X



トップページiOS
1002コメント296KB
iOS 14.xを語るスレ Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (ワッチョイ ebb2-Qsmx)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:13:46.41ID:jmbwcvXF0

■Apple
iOS 14
https://www.apple.com/ios/ios-14/
iOS 14の新機能
https://www.apple.com/ios/ios-14/features/

Apple、iOS 14でiPhoneの体験を刷新
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/apple-reimagines-the-iphone-experience-with-ios-14/

iPadOS 14にiPadのための新機能を搭載
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/ipados-14-introduces-new-features-designed-specifically-for-ipad/

※前スレ
iOS 14.xを語るスレ Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1604849649/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0371iOS (ワッチョイ a2d1-iO9J)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:38:13.50ID:z3EDSLEE0
>>370
>この機能自体を無くしてくれねーかな
なんで? 基本放置で勝手にいい感じに調整してくれてすごく便利じゃん。
0375iOS (ワッチョイ 4b88-HVkt)
垢版 |
2020/11/21(土) 12:03:36.18ID:3QJAzlcr0
最適化ONの方が良いじゃん
具体的にどんな不具合でたのさ
0376iOS (アウアウウー Sa3b-AUNC)
垢版 |
2020/11/21(土) 12:05:21.94ID:G7syTRRya
寝る前に充電しない派の俺からすると最適化は完全に無駄な機能だな
充電するときは常に自分の意思で充電するんだし
0378iOS (ワッチョイ c638-YCOn)
垢版 |
2020/11/21(土) 12:07:37.68ID:TkJRItes0
>>376
寝る前に充電しないこともあるし他のタイミングで充電することもあるけど特に困ったことはないな
iPhone 8PlusだけどiOS14は13より良いと思う
0380iOS (ワッチョイ 4b88-HVkt)
垢版 |
2020/11/21(土) 12:13:00.33ID:3QJAzlcr0
ノーパソとかでも付いてる80パー以上に充電しない機能だろ?
リチウムイオンならあったほうが良いじゃん。
100%って数字見て悦に浸れても劣化進むのは嫌だよ
劣化しなくても100%なるたびに充電回数のカウント取られるんだしさ。
僕は20%以下になるまで充電しない。最適化ON。急速充電しない。QiもMagSafeも使わない。
0381iOS (ワッチョイ e244-7OpD)
垢版 |
2020/11/21(土) 12:13:23.60ID:Ukd74F3r0
>>372
優しさで指摘してやるが、保証中以外意味ないからな?
0384iOS (ワッチョイ e788-GMaT)
垢版 |
2020/11/21(土) 12:51:12.31ID:4d+rAJ0V0
12ProMaxだけど、iOS14.2で触感タッチが効かなくなった。
0386iOS (アウアウオー Sa7a-qTBg)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:01:15.86ID:/SyYCQT/a
上から何らかの結果を求められ、どこを改善してよいかが分からず、
変えなくも良い部分を弄ってしまう大企業あるある。
0387iOS (ソラノイロ MM47-tlzO)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:02:36.21ID:f4EmWrcBM
>>385
もう、キーボードで入力すりゃいいだろ
こっちの方がピンポイントで設定できて便利だと思う
0389iOS (ワッチョイ 77cb-6dN5)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:09:25.47ID:8hGSyUZ00
>>380
バッテリー充電の最適化は80%で停止する機能ではない
Appleのバッテリーは0 - 80%までは通常充電で80 - 100%は低速充電
最適化は80%になってから充電再開までを一時保留する機能
例:
オフ:〜80% 2h、〜100% 1h → total 3h
オン:〜80% 2h、保留 4h、〜100% 1h → total 7h

充電回数は100%になった回数ではなく 0 〜 100% まで充電した回数
×:80% -> 100% 1回
○:80% -> 100%、100% => 40%、40% -> 100%、100% => 80%、80% -> 100% 1回
  80〜100=0.2、40〜100=0.6、80〜100=0.2
off topic
ニッケル水素電池の繰り返し使える回数表記の変更
JIS C 8708 2013:定格容量の約60パーセント放電し(40%)、充電と放電のくり返し可能な回数
JIS C 8708 2019:定格容量の約100パーセント放電し(0%)、充電と放電のくり返し可能な回数
例 eneloopの場合 旧 約2100回 新 約500回
0390iOS (JP 0Hfa-I0+3)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:09:50.75ID:5I36csmkH
キーボード対応は良いとしてもよせるメリット何も無かったのは確かだなあ
0391iOS (ワッチョイ cf7b-BJTF)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:10:26.53ID:IFu1mq9X0
>>385
何も考えてないと思うよ。
考えていれば数字を小さく意味がないことに気づくからね。
0392iOS (ワッチョイ 4b7b-7UHl)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:17:12.66ID:T7TV2Tf30
>>380
リチウム系のバッテリー劣化は2つあって、
保存劣化と充放電劣化。

保存劣化は、満タンや空の状態で保管続けると劣化するので
自宅やオフィスで電源つなぎ放しにるすノーパソで重宝される機能。

充放電の劣化は、充放電の量と回数。
例えば、100%→0%の1回の劣化と、
80%→30%を2回の劣化は同じ。
充放電深度まで真面目に積算せず、単に充放電の、サイクル回数を目安にしてるだけだよ。
深度浅くしても意味はない。
0394iOS (ワッチョイ 4b88-HVkt)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:19:37.08ID:3QJAzlcr0
メモリー効果(笑)
メモリーコウカ カッコ ワライ
0396iOS (ワッチョイ 4e38-QP9a)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:23:20.25ID:iTbW0SZq0
モバイルバッテリーで充電すると80%で一旦停止した時にバッテリーがオフになる事があるから便利だよ
0397iOS (JP 0Hfa-I0+3)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:24:15.95ID:5I36csmkH
正直、バッテリー充電の最適化()はスマホじゃほぼ意味無いんよね。使用スタイル的に

怖いのはバッテリー即死する過放電と劣化する根本の熱問題だけど、それはどっちもバッテリー充電の最適化()じゃ防ぎようないんで
0399iOS (ワッチョイ 3bf0-n9sk)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:26:21.88ID:OytvBHKO0
あれ?
Li-ion電池って熱でも劣化するよな?
だからマメに充電する方が劣化しづらいんじゃなかったか?
満充電に近づけば充電電流が少なくなるからとかなんとか・・・
0400iOS (ワッチョイ 4b7b-7UHl)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:37:26.57ID:T7TV2Tf30
>>399
満充放電に近づくと充電スピードが落ちるのは
リチウム系のバッテリーは運動電圧に制限時間がかるから。
通常の充電はCCで、満タンに近づくとCV充電するしかなく、充電スピードがどうしても落ちる。
0402iOS (アウアウウー Sa3b-ycwY)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:39:44.81ID:qJU3uCxXa
最初から80%を100の表示にしとけば誰も気づかないのにな
80%での起動時間載せとけばいいんだし
0403iOS (ワッチョイ 1b91-n9sk)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:53:01.23ID:XABPLuyV0
BootcampのWinで96%とかの時にリブートするとmacOSでは100%って表示されるのよね
iOSでそんな感じなんでしょうね
0406iOS (オイコラミネオ MM67-P7Gg)
垢版 |
2020/11/21(土) 14:35:10.11ID:WiZOM6KQM
入力フォームをタップすると動作が重くなるようになった
JRAの入金で暗証番号入れるとこで毎回なるからホント困る
0407iOS (ワッチョイ c655-j+MD)
垢版 |
2020/11/21(土) 14:47:41.94ID:Mg5zi9bL0
>>402
バッテリーの最大容量に対して定格がもうそうなってるし
上側も下側も下駄を履かせているのでバッテリー自体の50〜80%くらいを表示上0〜100%に変換して表示している
0408iOS (ワッチョイ efd6-MmQ3)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:12:02.08ID:lrQkHHCw0
放電深度を浅くすればいいって話は意味ないのか?
0410iOS (アウアウウー Sa3b-ZdhD)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:05:45.43ID:3GVfBI1ka
最近のスマホで画面上の残量表示0%=実際バッテリー完全にスッカラカンの奴なんてまず無いよな
0411iOS (ブーイモ MM3e-7UHl)
垢版 |
2020/11/21(土) 18:03:17.00ID:u2F45V1SM
電気自動車は、20〜80%を0〜100にしてるそうな。
バッテリー高いからね。
0412iOS
垢版 |
2020/11/21(土) 18:12:53.25
>>411
その場合ってバッテリー20%未満になったらどうなるの?
車止まるの?
0413iOS (ワッチョイ e209-KRVe)
垢版 |
2020/11/21(土) 18:14:36.53ID:6TeC7T680
上級国民になれるよ
0417iOS (ワッチョイ cf7b-BJTF)
垢版 |
2020/11/21(土) 18:27:12.08ID:IFu1mq9X0
毎年買い替えてきたから自分には関係ないけど
それはいいことを教えてもらった。
今後購入する人へ朗報だね。
Macも延長出来ればいいのにな。
0420iOS (ワッチョイ cf7b-HVkt)
垢版 |
2020/11/21(土) 19:04:11.78ID:cSI1VvIy0
過放電、過充電はたった1回でもバッテリーに致命的なダメージを与える
それこそ命にかかわる
浅い深度で使われるようにマネジメントされてるのはクルマでもスマホでも常識
0422iOS (ワッチョイ 77e6-iFjp)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:14:26.26ID:bn34kBTM0
ios13から14にOTAアップデートしたときにアプデが失敗したようでモバイル通信がアップデートできませんと表示されるようになりました
最新版にはアプデ完了、ネットワーク設定リセットしましたが改善しません
すべての設定リセットするしかないですかね?
0424iOS (ワッチョイ 973b-0mQX)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:20:45.96ID:g75sbUYz0
>>422
パスコード無効にしてからMacかPCから復元してみたら?俺も昨日13.7からのアップデートのときエラーで何度も躓いてたけどパスコード無効で普通にイケたよ
0425iOS (ワッチョイ 5f54-8st8)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:33:58.66ID:2DypkyFK0
>>361です
皆様thx
何回か再起動でひとまず治りましたー
ちょと様子見ます
0427iOS (ワッチョイ e209-KRVe)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:44:19.53ID:6TeC7T680
!よゅりくゃにんこ
0429iOS (ブーイモ MM3e-7UHl)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:00:40.13ID:u2F45V1SM
>>412
ガソリン車と同じだよ。
0%でエンプティー警告が表示されるけど、実際には本当のガス欠まで、しばらく走れる。
車の場合、切実な問題だし。
ガソリン車こそ、0%が本当の0%ではない。
0434iOS (ワッチョイ e2e2-MoyO)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:42:39.01ID:naxM9GK/0
>>415 >>416
AppleCare+ で24ヶ月経過した後も月単位で延長しておけば、
バッテリーヘルス80%で無償交換してもらえるの?

使い続ければいずれは80%になるから、これって結構お得じゃないですか?
0435iOS (ワッチョイ e2e2-MoyO)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:44:51.42ID:naxM9GK/0
それとも、バッテリー交換費用を事前に分割払い(または積み立て)してる感じなのかな?
0436iOS (アウアウクー MM1f-gACZ)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:52:59.26ID:wnLw6GgIM
こんにゃくりゅよおんおおおおおよおおおおおおおおおおおおおんよおおおおおおおんよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0441iOS (ワッチョイ 5f54-ktJJ)
垢版 |
2020/11/22(日) 00:54:12.11ID:e/e1c8Ae0
14.2にした頃からか使用可能(空き容量)が
どんどん増えてるんだけどおまんか?
0447iOS (ワッチョイ 5754-wL2m)
垢版 |
2020/11/22(日) 03:34:46.27ID:voYATxI00
インカメラが真っ黒で映らなくなったんだけど、アプデしたからかな。
滅多に使わなかったからアプデ前からなのかもしれないし、どうしたもんかのう。
0449iOS (ササクッテロラ Spdf-/78U)
垢版 |
2020/11/22(日) 06:55:29.95ID:cWGWeNaep
心理的に不安や恐怖を与えるものであれば言葉で直接表現しなくても脅迫になるって知らないのか。判例まであるのに。
終わったなこいつ。
0450iOS (ワッチョイ cea4-973+)
垢版 |
2020/11/22(日) 07:38:32.22ID:4xMKBVqG0
キャリアのXRにして2年たったから移りたいがまだバッテリーは90%

iOSは12だが、14にしたらさっさと80まで減ってくれたりしないかな…
0454iOS (ワッチョイ 5f54-/NVN)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:11:14.00ID:UfZmJDfa0
Appライブラリの最近追加した項目に、ダウンロードしたAppが追加されなくなった。
0455iOS (ワッチョイ cf7b-BJTF)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:18:55.80ID:f4Tw/YrV0
昨日の昼過ぎに止まってしまった時計のウィジェット
今朝起きると再び動いていて時刻は正確だった。

日付が変わって動き出したのか
12時間経過したので動き出したのか
寝てる間長い時間スリープしていたので動き出したのかは不明。
0458iOS (スフッ Sd02-O13t)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:17:17.64ID:JMXxXuFgd
バッテリー最大容量が80%以上でも
充電サイクルが(推定)500回を超えると
バッテリーの著しい劣化状態になるかもしれないですね
0461iOS (ワッチョイ e209-KRVe)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:40:14.22ID:ULyWBzNh0
おまんか
0463iOS (ワッチョイ 9788-9Cqn)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:27:54.57ID:pINOQdy90
>>460
機内モード〜SIMの抜き差し〜ネットワークリセット〜全てのリセットからの復元で戻ってきましたが圏外なのは変わりませんでした
0467iOS (ワッチョイ 9788-9Cqn)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:57:51.55ID:pINOQdy90
>>464
されてないと思う
ツレのiPhoneにSIMを挿してみたら電波を拾えたので

>>465
まっさらにして初期設定しても圏外だったのでダメ元でiOS14.3ベータをダウンロード中です
0470iOS (スフッ Sd02-AsOu)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:07:59.37ID:nCS8VULGd
>>456
バッテリー持ちどうかな?
1日持てばいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況