>>989
>背骨がESFJにしかみえない理由教えてくれる?

結び付けなんてSでもやるでしょ
Nが現実を見られないという訳ではないのと同じように

背骨の価値観がSそのもの
ENFPスレにて、
85
>厳しいこと言われると嘆くような奴が現実世界でうまくやれるとは思えんのだが?
166
>プラスとマイナス合わさって初めて現実になるんだけど?
現実によく焦点を当てているのでS
109
>思いつきで話しをしてくるが具体的に話を掘り下げようとすると実現性が無くはちゃめちゃ
具体的に話を掘り下げようとする所がSi
>具体性がないことを指摘すると逆ギレ
具体性を重視する所がSi

いざないより
「感覚を指向する人々は、ひとつひとつ積み重ねていくことや実際的なことにひかれ、現実的なことに重きをおく。」→この文章が背骨そのもの

背骨は現実や具体性を重視しているからS
現実や具体性を重視していないのならENFPを「夢見がち」や「実現性はない」という理由で嫌うことはない
Nだったら実現性に焦点を当てるのではなく実現可能性に焦点を当てるし