶ月半の初心者ワイペン入れまで描いてみるも力尽きる!
上手い人の絵見ては何年も描き続けてこうなってるんやって自分を鼓舞するけどがむしゃらに書いてるだけでも駄目なんやろなとも思って辛くなる
特に書いてる途中に見比べちゃったらもうあかんわ

絵うまい人は全員初心者の頃にやってた練習法公開するのを義務付けてほしいンゴねぇ
0779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-o6SW)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:06:13.67ID:9O9RHBfKa
みんな絵の才能あるやつ多すぎやろ…
ワイなんか絵初めて2ヶ月でこのレベルやぞほんま死にたい
もうちょい若い時から描いて美大行きたかったなぁ…
https://i.imgur.com/HtKzgoV.jpg
0780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-EWnU)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:06:53.27ID:xlTVI2mr0
ピタッとキメたポーズじゃなくてアニメの中割りとか意識したらええんかなぁ
0790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-utRD)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:33:39.03ID:VGBC6VCp0
https://i.imgur.com/ovDbpLM.jpg
>>778
このくらいシンプルに描いてみて欲しい
腕なんて棒でいいし足も棒でいい
細かいデティールに走るのは集中した視点になって左脳を使って描いてる状態になるから成長しにくい
左脳ってのは構造やそういう知識を使う脳味噌だから知識のない状態でやっても成長が遅れる可能性が高い
全体を大まかに描いて行ってみてくだされ
描く前には右上くらい単純にまず画面のどこにそういうポーズのキャラや物を配置するか考えて見てほしい
0793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae4b-LaDk)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:38:49.99ID:+uILskES0
人体を箱にして描くやつとか意味わからんかったけど最近になって実際やってみたらなるほどなあ…こういうことか…って感じになった(小並)
シンプルな形から入っていくのほんと大事
0796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-utRD)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:42:14.76ID:VGBC6VCp0
細部を見るのは後半だけにしてくれw
マジでこれは重要なんだ
殆どの講座系YouTuberが全体を見て描けっていうのはこういう事
そして全体見てかけないって人は最初から難しく描こうとしてるから描けない
シンプルに描くんだシンプルってのは変化がつけやすく応答が効く!無敵やで
0797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-o6SW)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:43:28.24ID:T8j4yb4sa
講座系youtuberとかあるんか
なんかおすすめのある?
0800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 868c-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:50:03.36ID:+LzaDr1B0
今アマプラでハイキューみてるから俺も厚い
0802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae4b-LaDk)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:52:06.14ID:+uILskES0
アニメ私塾ってやつこのスレで知ったけどなんか出してる本の一部抜粋してるツイート見てるだけでめっちゃ参考になるわ
0810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-JESV)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:37:11.36ID:HRkmn8rN0
南無三
0815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7de8-HKTB)
垢版 |
2021/01/17(日) 00:54:05.00ID:qO/cYGl60
アニメ私塾初めて知ったけどいいな
0816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 868c-p24c)
垢版 |
2021/01/17(日) 01:34:27.54ID:qJ5f0PLm0
乳大きくして胴長くなっちゃうのは
せっかくエロくて描きたい腹筋部分が隠れちゃうからだよね
0818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7de8-HKTB)
垢版 |
2021/01/17(日) 03:54:45.18ID:qO/cYGl60
かわいい
0825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-rAJ9)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:43:21.00ID:MqsDiRrod
>>821
メチャクチャ可愛い!!
0827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd98-A78j)
垢版 |
2021/01/17(日) 12:35:08.00ID:w1XGO1Y10
>>821
なーちゃんやん!セーターのあみあみ柄ってテクスチャ?
0830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-EWnU)
垢版 |
2021/01/17(日) 12:53:43.47ID:u2YHqCVi0
メッシュ変形のおかげで服の柄も簡単にシワに合わせられるから便利や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況