平成の新たな価値観といえば男女共同参画社会ですね
これで女性が社会に出ることが推進されて共働き世帯が当たり前になりましたからね
祖父母が同居していたり専業主婦がいた昭和は家族団欒ができましたけど、核家族で両親が共働きになった平成は孤食がスタンダードな時代となりました

都市部への人口流入については高齢者が増大している今こそコンパクトシティへの流れになるのかもしれません
不便な過疎地域で高齢者が住むのは大変ですからね
過疎地域を捨てて都市や都市周辺部の郊外地域への人口移動が起きて、生活圏をコンパクトにするコンパクトシティになっていくのかもしれません