X



トップページiOS
1002コメント253KB
iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750iOS
垢版 |
2021/01/12(火) 18:26:16.71ID:yfhriTO7
>>735
一人で花王不買運動してそう
0751iOS
垢版 |
2021/01/12(火) 18:44:19.82ID:Dr77CqcL
>>750
それを同列に扱うって、どういう思考回路なのか全くわかりませんね
妄想まじりのスレ違いの話はよそでやってください
0752iOS
垢版 |
2021/01/12(火) 18:47:42.75ID:4pxVWXi4
2をスルーして SE3に期待膨らますのは安上がり
0753iOS
垢版 |
2021/01/12(火) 20:33:40.50ID:0ILdIHXL
膨らまないよw
0754iOS
垢版 |
2021/01/12(火) 20:48:44.01ID:CuCevYWD
膨らますのは股間だけにしとけ
0755iOS
垢版 |
2021/01/12(火) 20:54:20.74ID:qxsqXVxm
>>754
35くらいから膨らまなくなった
0756iOS
垢版 |
2021/01/13(水) 08:32:27.17ID:CRnTVhe2
今朝は100→ダウン→100を5回程ループしてるぜ
いつになったら安定するんだ
因みに最適化はOFF
0757iOS
垢版 |
2021/01/13(水) 09:31:37.60ID:CRnTVhe2
端末からの再起動でなく、敢えて自分から再起動させると安定するっぽい
0758iOS
垢版 |
2021/01/13(水) 17:52:25.98ID:/tuN9peX
>>748
バカは同じことを繰り返してなにか言ってる気になってんだな
0759iOS
垢版 |
2021/01/13(水) 17:58:52.94ID:lyf/8vNC
>>758
ゴミ発言しないで黙ってろよ
0760iOS
垢版 |
2021/01/13(水) 18:34:33.29ID:/tuN9peX
>>759
バカは間違いを認める前に人にあたるんだな
自分を省みることできないから逆ギレしてごまかそうとするんだよ
0761iOS
垢版 |
2021/01/13(水) 20:35:35.55ID:VGzIf8cc
おまえらは12ミニが売り上げ失敗した事で小型が今後出なくなる心配しないの?
おれは困るので他人に12ミニをすすめてる
俺は3年後に買う
0762iOS
垢版 |
2021/01/13(水) 20:59:42.53ID:0dRhe+HJ
旧SEを使える限り使い続ける所存
その頃にはまた状況変わってるかもな
0763iOS
垢版 |
2021/01/13(水) 21:32:18.58ID:bm5m3vaK
このスレの連中ですら買わないのに一般人が買うのかな
0764iOS
垢版 |
2021/01/13(水) 22:40:11.77ID:NBddXO24
12mini
あれだけ好評に見えたのに、ここまで不振とは

まー、指紋認証がないだとか
言うほど小さくはなかっただとか購買に至らなかった理由はあるけど

ラインとしては5cみたいに今回限りかな
SEのバッテリーとガラス変えたばかりだから来年あたり買うかな・・・
実際問題SE以外の選択肢は12miniしかないわけで
0765iOS
垢版 |
2021/01/14(木) 01:48:13.86ID:R8BRaZ93
13nano期待してます
0766iOS
垢版 |
2021/01/14(木) 03:24:14.35ID:swr9/CJa
イオシス
新品未使用
iPhone SE 第一世代
SIMフリー
16GB 17800円
32GB 19800円
0767iOS
垢版 |
2021/01/14(木) 09:38:59.07ID:Di71T4Uv
iOS16が出ると各アプリがiOS14サポート切り始めるだろうから
SE1は(iOS14が最終だろうから)あと2年くらいが限度かなと思ってる

その頃までに指紋認証付miniが出てたらサイズ妥協してそれにするか
出ない or 出たけど有線接続廃止とか糞仕様ぶっこんで来たら
確保済みのSE2を渋々使い始める事になるかな
0768iOS
垢版 |
2021/01/14(木) 11:08:46.72ID:V4QzoD9g
4K動画も撮れるから128GB以外は選択肢にない
0769iOS
垢版 |
2021/01/14(木) 11:33:20.34ID:I9RCsouf
バッテリー容量100%のiPhone 128GBのスペースグレーの美品。
売りに出したらまだそこそこの値段で売れるかな?
0770iOS
垢版 |
2021/01/14(木) 12:14:01.73ID:PDUkSGcq
>>769
そこそこっていくらを期待してるのよ。
3000円でもそこそこ、5000円でもそこそこと言えるよwww
試しに自分の期待より少し高い価格でメルカリやヤフオクにでも出してみれば。
0771iOS
垢版 |
2021/01/14(木) 14:16:32.63ID:InE1l90n
>>767
よくわからんけど
持ってるのに使わない理由って何よw
0772iOS
垢版 |
2021/01/14(木) 15:07:16.77ID:Pv07d3+f
買ったはいいけど初代の方が良かったんだろう
自分もほとんど使ってない
0773iOS
垢版 |
2021/01/14(木) 15:41:21.46ID:T82e+jBi
ジャンクで買ったSEで楽天アンリミット開通記念カキコ
やっぱSEサイズええな!
0774iOS
垢版 |
2021/01/14(木) 16:19:49.58ID:Di71T4Uv
>>771-772
そう、サイズ重量的にやっぱSE1が使えるうちはSE1
使いたいになっちまった
0775iOS
垢版 |
2021/01/14(木) 20:41:21.62ID:InE1l90n
>>773
元がどこのキャリアのとかってジャンクでわかるの?
0776iOS
垢版 |
2021/01/14(木) 21:50:28.24ID:Jqy+/KfE
iOS14.3にしてる人いる?バッテリーとか使い心地どう?
0777iOS
垢版 |
2021/01/14(木) 23:09:35.58ID:rL41EGcf
バッテリー持ちはゴミ
上げない方がいい
0778iOS
垢版 |
2021/01/15(金) 09:46:31.88ID:Nkmwhvat
>>776
俺の使い方だと14にしてからあんま変わらない
12や13との比較は知らん
0779iOS
垢版 |
2021/01/15(金) 09:49:56.85ID:gwRlbhDr
金融系や電子マネーのアプリがos10切ったから渋々14に上げたけどバッテリー酷いわ

40%以下になると残量が正確に表示されない Safariや動画見てて残量表示が40から動かず、30分ぐらい放置してスマホ見たら10%とかになってる
いきなり落ちる事もある

os10のバッテリーもちが良すぎたのもあるけど、こんなんじゃまじ使いものにならんよ

今後のアプデで解消されないならモバイルバッテリー必須になるね
0780iOS
垢版 |
2021/01/15(金) 13:18:26.95ID:6SM1Zwn/
>>779
ほぼ同じような状況で草
おま環だと思ってた
0781iOS
垢版 |
2021/01/15(金) 14:03:33.79ID:rL/f5xMS
この時期はOSのせいなのか寒さのせいなのかよく分からない
0782iOS
垢版 |
2021/01/15(金) 14:23:27.99ID:Nkmwhvat
寒さでしょ
冬以外は特に不具合ないし
0783iOS
垢版 |
2021/01/15(金) 20:40:56.87ID:OTEXFtvd
iOS10のままにしておくべきだったなぁ
0784iOS
垢版 |
2021/01/16(土) 02:10:39.99ID:81nRgPNx
バッテリーへたって100%充電してても朝冷え切った状態でアプリ起動すると
電源落ちるようになったから自分でバッテリー交換したら快調に戻った
小型端末はバッテリーも小さいから寒さの影響モロにうけるね
0785iOS
垢版 |
2021/01/16(土) 13:55:23.34ID:4LvWkMWg
寒いと減りが早いの分かってるのだが
これが異常な挙動するから困っている
俺も>>779と似たもんだが昔使ってたバッテリー末期のスマホの時と症状そっくりだわ
純正交換して健康度98のバッテリーなのに

同SoCで中身そっくり移しの6Sの方は
そろそろバッテリー交換の頃の健康度だが
こっちはなんの問題も無し
0786iOS
垢版 |
2021/01/16(土) 14:07:56.29ID:uNLAeJJb
アップルは親切なところもあるが、古いものは基本バッサリきっていく、今節細かく全てをサポートしてくれることを期待しない方がいいと感じています。

基本は一番新しいものを買って、一番新しいOSを使いなさいと言うのがアップルの態度。

コロナでface idが使えなくても、最新機種では、face idを押し通します。巷のユーザーエクスペリエンスはほとんど参考にしません。これは長年顕著なバグが放置されたりすることからもわかります。
0787iOS
垢版 |
2021/01/16(土) 16:58:16.72ID:6KCL/9Ev
去年暮れに新宿西口で交換した非純正ばっテリーは調子いい
暖房なしで一晩置いても、0℃の中1時間ジョギングに持ち出して
キンキンに冷えても%表示全然おかしくならないし、いきなりシャット
ダウンみたいな変な挙動も全くない

交換前の純正は状態99%だったけど、寒くなってきてからはここで
書かれてるような変な挙動しまくりでまともに使えん状態だった

ちなみに業務用携帯としてiPhone8持たされてるけど、これも寒さ
では特に変な挙動しないし、リチウムインバッテリー使ってる他の
デバイス(容量少ないBlutoothイヤホンとかも含め)でも0℃くらいで
挙動不審になる物はない

マイナス何十℃みたいな極寒なら色々おかしくなるけど、SE1の
純正バッテリーは10℃とかでそのレベルのおかしな挙動する
価格抑えるのにケチって低温耐性悪いバッテリー使ってるとしか
思えないな
0788iOS
垢版 |
2021/01/16(土) 17:26:52.87ID:3diMi6rQ
>>787
キンキンに冷えてやがる!まで読んだ
0789785
垢版 |
2021/01/16(土) 17:58:53.72ID:lPo8C4gH
常温の室内でも異常な残量表示に変わりないな
気温でトドメさされるのは変わりないと思うけど
まず原因はOSのバグじゃねーのか
それとSE純正バッテリーの品質なのか?
0790iOS
垢版 |
2021/01/16(土) 18:14:59.28ID:oP0gjq+f
>>789
バッテリーを交換すれば良い
まるで別ものみたいに持つようになる
0791iOS
垢版 |
2021/01/16(土) 18:33:14.45ID:fGfUIaYo
バッテリー新品でも14のバグで再起動繰り返してる報告もあるし怖くてあげられん
0792iOS
垢版 |
2021/01/16(土) 19:39:33.08ID:81nRgPNx
バッテリーの状態を示す要素に「内部抵抗値」っていうのがあって
もともとの質が悪かったり、劣化してこれが高くなると
CPU負荷が高くなった時に大電流を供給出来ずに電源落ちたり
動作がガクガクしたりする。気温の極端な低下でこれが一気に増大する。
小電流でちびちび使う分には割と長持ちしたりするので紛らわしい。
設定の「バッテリーの状態」の数字は主に容量を見ていて
内部抵抗値はあまり考慮してないのかも。
いずれにしろSEのバッテリーは消耗品と考えて何か変な感じがしたら
どんどん交換しちゃった方が精神的に良い気がする。
0793iOS
垢版 |
2021/01/16(土) 21:16:32.51ID:0gd1KB/+
>>789
自分も最大容量98%なのにおかしな挙動するのでOSのバグを疑ってましたが
電池交換したら表示も正常になり再起動もしなくなりました。
SE購入して半年くらいたった冬から朝アラーム鳴った?なんで今鳴るの?みたいなことがありました。
電池表示がおかしかったり再起動したりする前なので気が付かなかったですが、
あの時からアラーム起動しようとすると負荷がかかって電源落ちていたのかな?って感じがします。
0794iOS
垢版 |
2021/01/17(日) 02:23:44.82ID:fJABn77u
社外品バッテリーに1800mAってどうなの?信用できるのかなぁ
0795787
垢版 |
2021/01/17(日) 07:46:34.07ID:C+r1nSd3
iOS14自体はまだまだこなれてない感じなので当分上げるつもり
ないけど、iOS13.7で止めてても低温では挙動不審になってたし、
これはOSの問題じゃないね
0796iOS
垢版 |
2021/01/17(日) 08:15:55.62ID:hwfsX8Ow
イオシス
新品未使用
iPhone SE 16GB SIMフリー
海外版シャッター音無し
17800円
在庫3個
0797iOS
垢版 |
2021/01/17(日) 08:32:14.59ID:PF5N/uuJ
だから 16GBはないってw
0798iOS
垢版 |
2021/01/17(日) 08:37:02.76ID:AWKrS1mT
買ってすぐの冬でも電池表示がおかしくなった初代SE
再起動すれば直るからいいけど
0799iOS
垢版 |
2021/01/17(日) 11:52:45.12ID:4GI4+wW4
>>779のものだが
バッテリーの状態 最大容量89 ピークパフォーマンス普通

バッテリーは1昨年冬に純正品交換
年末までiOS10で正月に14にあげ
年末10で使って時は寒さで落ちる現象は無し

バッテリーの挙動といか制御が別物に感じる

iOS10の場合 1単位で表示が変わるが
ios14にしてから5〜10〜単位で表示が減り、制御が大雑把な印象

後どれぐらい持ちそうか把握しにくい

14にあげたらバッテリー持ちは悪くなのは覚悟してたけど残量が、正確でないのは困るなと

充電してる時は1単位で、表示かわるのに…

書き込み見てるとバッテリーの性能自体が良くないてのがあるけど 当たってるかもしれない

1昨年交換プログラムで安く交換したけど、その時に前のバッテリーより持ち悪くなったなて感じてて、購入時に付いてたバッテリーとは別物か容量自体が少ないじゃないかと疑ってた

長文失礼した
0800iOS
垢版 |
2021/01/17(日) 12:24:05.15ID:4GI4+wW4
連投失礼
自分のは初期型64ギガ CPUはサムスン製

6sとSEはCPU2系統あるのでCPUも関係してるかもしれない
0801iOS
垢版 |
2021/01/17(日) 12:58:31.99ID:wXK8BmDe
サイクルカウント500くらいが限界だっけ?
500超えたら一気に85%まで落ちた。
0802785
垢版 |
2021/01/17(日) 13:09:26.34ID:w0S4DC7K
>>800
問題無い6SはTSMCでウンコ化したSEはSamsungだったわ
まじでこれ原因になってるかもしれないな

aida64ってアプリでプロセッサーの製造元確認出来るので
他の人のも知りたい
0803793
垢版 |
2021/01/17(日) 14:29:50.46ID:DM9xi5o4
自分はサムスンでした。
OS11の時は問題無し。12位から低温で再起動してたかな?って感じで
14にしてから完全におかしくなった印象です。
ダメもとで自分でバッテリー替えたら快調になりました。
0804iOS
垢版 |
2021/01/17(日) 14:55:42.84ID:DedmIc3p
韓国vs台湾か
ちなTSMC 台湾製。
0805787
垢版 |
2021/01/17(日) 16:21:02.52ID:GphX02+t
俺のもサムソンだな…
0806iOS
垢版 |
2021/01/17(日) 16:42:34.94ID:Hd04AFy9
CPUってどうやって調べるの?
0807iOS
垢版 |
2021/01/17(日) 17:25:18.74ID:B8vhSljT
>>794
買ったけどまだ箱から出してない
0808iOS
垢版 |
2021/01/18(月) 08:34:44.93ID:W1Cpjacy
iPhone専門修理店でバッテリー交換した。工賃込みで2千円程度。まだまだ使える。
0809iOS
垢版 |
2021/01/18(月) 08:52:15.97ID:4gT0sMEi
今や世界最大手のtsmc
0810iOS
垢版 |
2021/01/18(月) 19:30:59.85ID:RYL+5Zyd
0→100の充電ってやらない方がいいの?
月1でやってるんだけど。
0811iOS
垢版 |
2021/01/18(月) 20:44:15.20ID:R3B6GqgI
月一にバッテリーリフレッシュやったからと
いって、寿命自体にはほとんど影響しないんじゃ?
気にせずガンガン使うべし
0812iOS
垢版 |
2021/01/19(火) 01:57:23.48ID:7HALuX/e
楽天モバイルうまく繋がんねーや
0813iOS
垢版 |
2021/01/19(火) 01:57:37.91ID:7HALuX/e
>>808
安いとこか
あそこいいよな
0814iOS
垢版 |
2021/01/19(火) 20:14:59.12ID:0CP7tfW2
除雪してたら確実に電源落ちてバッテリーが一桁になるんで
情報を集めに来たのだけれど、バッテリー交換で治りそうなんだねコレ?
表示は100%だけれど、バッテリー状態で確認すると最大容量92%
ピークパフォーマンス性能は標準のピークパフォーマンスに対応
バッテリーの使用状況で80%を叩き出しているのが新型コロナの接触通知で
80%っつうのだから、こいつを切ったらバッテリー負荷が無くなりそうだけれど、
取敢えず、屋外に出ると急速にバッテリー残量が無くなるのでは仕事にならない。
今日は慌てて災害時対策に備え置いてあった乾電池を仕込むタイプの
バッテリーで宮殿しながら作業継続したけれど、終了時7%まで落ちていた。
毎朝100%表示されるほどに充電してのこの状態だから、
バッテリー交換に望みがないならすぐにでも買い替えるしかない感じ。
0815iOS
垢版 |
2021/01/19(火) 20:39:28.10ID:II9PFhHs
コロナアプリとかまだ使ってる人居たんだ
なんかスクリーンタイムとかもオンにしてそう
0816iOS
垢版 |
2021/01/19(火) 21:02:08.68ID:1Y6wKiq1
バッテリーがおかしくなってる原因は
SoCがSamsung製+純正バッテリーってとこか
0817iOS
垢版 |
2021/01/19(火) 21:28:40.92ID:xHmBwnc8
TSMCかSamsungかってどうやって調べてるの?
0818iOS
垢版 |
2021/01/19(火) 21:30:38.78ID:0L26Wtut
コロナアプリ使っていない者だけどスクリーンタイムオフに出来るの知らなかった、サンクス
0819iOS
垢版 |
2021/01/19(火) 21:56:15.48ID:u2M5fz5O
公式のサポート終了以降も町のiPhone修理屋バッテリー交換してくれるのかね
0820iOS
垢版 |
2021/01/19(火) 21:59:06.75ID:hUzW6hY3
容量にしても残量にしてもiPhoneのは正直当てにならん
思い当たる節はあるでしょ
100%から全然減らなかったり1%でむっちゃ粘ったり
AndroidとかノートPCとかじゃ考えられない挙動だもん
Macとかどうなんだろ?
0821iOS
垢版 |
2021/01/19(火) 22:05:39.97ID:1SxOWaRQ
うちの近くに修理屋たくさんあるけど、どこが良くてどこがあやしいのかわからない
google mapのコメントもサクラかもしれないし
0822iOS
垢版 |
2021/01/19(火) 23:10:49.84ID:UamBqkDn
>>817
Antutuっていうアプリ
0823iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 00:48:06.99ID:Mx7Ddj6c
俺はLirumってヤツ
てか当初結構話題になったしググればすぐ出てくるやろw
0824iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 01:04:08.02ID:9+w5VOZ2
>>819
非純正ならあと10年はバッテリー手に入るよ
今でも3GS用でさえ手に入るからね
0825iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 01:15:23.02ID:9+w5VOZ2
>>814
数字で示される最大容量的には余裕があって
表面上は健康そうなバッテリーでも、
内部抵抗値が高くなって腐ってるのが結構ある。
そういうのは寒くなると途端に異常な挙動を
しだすからバッテリー交換した方が良いよ。
0826iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 01:30:22.89ID:iGRvZeS5
>>825
レスどうも。
早速近所の修理屋さん探して
バッテリー交換してもらうよ。
0827iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 04:28:38.88ID:3D3TxmOh
非正規バッテリーなんて色々クソだろ
0828iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 07:54:17.46ID:3nf2WGSy
今現在バッテリー残量が無茶苦茶でまともに使ってられない
状態なら非正規でもなんでも交換した方がよっぽどマシ
0829iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 08:04:19.93ID:97AMXbR3
むしろ純正バッテリーの品質があんまりいいとは言えないのがiPhone
たびたび問題起こしてるし
SEは新品時とアップルストアで一回交換して計2個の純正バッテリー使ったけど
なんかすぐ駄目になったしこんなだったら非純正でいいじゃんていう感じだわ
0830iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 08:21:50.59ID:KYeW/7vy
純正4年目だけど特に問題ないが
0831iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 11:01:00.98ID:eWB2lIZw
45%になってるから、そろそろ交換時期かなぁ。。。
0832iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 11:06:02.35ID:bL1ND5Vu
満4年で一度も電池交換していない
まだ87%だけど最近めちゃめちゃ減るのが早い
0833iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 12:14:53.66ID:jkrliAz8
>>831
よく耐えてるなw
0834iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 14:57:42.77ID:ohNbkNEq
90%で50%くらいの性能イメージ
0835iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 18:10:16.90ID:+6vkEbnc
83%って替え時だと思う?
0836iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 19:30:36.03ID:eWYUOwYK
>>835
前公式で83%で交換した時はまだ使えるけど
だいぶパフォーマンス落ちてると思うので丁度いいくらいと言われた
0837iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 20:17:15.65ID:F7ryF5bm
先日バッテリー交換しました。
寒さで100%で使用しても1分ぐらいでシャットダウンしばらくしたら再起動するけど10%に・・・
0838iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 20:17:45.47ID:F7ryF5bm
確かバッテリーは83%だったと思います。
0839iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 20:22:53.94ID:HnmFuS68
>>815
自らバカ自慢をする意味が分からん
0840iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 20:24:41.70ID:iGRvZeS5
>>837
うちと同じ症状だ・・・。
交換したのにその状態になるという話の様にも読めるけれど、
そういう状態だったから交換したという事ですね?
0841iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 20:27:03.23ID:zj46EAHY
>>839
まさかコロナアプリ使ってるとか?
0842iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 21:07:10.60ID:PA3SGdTK
最大容量98
初期化
iTunesからOSダウンロードからの復元
キャリブレーション(ifixitの方法の)
全部試しても暖かい室内だとしても異常消費は変わらず
あとは14.4のアプデ待ちだけどベータ版の進捗からみてまだまだ先なんだよなあ
0843iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 22:33:23.28ID:F7ryF5bm
>>840
あ、交換したら治ったって話です。
確かにわかりにくかったですね
林檎と提携のショップで交換したのですがショップの人は初代SE・6s・7はその症状の人が多くバッテリー交換しても治らない場合があると言ってました。
0844iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 22:35:48.62ID:F7ryF5bm
追記
もし治らなかったら初期化を試してくださいとも言ってました。
よく持ち込まれる案件なので林檎からもう少し情報が欲しいとも言ってましたね
0845iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 22:37:43.39ID:nSRRzJV4
>>841
使ってないの?
もしかしてどうせ変わらないからって選挙とかにも行かない人ですか?
0846iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 22:54:08.25ID:zj46EAHY
効果がない上に無駄な電力消費という弊害を伴うものをあえて使って電池持ち云々言ってるとかね
0847iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 22:56:04.61ID:JLp4Rn/B
頭悪そう
0848iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 23:09:47.12ID:18G+vYKq
本日、バッテリー交換しました。
91%でしたが、見違えるようになりました。
発売後すぐに購入してから、一度も交換しておりませんでした。

あと数日様子しますが、満充電から、すぐに10%になるようになることはないのでは
と期待しております。
0849iOS
垢版 |
2021/01/20(水) 23:49:04.33ID:iGRvZeS5
>>843-844
情報どうもです。
0850iOS
垢版 |
2021/01/21(木) 00:05:47.35ID:7NoEPHEu
未だにSE使ってるよりココア使ってる方がびっくり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況