X



トップページiOS
1002コメント338KB
泥からiPhoneに初乗り換え、iPhone使いにくすぎて絶賛イライラ中!iPhoneマスターの皆さん助けてくれ3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001iOS
垢版 |
2022/03/25(金) 09:46:00.62ID:nhvSqNrY
サムスンのgalaxy s10からiPhone 13miniに乗り換えたけど使いにくすぎてイライラしてます!
s10の時はone hand operation+で操作をカスタマイズして使ってました。
使いにくいとこ書き殴ったので設定とかでなんとかする方法あれば教えてほしい。章立てしてるので番号に対して返答というかたちで。(一部自己解決してるところもあり。)

思い込み激しいけど聞く耳はあるつもり。一応2週間くらい使って書いてます。イライラしながら書いたので所々言葉悪くなってるけど多めに見てほしい。

ちなみに前の機種は1年目でディスプレイがハルク現象たまに起こすようになり3年目でディスプレイが全く映らなくなりました。
USB-C,hdmi変換ケーブルで外部ディスプレイに映しながらデータ移行ってことになったのでサムスンふざけんな状態。8万払ったんだからせめて4年は持ってくれ。iPhoneは周りも4、5年もってる人が多いので使いこなしてそれくらい長持ちさせたいです。
0851iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 17:50:42.89ID:ITXHzhvX
貧困さんいらっしゃい!

今日の「心が貧困さん」リスト
ID:zyMYIsHf
ID:PDQsiuW+
ID:T1yW/ZQg
ID:hBQOeD6j
ID:bBJ+uaVG
ID:tS2tqYj/
ID:lcy4aeuP
0852iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 17:55:12.72ID:Fzm0IQ+r
モテないからiPhoneに縋っちゃうんだろうな
お前がモテないのはそんなこと関係ないのに
0853iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 17:58:06.49ID:FSKQJjrD
昔でいうミーハーな連中だからな、iPhoneユーザーは
周りが使ってるからそれ選んだってだけ
0854iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:00:14.78ID:lcy4aeuP
>>852,853
コロコロIDスレチ

次の方どうぞ
0855iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:00:56.97ID:6DitZtVR
周りが使ってるでも理由として良いとおもうけど糞ほど使いにくい件はどうにもならんからなあ
気軽に買い換えや買い増しできない人はこれは良いものだと思いこむしかなくなる
0856iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:04:46.38ID:lcy4aeuP
>>855
コロコロID
他人の心配なんかしてないで自分が使いにくいと思うなら窓から投げれば済む話

次の方どうぞ
0857iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:08:35.57ID:qnqZEA6s
Googleも推奨しているジェスチャー操作に対応できず、違法コピーを閲覧、視聴できない老害泥使いがゴタゴタ喚いてるだけかよw
0858iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:10:40.26ID:Hd2HYhLN
同じことずっと繰りかえしてて草
あいぽんがクソただという現実突きつけられて壊れちゃったのかな
0859iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:11:15.83ID:v/aXf4rA
iPhoneのゼスチャー操作ってコレだろ?>>2

出来が悪いゴミパクリでがんばっててえらいね
0860iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:12:28.95ID:Hd2HYhLN
コントロールセンターから設定飛べないのはマジで頭おかしいよね
0861iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:15:17.90ID:lcy4aeuP
>>857
喚いてるのはスレタイ関係なくiPhone憎しだが
ちゃんと趣旨を理解出来てるAndroidユーザーも居ればApple信者が喚いてるパターンも

解決出来ないものは解決出来ないからクックに陳情してとしか言えない
0862iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:16:20.74ID:v/aXf4rA
>>860
結局そういうアプリ間の移動が積極的に実装されないのって戻るボタン文化が無かったからなんだよ
Androidならアプリの別画面感覚で他のアプリを呼び出して連携できるし戻れば消えるけどiPhoneは違うからね
0863iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:00.33ID:lcy4aeuP
>>858
UIが糞と繰り返すアンチへブーメラン
窓から捨てて解決

>>859
上と同じ

次の方どうぞ
0864iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:18:48.36ID:v/aXf4rA
iPhoneはアプリプレイヤーとしてなら優秀だがOSとしてはゴミ
これでFAだとおもうよ
もしOSとしても優れてたなら今頃Windowsのようになってた筈
0865iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:21:07.78ID:lcy4aeuP
>>860
すまん嘘言った、設定出さなくてもショートカットでワンクリックが有る

何の設定か具体的にググれば大体ソースある
0866iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:29:11.42ID:lcy4aeuP
>>864
スマホにWindowsの機能を求めたら、いよいよ用事ない爺婆が使えなくなる

ウチの婆さんはAndroidだけどLINEの写真の保存方法さきすら分からず
2枚重複してるっていつも喚いてる
iOSの写真はカメラロールからしかアクセスできないがそう言った不便さは、ほとんどの人に皆無
ファイラーにアクセスさせたら余計なものまで消してしまうのが爺婆

AppleのファイルAppを利用する時のワンクッション置く操作は上級者からしたらマジ糞なのは認める
0867iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:34:31.85ID:v/aXf4rA
>>866
そういう意味じゃない事くらいわからんの?
0868iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:37:52.88ID:64BgKwoc
>>866
>>809
これがすべて

本来らくらくホン目指して作ったんなら途中からポリシー曲げてファイルアプリとかiCloudとかつけんなやって事
余計に訳わからんゴミに成り下がったる
0869iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:47:50.56ID:lcy4aeuP
>>867
分かるも何も個人個人欲しい機能や使いにくさを指摘してくるんだから
OSがゴミとか関係ない、出来ないように制限かけてる
と言うか完璧にしちゃっとMacが売れない
androidだって完璧でもないと言う意見もあるから一個人の答えがFAとはならない
0870iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:52:30.89ID:JVSj9IBM
iOSが不便でMacなんか買っちゃうとMacが不便でWin買う羽目になる
ゴールはWinでそのゴールと泥は相性抜群
Apple製品に使いこなしを求めたらだめ
Appleが提供する便利だけ使ってりゃいい
0871iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:52:50.45ID:lcy4aeuP
>>868
まぁ一理あるよね
でもandroidを使いこなせるレベルの人じゃないと爺婆に使い方を教えるのは難解
毒モのスマホ教室の先生ですらiPhone以外の説明まともじゃないらしいからね
機種やUIに統一性ないから仕方ないが
0872iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:55:23.63ID:lcy4aeuP
ここに来た人は>>870だけ理解してくれればいいのだが
文句たれたい基地外とiPhone憎しで使ったことすらないアンチもいるから困ったもんだよ
0873iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 18:58:01.70ID:JVSj9IBM
ジョブズが居たら今頃まだホームボタン付いてたとおもう
ゼスチャー操作とか絶対採用してない
そういう差別化でよかった筈なのに泥の後追いパクリフォンになっちゃった
0874iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 19:03:42.70ID:JVSj9IBM
唯一の物理ボタンでホームに戻り、ホームでアプリを選びなおして起動する
これほどシンプルでわかりやすい物はないよ
欲を出さなければ誰でも使えて説明なんか要らないOSだったのにな
今のiPhoneは初見で理解するの無理
0875iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 19:23:36.88ID:9grSqYrQ
Macのどの辺が使い難いんだ?
0876iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 19:28:07.02ID:JlzNi1uu
フリーソフトひとつとってもMac非対応地獄じゃん
PC周辺機器買ってもMac対応なんてあれば御の字レベルだしな
一番不味いのはMacの場合OSバージョンがころころ変わってそのたびにアプリが動かなくなる
メーカーがアプリ更新してくれなくなったそれで終わる
0877iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 19:28:14.81ID:lcy4aeuP
>>873
記憶違いかもしれないがジョブズって全ての物理スイッチ類を最終的に無くすって言ってなかったっけ?
戻るボタンはホームボタンとは別に欲しかったとジョブズの記事にもなってるぐらいだから
もしかしたらジェスチャーとは関係ないソフトウエア操作を最終構想してたのかと

となると泥使いの戻るボタンないiOSが不自由だと言う主張はジョブズの思考と一致しちゃう笑

これだけスマホ利用者が周囲にも増えてジェスチャーを覚えるの難しいのは流石に無理があるけど確かにシンプルでは無いよね
ハンバーガーアイコンを未だに理解出来てない層がスワイプで必死にメニュー探してるからジェスチャー頼みになってると言う意味で

辞めて欲しいの指の本数で操作を割り当てられるのと
なくなっからどうでもいいけど後から搭載した3D touch押し込みとかも説明なしじゃ誰も使えないと思った
0878iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 19:39:44.55ID:lcy4aeuP
>>876
あとMacは殆どの他メーカーとの親和性低すぎる
同じこと言ってる様だけどなんと言っていいやら…Windowsなら大体なんとかなっちゃう。と言うかPCならLinuxとか色々出来るって意味で
自分は専門外だから関係ないけど

プログラミングや事務的な物をメインとしてオールマイティ化した窓機か
クリエイター重視(それも一部)に重きを置いた林檎かって感じ

なんだっけ?1つのメーカーに依存し始めると他のメーカーに逃げ出せない罠的な表現あったよね
0879iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 19:49:45.70ID:PVgwm0QV
使いにくいとは思わないが、バッテリーの持ちが悪い

あー1つだけ使いにくいと思ったことある
テキストを打った後、前後に移動する矢印キーがない
0880iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 19:53:36.84ID:lcy4aeuP
>>879
解決したければ一先ずキーワード検索
>>666
0881iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 19:57:35.51ID:IrMZaW64
iPadも使いにくそうだね
0882iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 19:59:39.16ID:v/aXf4rA
iPadの場合はペンシルの存在あるから他のデメリット我慢できる唯一神状態
隙間商品だな
0883iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 20:05:52.85ID:I6qHMwmY
>>876
要はOSの使い易さじゃなくてアプリの量か
普通にApp Storeで買って定期的アプデしてるけど特に不便に感じないし、
WindowsよりUIの良いアプリが多いからむしろ好印象だけどな
個人的に必要だったWindows版のOfficeも将来的にどうなるか知らんけどとりあえず今はparallels で使えてるし

OS自体のUIは最近ちょっとiOSに似せて変な感じになってる部分はあるけど、
まだ総合的にWindowsよりはマシでは?
加えてiPadとの連携もスムーズだからなんだかんだでMacも併用してる状況
0884iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 20:11:29.78ID:xfLjTdVh
もうそれでエエよ
0885iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 20:12:00.55ID:lcy4aeuP
>>882
前も言ったけど泥タブ界が死んでる
Chromebookに逃げるメーカーも現れて
iPad miniサイズのコスパ良品がFireHD以外見つからない
0886iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 20:23:31.48ID:RPuTTssS
貧困さんいらっしゃい!

今日の「心の富」大賞
ID:xfLjTdVh

今日の「心が貧困さん」リスト
ID:zyMYIsHf
ID:PDQsiuW+
ID:T1yW/ZQg
ID:hBQOeD6j
ID:bBJ+uaVG
ID:tS2tqYj/
ID:lcy4aeuP
ID:Fzm0IQ+r
ID:qnqZEA6s
ID:Hd2HYhLN
0887iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 20:26:28.47ID:Gb9RZLur
iPad mini相当ってことはFireHD 8とか8 Plusだろうけど、
10インチのと違って解像度がHDだからコスパが良いとも言えないような
セールの時の値段だとしてもキッズモデルがあるくらいしかメリット感じられない
0888iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 20:32:07.43ID:j7ZiQGom
>>883
OSがアプデのたびに互換性問題出るんだからOSのせいだよ
機種の選択肢無いのも地獄
タッチバー時代忘れたんか?
0889iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 20:38:12.45ID:lcy4aeuP
>>887
完璧とは言いがたいけど一万円以下でまともに買うとしたらFireHD8しか無いんだよ
家族共有で落としまくるからアルミ筐体のminiは要らない
他におすすめあるなら知りたいです
0890iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 20:39:00.45ID:Gb9RZLur
>>888
OSアプデの度にアプリも対応すれば使えるわけで、
アプリ側の問題では?
それにアプデの度とかいうほどの互換性問題なんてあったっけ?
MojaveからCatalinaの時の32bitアプリ切り捨てのこと?
0891iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 20:41:22.87ID:PVgwm0QV
OS間の互換性ならWindowsに全然分があるよ
0892iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 20:45:13.90ID:lcy4aeuP
普通にアプリ側の対応の問題だね
結果的には対応悪いアプリが多いのもMacデメリットの事実っぽいけど具体性ないからよく分からん
0893iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 20:46:28.20ID:j7ZiQGom
>>890
おきにで長く使ってる周辺機器が使えなくなってOSアプデ止めて使っててもMac壊れて新品買うと最新OSしか使えず
こういう強制切り捨てに毎年つきあう人なら良いんじゃないか?
OSはアプリの土台で、アプリ側が毎年土台に合わせざるを得ないプラットフォームが正しいと思うならどうぞ
0894iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 20:49:55.68ID:lcy4aeuP
なんかそれってWindowsXPでも同じ事言えそうな気する笑
0895iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 20:52:52.78ID:Hds/To1i
Macは明らかに意図的にOS互換性切って新しくアプリをリリースし直すことを強制してるな
それに対応ソフトハウスなら良いけど数年前に発売のデバイスの付属ソフトとかは放置されて使えなくなる事めちゃくちゃ多い
Windowsなら最低限の互換性あるからこういう問題も起こしにくいしWin向けならがんばってアップデートしてくれるケースがほとんど
というより世の中ほぼWindowsで会社でも役所でもWindowsが要求されるのにMac派なんかになったら一生世の中を恨みながら生きていく事になるぞ
iPhoneかAndroidかならスマホだけの話で済むがMacは非国民になることに等しいからな
最近はインフルエンサーとかがやたらMac推ししてが、ああいう人だからMacでも生きていけると理解すべし
0896iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 20:55:25.09ID:v/aXf4rA
>>894
Windows10出てからもう何年経ってるとおもう?
そのWin10発売中の間だけでもMacは互換性無いアプデを何回も何回も繰り返してる
今回はARM化でさらに色んな物を切り捨てたんだよ
もうWindows使うこともできんし
0897iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 21:00:58.09ID:lcy4aeuP
>>896
横からだよね?

> おきにで長く使ってる周辺機器が使えなくなってOSアプデ止めて使っててもMac壊れて新品買うと最新OSしか使えず

についての意見だったんだけど…親父がまさにそれ。未だXPを中古で仕入れてる老害
0898iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 21:14:09.77ID:v/aXf4rA
>>897
Macの場合アプリ互換性で去年のモデルの中古にプレミア付いたりする
そのくらい切り捨てサイクルがやばい
XP時代の話なら仕方ないであきらめ付くけどたかが二〜三年でそういう事起こるのがMacの世界
最近だとWindows使えなくなったのが痛い
今は非正規でARM版使う裏技あるけどそれじゃ話にならないからね
0899iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 21:23:58.32ID:lcy4aeuP
>>898
理解してますよ。Windowsなら何とかなるって上の方でも言ってるし

おきにの一部分だけ切り抜いて突っ込んでみただけ笑
0900iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 21:32:35.16ID:T1f0cWz1
両方使えばいいんじゃね?
0901iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 21:34:49.96ID:p3okMaXX
両方使ってるからiPhoneが使いにくいという話
0902iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 21:51:20.91ID:lcy4aeuP
両方使っててAndroidが使いにくいと思う俺は信者認定されちゃうからなぁ笑
始まりがiPhoneだったからなのかも知れないけど泥使いも同じ理由なんじゃと思う

そしてスレチ認定してくるけどiPhoneすら持たない居座ってるアンチどうにかしろよと…こっちは改善提案までしてるんだから
いちいちいちゃもんつけられてたら助けてってスレタイは、なんなんだよってなるわ笑笑
0903iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 21:53:49.42ID:BXd8ubCE
>>902
泥機種何つかってるの?
泥はピンキリだからゴミ掴んだらゴミな印象になるぞ
0904iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 21:54:08.50ID:++oa9Rn6
次スレ誘導
当該スレの終了後は以下を使用して下さい

iPhone 質問スレッド part61
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1646096777/


理由
GL5 スレッドの趣旨とは違う投稿
GL6 重複スレッド
0905iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 22:12:48.21ID:lcy4aeuP
>>903
華為P20lite、タブレットも色々使ってたけど最後残ってるのはASUSZenPad8

使いにくいのは通知センターとコントロールパネルが上から同時に降りてくる事
iPhoneはホームボタンモデルがメインだから尚更腹立つ
ウィジェットも必要な物だけiOSの様に左スワイプとスタックでまとめて欲しかった
0906iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 22:13:13.99ID:I+s4aAGo
iOSが使いにくい
=Googleも推奨しているジェスチャー操作に対応できず、違法コピーを閲覧、視聴できない
0907iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 22:16:02.85ID:lcy4aeuP
ウィジェットは右スワイプだね。失礼
0908iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 22:19:16.53ID:BXd8ubCE
>>905
そういう表面的な事しか差が気にならないならたぶん泥をメインで使う気が無いだけじゃないか?
戻るの有無は相当デカいしファイル関連も全然違う
0909iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 22:30:15.44ID:lcy4aeuP
>>908
だからそれこそ人それぞれじゃん笑
ファイラーだった使うし良さは知ってるよ
むしろそれだけの為にAndroid使ってるからね

ただiOSのUIだってゴミだと言う人が多いけど最近はアプリをホームに置かない仕様のiPhoneはかなりシンプルに表示させられる
ウィジェットのスタックとかかなりスッキリするから、この辺は個人差でしょ?

別に全否定はしてないし出来ない事も受け入れるのが両方使うメリットでしょ
出来る事なら俺だって一台のスマホで済ませたいわ笑笑
0910iOS
垢版 |
2022/04/05(火) 23:24:17.37ID:6B5B843S
>>904
何これ?運営に規制かけてもらった?スレタイ吊りアンチ涙目だねwwww
0913iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 00:14:08.02ID:01XWl6I3
左右盲スレ最後まで右往左往
0914iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 00:22:48.95ID:L3KdGIug
uiだけに絞ってどうするww
またGL5やるだけ
0915iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 00:49:53.43ID:kPOJxe+f
くそui埋め
0917iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 01:54:52.06ID:wQHfNudi
test
0918iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 02:05:45.16ID:fRisfFll
>>895
納得のご意見
(*´◡`ノノ゙パチパチ
0919iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 04:20:41.88ID:TU0mIXfT
アイポン・泥、両者とも顔認証がゴミ
(精度とかの問題じゃなくて)
0920iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 06:56:23.11ID:kU6tN5cL
Windowsは逆に互換性重視しすぎて糞古い仕様がそのまま残ってたりするし一長一短な気が
0921iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 07:18:23.06ID:IZeXBQOb
>>896
まず有名どころはMacのメジャーアップデートに対応してバージョンアップするので信頼できるメーカーの製品を選べば?ってだけ
あとARM化は確かに大きな変革で互換性を切り捨てたと言えるけと、
代わりに大幅なパフォーマンスアップを果たしたからその辺はユーザーも想定済だし、嫌ならIntel版もまだ売ってるからそっち買えばいいだけ

ちなみにIntel版のMac使ってるならparallels等で過去のOSも同時に使えるから、
一部の周辺機器が対応してないとかその程度の問題ならいくらでも対応可能

あとMac使ったらWindows使えないってことはないからw
0922iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 10:13:30.78ID:MSu5XBi0
というかMacはある程度古いOSも公式で無料配布してるから、
デュアルブートにするなり仮想化するなり好きに使えるやろ

https://support.apple.com/ja-jp/HT201372
0923iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 15:02:43.68ID:UUoQzcPn
ARMのMacにはインストールできんぞ
0924iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 17:09:34.81ID:4eIPyU94
>>836
つまりが皆が富裕層になることはできんのだ
0925iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 19:17:20.95ID:aRlKrlWP
>>923
>>896とかが何度も頻繁に起こってるみたいに書いてたから、
完全に互換性を捨てるような大きな改変ってARM化の時(+せいぜいCatalinaの時)くらいでは?って話

個人的にはろくにアップデートもされないアプリはセキュリティとか他にも色々問題ありそうだし切り捨てて支障はないと思うけどね
まあこの辺はMacを仕事に使ってたりすると印象違うのかもしれんけど
0926iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 19:21:31.68ID:lq93/iNE
Macの互換性地獄はほぼ毎回のきがする
シエラもモハベもそうだったろ
古いOSインストール出来る中古が値上がりした
0927iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 19:43:52.27ID:QUwDrIb3
中古相場とか知らんけど、
仮に上がったとしてそれが互換性の影響だとどうして分かるのか
なんか裏付けある?
0928iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 19:52:13.03ID:CsIKRsG6
Mac買ってもネット閲覧しかやること無いお前には分からん世界なんだよ
0929iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 20:03:20.42ID:kHw7K5CV
具体的なデータや根拠を出せないと誹謗中傷を始めるいつものパターン
0930iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 20:08:46.49ID:cnrJrMBJ
Macは明らかに意図的にOS互換性切って新しくアプリをリリースし直すことを強制してるな
それに対応できるソフトハウスなら良いけど数年前に発売のデバイスの付属ソフトとかは放置されて使えなくなる事めちゃくちゃ多い
Windowsなら最低限の互換性あるからこういう問題も起こしにくいしWin向けならがんばってアップデートしてくれるケースがほとんど
というより世の中ほぼWindowsで会社でも役所でもWindowsが要求されるのにMac派なんかになったら一生世の中を恨みながら生きていく事になるぞ
iPhoneかAndroidかならスマホだけの話で済むがMacは非国民になることに等しいからな
最近はインフルエンサーとかがやたらMac推ししてるが、ああいう人達だからMacでも生きていけてると理解すべし
0931iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 20:09:00.18ID:YqiawZo5
具体的にどういうアプリが使えなくなって困ったのか全く出てこないあたりそもそもMacユーザーですらなさそう
0932iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 20:18:17.73ID:y/W6X1sY
少なくともARM化以外なら古いOSの仮想環境ひとつあれば解決しそうな話題のような
Mac使ったらWindowsの操作が出来なくなるわけじゃないし非国民とか意味が分からん
0933iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 20:22:12.02ID:n/FmUntV
仮想化でクリエイターツール使うとか非現実的だとおもうが
0934iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 20:24:38.87ID:KtjJKOY4
俺はキュパキュパ皿回さないからな、3ds Maxが対応したら遊び半分でMac買うよ
0935iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 20:45:47.12ID:kJyTcJlE
>>936
前提がよく分からんがどんな業種を想定してんの?
仮に仮想環境で使えないようなスペックを要求するソフトだとしても、
仕事で使ってるアプリが動かないのならそもそもアップデートしないのはWindows使ってる会社も同じでは?
Macのセキュリティアップデートも数年はあるはずだし、
その間に新OSに対応ような糞アプリは乗り換えれば良いとしか
0936iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 21:43:34.12ID:lXKCH1Eh
シニア向け泥スマホよりiphoneの方が老人にはいいのかな?
個人的にはiphoneの方が良いと思うんだけど
泥とiphone両方使ったことある身としては
0937iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 21:48:07.89ID:+0OvjHrZ
ホームボタン時代までなら老人向けだったかもしれんが今のiPhoneを老人が使うのはきびしいぞ
戻るボタン表示させた泥の方が遙かにマシだろ
0938iOS
垢版 |
2022/04/06(水) 22:39:18.38ID:3l1ibzyF
うちの90近い祖父なんか指紋認証できないよw
了解をらようかい。とか微妙な誤字交えてラインしてきて職場でウケてる
0939iOS
垢版 |
2022/04/07(木) 00:01:34.03ID:hoy1bc2q
老いぼれになるほどAndroid使ってる
うちのおじいちゃんはAQUOSフォン
0940iOS
垢版 |
2022/04/07(木) 00:16:52.52ID:6+TVaJ39
そう思わないとつらいのかな?
0941iOS
垢版 |
2022/04/07(木) 10:44:48.01ID:HnGTi6pk
>>936
親がラクラクホンスマホに変えたけど操作性が悪すぎた。

なんとか使えないかとラクラクを弄ったけどどうにもならなかったのが
・着信音が大きくできない(最大にしても音量が足りない)
・メニュー画面に登録できるワンタッチの電話番号少なすぎ
・ブラウザ含めて性能が低すぎて動作がなにもかも遅い
 →反応が遅いので、その間に複数タップやら繰り返しておかしくなる。
・通知が上のバーのところに溜まる仕様は判りにくい。

今は前に俺が前に使っていたiPhone12miniを設定して渡したので
普通に使えてるよ。周りにも持ってる人が多いから判らなくても
すぐ聞けるしね。
0942iOS
垢版 |
2022/04/07(木) 10:47:12.26ID:HnGTi6pk
あ、それとマナーモードが物理スイッチなのが意外と重要みたい。
迷ったらスイッチを見て赤くなってたらマナーモードってのが判りやすいし
解除も簡単なのがいいらしい。
0944iOS
垢版 |
2022/04/07(木) 12:39:56.52ID:Kqki0uSg
>>941
分かる
ガラケーのui意識してんのか分かんないけど却ってゴチャゴチャしてんだよね全体的に
0945iOS
垢版 |
2022/04/07(木) 13:51:17.04ID:WciMpkvT
使えないよなiphoneマジでゴミレベル
さっと思いつくクズポイントだけでも胸糞レベル

待ち受けスワイプしたら勝手にカメラ起動して誤操作で撮影しかもシャッター音消せない

肝心な時にバッテリー警告が出て画面が見えなくなるしかも出ないように設定できない

文字の部分選択で押しっぱなしにしても直ぐにカーソルにならない事が多い
これにiphone特有の遅延動作が絡んでノロノロ反応がマジで端末破壊したいレベル

勝手に感染者接触アプリ入れんじゃねーよ
マジで馬鹿女と情弱専用スマホ
0946iOS
垢版 |
2022/04/07(木) 14:09:24.69ID:bKuZiMUg
>>945

> 待ち受けスワイプしたら勝手にカメラ起動して誤操作で撮影しかもシャッター音消せない
カメラは設定で待ち受けから消せるし泥でも起こり得る、シャッター音は国内の泥でも鳴る


> 肝心な時にバッテリー警告が出て画面が見えなくなるしかも出ないように設定できない
泥も機種によっては出る、同じく容易には非表示設定出来ない

> 文字の部分選択で押しっぱなしにしても直ぐにカーソルにならない事が多い
Gboardとうサードキーボードで解決

> これにiphone特有の遅延動作が絡んでノロノロ反応がマジで端末破壊したいレベル
泥も機種依存でブーメラン

> 勝手に感染者接触アプリ入れんじゃねーよ
オンにしなきゃ関係ない、Googleマップつか合わない引きこもり以外ほとんど泥も監視されてる

>マジで馬鹿女と情弱専用スマホ
上の事実を知らない泥使いの方が情弱
0947iOS
垢版 |
2022/04/07(木) 15:20:06.34ID:+TFWlDf4
つまりiPhoneはゴミと言うコトだわww
0948iOS
垢版 |
2022/04/07(木) 16:30:45.48ID:hK5CX02i
>>946
ネタにマジレス気持ち悪いなお前w
0949iOS
垢版 |
2022/04/07(木) 16:43:39.24ID:OpxRTkQZ
後出しでネタと言えば無敵だと思ってる>>948キモ
けっきょく泥使いが無知と言う事実は変わらない
0950iOS
垢版 |
2022/04/07(木) 16:50:19.32ID:FyKAz0xJ
1円だから買ってるだけだしね
0951iOS
垢版 |
2022/04/07(木) 16:53:51.79ID:OpxRTkQZ
一円ごときでイライラしながら時間を無駄にする>>950キモ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況