X



トップページiOS
1002コメント386KB

iPhone SE(第2世代) part47

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851iOS
垢版 |
2021/04/02(金) 20:20:53.28ID:InKEgmSU
裏側ってなんだ?
0853iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 00:39:19.19ID:o2mDMpln
今どきの3G巻き取り一括0円はSEが多いようだけど来年の今頃は何になってますかね
古い契約なんで違約金が9500円、来年の更新時期まで待つことにしたんだけど
0854iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 01:12:27.06ID:tAXNGwwm
なんでもいいからプラン変えたら違約金とか無くなるんじゃ?
政府がMNPのポイントとか禁止してるとかなんとかで、来年も何かもらえるかどうかなんて不明だろ
引き止めポイントはもう貰えないかも
0855iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 03:56:35.10ID:7EnidyuD
>>205
激しくワロタ
0856iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 04:00:00.85ID:7EnidyuD
>>210
結構選んでアルミバンパー付けてるよ、iPhone7Plus以降はアルミバンパーだわ
地面に落としてもバンパー傷になるだけだし、TPUより軽くて厚みが殆ど増えない(周辺部だけちょっと増える)
なんでみんな使わないのか不思議なくらいだ
ってか手帳型とかバッテリー付きとか使ってるやつタヒねw
0857iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 05:12:04.65ID:7EnidyuD
>>856
スレ間違えたゴメン
0858iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 06:15:39.25ID:cdpbRd7T
どこと間違えたんだ
0859iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 07:28:26.01ID:8erBBR8W
電池持ちが悪すぎる
0860iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 08:13:05.07ID:Ym3wilQ7
AppleIDもどこで管理されてるかわからんな。
0861iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 09:03:26.04ID:UXIMgIEP
>>848
真似してるだけなのはカウント外
0862iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 09:04:58.32ID:UXIMgIEP
>>859
また始まったんだよ
裏早減らし
0863iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 10:31:51.32ID:hxjvMpFO
>>852
来年って書いてあるだろ
0864iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 11:14:38.72ID:sGHuYSra
>>860
日本で管理されてるとでも思ってるの?
0865iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 11:57:39.97ID:vM1+JJvK
apple IDなんて適当なことだけ書いておけばいいだろ
課金してでも何か欲しい人たちは大変だろうな
0868iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 13:49:11.43ID:zlrYdbCj
>>865
金属だと弾性が少ないから衝撃はそのまま伝わっちゃうでしょ?
保護なら若干なりとも厚みは増えても硬質のプラスチックでないと効果が小さいはずだけど。
まあ、ある程度以上の高さから落として角からコンクリートとかに当たったら、よほど分厚いのでないなら無理だろうから、五十歩百歩ではない五十歩六十歩とかかも知れないけど。
0869iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 13:50:32.31ID:zlrYdbCj
うわ、他に書こうとしてレス番間違えた 856ね。
0870iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 13:56:48.28ID:zlrYdbCj
>>865
それはある。

どこの登録でも同じく、必要不可欠以外は、生年月日なら知人の誰かのにすり替えておくとか何ヶ月かズラすとか、住所表記は不着にならない範囲で表記法を変えるとか、適当に違えておくのが無難ね。
0871iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 14:08:09.19ID:mCs02PlD
ニートとかだろこいつらw
クレカの支払いもあれば修理依頼する時とかどうすんだよ
0872iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 15:45:07.58ID:AOWvXAwy
>>859
アプデ直後のお約束
0873iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 16:25:35.57ID:q54q13J2
plusはいつ発売するんだろ
0874iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 16:30:02.92ID:5Dp5kWtE
新型コロナが収束したときに11の筐体でSE3
0875iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 16:32:52.44ID:zlrYdbCj
>>871
だから必要不可欠以外はと言ってるんだが、どういう意味なのか推定する能力がないのか?
0876iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 17:33:56.13ID:AOWvXAwy
>>873
そういやまったく続報がないな
0877iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 17:59:04.45ID:5JbzzczE
>>876
plus筐体ではなくて、iPhone11筐体で出るんじゃないかって、いう噂だけど。。。。
大型有機ELパネルがここまで安くなってると、画面サイズやパネル品質で差別化しなくてもいいんじゃないかと思うけど、appleは上位モデルとの食い合いを避けるために、パネルとカメラは大きく退化させるだろうな。
0878iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 18:00:49.47ID:AOWvXAwy
もし出すならXRと入れ替えかもな
0879iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 18:32:47.65ID:YLIEa2ty
8から買い替えようと思っているんですが、いつまで発売されるか分かりますかね?もうそろそろホームボタン無しのSE(3)が発売されそうな感じですか?
0880iOS
垢版 |
2021/04/03(土) 18:40:24.18ID:tAXNGwwm
新筐体に移行した後に旧筐体でSE(3)だろうから、
iPhone15が出た後ぐらいじゃ?
0881iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 00:56:27.37ID:ucjbasOn
初代SEから買い替えで第2世代SEか12miniを検討してます
経験者の感想を聞きたいです
重視したいのはカメラ
と言っても、ポケGOやドラクエウォークのAR撮影がメイン
夕方暗くなっても背景が映ってくれるのが希望
初代SEは夕方だと真っ暗になってしまうのですよ
ARなら12miniまで高性能でなくてもSEでそこそこ映りますか?
ちなみに自撮りはしないです
0882iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 02:07:09.87ID:rTr1DeZH
次のSEが出るとしたら、人気の出なかった12 miniをリネームして出すわけだから、13の発売以降、早くて来年の3月だな。
0883iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 02:32:41.54ID:WyKyFAGZ
>>881
(単なるコピペ)
早い話、iPhone 12シリーズとSE2は買わないのが吉
これな

12ミニはバッテリーが異常発熱,爆熱でNG!
SE2は特にカメラ動画がガタガタでクソなんでNG!

どっちもやめた方がいい

※あと、売れない12ミニは生産停止の可能性あり!
売れない「iPhone 12 mini」が生産停止か
https://mobilelaby.com/blog-entry-iphone-12-mini-stop-manufacturing-feb-2021.html

価格も安くて性能的と安定しているのはAppleもお勧めの無印11(11シリーズ)

あとは、今年の10月くらいに発売予定の13シリーズを見てからの方が賢明
----------
■iPhone 12シリーズには、異常発熱の問題と、元々のバッテリー持ちが悪い問題が有る
※また、iPhone 12シリーズに搭載されている5Gモデムは1世代古い為、最新の5Gモデムに比べると消費電力が高い。

ということはバーテリーの過度の発熱に起因してバッテリーの劣化速度が他機種と比べてかなり早くなる、と言うことになります。
※バッテリーの過度の発熱に起因して他のデバイスも劣化し易くなる事も考えられます。

バッテリーが早く劣化して早めのバッテリー交換を余儀なくされても良いのであればiPhone 12シリーズでもいいかと。

Appleがおすすめの無印11(11シリーズ)か、今年10月に発売予定?の13シリーズを見てからの方が賢いとは思いますが。

■iPhone 12シリーズのバッテリーの異常発熱、バーテリーの消耗が激しい等の問題抜粋

ブルガリアメディアのPhoneArenaがテスト結果を公開
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-329411/amp/
"3Dゲームのテストを実施した際、バッテリーが溶けるのではないかと思うほど本体が発熱!!!"

".バッテリー最大容量を誇るiPhone12Pro MaxがiPhoneSE第2世代の駆動時間に1時間39分もの差で負けている!"

(これらは)A14 Bionicチップに何か問題があるのではないか、とPhoneArenaはコメントしています。
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-325747/amp/
----------
やけどするんじゃないかっていうくらいiPhoneが熱かった
https://dekunoboh.com/iphone12hatsunetsu/

Appleに問い合わせたら、

"これは仕様です"

と回答された
----------
MagSafe部分?が熱を持っている感じがします…。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13233453988

5G使用中のバッテリー消耗が他のメーカーの物より激しいのは、iPhone12シリーズ?の5Gモデムは1世代古いSnapdragon X55です。最新のX60に比べると消費電力が高いです。(USモデルはX55ですが、日本モデルはもっと下位の5Gモデムかも知れません)

>使用中の発熱や5G使用中のバッテリー消耗
iPhone12シリーズ?は5Gエリアでは「5G」と表示されますが、5Gを使うのは4Gで十分高速な通信ができない時だけです(スマートデータモード)。つまり5Gエリアであっても5Gでの通信を行うことはほとんどありません。

"これはiOSのアップデートで改善されることはありません。"

(重要)
改善されるのはX60搭載のiPhone 13からです。
0884iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 02:34:30.68ID:ElX7TSzG
>>881
追加

12ミニは、表示画面は小さすぎだし、バッテリーの持ち悪いし、バッテリーアッチンチンになるし、Magsafeもアッチンチンになるし、動画撮るとノイズ多いし
なんもいいとこねー
0885iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 02:36:55.93ID:gT+dssKG
>>881
更に追加

カメラ動画の手振れ補正性能は、
11,12シリーズ(miniも含む)>>> (6),7,8 >>>>SE2=最低レベル

(コピペ)
SE2の唯一最大の欠点はカメラ動画の手ブレ補正性能が歴代4.7インチiPhoneの中では1番劣っているため、カメラ動画の歩き録り映像等はガタガタで使えないレベル、クソ映像しか撮れないこと
これは天下のDXOMARKとApple側も自ら認識している問題

SE2と11の動画撮影性能比較映像
※11と12 miniの動画手ブレ補正性能は同じなので
11のカメラ動画=12 miniのカメラ動画として比較してみて下さい

----------
ネット検索したら参考になりそうな動画がありました
"AFと手振れ補正がクソで映像がバタつく映像"
https://m.youtube.com/watch?v=iiOPf5OnFlk&;list=FL3gbCFt3xRQxTe0YR43dG3Q&index=84&t=0s
歩きながら撮影した撮影者自身も語っていますが、この動画を見る限り、SEのAFと手振れ補正性能は使い物にならないレベル、酷いと思います
これは、後から編集でも修正不可能かと
"被写体が動かなければSEでもそこそこの動画が撮れそうですが"
----------
街歩き等の映像をジンバル(振動吸収装置)要らずで専用ビデオカメラのように綺麗に撮りたいのなら11シリーズをを選ぶか、
あるいは、次機種のiPhone 13シリーズ待ちが賢明!
--------------------
(情報)
■12シリーズは異常発熱の問題、バッテリー持ちが悪い問題、5G通信関係の問題が有る為、買わないのが賢明!
----------
ブルガリアメディアのPhoneArenaがテスト結果を公開
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-329411/amp/
"3Dゲームのテストを実施した際、バッテリーが溶けるのではないかと思うほど本体が発熱!!!"

".バッテリー最大容量を誇るiPhone12Pro MaxがiPhoneSE第2世代の駆動時間に1時間39分もの差で負けている!"

(これらは)A14 Bionicチップに何か問題があるのではないか、とPhoneArenaはコメントしています。
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-325747/amp/
----------

やけどするんじゃないかっていうくらいiPhoneが熱かった
https://dekunoboh.com/iphone12hatsunetsu/

Appleに問い合わせたら、

"これは仕様です"

と回答された
----------

MagSafe部分?が熱を持っている感じがします…。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13233453988

5G使用中のバッテリー消耗が他のメーカーの物より激しいのは、iPhone12シリーズ?の5Gモデムは1世代古いSnapdragon X55です。最新のX60に比べると消費電力が高いです。(USモデルはX55ですが、日本モデルはもっと下位の5Gモデムかも知れません)

>使用中の発熱や5G使用中のバッテリー消耗
iPhone12シリーズ?は5Gエリアでは「5G」と表示されますが、5Gを使うのは4Gで十分高速な通信ができない時だけです(スマートデータモード)。つまり5Gエリアであっても5Gでの通信を行うことはほとんどありません。

"これはiOSのアップデートで改善されることはありません。"

(重要)
改善されるのはX60搭載のiPhone 13からです。
0886iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 05:56:06.47ID:+K4t5kQg
ノッチをなくしてくれ
ステータスバーが狭すぎるのが生理的にマジで無理
0887iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 07:43:44.97ID:kZ7AEGe5
のっちでーす
0888iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 07:49:19.91ID:aqzSdzV9
あーちゃんです
0889iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 07:49:32.00ID:aqzSdzV9
かしゆかです
0890iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 07:49:45.68ID:aqzSdzV9
perfumeでーす!
0891iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 09:19:54.46ID:zAyRtiqT
三波春夫でございます
0892iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 09:54:08.17ID:AXsTGKzW
SE1の限界が近く2にするか一気に
12miniにするか今最高に迷っている

2にすると会社携帯も2なので
2の2台持ちという訳の分からない状況になるw
0893iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 10:14:07.27ID:ebRcpals
>>883
自演で有名な方ですね!
0894iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 10:56:50.62ID:lYLEIFXM
>>892
同じ機種で状況別使い分けだと紛らわしいかね?
色形状が違う保護ケースに入れれば良さそうだが。
0895iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 10:56:59.76ID:bBmhFSis
>>881
夕方から夜にかけてカメラ機能使うならナイトモードがあるiPhone12無印しかないね。。。miniはバッテリー持ち悪いからね
0896iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 11:44:42.42ID:AXsTGKzW
>>894
レスありがとうございます
そうですよね〜もう今更12ミニというのも、、
本年は13を控えていますし
2の2台持ちで行くとします!
0897iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 12:06:06.37ID:HXrrI0oX
>>892
在宅勤務用に会社から2が配布されたので、私物もわざわざAndroidから2に合わせた者もいるのですが
0898iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 12:19:55.85ID:k954viF2
>>894
ahamo新規で11をSE2並の値段で買えるよ。
0899iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 12:24:57.54ID:imVxQIbJ
>>898
ocnも、それに近い金額で買えるな
0900iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 12:27:02.35ID:lQVNXvRm
>>898
11とSE2はそもそも中身が同じ
Touch IDあるし薄いし軽いし下手すりゃ使い勝手は圧倒的にSE2の方が上なんだけど?
11の魅力ってどこ?
0901iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 13:23:52.16ID:kJcdQsHr
TouchIDがない
0902iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 13:32:20.27ID:uzcmqCrk
>>900
同じなのはチップだけだろ
カメラ性能もバッテリー容量も11のほうが上
0903iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 13:57:03.73ID:CBq7PQxD
(単なるコピペ)
早い話、iPhone 12シリーズとSE2は買わないのが吉
これな

12ミニはバッテリーが異常発熱,爆熱でNG!
SE2は特にカメラ動画がガタガタでクソなんでNG!
"SE2のAFと手振れ補正がクソで映像がバタつく映像"
https://m.youtube.com/watch?v=iiOPf5OnFlk&;list=FL3gbCFt3xRQxTe0YR43dG3Q&index=84&t=0s

どっちもやめた方がいい

※あと、売れない12ミニは生産停止の可能性あり!
売れない「iPhone 12 mini」が生産停止か
https://mobilelaby.com/blog-entry-iphone-12-mini-stop-manufacturing-feb-2021.html

価格も安くて性能的と安定しているのはAppleもお勧めの無印11(11シリーズ)
あとは、今年の10月くらいに発売予定の13シリーズを見てからの方が賢明
----------
■iPhone 12シリーズには、異常発熱の問題と、元々のバッテリー持ちが悪い問題が有る
※また、iPhone 12シリーズに搭載されている5Gモデムは1世代古い為、最新の5Gモデムに比べると消費電力が高い。

ということはバーテリーの過度の発熱に起因してバッテリーの劣化速度が他機種と比べてかなり早くなる、と言うことになります。
※バッテリーの過度の発熱に起因して他のデバイスも劣化し易くなる事も考えられます。

バッテリーが早く劣化して早めのバッテリー交換を余儀なくされても良いのであればiPhone 12シリーズでもいいかと。

Appleがおすすめの無印11(11シリーズ)か、今年10月に発売予定?の13シリーズを見てからの方が賢いとは思いますが。

■iPhone 12シリーズのバッテリーの異常発熱、バーテリーの消耗が激しい等の問題抜粋

ブルガリアメディアのPhoneArenaがテスト結果を公開
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-329411/amp/
"3Dゲームのテストを実施した際、バッテリーが溶けるのではないかと思うほど本体が発熱!!!"

".バッテリー最大容量を誇るiPhone12Pro MaxがiPhoneSE第2世代の駆動時間に1時間39分もの差で負けている!"

(これらは)A14 Bionicチップに何か問題があるのではないか、とPhoneArenaはコメントしています。
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-325747/amp/
----------
やけどするんじゃないかっていうくらいiPhoneが熱かった
https://dekunoboh.com/iphone12hatsunetsu/

Appleに問い合わせたら、

"これは仕様です"

と回答された
----------
MagSafe部分?が熱を持っている感じがします…。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13233453988

5G使用中のバッテリー消耗が他のメーカーの物より激しいのは、iPhone12シリーズ?の5Gモデムは1世代古いSnapdragon X55です。最新のX60に比べると消費電力が高いです。(USモデルはX55ですが、日本モデルはもっと下位の5Gモデムかも知れません)

>使用中の発熱や5G使用中のバッテリー消耗
iPhone12シリーズ?は5Gエリアでは「5G」と表示されますが、5Gを使うのは4Gで十分高速な通信ができない時だけです(スマートデータモード)。つまり5Gエリアであっても5Gでの通信を行うことはほとんどありません。

"これはiOSのアップデートで改善されることはありません。"

(重要)
改善されるのはX60搭載のiPhone 13からです。
0904iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 14:04:35.33ID:imVxQIbJ
>>903
androidでもx60が使われてるのはsnapdragon888から。つまりようやく出回り始めた製品がiPhone12に使われてないのは当然の話。
0905iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 15:09:07.54ID:o6XykDq5
>>881
SE2は基本夜にARタスク無理だな
街灯とかにカメラ向ければイケる
0906iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 15:21:46.58ID:uBa0Rqr4
ナイトモードの有無は11とSE2の決定的差だろ
0907iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 15:56:45.90ID:M7zy6t3V
購入をかんがえてます
AppleCareははいるべきでしょうか?
みんなははいってるの?
0908iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 16:03:42.69ID:EtxiI7xy
入ってない
壊れるような使い方しないし、そもiPhoneを落として画面割るようなこと一度もしたことないから

それに仮に壊れたとしてもクレカの保険で直せるしわざわざケア入る必要を感じない
0909iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 16:10:16.60ID:JP+/zMOl
>>907
(単なるコピペ)
早い話、iPhone 12シリーズとSE2は買わないのが吉
これな

12ミニはバッテリーが異常発熱,爆熱でNG!
SE2は特にカメラ動画がガタガタでクソなんでNG!
"SE2のAFと手振れ補正がクソで映像がバタつく映像"
https://m.youtube.com/watch?v=iiOPf5OnFlk&;list=FL3gbCFt3xRQxTe0YR43dG3Q&index=84&t=0s

どっちもやめた方がいい

※あと、売れない12ミニは生産停止の可能性あり!
売れない「iPhone 12 mini」が生産停止か
https://mobilelaby.com/blog-entry-iphone-12-mini-stop-manufacturing-feb-2021.html

価格も安くて性能的と安定しているのはAppleもお勧めの無印11(11シリーズ)
あとは、今年の10月くらいに発売予定の13シリーズを見てからの方が賢明
----------
■iPhone 12シリーズには、異常発熱の問題と、元々のバッテリー持ちが悪い問題が有る
※また、iPhone 12シリーズに搭載されている5Gモデムは1世代古い為、最新の5Gモデムに比べると消費電力が高い。

ということはバーテリーの過度の発熱に起因してバッテリーの劣化速度が他機種と比べてかなり早くなる、と言うことになります。
※バッテリーの過度の発熱に起因して他のデバイスも劣化し易くなる事も考えられます。

バッテリーが早く劣化して早めのバッテリー交換を余儀なくされても良いのであればiPhone 12シリーズでもいいかと。

Appleがおすすめの無印11(11シリーズ)か、今年10月に発売予定?の13シリーズを見てからの方が賢いとは思いますが。

■iPhone 12シリーズのバッテリーの異常発熱、バーテリーの消耗が激しい等の問題抜粋

ブルガリアメディアのPhoneArenaがテスト結果を公開
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-329411/amp/
"3Dゲームのテストを実施した際、バッテリーが溶けるのではないかと思うほど本体が発熱!!!"

".バッテリー最大容量を誇るiPhone12Pro MaxがiPhoneSE第2世代の駆動時間に1時間39分もの差で負けている!"

(これらは)A14 Bionicチップに何か問題があるのではないか、とPhoneArenaはコメントしています。
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-325747/amp/
----------
やけどするんじゃないかっていうくらいiPhoneが熱かった
https://dekunoboh.com/iphone12hatsunetsu/

Appleに問い合わせたら、

"これは仕様です"

と回答された
----------
MagSafe部分?が熱を持っている感じがします…。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13233453988

5G使用中のバッテリー消耗が他のメーカーの物より激しいのは、iPhone12シリーズ?の5Gモデムは1世代古いSnapdragon X55です。最新のX60に比べると消費電力が高いです。(USモデルはX55ですが、日本モデルはもっと下位の5Gモデムかも知れません)

>使用中の発熱や5G使用中のバッテリー消耗
iPhone12シリーズ?は5Gエリアでは「5G」と表示されますが、5Gを使うのは4Gで十分高速な通信ができない時だけです(スマートデータモード)。つまり5Gエリアであっても5Gでの通信を行うことはほとんどありません。

"これはiOSのアップデートで改善されることはありません。"

(重要)改善されるのはX60搭載のiPhone 13からです。
0910iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 16:11:45.12ID:KtSNk2Uz
だいたい電気製品は1年以内に壊れなかったら5年とか壊れないんだよね
特に今の電気製品は基板のパーツとか人間が実装してないから均一で壊れようがない感じと思う

ただ。X以降だったかカメラの手ブレ機能とかがバイクのわハンドルとかにマウントしてると壊れるとかは聞くけど

余裕があるならケア入った方が安心だし、キツかったら入らなくても、ほとんどの人は入ってない

あと購入後30日ぐらいは猶予あるよ
0911iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 16:18:59.49ID:wvtHORPZ
>>907
俺はiPhoneSEはAppleCare入る前提で買って入ったよ
アップルストアでiPhoneSE買ってその場でAppleCare+もつけた

AppleCareでiPhone5台くらい無料交換して貰ったからAppleCareは俺には必須の補償になってる
0912iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 16:23:59.54ID:GlI4poO5
>>910
ほとんどというのはお前だけの事か?
0913iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 17:05:32.92ID:2RzxVxyf
>>909
X60なんて搭載しないよ
ナニ考えて生きてんの、もう人間やめたら?
0915iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 17:35:10.53ID:7W4ajx/Y
いやー快適だなあ
0916881
垢版 |
2021/04/04(日) 18:23:32.95ID:ucjbasOn
>>895>>905
有益情報ありがとうございます
やっぱりナイトモードの有無は大きいみたいですね
画面の小ささやバッテリーは初代SEからの乗り換えなので大丈夫です
12miniにしようと思います
0917iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 18:27:54.92ID:xKhlOdMp
>>907
スマホ保険使ってる
月470円で1年間20万円まで補償してくれるから
0918iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 18:43:11.08ID:mOP1JJor
>>916
12ミニは、表示画面は小さすぎだし、バッテリーの持ち悪いし、バッテリーアッチンチンになるし、Magsafeもアッチンチンになるし、動画撮るとノイズ多いし
なんもいいとこねー
やめたほうがいい、マジで
13もうすぐ出るし
0919iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 18:51:49.30ID:xd2VYNjH
>>909
>>913

これっすね

iPhone13、低消費電力のSnapdragon X60 5Gモデム搭載
https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-349391/amp/

省電力性能でバッテリー消費低減に貢献
iPhone12シリーズにはSnapdragon X55 5Gモデムが搭載されていますが、iPhone13シリーズではSnapdragon X60 5Gモデムに変更され、消費電力が低減すると予想されています。
0920iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 19:06:44.86ID:2RzxVxyf
んぁあ?AppleはQualcommからはもう仕入れないぞ?訴訟で話題になったのしらんのかよ、それで仕方なくIntelのモデム事業かいとったじゃんか
だからX60だかはiPhone13?(そもそも13は使われない番号)には10000%載らないぞ
お前のそういうところ、ブツブツ...
0921iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 19:30:11.33ID:KsvD6F5d
>>920

これですか?

アップル、クアルコムと和解
日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43853790X10C19A4EA2000/

2019年4月17日 20:00
米アップルは16日、2017年から続いていたスマートフォン(スマホ)の特許をめぐる米半導体大手クアルコムとの知的財産紛争で全面和解したと発表した。取引を再開し、2020年をめどに発売する「iPhone」向けに次世代規格5Gに対応する通信半導体を供給してもらう。


アップルがクアルコムと和解、6年間のライセンス契約(2025年迄?)で合意
BY GREG KUMPARAK
2019/04/17
https://www.google.com/amp/s/jp.techcrunch.com/2019/04/17/2019-04-16-apple-and-qualcomm-are-ending-their-legal-battles/amp/

両社は6年間に及ぶ特許利用契約(最長2年間の延長オプションを含む)と同時に「複数年にわたるチップ供給」の契約を結ぶ。

##########

iPhone13(12S)に低消費電力のSnapdragon X60 5Gモデム搭載で間違いないでしょうね。

>>920 の情報は100年前の情報www
0922iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 19:47:58.39ID:SOTFiTcZ
>>916

全然売れなくて倉庫のゴミ、オワコンのiPhone12 mini 買うヤツって、脳みそ足りないんじゃねーの
生産停止だし(草)

恐れていたことが現実に… iPhone12 miniが生産停止へ
https://www.oyazi.site/entry/2021/02/10/070000

iPhone 12 mini、実際は相当売れていないようで…。
ついにAppleは「iPhone12 miniの生産停止」という苦渋の決断?
0923iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 19:53:39.31ID:Ojs6DgvX
x55、x60、x65で2022年まではqualcommの採用が決まってるって話だったな。
この後、内製するのかmediatekにするのかは知らん。
0924iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 19:56:45.65ID:AXm1oS/S
>>920

ガセネタ書いてんじゃねえ、このタコ野郎!
0925iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 20:14:00.80ID:BV7XQtVu
>>916

iPhone 12ミニは間もなく生産終了?オワコンになるし
iPhone 13シリーズ待った方がいんじゃね
iPhone 13シリーズには指紋認証も付くし

iPhone 13(またはiPhone 12s)は画面内指紋認証にも対応
https://www.sin-space.com/entry/iphone13-2021

iPhone 13(またはiPhone 12s)は基本デザインは同じでディスプレイが120HzのProMotionテクノロジーに対応しカメラの画質が大きく向上、さらに画面内指紋認証にも対応すると見られています。
0926iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 21:01:37.27ID:bl1SFQye
>>920
これは恥ずかしい
謝れ
0927iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 21:02:39.36ID:KtSNk2Uz
>>918
無印12ですら10月末だったんだから今年はもっとずれ込む可能性あるよ
出ないもあり得る
0928iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 21:09:35.65ID:Ojs6DgvX
>>927
13は順調で例年通り9月に出そう
0929iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 21:12:34.05ID:HMoX0WUv
ソースは?w
0930iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 21:25:48.75ID:BqFMs61v
iPhoneのナンバリングで9は無かったから13も出無いだろうね
基本デザインは変わらない予測なのでおそらく今年は12s
0931iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 21:31:41.45ID:2RzxVxyf
謝んない
そのiPhone13見ものだなw
よく考えてみろよAppleはQualcomm詰むメリットないぞ
0932iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 21:40:27.88ID:fHmaMQ0o
>>931
いやもう流石に謝っとけよ
0933iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 21:53:22.85ID:CDNvHouJ
SE2にOCNモバイルONEのSIMを入れると面白いぐらい電池減るね。
0934iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 22:12:44.91ID:rF7Q9xwf
>>933
なんかセルスタンバイ問題が云々
0935iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 22:45:39.92ID:uDkDLQNT
OCNはやたらバッテリーへるって色んなとこで書き込みみるんだがどういうことや
0936iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 23:33:08.90ID:j06srv+X
iijはそんな事ないな
0937iOS
垢版 |
2021/04/04(日) 23:54:39.63ID:Ojs6DgvX
真面目に検証したサイトは一つもないのか?
一つのリンクも貼れないならガセと判断せざるを得ないが。。。
0938iOS
垢版 |
2021/04/05(月) 00:05:23.65ID:x3BjrdeL
単にSE2のバッテリー保ちが悪目立ちしている、に1票
0939iOS
垢版 |
2021/04/05(月) 00:44:51.48ID:N/ZR2M1Y
iPhone 12minはフェイスidじゃなく指紋認証だったら間違いなく買い替えてたわ

このマスクのご時世にフェイスidとかアホすぎる。売れてねーのもこれが一因だろ
0940iOS
垢版 |
2021/04/05(月) 00:49:31.63ID:5BvWTm1Q
指紋認証って朝に指がふやけてるとなかなか認証してくれないよね
小指とかの方が良いのかね?
0941iOS
垢版 |
2021/04/05(月) 01:28:20.28ID:0mO000KX
はよその指しゃぶりの癖直さんとw
0942iOS
垢版 |
2021/04/05(月) 01:29:40.08ID:U4CuV5EA
実は、朝、指がふやけたりしないんだよ
0943iOS
垢版 |
2021/04/05(月) 02:22:38.15ID:EFDbVqdY
ふやけっていうか指が湿ってたり濡れてたりで反応しない
料理中にレシピ検索しない人はわからない話かと
0944iOS
垢版 |
2021/04/05(月) 05:04:02.57ID:x3BjrdeL
逆に乾燥してボロボロになってもダメ
そういう意味ではFace IDって画期的だと思ったが、まさかコロナ禍が起きて長引くなんてアナリストでも予測不可能だわ
インカメラと入射角で虹彩認証は無理だろうし、Appleは世間をあっと言わせたいのにネタがなくて苦し紛れにApple Watchを持ち出したんかな?
0945iOS
垢版 |
2021/04/05(月) 07:48:36.84ID:gOxnHxBk
目新しい物を付け加えないと買ってもらえないゲームと同じ調子で短期間ごとに変えて行かないと、仕事がなくなってクビになるから、
実質的な意味での必要があるかないかなどは無視して、ひたすら目新しい機能をベタベタ付け加え続けてるだけ。
0946iOS
垢版 |
2021/04/05(月) 08:06:56.81ID:gOxnHxBk
>>940
ボタンを押しやすい指は普段も使う関係で汚れたりフヤケたりしやすいから、押しやすい指以外も登録しておくのが良いということね。
利き手と逆のいくつかとか。
登録が多いと認識が悪くなるとか聞いたけど、実際にどうなのか、登録したり消したりで細かく比較してないから知らない。
0947iOS
垢版 |
2021/04/05(月) 09:13:26.82ID:2EtmQX2b
>>943
お風呂スマホしてると顕著に分かるわ
長風呂で指がふやけるとまず反応しない
0948iOS
垢版 |
2021/04/05(月) 09:40:28.57ID:FvAJqy7w
顔がふやけてきた
0949iOS
垢版 |
2021/04/05(月) 09:46:06.51ID:iTqyWAh2
俺はよくにやけてる
0950iOS
垢版 |
2021/04/05(月) 11:20:47.80ID:U4CuV5EA
>>945
そういう事をしないのがAppleなんだが、泥板へ帰れよ泥坊
0951iOS
垢版 |
2021/04/05(月) 11:26:39.08ID:cqJeBlDM
最近新聞の文字がぼやけてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況