X



MBTIの総合雑談スレだよ!! Part.8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0274名無しを整える。
垢版 |
2021/04/04(日) 22:05:08.18ID:6cfElWeM
ヤンジャンの少年のアビス読もうぜ
INFJだけどもうビンビンよ
0275名無しを整える。
垢版 |
2021/04/04(日) 22:08:34.23ID:6cfElWeM
>>273
マイホームヒーローまた面白くなってきたな
窪くぅん無双に期待
0276名無しを整える。
垢版 |
2021/04/05(月) 01:26:02.66ID:OU5EMBoP
総合的に模範的なのはISTP 8w9だ いわゆるボス熊
知性と 力と 直感まで持つ優れたタイプで 仕事人で 何よりうれしいのがマグロを捕るところだ 情にほだされることねーし最強だぜ
0277名無しを整える。
垢版 |
2021/04/05(月) 01:28:27.17ID:OU5EMBoP
俺はザコは絶対優しくなれねーと思うぜ なぜか 弱いから保身的になる 必死なんでえw ゆとりのある余裕ぶりがあるくれえでねーと優しくなるのは不可能だね! だから 格闘して強くなれと 決してISFJのようなゲスになるなといいてえ
0278名無しを整える。
垢版 |
2021/04/05(月) 13:41:14.60ID:pK1TP4Yi
>>275
マイホームヒーローおもろいよな
窪はめっちゃEXTJ感あったけど
本性垣間見せて別タイプっぽいと思い始めた
0279ISTJ
垢版 |
2021/04/05(月) 17:03:10.09ID:uwDz85dy
各タイプの説明を見ると、一番人間的なのはSFPのような気がします
運動が得意、今を生きる、ポジティブ
過去からの積み重ねが現在であり、今の積み重ねが未来ですから、今を生きることの積み重ねは大事ですよね
他の人と感情を共有できるぶん、F型のほうがT型より人間らしいと言えるかもしれませんね
0280名無しを整える。
垢版 |
2021/04/05(月) 18:10:49.00ID:L/yUJ9gG
SFPは親みる限りあまり積み重ねないぞ
その場その場で反射的に動いているといった方が正しい
よく言えば最初から完成されているし、悪く言えば向上心がなく成長しない

あと価値観は共有はあまりしなくて、
自分はどう思うかという軸が強い
私は私、人は人と言うスタンスであまり干渉しないし関心もない
ただFiで琴線に触れたものには入れ込む傾向がある(反対に嫌いなものは遠ざけて自分の世界から消す)

こんなイメージかなぁ
Fi(好きなことを)Se(物理的に実現する)という要素がかなり色濃く出る性格だと思う
0281名無しを整える。
垢版 |
2021/04/05(月) 18:14:35.02ID:7OYucXus
早熟の芸術家とかほとんどがSFPなのだろう
FiやSeが強く求められる分野ほど早熟が有利だと思ってる
0282INTJ/5w4
垢版 |
2021/04/05(月) 18:19:27.47ID:j5c1sKuE
MBTIでは何事も表裏一体

> 運動が得意、今を生きる、ポジティブ
であるなら「考えるのが苦手 先の見通しが甘い 批判が苦手」みたいになる
もちろんsageる意図はないけどね
日本では(?)「批判=悪」みたいなところがあるからポジティブなのはめっちゃプラスだし

現代日本の世情に沿っているから人間らしいという印象を与えるんだろう
0283名無しを整える。
垢版 |
2021/04/05(月) 18:22:12.28ID:7OYucXus
真逆の機能って逆に想像しやすいでしょ
自分が優先する価値判断の真逆を想像すれば大体分かるんだから
むしろ代替機能の裏の機能が意味不明
0284名無しを整える。
垢版 |
2021/04/05(月) 18:34:20.73ID:sDLV2Ucr
マインドフルネスの偉い禅僧さんとか自然に帰れのルソーはSFPらしいね
0285名無しを整える。
垢版 |
2021/04/05(月) 18:39:24.33ID:7OYucXus
SeもFiも学習をあまり必要としない機能(むしろ下手に頭でっかちになる方が厄介)だから芸術は若いうちってほんとその通りよなあ
0286名無しを整える。
垢版 |
2021/04/05(月) 18:52:32.98ID:sDLV2Ucr
P型は努力しないというより好きなことに対して努力を努力とは思わないから
外から見たらのんびりしているように見える傾向が高いのではと思う
ITPのプログラマとか自己流でどんどん調べて作ったり壁にぶつかったらその都度また調べてどんどん先に行く印象が強い
0287名無しを整える。
垢版 |
2021/04/05(月) 18:58:22.81ID:7OYucXus
Se dom:若いうちからなんでも出来る、そのまま大学受験まで駆け抜けたりスポーツや芸術で成功して30代以降は余生を過ごす傾向
Si dom:幼少期は神童だった子大体このタイプ、大人になったらただの優秀な社会人になる(しかし1番無難)
Ni dom:圧倒的な知性を見せつけ天才とみなされる人達、真っ当な道を進めば40超えても現役でいられるが道を踏み外すとMENSAによくいるような人になる
Ne dom:なんでもそこそこ出来るがそれが禍して何やるかを決めきれず才能を探してばかりの器用貧乏さんになることもしばしば
※全部高IQだったらの特徴です
Ti、Te、Fe、Fi domはなんだかんだで上手く世渡りしそうだけどその分抜きん出た才能を発揮しずらそうでもある
全ての能力をこれだと思った分野に全力で注ぎ込んで凄い人になっちゃうのが判断主機能の優秀な人たち
個人的には同レベルの判断主機能と知覚主機能が手を組めば最強になると思ってる
0288ISTJ
垢版 |
2021/04/06(火) 06:51:18.84ID:nZQVEBzr
SJ型を伝統主義者というのはちょっと違うと思うんですよね
新しい日常に適応しているSJ型は多いと思いますし
0289名無しを整える。
垢版 |
2021/04/06(火) 06:55:22.39ID:ZevXa4Om
SJはワーキングメモリが優れていてあまりミスしない
規則や場の空気などの秩序を守ろうとする って印象
0290名無しを整える。
垢版 |
2021/04/06(火) 07:07:16.40ID:ZevXa4Om
SPは目や耳、運動神経や手先が器用
音や光などへの反応性がよく、酒やタバコや異性、スリル、ギャンブルなどの刺激が好き

NJは類推能力に優れていて要約や洞察、知識の体系化が得意
自律的で形骸的なルールは守らず、足元や現実が見えていない傾向あり

NPは発想力に優れていて多様性や寛容性に富んでいる
反面まとまりがなく、物事を最後までやり遂げなかったり部屋が散らかったりしがち
0291名無しを整える。
垢版 |
2021/04/06(火) 08:50:05.59ID:epGE7dGJ
タイプ論から見ていくと基本的に主機能のために他の機能を使うんじゃないかな
NPでもINPは並び的に自分の内面にNeを使う
INFPなら自分の内にあるものと自分自身に可能性を見出すため、私はこうなりたい私の好きなものがこうなったらどうだろうか等理想に繋がる
ENPはまず外界にあるものに可能性を見出す
外部の人や物にこれがこうなったらいいなこうなったら面白いなと発想元が客体なので他者からも見える形になることが多く革新的と言われる
0292名無しを整える。
垢版 |
2021/04/06(火) 08:53:28.68ID:epGE7dGJ
>>290
SPはESxP、NJはINxJ、NPはENxPの説明に見えるのは
IとEが違うと劣等機能も変わるのもあるのかな
0293名無しを整える。
垢版 |
2021/04/06(火) 08:57:15.74ID:Uh+TTXL9
思想家たち見てるとIP型は自己主張が激しいことがよくわかる
0294名無しを整える。
垢版 |
2021/04/06(火) 09:27:44.69ID:KRyrJEr6
>>292
その4タイプの共通点が1つの心理機能だからその機能について語ってるんじゃないの?
そうするとそれを主機能に持つタイプの説明に聞こえる
0295名無しを整える。
垢版 |
2021/04/06(火) 09:55:54.12ID:hSO69NzE
なんで変なやつ多いのここ
0297名無しを整える。
垢版 |
2021/04/06(火) 12:25:34.86ID:MOij5Vks
外向型内向型の違いを客観と主観にすると自己主張激しい人は実際には内向型ということになる
自己主張激しい内向型は外から見たら外向的に映ることだろう
そう考えると実際に聴き上手なのは外向型ということになる
客体の情報を受け取ることに集中してる外向型は外から見たら内向的に映るんじゃないか?
それが外向的/内向的と外向型/内向型が別である理由
0298名無しを整える。
垢版 |
2021/04/06(火) 14:46:28.06ID:KRyrJEr6
>>295
変な奴って言っても目立ってるの同じ二人
長文書くアスペとそれに粘着する能力自慢ギフテッド
0299名無しを整える。
垢版 |
2021/04/06(火) 14:48:07.61ID:IgHElcwz
>>281,285
これ
FiもSeも生まれ持ったキャラや機能でそのまま通用するタイプだよな
努力したり勉強したりは苦手だけどキャラと要領で生きていける
嫌いなことや苦手なこと、自分に関係ないことは自分の世界から消してしまうから終始ポジティブ

やりたいと思ったことがたまたまできて、たまたま異性や周りに評価されて
たまたま人生うまく行きましたみたいな女はSFPが多そう
0300名無しを整える。
垢版 |
2021/04/06(火) 15:01:30.40ID:IgHElcwz
逆に仕込みがないとどうにもならない機能はNiとTe
Niで雑多な情報をひとつにまとめて、Teで交渉や権利の主張を行うスタイルなので
どちらもベースとなる情報や知識や経験ないと見当外れで全く役に立たない

Siは作動記憶なので、Se同様心理機能というよりは生まれ持った脳機能に近い
NeとTiは内心での想像や思考なので仕込みや知識の有無は実はあまり影響しない(なくても機能する)

Feも基本は生まれ持ったものだが、他人との関係で攻撃や排除されるなどして
適切に生かすことができず不健全になってしまう人が多いので
心を壊されないまま健全に発達できた人は意外と少ないように思える(その場合Tiの方が支配的になる)
0301名無しを整える。
垢版 |
2021/04/06(火) 15:08:35.82ID:KRyrJEr6
自己主張が激しい内向型は無いでしょ…
外向型には2種類あって会話のキャッチボールが上手い聞き上手の外向型と自分の意見を聞かせたいだけの一方的な外向型
後者は外界に影響を及ぼすことを楽しんでいるから外向型では?
外向は外界との関わりを求めるのだから自分の考えを述べるのは外向機能の働きではないのか?
外界=他者でなく、外界には視覚化・聴覚化された自分の意見も含まれているのだから
内向は考えを自分の中に納めておきたいという心の働きだからそれが自己主張に繋がる訳がない
0302名無しを整える。
垢版 |
2021/04/06(火) 15:25:09.30ID:IgHElcwz
主張の強さ(他人に対する干渉の度合い)と意思の強さはイコールではない
INFJとか物腰柔らかいし物静かだけど自分の意思は絶対に曲げないマン
0303名無しを整える。
垢版 |
2021/04/06(火) 15:32:03.75ID:epGE7dGJ
やりたいと思ったことがたまたまできたのは「やりたいと思った」が大きい力だからじゃないのかな
どのタイプでもそうだけど特にFiやTiの「好きだから、興味深いから」はそれに興味を持たない人からしたら魔法みたいな能力に見られることもあろうけど
本人はそれを努力とは思わないし好きだから知りたいから自然と学ぶ
0304ISTJ
垢版 |
2021/04/06(火) 16:59:48.18ID:WsmpecBU
>>300
Siはネットの情報では

内向的感覚の主な働きは記憶の維持と活用にあります。

あるものは食べると腹痛を催すから避けるべきであるとか、 ある場所は雨が降ると危険で近づいてはならないとか、 どのあたりに食べ物を隠してあるといった記憶は生物にとって大切な情報です。

こうなんですよね
作動記憶というよりは経験や知識の蓄積の記憶力だと思います
0305名無しを整える。
垢版 |
2021/04/06(火) 17:40:00.62ID:MOij5Vks
Siは特定の業務を正確かつ迅速に行う機能なのかなと思いました
機械学習で言うところの過学習ですね
だから記憶力は高いけど知識の適用範囲は狭いのかなと考えます
Neは少しの共通点があるタスク同士を結びつけて柔軟に知識や経験を応用する能力なのではないでしょうか
機械学習で言うところの汎化です
物事の習得が早い反面特定の作業をある一定以上深めるのは難しいしそれが飽きに繋がってしまうのかなと
0306ISTJ
垢版 |
2021/04/06(火) 17:50:04.52ID:ZdXqZFYA
>>300
Te機能は難しいですよね
ボクもTe機能のトレーニングはしてないですからね
指示をする側でなければTe機能を使いこなせるようになる必要はなさそうですけど
0307ISTJ
垢版 |
2021/04/06(火) 17:55:02.15ID:kghfxDur
>>305
なるほどSiはルーティンが得意ということですね
ボクもルーティンは得意です
0308名無しを整える。
垢版 |
2021/04/06(火) 18:30:34.81ID:xtv/9HSn
INPの人生はSiが発達してからが本番な気がします
INJはぶっちゃけS機能が弱くてもTeやFeというつよつよな機能があればNiと一緒に使うことで必要とされてる任務を全うするくらいは出来てしまうのです
しかしINPは外部の規範にしたがって動くのが苦手ですのでせめてSiで形式を身につける必要があるわけです
だとするとINPはSiが発達してようやくまともに動けると解釈できるわけです
具体的には細かい知識や自分がやりたいことに必要な手順や規範を身につけることがそれに当たります
0309名無しを整える。
垢版 |
2021/04/06(火) 19:54:42.00ID:lrM45sV3
NPの拡散的思考は換言すると知識の適用範囲の広さでもある
しかし知識の適用範囲をあまりに広げすぎてしまうために頓珍漢なことをしてしまうこともままある
その点SJはひとつの知識の適用範囲が狭いから基本間違えないね
その代わり学校で学んだ知識を実生活に活かすのもあまり得意ではないのだろう
一方でNPは中学レベルの知識をちゃんと理解すればそれだけで無双できてしまうポテンシャルがある
0310名無しを整える。
垢版 |
2021/04/06(火) 20:17:28.20ID:lrM45sV3
ST型は文字通りの世界、ありのままの世界に生きてるから最もピュアな傾向にあるのかもしれない
NT型とSF型は部分的には正直だけど割と婉曲的であったり分かりにくい表現しがち
NF型は究極に周りっくどい、本音を明かすことはまず無い、京都人の世界
0313INTJ/5w4
垢版 |
2021/04/07(水) 05:59:52.86ID:phQ+GcYi
>>299
とはいえ最低限の機会は必要
親は子供が若いうちに色々やらせるのってほんと大事だな
0314名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 06:53:32.63ID:1nJyGQ/r
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは直接的には自己認知を対象としたマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータという質問紙尺度を用いる性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスという認識がないものにまで、区別がついているにもかかわらず16類型を扱っているという共通項だけでMBTIと呼ぶことは誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で自他のタイプ判定をしてるなら単なる類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いに誤認がある側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません

**商標と特許の違いについて
MBTIはユング著『タイプ論』解釈により成立可能な16類型を独自の尺度に変換した「性格検査」に関する商標(出所表示)です。特許(内容専売権)ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください

MBTIを16類型の別称とすることは
誤認混同によって議論が妨げられたり、商標権の無効化を招いたりするばかりでなく
ほかの16類型論者の翻案権等の侵害に繋がることがありますので控えましょう
0315名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 06:53:54.47ID:1nJyGQ/r
【商標制度について誤解のないようお願いします】

商標とは商標権者及び使用権者が自社発行の商品サービスにつける出所表示のための標識です。

普通名称化と称し漠然と16類型のことを指してMBTIといっている利用者がいますが
未だ法的に普通名称化が認められるような状況には至っておらず誤用の域を出ない上
普通名称化した商標は商標としての機能が無効化しますので、
いずれの場合においてもMBTI協会以外の16類型運用に関して、MBTI協会発行の商品サービスを公式と仰がなければならないといった認識をする必要はありません

フェアユース下におけるUSサイトでの特殊な使用状況を日本の商標制度に被せて認識しているような利用者も散見されますが
本邦ではフェアユースは導入されていない上
フェアユースもまた、パロディに対しての適用を前提に商標権の及ぶ範囲外とする制度ですので
商標の質や出所について誤認混同の生じない認識のもとで用いられなければならないことには変わりなく
MBTI協会が16類型運用全般の公式であるという認識は間違いですのでご注意ください

また、MBTIとは直接的には
マイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略称です。
MBTIに置き換えた結果
『タイプ論』解釈としての16類型は不適切な形に歪んでいると指摘する批判に
MBTIイコール16類型であるという言い分で対抗しようとする利用者もいますが
そうするとMBTIはマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータでなくなってしまうので混乱のもとです

勘違いのもとに普通名称化と称して、あるいは普通名称化させたい目的で意図的に
みだりにMBTIと16類型を同値扱いし
MBTI以外の16類型関連の言説やタイプ判定をMBTIと呼ぶ利用者がしばしばみられますが
現段階では単なる誤用であり
仮に16類型という共通項に対しMBTIという呼称が定着したところで、需要者が一方的に俗称としているだけですが
商標権が無効化するばかりでなく
勘違いや混乱を招き、MBTIとは無関係な/批判的な16類型論者がお門違いの言いがかりをつけられ迷惑を被るもとですので控えましょう
0316名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 06:54:15.20ID:1nJyGQ/r
mbti.or.jp/imitation/
優良誤認を招くMBTI協会による手前味噌丸出しの注意書き実態

「2000年以降、日本においてMBTIの普及が加速化しはじめると、MBTIの内容を興味本位レベルで脚色した内容のホームページがところどころでみられるようになりました」
↑なぜ「脚色した内容」と断定できるのでしょうか。
直接MBTIを名乗るパロディが横行しているUSならともかく、
MBTIの発行物の内容を日本のそれらのサイトが真似したという証拠は提示できるんでしょうか。
著作権問題でいえば類似性認定の範囲にどの程度収まるのでしょうか
MBTIとは直接的には自己認知を16類型に変換するマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略ですので、模倣品というならその尺度に従った判定がみられることが前提です。
単に変換前の16類型を扱うというだけでは『タイプ論』に従い各サイトが独自に尺度を開発して判定している可能性を否定できませんので
それらがMBTIの内容を脚色したという見方は不可能です

また、16タイプを扱う各サイトはMBTIと名乗ったり紛らわしい名乗りをしているわけでもありませんので
「本物のMBTI」といっても偽物がない状態で紛らわしい表現をすると
MBTI協会が勝手に真似されたと決めつけることになり類似品への中傷になりかねません。
むしろ後発品の需要を横取りしようとしているようにも見えかねません

「実は、こうした簡単に作られた、信頼性も妥当性も検証されていない性格検査を受けることで、不利益をこうむっているのは受検者本人であるということです」
↑MBTIの信頼性や妥当性の検証は?
『エッセンシャルMBTI』には検査結果が生来タイプであると根拠づけるデータは提示されていません
相手方の信頼性や妥当性が検証されていないという証拠は?

当のMBTI自体、国際規格といってもISOやIECがあるわけでもありません。
ユングのというならユング派分析家国際資格協会の認定は受けたのでしょうか
AJAJの見解は得ているのでしょうか。それらしい形跡はありません。アメリカ精神医学会も信頼性を否定しました

せいぜいビッグファイブとの一致率を主張するくらいのことしかいえません。ビッグファイブに寄せたMBTIの内容は、タイプ論とは大きなズレがみられますので、こじつけの域を出ません。

自己認知に関する信頼性や妥当性というならともかく
『エッセンシャルMBTI』等で主張している
生来タイプや心理機能順列との因果関係は何一つ提示されていません

一方的なセールストークを鵜呑みにしないよう気をつけましょう
0317名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 06:59:18.02ID:1nJyGQ/r
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」当たりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
当たっているかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません
つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです
顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます

性格診断は自己認知に関する統計とそのフィードバックによる産物にしかすぎないので
他人に適用するとしても
性格診断の尺度基準では生来タイプではなく
「対象者の持っているであろう自己認知」を推測する以上の域を出ません

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
生来タイプとしての客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

また、
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできる場合がありますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう
0318名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 06:59:40.00ID:1nJyGQ/r
・MBTIのファセットは客観判定に持ち込めません

MBTIの場合は統計上で得た「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味での機能定義に書き換えていますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます

つまり、MBTIにはタイプ論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面があります

自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上

例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は

母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません

自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し

タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます


おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます

確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません

検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます
0319名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 07:00:01.56ID:1nJyGQ/r
【重要】
MBTIはマイヤーズアンドブリッグズタイプインジケータの略称で
自己認知を質問紙型性格検査で16タイプに割り振るための尺度のことです

16類型における各タイプを構成する心理機能順列そのもののことではなく
検査結果と心理機能順列の一致も実証性が提示されていません

また、USサイトではフェアユースのもとにMBTIのパロディが多く出回り
これを見た日本人に16類型を扱うことを漠然とMBTIと呼ぶと誤認した者がいるようですが
日本の法制度下ではフェアユースは導入されていない上、当のUSサイトでも16類型イコールMBTIという用法で使用されているわけではありません

法的なトラブルのもとですのでそのような呼びかたは控えましょう

希釈化または普通名称化されると商標権は無効化します。
商標権者が商標権を使って不正使用者を訴えられなくなるというだけでなく

商標として意味を為さなくなる
商標が形骸化するという意味ですのでMBTI協会を公式扱いすることは文理上不可能です
商標制度は正しく理解しましょう
0320名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 07:19:57.21ID:4mfFQjjq
>>313
SFPは女性だとかなり生きやすいだろうな
勉強したり難しいこと考えたりお金稼いだりは男がやってくれるから
弱点が弱点にならない

SFJの女性も同じく生きやすいけど他人軸で責任感が強いので多少気苦労はある
ただESFJの弱点はTiは男が多くカバーできるし(そもそもFeでカバーできる)
ISFJのNeはリーダーやるとき以外は問題ないからやはり弱点が弱点にならない
0321名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 07:34:00.54ID:XLAndkHi
>>320
SFPの難しいことは男がやってくれる(美女に限る)やからなぁ

ISFJは役職につく器ではないと言うこと?

いづれにしても人のカバーありきで生きるのは運ゲーだよ
0322名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 07:38:37.87ID:lL7QSR6n
NTは勉強しないと人生間違いなく詰むからなあ…
勉強しなくて済むのは1部の高IQ(いわゆる天才)だけでそれ以外は幅広く勉強しないと基本的にアウト
0323名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 07:39:16.17ID:XLAndkHi
>>303
いろんな分野でそういう奴いるけど
「好きこそ物の上手なれ」の字のごとく
興味と純粋に好きだから上達するタイプが多い

周りが見たら努力家でも本人曰く「努力なんかしたことない」って言ったりする。
0324名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 08:00:08.93ID:XLAndkHi
〇〇は〇〇が出来ないから〜みたいな感じで
機能ごとにマウントと取り方が異なる気がする
Se……俺こんな事出来るぜ、お前出来ないの?
Si……ルール守れよ、〇〇警察
Te……仕事出来るぜ、お金持ってるぜ、お前は?
Ti……でもここ矛盾してますよね?変だよね?
Fe……場を乱すのはやめよう、お前だけだよ?
Fi……傷ついた、なんでそんな酷いこと言うの?
Ni……ねえもうちょっと先のこと考えようよ?
Ne……頭硬いんじゃない?可能性の話だよ?
0325名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 08:19:33.89ID:14WJ5no5
>>321
SFPの女は容姿がよほど酷くなければなんとでもなる
Seで手に職系の仕事とか家事労働は困らないしFiで嫌いな物や人は認識しないからストレスたまりにくい
向かない仕事はやらない、無駄な努力はしない、嫌いな人は付き合わないを徹底できる
(この点STJやNTJは上昇志向が強いので勉強、ノルマ、スキル、実績と自分にも他人にも追い込みをかける)
0327名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 08:31:08.00ID:14WJ5no5
>>321
ISFJは自身を守ってくれる男性、先輩、上司、組織、家族などがいなくなって
自身で判断したりリーダーとして上に立つ立場を余儀なくされると問題解決能力のなさが露呈する
彼らにとって貢献と安心はセットで、
安心を与えてくれる存在がなくなるとかなり追い込まれる
社会生活上INFJの上位互換であることが多いISFJだが、唯一この状況だけは弱い
0329名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 08:46:41.09ID:DKOesQG3
他人に頼らないと生きていけない、自分で考える力がないのはこれからの時代かなり致命的じゃない?
それともISFにとって信用に値する他人を見つけるのは苦じゃないのか
0330名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 08:49:11.16ID:vORXemt4
>>324
Tiは揚げ足取りというか「なんでこんな簡単なことすら分からないんだろう?」って感じ
0331名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 09:12:26.41ID:14WJ5no5
>>329
いうほどそんなに自分の力だけで生きてる奴っているか?
ISTPでもフリーランスや個人事業で食ってるやつなんてそんな多くないぞ

ISFJは主体性に欠けるが、リーダーやりたがる奴ら(ESTP,ESTJ,ENTJ)はそれ以上に多いし
向いていないにも関わらずリーダーやらされてる他タイプも多いので普段はそんな困らないと思う
何らかの理由でたまたまISFJ単独の状態になるとまずいのであって
0332名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 09:30:24.36ID:o6OtV/Jg
旦那が急病で入院した上に子が不登校になった時に発狂したISFJを見たわ
ああなると確かに解決能力の無さは致命的になるわな

毒親生まれのISFJもメンヘラ化確定
男ができてもメンヘラが祟って喧嘩して長続きしてなかった
0333名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 10:20:48.49ID:4kgk+oz3
INFPだけどそういう主張したことはないな
これの良さがわからない人いるんだみたいなマウントなら共感できる
0334名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 10:50:06.58ID:4XHmI0pw
IxFPだけど自分も傷ついた等感情を言語化して主張したりはしないな
不当な攻撃を向けられたときに「……(それを言える立場か?)」と考えたり
家帰って相手に膝カックンする絵を描いてすっきりしたりはしてしまう
0335名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 11:51:01.35ID:4XHmI0pw
>>329
IF型は基本的に悩みがないように見せるのが得意なタイプだろうし
実際には悩みを抱えているかもしれないし実際はわからないと思う
助けてもらうこともむしろ自分のできることできないことをしっかり認識しているとも言えるような
心理学的には認知的不協和の解消の機能で人は助けた人のことを好きになる
返報性の法則で助けてくれた人にお礼をしようとなる
それでまたより良い助け合いで合理的に物事が進む
一人では無駄な時間がかかったり難しいことも解決できやすい
何でもできる一匹狼もかっこいいけど今の時代分業が進んでいるからスペシャリストになってお互い助け合ったほうが楽は楽だと思う
0336名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 12:01:08.71ID:zRMliUv3
>>312
他項目は知らんが言語理解が異常なほど高そうなイメージを受けた
IQが高すぎるあまり能力以外の事(人として弁えるべき道徳など)を軽視している残念な人に見えた
IQが高すぎて社会に適合できない人はこういう人じゃないの?
0337名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 12:07:11.04ID:yNlK1a6s
>>335
昔気質の職人やスペシャリストっていうのが通用しない時代が来てる
複数の分野に跨って専門知識を持ち、それを他人と共有できないと使われない人になっていく
…ってバリバリの大手ゼネコン現場帰りの上司(クソ有能)が言ってた
0338名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 12:11:55.30ID:zRMliUv3
嫌なことをされたらまず本人にやめてほしいと伝えてそれでも辞めなかったら権力のある人に相談して権力行使(学校でのいじめなら先生に伝えて罰則を望むなど)してもらうのはどのタイプ?
自分とIF型の友達がいじめられていた時に友達は隠しておきたいと言う心理が理解できなくて私は「隠さず正直に伝えて加害者はそれなりの罰を受けるべき」と言った
出来事を隠しておくのが気が済まないのは外向型?
0339名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 12:17:00.51ID:f5vB26MT
現代に求められてるのはNeとSiでしょ
あまたの情報を広く浅く把握して関係性を見出したり活用する:Ne
没落していく中で如何に社会の秩序を維持していくか:Si
ものづくり(Se)や高度かつ先鋭的な改革(Ni)はあまり求められてない
0340名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 12:41:47.88ID:Ibl/DKpj
ものづくりはもう少し社会が豊かになってから本番な気がする
今はとにかく安くて最低限使えるシンブルなものが主流だからね
伝統工芸品、一流品は一部の富裕層、中間層だけどそこにお金をかけたい人しかなかなか触れる機会がない
0341ISTJ
垢版 |
2021/04/07(水) 12:44:07.95ID:s4lw7o0G
タイプ説明をみる限りでは、ISFJは組織人と呼ばれているほどですし、組織に所属している限りは困ることはなさそうなタイプなように思います
組織への順応が抜群なんでしょうね
Fe機能のおかげか

ISFJのFe機能、ISFPのFi機能については
ISFJのFe機能は仲間内へのサービス精神が旺盛
ISFPのFi機能は自分の価値観が確立しているから、よりオープンマインド

というかんじかな?
どうだろう
0343INTJ/5w4
垢版 |
2021/04/07(水) 13:40:47.44ID:phQ+GcYi
>>336
本当に言語能力が高いなら必要最低限の字数でメタクソに出来る

>>338
Feかな? あんま自信ないけど
0344名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 14:32:44.77ID:QDlvsqDs
INTJスレでもあったけどこのINTJの短文信仰は何?
文の長短と簡潔さは必ずしも比例する訳ではないにも関わらず字数で良し悪しを測ろうとするのは何なんだ?
0345名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 15:02:51.56ID:tffOqkVN
INTPは別に短文に攻撃的じゃないのに、INTJは長文に攻撃的だよね
同じNiのINFJはそんなこともないのに、なんでだろ
0346INTJ
垢版 |
2021/04/07(水) 15:07:40.47ID:yB96+uca
攻撃としか捉えられないのが認知歪んでると思う
0347名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 15:14:13.56ID:ltBcPVaB
自己完結してるトンデモ論も大体TPが残していく
TPっていうか決まりきった数人なんだろうが…

文の長い短いというより、お前それ人に読ませるの?ってなるやつが多い
長くても理解しやすくて読むのが苦にならない、そんな物書きに私はなりたかった
0348名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 15:40:17.07ID:tffOqkVN
このスレのISTJもそういう傾向が強いわけじゃなさそうだ
Ni-Teの組み合わせが>>343みたいな短文信仰に向かうのかな
0349INTJ
垢版 |
2021/04/07(水) 15:43:30.07ID:yB96+uca
やめて私のために争わないで
0350名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 16:06:42.38ID:eLbmt1OQ
言語のインプットが得意でもアウトプットが苦手な人もいるからさ……
0352INFP
垢版 |
2021/04/07(水) 16:19:37.98ID:nEQE908m
正直INTJじゃない自分でもINTPの長文連発は萎えるかな
なんか文章が読みにくいように感じる
そのうえ長いとなるとね
0353名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 16:32:20.54ID:zjVK7yw8
INスレにいた一文字違いの心理機能で見える世界が違う的な話してたINTPはすごい面白かった
長文だけど読みやすい文章だったな
0354名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 16:54:09.68ID:14WJ5no5
>>345
Te-Fiは自分軸がはっきりしてる(Fi)言い切り断定(Te)なんで簡潔な物言いになるんじゃね
総じて言葉足らずだけど相手が察しないのが悪いというスタンスになる

Fe-Tiは他人軸で相手目線(Fe)でロジックを述べる(Ti)なんで説明口調になりがち
イチから説明するんで丁寧だけど冗長で話が長くなるんでSP型やT型からはウケが悪い
0355INTJ/5w4
垢版 |
2021/04/07(水) 17:10:00.50ID:phQ+GcYi
私は別に長文を許さないマンではない(というか面倒なら読み飛ばす)けど
よく推敲してまとめている方が読み手に優しいなと感じる

INTPは考えが拡散していくイメージだから全てのパターンを羅列しないと気分が悪いんじゃないかな
0356名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 17:41:23.37ID:vORXemt4
Te-Fiは周りっくどい表現を嫌いNi-Seは冗長な表現を嫌う
その結果がINTJの短文至上主義に繋がるのでしょう
INTPはTi-Feで対人的コミュニケーションを意識した口調になるしNe-Siで様々な経験や知識を過程を交えて説明したがるから冗長になるのだろう
うるさい女子高生や井戸端会議してるおばさん達と使ってる機能は同じと考えれば分かりやすいんじゃないかな?
0357名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 17:43:54.42ID:tffOqkVN
>>352
たまにだけどINFPもとんでもない長文書いてるの見かける
でもそれは特定の相手に向けてのレスで、INTPみたいな不特定多数に向けての持論投下とは性格が違ってたけど
どちらにしても複雑な思いや考えを正確に伝えようとすると長くなっちゃうんだろう
0358名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 17:58:22.75ID:b9BPZkRY
>>351
大工が一人で黙々と家作ってると思ってそう
ものを知らないことの自覚がないって恥ずかしい
0359INFP
垢版 |
2021/04/07(水) 18:03:24.53ID:nEQE908m
>>357
好き嫌いはともかく気持ちは分かる
どちらも問題の材料をまんべんなく見てもらって判断してもらいたのかな?とは感じる
0360名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 18:04:21.56ID:vORXemt4
現代日本で一番損してるのはISTXじゃね?
日本のものづくりや製造業の衰退の損害をモロに被ってるじゃん
0361名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 19:06:04.81ID:lO02/d1t
「老害」チェックリスト
(1) 自分の若いころと比べ、つい若い世代の仕事のやり方に口出ししてしまう
(2) つい自分の体験談や自慢話をしてしまう
(3) 以前の人間関係を引きずり、昔の部下や後輩に、命令口調で話してしまう
(4) 経験が豊富にあるので、若手にはできないことが自分にはできると思う
(5) デジタル技術にうとく、エクセルやパワーポイントの資料作成を人に頼んでしまう
(6) 電話を取るのは若手の仕事だと思っている。電話に出ても相手の言葉にいらいらして、横柄に話してしまう
(7) 定年後も働く理由について「家にいると妻や家族が嫌がるから」「健康のため」など、周囲の士気が下がることを言ってしまう
(8) 冗談のつもりでも、「給与が半分になったから、仕事も半分しかしない」など、やる気を疑われる発言をする
(9) 人の話を聞かなくなった、とよく言われる
(10) 「この仕事は自分に合わない」と、与えられる仕事のより好みをする
0362名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 20:33:45.29ID:KB1pvEua
>>338
ESFJは速攻で偉い人にチクったり仲間を集って全力で潰しにかかる
ENFPはちょっと我慢した後自分一人で同等程度の反撃する
ISFP(自分)はだいぶ我慢した後自分一人で相手の弱点見極めた全力の攻撃を短時間でする
職場での実例です
0363名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 21:00:02.17ID:fANwP96j
>>360
製造業は衰退しているのは事実だけど、一方でテスラが大金かけても自動車工場の自動化ができず、マスクが「私が間違っていた。人間は過小評価されている」といったことも事実
あと、ジョブ・ショップ型の工場は、製造業が死んでいたアメリカでも生き残って高賃金の仕事になっているんだから、ITばかりではなくて製造業の教育も充実させていきたいよね
0365名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 21:05:25.68ID:vORXemt4
速攻で偉い人にチクるのはNTPあるあるでしょ
SFJは上下関係気にするから最初は身近な人に相談するんじゃないの?
怖気ずに偉い人に挑んでいくのはNTPあるある
0366名無しを整える。
垢版 |
2021/04/07(水) 21:33:09.42ID:ZrnJIwpp
>>354
(自分は別に長文が嫌いなわけではないけど、)話が冗長なのを他人軸で相手目線だからっていう言い訳するのは、さすがに無理があると思う
0368338
垢版 |
2021/04/08(木) 08:24:09.05ID:Jinj+n2Y
>>362
関係無い人までは巻き込まない
一人でできることなら一人でやるし先生に頼るのは人数で攻める訳じゃなくてただ単に自分のやれないことまでできる権力があるから
この中で一番近いのはISFPかな?黙って何も反撃しないように見せかけて相手が粗を出したら証拠に残せる限り残してそれから権力者の元へ行く
0369INFP
垢版 |
2021/04/08(木) 08:30:58.44ID:sqZ5uym2
繋がりのない人なんてそうそういるもんじゃない
ましてや報復の相手なら社会の中に生きている
一人を狙い撃ちにしても、対象から影響は波紋のように広がっていく
どれだけ気を遣って巻き込まないようにしても、無関係な人間は否応なく巻き込まれる
0370名無しを整える。
垢版 |
2021/04/08(木) 08:45:55.66ID:6XTvG1Ss
嫌なことの具体的な状況や置かれた環境でも変わるだろうなとは思う
部活や習い事のような特定環境のみの二人くらいからの無視から、虫食わせたりお金奪ったり暴力振るわれたりの犯罪レベルまで色々
他者からも見えるのか他にいい友人がいるのか信頼できる先生や親等権力者がいるのか
先生に言ったことでいじめっ子が過激になったり助けを求めた作文を親に押し込まれて見せて悪化したとかもあったしね
0371INTJ/5w4
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:40.17ID:iCPIVj3s
チクるのはいいとしてもその前に報復の妥当性があるのかを吟味しないとな
上(権力者)にチクる人ほど話を持ったり虚言癖があるように感じる
0372名無しを整える。
垢版 |
2021/04/08(木) 11:29:01.27ID:pH6HQtQL
Fiユーザーが友達が落ち込んだとき、感情面のフォローに回るってのはよく書いてあるんだけど
Fiで今この人に何が必要かを考慮した上で、感情面でのフォロー+解決方法の提示&一緒に模索するのもまるっとFiに含まれるのかな
0373名無しを整える。
垢版 |
2021/04/08(木) 12:15:56.57ID:9PyH9Jrp
Fiは実務的に役に立つことはないからそれはありえない
慰めるのもFiではなくそれがこの人に必要と判断したTの動き
かわいそうな人を慰める俺素敵ってのがFi
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況