X



トップページiOS
1002コメント336KB
泥からiPhoneに初乗り換え、iPhone使いにくすぎて絶賛イライラ中!iPhoneマスターの皆さん助けてくれ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS
垢版 |
2022/03/05(土) 21:06:44.77ID:MDkse3P4
サムスンのgalaxy s10からiPhone 13miniに乗り換えたけど使いにくすぎてイライラしてます!
s10の時はone hand operation+で操作をカスタマイズして使ってました。
使いにくいとこ書き殴ったので設定とかでなんとかする方法あれば教えてほしい。章立てしてるので番号に対して返答というかたちで。(一部自己解決してるところもあり。)

思い込み激しいけど聞く耳はあるつもり。一応2週間くらい使って書いてます。イライラしながら書いたので所々言葉悪くなってるけど多めに見てほしい。

ちなみに前の機種は1年目でディスプレイがハルク現象たまに起こすようになり3年目でディスプレイが全く映らなくなりました。
USB-C,hdmi変換ケーブルで外部ディスプレイに映しながらデータ移行ってことになったのでサムスンふざけんな状態。8万払ったんだからせめて4年は持ってくれ。iPhoneは周りも4、5年もってる人が多いので使いこなしてそれくらい長持ちさせたいです。
0002iOS
垢版 |
2022/03/05(土) 21:07:17.25ID:MDkse3P4
1 uiクソ問題。操作性が絶望的に不便。iPhone直感的って言うけど全然そんなことないしむしろ使いづらすぎてびびってます。以下UIに対する不満点。

1-1 コントロールセンターが開きにくい。
泥の時はホーム画面のどこでもいいから下にスワイプすれば出てきたのにiPhoneは右上からのみ。
毎回地味にストレス。手がちっこいから届かん。
下にスワイプで出てくるSiriからの提案とかいう画面いらないから普通にコントロールセンターださせてほしい。今は背面ダブルタップで対処してるけど精度いまいちであんまり使えません。siriからの提案じゃなくてコントロールセンター出てくるようにできないんですか?

1-2 コントロールセンターから設定に飛べない。
これも地味に面倒。
例でいうとブルートゥース繋がりにくいなって時に泥ならコントロールセンター確認して変更が必要ならそのままブルートゥースの設定画面にいけたのにiPhoneはコントロールセンターみて長押しでどこに繋がってるのか確認。変更が必要なら上スワイプでホーム戻って設定アプリ行ってブルートゥース設定に行かなきゃいけない。
些細なことだけど積み重なるとなかなかストレス。

1-3 戻る操作の判定がシビア。戻れないことが多くてマジでストレス。
きちんと横スワイプしないとスクロール判定にされる。前の泥はこの辺補正できた。
タッチ機能の調整でタップ補助>タッチ開始位置を使用でブラウザの戻るは少しだけ改善。依然としてツイッター、メルカリ等のアプリは3回に1回くらいしか戻るになってくれない。これがもうめちゃくちゃイライラする。てか多少の斜め下スワイプくらい補正範囲に入れてほしい。左手の親指で操作するとき真横スワイプは手の構造的に無理があるよ。(自分が左ききなのはあるかもしれない。)

1-4 一部アプリとiPhoneの操作が競合している。
iPhoneの戻る操作とgmailのメニュー出す操作が同じなので思うように操作できない。前の泥は戻るジェスチャーの操作エリアを指定できたから画面の半分より下に設定して操作範囲を住み分けさせていた。

1-5 アプリごとに戻るの操作が微妙に違う。
ツイッターは画面の真ん中からスワイプで操作できるけどブラウザは端からじゃないと不可能。
真ん中からのがやりやすいからツイッター式で統一してほしい。

1-6 ホームのアプリアイコンを好きなところに置けない。
上の方は届かないから下に置かせて欲しい。左上から配置される関係でホーム画面整えるのも一苦労。勝手に詰めていかれるからそれを考慮しながら配置整理しないといけない。
現在はウィジェット配置したりして泥の時とほぼ同じ配置にできたけどホーム画面整理の時は泥より面倒。
0003iOS
垢版 |
2022/03/05(土) 21:07:50.45ID:MDkse3P4
2 キーボード不便すぎ。以下キーボードに対する不満点。

2-1 キーボードの←→ない。
空白長押しだと空白ボタンが右端にあるせいでカーソル右移動がマジで不便。とゆうかできない。

2-2 半濁音、小文字うつの不便すぎ。
半濁音2回タップは面倒だし、濁音でも文字によって操作変わるクソ仕様。
「ば」を入力する時は「は」をうった後、濁点にするボタン1タップなのに「づ」は2回タップとか一貫性なさすぎ。(1回タップは「っ」になる。)
前の泥は濁点、半濁音にするところ左スワイプで濁点、右スワイプで半濁音、下スワイプで小文字になる。

2-3 予測変換を1単語ずつは消せない。
消す場合は全ての予測変換をリセットしかない。これもかなり不便。18禁サイト検索した時どうするんだよ。
全部リセットするん?

2-4 アルファベットキーのところで数字がない。
許容できる範囲内だけど少し面倒。英数字入力の時に(主にパスワード
)なんで英語と数字いったりきたりしなきゃいけないんだよ。泥は英数字いっしょなのでキーボード切り替えずにすみます。

2-5 キーボード操作に一貫性がない。
()を入力するとき↑スワイプ→スワイプ、「」は←スワイプ↑スワイプでバラバラで意味不明。両方とも直感的に操作すると←スワイプ→スワイプで入力させて欲しいし前使ってた泥はそうだったのでiPhoneの直感的は個人的にわからん。使いにくすぎます。

2−6 カーソル移動が死ぬほど不便。
2-1にも通づる部分があるけど、google翻訳とかで長い文章を書いて修正したいときに任意の位置にカーソルを持っていけない。
タップすると全選択になるし空白長押しするとカーソルが一番最後になるから最初の方を直したときにめちゃくちゃ不便。前の機種はカーソルもってきたいところをタップすればカーソルがそこに移動したし、多少ずれてもキーボードにカーソル移動キーがあったからすぐに修正できた。
iPhoneの空白長押しは上方向には1行ずつしかいかないから遅いしクソ不便。
メモアプリのときはカーソル移動が楽だけど逆に範囲選択できなくて意味不明。これのやり方も教えてほしい。
小言になるけどこうゆうふうにアプリごとに操作性が違うのほんとにありえない。
泥はそんなことほぼ起こらないのでiPhoneつかいやすいとかどこが?とゆう感じです。

キーボードに対する不満は概ねflickというキーボードに変更することで解消。2−4と2-6は解決できなかった。2-4は許容範囲内だからいいけど2-7はありえん。対処法求む。
0004iOS
垢版 |
2022/03/05(土) 21:08:38.10ID:MDkse3P4
3 ディレクトリの操作ができないし、ディレクトリでファイル管理が不可能。これが一番ストレス。できてるのかもしれないけどiPhoneでは意味をなさない謎仕様。

Androidならフォルダ分けしておけば写真のアルバムから音楽のファイル分けまで全部一括で完了してる状態になるのにiPhoneはそもそも写真アプリやミュージックアプリにコンテンツが出てこない。 音楽はMacもってたから同期かけてどうにかなったけどなかったら悲惨。Macない人移行できないだろこれ。

例でいうと泥のときは
音楽フォルダ>アニメシリーズ名フォルダや作曲家名フォルダ>mp3ファイルやwavファイル

てゆう感じでフォルダ構成してたのにiPhoneはそもそも音楽アプリにmp3やwavファイルが出てこない。
ファイルアプリで階層辿れば出てくるけど音楽アプリや写真アプリには反映されない。ホントに意味不明。
泥はフォルダでまとめていればプレイリストみたいな感じになります。
仮に出てきたとしてもファイルを自力で見つけてアルバムを作り直す必要がある。信じられません。どうやって管理すればいいんでしょう?。

4 move to iosが全然使えない。途中で止まるので事実上、泥からの移行不可能。サードパーティ製アプリで移行しました。やり方がわるかったのかな?

5 アップル同士の連携も正直微妙。というか、iPhoneはディレクトリ管理が意味なさないのもあって泥×Macの方が相性いい気もします。

cdから読み込んだ音楽ファイルをMacからエアドロップしてもミュージックアプリに出てこない。
プレイリストとかもMac側で作っておいて有線で繋いで同期かけないといけない。有線必要です。ライトニング出してこないといけないのめんどくさすぎ。
Androidならワイヤレスで飛ばせばいいし、それだけで音楽アプリに出てくる。ファイル管理アプリで置きたいフォルダにおけばいいだけ。フォルダ自体がプレイリストみたいな感じ。

アップル同士の連携いいって聞いてたけど正直使いにくい。
ただ、iPhone→Macの一方通行で考えるとエアドロップはかなり使いやすい。なにかもっといいやり方あるんでしょうか?

6 iosのアプリは同じ泥版アプリに比べるとめちゃくちゃ不便。
例でいうとプライムビデオ、Kindleとか。アプリ内でコンテンツが買えない。実は買う方法あったりしますか?

7 iosの機能がAndroidより少ない。
画面分割、マルチタスク、YouTubeとかのピクチャーインピクチャーができないのも微妙。使う頻度は高くなかったけど画像に写ってる数値とかを使って電卓使う時やYouTubeの音楽聴きながらネットサーフィンしたい時に「あ、できないのか」ってなる。似たような機能あったりしないんですかね?
0005iOS
垢版 |
2022/03/05(土) 22:07:31.67ID:h8VRkGGw
まさかの2スレ目w
0006iOS
垢版 |
2022/03/05(土) 22:11:05.88ID:L2Ne0CGu
そもそも前スレの1さんってまだこのスレに居るの?
0007iOS
垢版 |
2022/03/05(土) 22:29:28.91ID:Kt9JHhW4
いや議論スレとして好きに使ってくれ、と言い残して去ってった気がする
疑問もいくつかは解消されてたし
0008iOS
垢版 |
2022/03/05(土) 22:46:17.24ID:L2Ne0CGu
じゃあ、1さんの疑問が解決した部分はテンプレも修正または加筆しとかないとおかしくなるんじゃない?
0009iOS
垢版 |
2022/03/05(土) 23:36:15.28ID:JDs7I8Ux
前スレ最初のをそのまま持ってくるとか馬鹿じゃねえの
0010iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 00:28:08.38ID:nddKCx+a
だってiPhoneってクソほど使いにくいし
0011iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 05:06:25.17ID:doJQ0YVd
2スレ目とか泥信者の粘着ぶりがヤバいなw
0012iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 05:48:14.69ID:n77BiiiV
馬鹿信者が洗脳っぷりを自ら露呈していくおもちゃスレだと思って
0013iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 06:48:27.06ID:ppE4c2w9
結局iPhoneユーザーってまともに泥をつかったことがないんだよ
最新のGalaxyとiPhone両方買えばどっちが優れてるかなんて一目瞭然なのに
低年齢層ほどiPhoneのシェアが高く年齢層が上がるにつれて泥のシェアがあがるのもそういうこと
最初の1台はよく分からないからiPhoneを買う
2台目3台目を買う
0014iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 06:51:13.68ID:ppE4c2w9
頃になるとiPhoneに辟易して泥に乗り換えることになる
0015iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 07:46:19.30ID:CXfZ07t/
>>8
いねえから落とせ
0016iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 08:13:08.51ID:6uuiDdHM
>>10
なら使うな
0017iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 08:15:09.67ID:6uuiDdHM
>>13
別にiPhone使えてるならAndroid使う必要はない。
Androidで充分満足してるならiPhone使うことはない。

それなのにあえて絡んでくるということは自分に不満があるということ。
お前の不満なんて知るかよ間抜け。
0018iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 08:24:18.50ID:cDynXdBD
アプリの関係で併用してるがiPhoneは基本的に使いにくすぎる
特定アプリ専用でサブだから諦めて使ってるがこれがメイン乗り換えなら>>1のように発狂するかも
0019iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 09:30:37.51ID:YcSK9dMg
投げ捨てろ

iPhoneはマジでゴミ
0020iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 09:32:32.84ID:fediR126
iPhoneはPCやITに詳しくない人用だから
ストレスだらけでバカにしか使えないよ
0021iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 09:36:55.97ID:hBaBZem6
俺は今夜、脱獄を決行するぜ
もう耐えられない
0022iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 09:41:13.82ID:T6mj1GU0
iPhoneごときに適応できない無能
0023iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 09:43:43.56ID:fediR126
>>22
便利なものを知らなければ我慢も出来る
Suicaの人が切符に戻れるか?
0024iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 10:30:48.19ID:leOi5QxL
5chやってる時点で大差でAndroidが快適
これはOSの善し悪しというよりアプリがあるか無いかの差だけどね

でも戻るボタンはやはり便利だよ
キーボード引っ込めたりも戻るボタンだしこれに慣れてしまうと他はきつい
0025iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 10:54:43.03ID:gp2nrCU6
まだスレ続きがあるのかよ。

>>998
>最初から戻るボタンという物があってアプリ側がそれに対応する形でアプリ開発してるからな
>文化であり誰でもその挙動は想像できる所まできてる

それはiOSも同じで、初めからホームボタンのみということでアプリが開発され、
それが文化であり様式であり、iOSユーザーなら誰でも挙動が想像できる。
そもそも操作性がおかしいアプリはApp Storeの審査を通らない。

要するに慣れの問題。
ずっとiOSしか使っていないと、泥は使いにくくて使う気にさえなれない。
0026iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 11:07:17.13ID:k4EoMeTL
>>23
これはいい例え
0027iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 11:44:05.46ID:T6mj1GU0
どこでもSuicaが使えると思ってるバカってことか
0028iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 14:07:29.90ID:k4EoMeTL
これが典型的な信者か
0029iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 14:14:35.71ID:leOi5QxL
>>25
挙動を想像できるというか機能が無いんだからその不便さが見に染み着いてるだけだね

俺なんかは長年両方使ってるから慣れとかの差はあまりなく単純比較としてiPhoneが圧倒的に使いにくい思想だと感じてるな
0030iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 15:29:36.81ID:8Y59Rpjy
粘着するような基地外にとって使いづらいのなら良い仕様ということだね
0031iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 16:18:34.05ID:UtnpkA4r
戻るボタンがiPadに付いてたら使いにくいと思う
0032iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 17:53:15.06ID:6uuiDdHM
>>29
なら使わなければ良い
0033iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 18:02:55.35ID:IJzEk2PM
スマホごときでガタガタ言う奴は無能
0034iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 20:25:58.12ID:yjJ6Eav8
仕様にいちいち文句を言う前に慣れるやつは仕事ができる
0035iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 20:52:04.27ID:gM6qTu80
iOSが使いやすいって人は一人も見た事が無い
そういう人はiPhoneしか使った事が無い人
0036iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 21:43:11.70ID:4kT+2cTY
【論旨】
全ての問題の根本原因は低水準教育。
感情を含む体験の原因は体験者自身の固定観念。
不自由(制限)を与えれば不自由(怒り)を得る。
最も社会秩序を乱すのは常に最も中途半端な知識主。
「真実は一つ」と視野狭窄した者ほどその矛盾(争い)を体験する。
物質は全て毒。
障害を持たずに生まれる人はいない。

感情自己責任論(解釈の自由と責任)〜学校で教えない合理主義哲学〜

【用途】
問題解決力・論理的思考力・情報分析力の向上
犯罪トラブル不安不満不可解の解決・未然防止
体罰虐待死刑等のテロリズム暴力主義に対する批判的思考力の涵養
企画立案研修創作のヒント、話のネタ・暇潰し、等々
0037iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 22:42:04.65ID:F/1I+vDf
機能が自慢できるときは大騒ぎ
欠点を指摘されたらユーザーが無能扱い
さすが典型的な信者
そりゃいつまでたっても改善されないわな
0038iOS
垢版 |
2022/03/06(日) 23:02:31.13ID:hyDpTdey
とりあえずお前のiPhoneを道路に置いて車に轢かせるといい
0039iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 00:11:02.55ID:xNcxGB2f
>>37
泥信者のことか
あいつらの頭はいつまで経っても改善されないよな
0040iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 01:21:12.49ID:xen6J0GC
自覚があるのかよく吠えるw
0041iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 01:24:41.46ID:HXCWlB6r
>>35
アイコンが左上から並ぶのを見て癇癪起こすようなやつが泥使うんだろ?戻れない!とか叫んで震えたりする奴ら。
こう言う奴らには泥持たせて静かにさせとくに限るよね。何しでかすかわかんないから。
0042iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 01:54:14.53ID:Wf1R9H46
でもPCならともかく左上に指伸ばすのは辛いぜ
デカ画面でやられると最悪
マウスに戻るボタンが何のために付いてると思ってんの?
よく使う操作だからだよ
逆に進むボタンは別に割当しよう、とか検索するとよく出てくるし
進むに拘るやつも謎
前のページと行き来して情報漁る事なんて無いでしょ普通
見たら戻るし有用な情報ならメモするなり、保存するなりするじゃん

まあその面さえ改善されれば確かにiPhoneのが操作早くなるんだけどな
ゲーム以外でも
折角同世代のAndroidハイエンドより動作は良いのに、今はUIのせいで台無し
何やるにもトータルでは同じ時間かかる
両使い面倒だし早くiPhone1台にしたい
0043iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 02:06:12.48ID:FTXsm/5r
アイコン左上から並ぶのも擁護するのかよ…
そういえば電源ボタン長押し等から再起動ってやっぱりまだできないんだよね?
しょうがないからアシスティブタッチに再起動割り当ててるけど
ipodならともかく電話なんだから電源切ってそのままなんてことほぼないのになんで再起動を割り当てないのか
意味わからんわ
0044iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 02:53:02.86ID:YkxxkMU4
もうアンチ同士で貶しあうだけのスレになったんだから次スレとかいらねーんだよ
0045iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 03:14:25.27ID:3TVrObkT
>>44
アンチじゃなくて使ってるやつがiOS使いにくいと嘆いてるんだよ
0046iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 05:53:34.49ID:vODUkTql
Android使えばいいだけの話だな
0047iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 06:09:37.86ID:HXCWlB6r
アイコン左上から並ぶのが許せないとか、なんか疾患じゃねえの?軽いうちに病院行ったほうがいい。
0048iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 06:23:36.68ID:3TVrObkT
>>47
それになんの疑問持たないなら病気だろ
わざわさ指から遠い場所から並べるとかさ
0049iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 06:27:40.98ID:3TVrObkT
こういうのも含め上部に戻るボタンとかもどこでも指が楽々届く液晶が3.5インチだったからこそのデザインであり、ジョブズが大画面は有り得ないって言ってたのもこのUIデザインでは大画面はあり得ないって意味としか思えないしな
それがUIデザインほぼ同じでこんな巨大化しちゃってるんだから使いにくいの当たり前じゃん
画面の上半分を下にスライドして持ってくるとか愚の骨頂だしな
ほんとに醜い使いにくいの極致だよ
0050iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 06:29:08.19ID:3TVrObkT
というかジョブズが今のiPhone擁護してる馬鹿信者みたら呆れはてるとおもうけどな
今までiPhoneの何を理解してたのか?と
0051iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 06:54:40.64ID:H6a84nE2
使いにくいならまた泥使えばいいじゃん
誰も止めないと思うよ
0052iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 07:53:41.47ID:eihCe0dz
どうせ両手で使うんだからあまり関係ない
0053iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 07:59:08.73ID:PlJAFDB7
泥と同じように使おうとしたら使いにくいに決まってる
逆もまた然り
0054iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 08:02:34.21ID:zNQ53FZE
慣れの問題とUI設計の欠陥は分けて考えないとだめ
0055iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 08:50:05.48ID:Uba45kNE
Apple様にイチャモンとかアタマオカシイのか
0056iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 09:10:19.88ID:XcxKv2i5
そうだアップル様の作る物に文句言うとか頭おかしいだろ!
ホモがトップで給料が100億近くありosは出せば毎回な不具合があって(泥も同じ)バッテリー問題は絶対に客の要望を聞く気はさらさら無く安く上がるダサいM字を使い続け自分達が儲けることのみに特化した会社それがアップル様だぞ!オンボロイド風情がケチ付けるとは一億年早いわ!
殿様商売万歳!
0057iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 09:31:35.83ID:CNec3g/P
イヤホンジャックないとかも終わってるしな
高額なうどん買わされる為に不自由押しつけられて喜んでる池沼がApple信者
0058iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 09:50:24.71ID:1Zl8lnAG
androidに乗り換えようとしたことあるけど、画面のスクロールがiphoneみたいにヌルヌルじゃなくてそれにどうしても慣れることが出来んかったわ。バッテリーが容量の割に減りがはやいのも気になった。
0059iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 11:03:37.45ID:3TVrObkT
スワイプしたときのスクロール速度がと慣性が違うんだよな
iPhoneはなめらかに見せる演出のためにとにかくスクロール操作がもたつく
長いスクロールだと指が死ぬほど疲れる
ぱっと見で印象良いのはiPhoneだけど使うならAndroidって感じ
0060iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 11:12:36.00ID:HXCWlB6r
>>48
ほとんどの大人はそんなもんか、で流す
お前らのような疾患抱えたやつだけがイラつきを覚える
0061iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 11:21:15.62ID:3TVrObkT
>>60
Android知ってればなんでiOSって誰も得しないこんなクソみたいな制約あるの?って思うよね
最近は大画面だしよく使うアプリは下の方に並べるのなんて当たり前の事なのにな
こういう普通の批評を一々つぶして火消ししようとするおまえがキチガイなんだよ
しかもここそういうスレなのに

ぼくががんばって買ったあいふぉんはさいこうじゃないとやーやーなの!

って感じ?
0062iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 11:23:13.99ID:XfHBUWro
スレ盛り上げようと必死だなw
0063iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 11:30:07.23ID:YKdFb15C
こんな最初の1も居ない廃墟をテンプレも整えず使い回して愚痴垂れるより
元からある下記のようなスレでハッキリ問題提起して解決していったほうが
よっぽど機能としては健全なスレが出来上がるでしょ

このイライラ助けてPart2スレを何の配慮も無く惰性で立てた馬鹿がいたお蔭で
このスレの元々の存在価値が全て地の底に墜ちたも同然、見苦しい限りだわ



iOSがAndroidに比べて不便な所 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1496641096/

iOSがAndroidより優れているところを言っていくスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1574356891/
0064iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 11:33:55.56ID:CbBs/O1L
iPhone批判がイヤならおまえが出て行けばいいのに
このスレに居座れなんて誰も言わないよ
気持ち悪い信者ばかりのスレに辟易してるユーザーもいるんだよな
0065iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 11:37:39.97ID:fjdd7e4d
>>64
You win
0066iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 11:38:26.65ID:K2UXyQTy
使いにくい癖に,なんでも課金させようするのが耐えられない
0067iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 11:51:31.51ID:HXCWlB6r
>>61
長いわ
アホンがいいのは当たり前。アイコンの場所で泣くのはアホがやること。以上。
0068iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 11:59:57.61ID:i7ttcQgt
>>64
ほんこれ
無条件で満足してるやつが来るスレじゃないんだよ
0069iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 12:01:27.81ID:QzrZ2MlU
一言で言えば、iPhone13 miniを買った>>1が悪い。
iPhoneSEにしときゃそこまで叩かなかったはず。

iOSはホームボタン採用モデルと相性の良いOSなんだよ。iPhoneもiPadもね。

AppleはAndroidのフルスクリーン化を意識してかXからホームボタン無くしたけど本当アホかと思ったわ

iOSの良さを完全に失ったからね
コントロールセンターも右上隅からしか出せないとか意味不明。通知が左上隅〜ノッチまでとか何故?
Androidみたいにコントロールと通知を一体化するか、最低でも左右でアクションを入れ替えられるような設定が出来ないと。

フルスクリーンに憧れて投入したのに、ベゼルは大して細くないし上下で非対称、しかも未だに極太ノッチ。
Androidの2万円台のエントリーモデルのほうが画面周りのデザインが良いというズッコケ具合。

結局フルスクリーンが活きるOSはAndroidなんだよ。 

ジョブズが生きてたらAndroidの後追いなんて絶対しない。
その場合、今もiPhoneが国内シェアナンバーワンのままだったかはわからないけどね。
0070iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 12:12:12.92ID:dVthl5/r
>>69
手の平くるくるは良くやってたから後追いは有ったとおもうよ
だけとやるならやるでぱくった上でもっとよく昇華してるはず
今みたいに中途半端にレガシー引きずって醜いキメラにはなってないはず
0071iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 12:24:47.25ID:QzrZ2MlU
左上から勝手にアプリが配置されるのも、右上隅からコントロールセンターを下げるのも

一言で言えば「スマートじゃない」

スマートフォンってユーザーに自由性を与えてくれるのがメリットなんじゃないかな?そこがAndroidのメリットだと思う。
(とはいえ、近年のピュアAndroidはそこまで自由性ないと思うが。中華やSamsungのカスタムOSのほうが自由性高かったりする)

iPhoneは「うちの使い方に従ってくれよ」感が強すぎてなぁ…。

まぁ、iPhoneはスマートフォンというよりiPhoneだからそれでいいのか…
0072iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 12:38:19.32ID:QzrZ2MlU
電池の%表示→慣れろ

通知アイコンがピクトに並ばない→慣れろ

アプリが左上から勝手に並んで指が届かない→使わないアプリを1行目でまとめて、よく使うアプリを下げていく工夫しろ

コントロールセンターが出しにくい→ホームボタン搭載モデルを買え

chmateが使えない→別のアプリで慣れろ

文字入力 とりわけ矢印がないのが不便→慣れろ

顔認証やパスコード6桁が面倒臭い→ホームボタン搭載モデルを買え

スクロールがヌルっとしてるのは良いが速度が遅い→慣れろ

ゲームアプリがキビキビしてる→iPhoneだからね。

結論 慣れろ 工夫しろ スマホでゲームしたいなら大人しくiPhone買っとけ
0073iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 12:57:28.80ID:hF4zbTVe
ごちゃごちゃ文句を言ってるやつって色んなPCのアプリケーションを使ったことなさそう
どうせゲームと5ちゃんしかやってないんだろうな
0074iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 13:00:27.75ID:jdwPzFyr
今時iPhone(笑)
0075iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 13:13:48.31ID:NAqnEjWl
>>72で結論出てしまったな
このスレの残りは適当に埋めとくか
0076iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 13:13:49.63ID:i7ttcQgt
都合が悪いことは慣れろだもんなw
0077iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 13:21:36.03ID:NdtWT91i
頭悪いやつが時間と金を垂れ流すソシャゲ専用機だもんな
なぜかもってると自慢やらマウントやら出来るアイテムになってるのは笑う
マジでユーザー層馬鹿ばかりだよ
0078iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 15:01:31.16ID:1Zl8lnAG
iPhoneにしとくといいこといっぱいあるけどね。

スマホケースの選択肢が多い
持ってる人の数が多いからわからないこと聞きやすい
OSのサポート長い
appleデバイス間の連携便利
端末のデザインがいい
売るとき高値で売れる
0079iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 15:10:23.51ID:mlEZ2Rf0
持ってるやつ多くも馬鹿しかいないから聞いた答え帰ってこんぞ?

慣れろ(笑)

だものwwwwwwwwww
0080iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 15:18:28.27ID:p/9YDVNx
俺からもアドバイス

とにかく慣れろ!

以上
0081iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 15:43:38.87ID:SvliajdZ
iPhoneにしろAndroidにしろ普通に使えないやつは軽度の池沼だろw
0082iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 15:51:33.51ID:LkxwPr2x
2日で慣れましたw
0083iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 16:18:50.29ID:GzaxOETd
スマホケースとかは使ったことないのでそこは俺的にはどうでも良いな
道具なんてガシガシ使ってなんぼだから大事に大事に使ってるのは貧乏臭すぎて無理
0084iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 17:16:07.31ID:eihCe0dz
慣れる能力さえあればiPhoneでいいでしょ
OSバージョン・機種間でのアプリの互換性とかスペックに対する動作の軽快さとか
機種変の時の環境移行の楽さとか抜群じゃん
0085iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 17:28:41.02ID:LTb890mw
日本人は日本独自のガラケーというものに不満を持たず使い続けた。

これ、iPhoneも同じ。
iPhoneもガラケーも共通点は「うちの仕様に従ってもらいますよ」ってこと。

ガラケーで何ら疑問に思わなかったからこそ、iPhoneにも疑問を持たずに日本人は使える。
だから未だにシェアもナンバーワン。
0086iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 17:37:16.12ID:LTb890mw
あ、私はAndroid信者(正しくはOne UI信者)なのでiPhoneは使いたくないし必要もない。

けどこんな使いにくいiPhoneをこぞって欲しがるから高く売れるのが最高だよね

転売にはもってこいのスマホだわ ありがとうアップルって感じ
0087iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 17:44:45.62ID:sq6U/vGO
スマホのOSごときで信者とかアホなのかなw
0088iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 17:52:43.04ID:eihCe0dz
日本人でないなら無理してiPhone使わなくても
0089iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 18:31:39.00ID:Ad0Uucjp
自分は、10年Androidを使い続けてきて、先月OPPO Reno Aから12 miniに変えて、2週間ほど経つけど、使いにくいとは思わなかったけどなぁ
確かに出来ないことはあるけど、そういうものなのかと思うだけでストレスにはならなかったよ。
むしろこっちで始めて知った機能とかも幾つかあって、なるほどなーと思ったよ。そらみんなiPhoneを選ぶよなって。
合う合わないは人それぞれなんじゃない?
0090iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 18:49:22.60ID:AQYSiabH
>>72に補足して。
電池の%表示→ウィジェットで表示可能
※ウィジェットは他のウィジェットと重ねて複数使うことも出来る。

通知アイコンがピクトに並ばない→これはiPhoneとAndroidの通知の考え方の違い。
その為のバッジ表示なのでそれを上手く使うこと

アプリが左上から勝手に並んで指が届かない→ホーム画面で下端を下方向にスワイプすると
画面が下がり、片手でも指が届くようになる。

コントロールセンターが出しにくい→設定→アクセシビリティ→タッチで下にスクロールすると
背面タッチという項目がある。背面をダブルタップ・トリプルタップで様々な機能を割り振り可能
(もちろんコントロールセンターを呼び出すことが出来る)

chmateが使えない→別のアプリをつかうといい(自分はJane Styleに以降)

文字入力 とりわけ矢印がないのが不便→文字入力中に文字を長押しすると上に吹き出しが表示されて
左右のD&Dでカーソルを微調整できる。

顔認証やパスコード6桁が面倒臭い→次のiOSのバージョンUPでマスク装着状態でもFaceIDが設定できるように。
どうしても指紋認証がいいのならTouchIDが対応している機種を選ぶしかない。

スクロールがヌルっとしてるのは良いが速度が遅い→設定→アクセシビリティ→動作→視差効果を減らす で
ある程度のところ軽減は可能。

ゲームアプリがキビキビしてる→アプリによっては都度大容量DLしなければならないゲームもあるので注意。

全部解決!という訳ではないけど
ある程度のところは、設定を弄ればどうにかなりそうだけどもね。
0091iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 19:12:38.62ID:/j8ljd1v
iOS程度のものが適応できない頭の固いやつは何やってもダメなの
0092iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 20:46:48.96ID:f0faZNCL
>>89
chMateもないしキーボードやクリップボード関連も貧弱で5chしぬほどやりにくくないか?
0093iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 20:49:26.09ID:Txji3QId
>>90
そうやってある程度解決できるようになったのは割と最近で、それより以前はほんとにどうしようもない地獄だった
不格好でも後追いで機能追加したおかげだがiPhoneの品格的なものは毎年下がっていってるよな
0094iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 20:51:43.10ID:Txji3QId
>>91
適応出来る出来ないは別の話
別にこれしかなければ使うしかないが他にもっと良いものがあれば不便で使いにくいと感じる方が健全
使いにくくても思考停止でこれは良いものだと自己暗示かけれる人は日本人に多いけどな
0095iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 21:03:26.77ID:3TVrObkT
SoCが良い、ゲームの動きが良い、ケース買いやすい、みんなと同じ機種

このへんはメリットだがデメリット多い事は否定しちゃだめだよな
やっぱ使いにくいわ
iPhoneしか使わないなら気にならなくなるのかもだが
0096iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 21:13:58.94ID:FTXsm/5r
昔からiPhoneの洗練されたデザインが〜とかいうやついるけどこんな直方体の塊にデザインとかあるか?
ただdラインはダサいと思ったけど
0097iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 21:30:26.15ID:gPBysc65
>>96
コンクリートうちっぱなしの壁がかっこいいとか感じるようなにわかおしゃれ軍団だからしゃーない
0098iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 21:40:07.82ID:hGXO6KnT
使えるタブレットがiPadしかないからな
それに合わせてiPhone買っちゃうよね
0099iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 21:55:04.11ID:3TVrObkT
俺はYogaタブ使ってるわ
自立するしスピーカーは良いし動画再生用にしてる
タブレットでお絵かきとか仕事的な事しないならiPadしかないな
0100iOS
垢版 |
2022/03/07(月) 22:01:36.31ID:klO8HB9O
>>98
アプリは何買えばいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況