トップページiOS
1002コメント296KB
iOS 14.xを語るスレ Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (ワッチョイ ebb2-Qsmx)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:13:46.41ID:jmbwcvXF0

■Apple
iOS 14
https://www.apple.com/ios/ios-14/
iOS 14の新機能
https://www.apple.com/ios/ios-14/features/

Apple、iOS 14でiPhoneの体験を刷新
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/apple-reimagines-the-iphone-experience-with-ios-14/

iPadOS 14にiPadのための新機能を搭載
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/ipados-14-introduces-new-features-designed-specifically-for-ipad/

※前スレ
iOS 14.xを語るスレ Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1604849649/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0503iOS (ワッチョイ cf7b-8st8)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:53:20.55ID:XsZOVdCB0
>>474
PCあればIPSWダウンロードして上書きインストールでいけるはず
14.2βから14.1はできたよ
0504iOS (JP 0H13-fIuz)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:02:44.22ID:79HjZ3ssH
>>498
True toneはオフにしてたけど
0505iOS (ワッチョイ 0e7b-OrgT)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:04:22.17ID:0WoQMsQ/0
>>481
上位2つのフィードリーダーがどっちも裏で動きまくってるんじゃねーの?
タップすれば詳細でるじゃん
0507iOS (ワッチョイ 9788-5svS)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:50:42.98ID:yyfoVzuy0
14.2.1が快適すぎて草
0508iOS (アウアウカー Sac7-aIun)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:57:04.55ID:YY0mp2cia
こんな安定版が出るのは久々だな
しばらくアプデは様子見
下手すりゃiOS15まで見合わせもあり得る
0511iOS (ワッチョイ 9788-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:23:46.84ID:w1rM12SR0
14.2からロック画面に表示されてる再生中のジャケ写に
ミュージックアプリの小さなアイコンが表示されるようになってる
最初画面にごみでも付いているのかと思ったよ
0513iOS (ワッチョイ 5f54-DbFY)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:36:43.28ID:gZ6h3s0A0
>>118

iOSスレでは"バッテリー充電の最適化"を完全にオフに設定しても時間が経つと、いつの間にか勝手にオンになるという報告が多い
他の設定項目とも関係しているバグと言っているヤツもいたが

(バッテリー充電の最適化の設定の種類)
1. 明日までオフにする --- 文字通り、バッテリー充電の最適化を明日までオフにする
2. オフにする --- バッテリー充電の最適化を完全にオフにする

この2. オフにする、に設定しても時間が経つと、いつの間にか勝手に"バッテリー充電の最適化"がオンになっている

これは >>206 に書かれている通り

>Appleが意図的に、"バッテリー充電の最適化" を
>強制的にオンにするタイマーを仕込んでいるか、
>あるいは裏でサイレント操作(リモート操作)で
>オンにしているか、のどちらかだろう。

>Appleの目的は、iOS14.xxにアップデートする事で
>急激なバッテリー減りの現象を引き起こし、
>所有しているiPhoneのバッテリー交換を促す、
>或いは、iPhone 12シリーズへの買替えを誘導する
>目的かと思われる。

>Appleは今年の初頭にも、iOSをアップデートする事で
>旧機種のパフォーマンスが劇落ちし、
>バッテリーを交換する事でパフォーマンスが回復する、
>という事例で世界中から訴訟を起こされ、
>バッテリー交換料金を安価に設定したという前科がある。
>今回も前回と同じく金儲け目的のルーチンを
>発動したという事かなと。
0514iOS (ササクッテロ Spdf-wL2m)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:09:23.19ID:lP+t/Czip
>>512
余裕云々ではなくて、スタバもそうだけど客にフレンドリーなのが接客だと勘違いしている奴いるよ、顧客満足度をはき違えてるようなのが
>>489の気持ちはわかるよ
淡々と自分のやるべき仕事をやればいいだけなのにって
0515iOS (ワッチョイ 4b88-HVkt)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:10:33.25ID:+5aZL74G0
>>513
オフ オフ オッフ オッフ
何オッフしたんだよ。照橋さんにでも会ったのか
0516iOS (ワッチョイ cf7b-Pizy)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:16:15.13ID:FpTmSHFf0
あれ、ここ iOSについて情報を交換するスレですよね
スタバの接客がああで こうでって・・・w
0517iOS (ワッチョイ 4b88-HVkt)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:32:16.61ID:+5aZL74G0
スタパ齋藤
0518iOS (ワッチョイ a355-KRVe)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:38:12.87ID:dHMBelEP0
突然だけどおまえら接触通知使ってますか?
0519iOS (ワッチョイ a77d-V14e)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:52:19.18ID:xZ7jBo140
11シリーズに14.3 PB入れたら
プロファイルなしでUQ使えるようになるん?
0520iOS (ワッチョイ e703-8st8)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:05:34.23ID:mviFuCv90
>>505
タップしたら詳細がわかるのか!
上から二番目のリーダーが50%食ってる時があって乗り換え検討してたんだけど
詳細見たら使用1分で(全部読んだをしただけ)バックグラウンド5分とかやっぱこいつ原因だわ
どうもありがとう
0523iOS (ワッチョイ 4b88-8st8)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:44:31.71ID:+zgG9eP90
>>118
>>513
何度も言うけど、利用頻度の高い場所をオフにすればバッテリー充電の最適化による充電制御はされなくなる。
充電の最適化はそもそも自宅などよくいる場所限定で、旅行先とかでは制御しないようになっている。
この仕組みは、利用頻度の高い場所の情報を使っているからオフにさえしてしまえばよくいる場所は無い、すなわち充電制御は行わないとなる。
https://i.imgur.com/HfM47vg.png
0524iOS (ワッチョイ a328-vgkk)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:52:09.25ID:zkgk26hG0
逆に最適化されたバッテリー充電ONなのに一回も機能しない俺何なん
利用頻度の高い場所
システムカスタマイズもon

っていうかむかついてるから位置情報全ONにしても動かない
0525iOS (ワッチョイ e2e2-ti/z)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:03:46.99ID:tew7qSkA0
>>524
毎晩、寝る場所が違うとかw
0526iOS (ワッチョイ 5f54-DbFY)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:12:45.22ID:ngiowYg10
>>523
何度も言うけど、利用頻度の高い場所、の設定はとっくの昔にオフにしてある
というかシステムサービスでオンにする必要があるのは基本は3つだけなんで

iPhone 11 Proでは >>513 に書かれてるあるような
"バッテリー充電の最適化"がいつの間にか勝手にオンになることは無いようなので、機種によって"バッテリー充電の最適化"がいつの間にか勝手にオンになるのかなと
特に古い機種を狙って"バッテリー充電の最適化"がいつの間にか勝手にオンにしてるっぽい

画面ロックの裏で"バッテリー充電の最適化"ブログラムを頻繁に動作させ、 >>513 に書かれてある通り
急激なバッテリー減りの現象を引き起こし、
所有しているiPhoneのバッテリー交換を促す、
或いは、iPhone 12シリーズへの買替えを誘導する
目的かな、と

ちなみに"バッテリー充電の最適化"をオンに設定するとバッテリーの発熱量が増える(バッテリーが熱くなる)為、この設定をオフにしている人が多い
0527iOS (ワッチョイ 4b88-HVkt)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:12:54.38ID:Mi3C+ULf0
寝る時間がバラバラとか
0528iOS (ワッチョイ 4b88-HVkt)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:14:07.90ID:Mi3C+ULf0
もっともらしく嘘書くと風説の流布になるよ
0529iOS (ワッチョイ 4b88-8st8)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:24:46.08ID:+zgG9eP90
>>526
バッテリー充電の最適化の設定が勝手にオンになるかどうかは関係ない話で、その設定がオンになっていても、充電制御されないと言っている。
設定が勝手にオンに変わろうが全く関係ない。
俺は充電の最適化はずっとオンのままだが、利用頻度の高い場所オフにしてるから充電制御なんてされたことない。

https://support.apple.com/ja-jp/HT210512
0534iOS (アウアウウー Sa3b-7DNO)
垢版 |
2020/11/23(月) 08:38:38.38ID:g/uMiT9Xa
入れてないとPCR検査が有料になるとかいう噂を聞いてすぐ入れた
嘘かもしれないけど気休め以上の効果はあると思いたい
0535iOS (ワッチョイ 77ba-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:20:05.06ID:fPKpCSHx0
Instagramアプリの
新 利用規約の長文の日本語規約説明画面
上下にスワイプすると
なんということでしょう
素晴らしい朝鮮釘文字に変わります
一瞬ですが
0537iOS (ワッチョイ e291-KRVe)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:53:31.21ID:tVrdN4R80
>>508
iOS 14.3 で ProRAW が入って来るからカメラのメモリ消費が激増するんじゃないかと懸念している

新機能が使えない機種では影響しないように作ってくれていれば良いが、ナイトモードが入ってからiPhone X(メモリ3GB)で裏に回ったアプリの再起動がめっちゃかかりやすくなったからあまり信用していない
0538iOS (アウアウウー Sa3b-HVkt)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:00:47.02ID:cHB1FdZ2a
だから12 Pro専用なんじゃ無いの?
0539iOS (ワッチョイ ef7c-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:05:45.95ID:fgAlajXH0
接触通知アプリを使っている人が、
接触通知メッセージを受けとると
検査が受けられる、ではなかったか?
無料かどうか走らないが
0540iOS (アウアウウー Sa3b-HVkt)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:09:50.60ID:cHB1FdZ2a
警報でも鳴ってすぐ教えてくれるなら使うけど役に立たない。
Siriが今5メートル以内に感染者います。すぐに避難してくださいって教えてくれるなら使ってやんよ
0541iOS (ワッチョイ a7b2-YCOn)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:10:59.96ID:GGeepekd0
>>539
接触通知アプリインスコして接触通知メッセージあっても
検査できないことあるとニュースか新聞で見てインスコしてない
0542iOS (ワッチョイ 976b-5V1V)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:12:06.59ID:vrrADVPb0
最近通知センターを左にスワイプすると出てくるウィジェット欄のショートカットが押しても反応しなくなってるんですが、そういう仕様ですか?

ちなiPhone11 iOS14.2
0543iOS (アウアウウー Sa3b-HVkt)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:14:40.23ID:cHB1FdZ2a
うちの会社は業務中は私用携帯ロッカー保管で
接触してなくてもロッカー近いと通知出るから
それが鼠算式に広がって社員ほとんど通知ありになって、やめましょうって事になりました
0544iOS (ワッチョイ 5755-7Bw+)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:21:15.25ID:AzO8pbz50
通知が出たってことは会社内に感染者がいたのか?
通知があって良かったじゃないか
0545iOS (ワッチョイ c655-j+MD)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:30:51.81ID:kky9NbQj0
論理が逆だ
お前らが難癖つけてインスコしないからいつまで経っても有用性が上がらないだけ
0546iOS (ワッチョイ 4e88-KZ7S)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:31:40.08ID:k4reJL050
今更だけど、Siri女声変更したのね
寝ぼけた声に聞こえる
気だるさが「仕方ないので付き合ってやんよ」的な
0547iOS (ワッチョイ 4e88-KZ7S)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:36:51.46ID:k4reJL050
>>542
なんと!その操作知らなかったよ!( ´〜`)ゞ
右にスワイプするとカメラになるんだね
こんな便利なTlps何故今まで気付かなかったのか・・
0548iOS (ワッチョイ cf7b-BJTF)
垢版 |
2020/11/23(月) 11:27:11.54ID:7xXYt3Lz0
>>537
大丈夫。
そんな昔のiPhoneではProRAWは使えないし心配いらない。
RAWが使いたいなら普通に売ってるカメラアプリを使えばいい。
0549iOS (ワッチョイ e203-PYk/)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:08:38.34ID:TMzOc5gQ0
Ios14でYoutubeがバックグラウンド再生できるようになったとか
Youtubeプレミアムに入ってたんで前からそれはできてたんだけど14になってから
BB2Cで、貼られてるYouTube動画を見に行くと
途中でやめてもその後BB2Cを見るたびに他スレでもずっとバックグラウンド再生されてて困ってます
どこをどうしたらいいのでしょう
XSです
0551iOS (ワッチョイ cf7b-BJTF)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:06:18.49ID:7xXYt3Lz0
そんなもの入れても意味がないですよ。
最近テレビやネットのニュース見てます?
誰も話題にすらしてないでしょ?
0553iOS (ワッチョイ 5755-7Bw+)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:26:23.91ID:AzO8pbz50
そんなものより今すぐGo Toを全廃しろ
そしたら感染者数も減ってくるだろう
0555iOS (ワッチョイ c655-j+MD)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:41:22.28ID:kky9NbQj0
入れても使わなければ役に立たない
実際には逆で使わない奴が居るから役に立つところまで行ってないだけ
0556iOS (ワッチョイ ef7c-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:42:02.28ID:fgAlajXH0
このアプリインストールしないと公共サービスが受けられないとか、無かったっけ?
0557iOS (ワッチョイ cf7b-BJTF)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:46:01.73ID:7xXYt3Lz0
>>556
そんな事があったら大問題。
世の中スマホを全員がもってるわけじゃないのだから。
0558iOS (アウアウクー MM1f-kP76)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:54:26.72ID:Bi1e1c14M
ちょっと考えれば分かるようなことでも鵜呑みにしちゃうんだから
インターネッツって怖いですねえw
0560iOS (ワッチョイ e77c-cxg+)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:10:05.96ID:pMSUe6700
>>550
>このアプリ、役に立つんですか?
周辺地域住人8割くらいが入れていて
感染者もごまかさず入力してれば使えるだろうね
0561iOS (ワッチョイ e77c-cxg+)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:13:17.46ID:pMSUe6700
>>556
シンガポールだったか
海外ではありますね

我国は法制上お願いしかできないからねぇ
基本的に誰かはともかく
感染したやつの1〜2週間の移動経路を
全てプロット公開するくらいしないと感染は減らないよ
0562iOS (ワッチョイ 069d-m3Jr)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:29:39.66ID:9WMbqjvi0
てかなんで接触確認アプリ入れるのが嫌なのか理解できん
普通に入れたらええやん
0563iOS (ワッチョイ 1bb2-YCOn)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:32:59.22ID:N1NPupb40
>>562
通知あって保健所連絡して検査できないと困るから
政府が100%即座に検査すると宣言したらインスコする
そうじゃなきゃ糞
0564iOS (ワッチョイ ef7c-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:39:09.08ID:fgAlajXH0
接触確認アプリ使っている人が一旦陽性になると解除出来ないんだそうだ
治療して陰性になっても、側に行くだけで、接触したと言うメッセージが届く
0573iOS (ワッチョイ c39f-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:46:38.57ID:/MPaO7WK0
iphoneXからiphone12promaxにしたけど何もやれること変わらないね
マルチタスク機能がないから・・・。
次は泥にしとこ
0576iOS (スップ Sd22-KRVe)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:04:38.11ID:6Bt3CQgsd
14.3のAD予定はいつですか?
0577iOS (ワッチョイ 9788-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:08:51.14ID:34NvHr8Q0
アラーム止めた後バッテリー残量を読み上げるように設定してあるんだけど
今日何故か小数点以下もの凄い桁数まで読み上げた
なんだ今の?と思いバナー通知も設定して試してみたら
読み上げと同時にバッテリー残量74.99991234567890123%
こんな感じのバナー表示が
いったい何があったんだ???
再起動したら直ったけど今思えばなんか面白いのでそのまま使っていれば良かった
残念ながら再起動後再現しない
OSのバージョンは14.2
0578iOS (ワッチョイ 9788-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:13:44.52ID:34NvHr8Q0
それと今日Appスイッチャーの画面で下部に
ミュージックアプリは主にイヤホンを接続して使用されています(文章は微妙に違うかも)
という表示が出たんだけどこれはOSどのバージョンから?
Appスイッチャーはあまり使わないのでいつから出るようになったのかな、と
こちらAppスイッチャーの画面にしイヤホン接続してみたり色々試したけど再現出来ず
0582iOS (アウアウウー Sa3b-Pizy)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:49:01.06ID:vQhyfnALa
>>575
あのさー、もうそのネタは飽きたから
お前、自分で「面白い」と思って書き込んでるだろ?

お前 今何歳?
0586iOS (ワッチョイ ef28-5svS)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:28:05.49ID:99MHlIA50
こんにゃくりゅよ!
0587iOS (ワッチョイ e209-O13t)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:45:24.14ID:qW5uSjz80
にゃんこくりゅにょ?
0589iOS (ワッチョイ 1262-8st8)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:44:56.48ID:w/RTp6+70
今iOS14.3で末尾Cって事は来月半ばぐらいに正式版14.3がくるのかな
遠いな、、、
0593iOS (ワッチョイ 5f54-YCOn)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:43:47.68ID:o4TtZEGe0
アプリをスワイプして終了するとき、前よりゆっくり小さくなる気がするんだけど気のせいかな?
0595iOS (ワッチョイ 82a5-8st8)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:17:27.34ID:lt1CC8Mk0
481です
なんかバッテリのもつ時間が伸びてるんだよ
14.2が降りてきてすぐにアップデートしたんだけど、まあ1、2日はバックグラウンドでOSがなんかやってるから減りが速くても黙ってたんだけど
ずーっと減りが速いの
でも昨日今日で急にもちが良くなってさ
今までOSのバックグラウンド処理がかかるなんてこと有るのかなあ?
0596iOS (ワッチョイ 976b-5V1V)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:35:54.47ID:vrrADVPb0
>>595
俺も!

あれなんなんやろうな。

最近バッテリーの減りがマシになったと思ったら、昨日急激に減るようになった。
なんだろうと思って、今日になったら異常にバッテリー持ちが良くなってんのよ。
0597iOS (ワッチョイ 1209-DcBa)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:40:35.98ID:Z4JxtcZr0
ストレージ溜まってたアプリ削除して再ダウンロードしてストレージすっきりさせるのキモティぃぃ
0598iOS (ワッチョイ 5f54-DbFY)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:53:48.83ID:Zk+Cqdw+0
■iOS14xになっていらない主なモノ
・(Appleの)翻訳 --- Googleの翻訳の方が数倍優秀!

・ライブラリの一覧画面 --- 今更いらん。メモリの無駄。
iOS14x以前に、既にアプリのグループ化はやってある。

・ウィジェット画面の変更 --- 余計なお世話だっつうの。

・位置情報サービスに追加されたプライバシーに関わる devicemanagement.framework の項目が自動でONに設定さている
--- これは企業などの組織が自社のデバイスを管理するためのフレームワーク?なのでプライバシー問題に関わる個人のデバイスで、この項目の設定をApple側が勝手に自動的にONにして個人情報を収集するのは迷惑。なので速攻OFF!

設定>プライバシー>位置情報サービス>システムサービス> devicemanagement.framework をOFF

・iOS14xそのもの。www
※シャットダウンの時間も若干長くなってしまった

(他)
・iOS14x以前からあるSIRI --- Appleゴリ押しの、完成度がとても低い、出来の悪いおもちゃのレベル以下の使えね〜アシスタント機能。無駄にバッテリーを消費する原因にもなる。
SIRI関連は全てOFFにすることを推奨!

ボイスで調べ物するにはGoogleアシスタントの方が数段優秀!

・OSアプデする度に設定が元の初期状態に戻るのも余計なお世話。
e.g.
- バッテリー充電最適化の設定がONに戻り、OFFに設定しても数時間後には勝手に再度ONに戻り、特に画面オフの状態でバッテリー充電最適化のプログラムが頻繁に動作する為?、バッテリー減りの時間が数十倍早くなる。
- Siriの Appからの提案を表示 をOFFに設定していても勝手にONに設定される
- デフォルトブラウザAppの設定がSafariに戻る。
- Wi-Fiアシストの設定がONに戻る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況