X



トップページiOS
1002コメント291KB
iPadOS part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0324iOS (ワッチョイ ff55-Dag0)
垢版 |
2020/08/22(土) 14:02:36.94ID:kf9dkQKO0
タッチ無反応現象ってやっぱりOSの不具合だったんだな
細かく確認とってないけど最新アプデで直ってる気がする
発生頻度とフィックスまでの期間の長さ的に過去最悪のバグだったわ
0325iOS (ワッチョイ 7f8c-TUy9)
垢版 |
2020/08/22(土) 15:38:00.93ID:wmuUgStj0
>>323
普通の画面読み上げ。
設定によって、画面上部からの二本指スワイプダウンで出る。
0327iOS (ワッチョイ 028c-hVmo)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:21:57.20ID:JDBOgWFg0
>>326
iPad内、iCloud Drive両方試したけど、問題無く削除出来たよ。
0328iOS (ワッチョイ b196-Lnrq)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:51:31.24ID:dO8isAwz0
俺もそれなってたわ
何回消してもゴミ箱ページリロードしたら復活して
逆に元の場所に復活させようとするとパラメータなんちゃらにはなんちゃらは使用できません的なエラーメッセージ吐くやつだよな
復元したら治ったけど
0329iOS (ワッチョイ 0288-vBCQ)
垢版 |
2020/08/27(木) 00:16:05.15ID:flO+h/bY0
>>327
>>328
13.6.1に上げたら改善されるかと思って上げてみたのですが治らなかったんですよね…
やっぱりまっさらにして復元するしかないのかなぁ…
ありがとうございます
0330iOS (ワッチョイ 028c-hVmo)
垢版 |
2020/08/27(木) 00:37:08.53ID:XwaXJBfs0
>>329
あ、失礼。こちらは14DBの最新です。
0331iOS (ワッチョイ 0288-vBCQ)
垢版 |
2020/08/27(木) 00:50:03.71ID:flO+h/bY0
>>330
じゃあもう少し待てば改善されるかもしれないですね
もうちょっと待ってみます
ありがとうございました
0332iOS (オッペケ Sr51-b9G0)
垢版 |
2020/08/30(日) 08:50:01.69ID:oFe5bkWVr
スクショしてそのまま写真アプリのアルバムに入れる事が出来ないのって地味に不便だな。
写真に保存させる一手を減らして欲しい。
0334iOS (ワッチョイ 028c-hVmo)
垢版 |
2020/08/30(日) 09:22:08.04ID:iPGBwn390
その場で編集したり、削除できるメリットの方が大きいと思う。
0335iOS (ワッチョイ 028c-hVmo)
垢版 |
2020/08/30(日) 09:24:33.99ID:iPGBwn390
因みに、編集しないなら放っときゃそのまま写真.appに保存されるんだし。
0336iOS (オッペケ Sr51-b9G0)
垢版 |
2020/08/30(日) 09:49:12.22ID:oFe5bkWVr
連続でスクショした写真を全て同じアルバムに入れるとは限らない。気の向くままにスクショして全てを異なるアルバムに入れたい。
でも写真に一度納めてから後からフォルダ分けするのは億劫になるんだよね。散らかったお部屋を片付けなきゃいけないような感覚になる。

現状ではそれを考えるとスクショ後にそのままデフォルトメモアプリに追加貼付していくのがベスト。フォルダではなくメモ1ページをアルバムに見立てると言うことね。
0338iOS (ワッチョイ 028c-hVmo)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:04:29.68ID:iPGBwn390
>>336
「ファイルに保存」でフォルダ分類しては?
タグなり、写真キーワードなりが設定可能だと便利。
0339iOS (オッペケ Sr51-b9G0)
垢版 |
2020/08/30(日) 13:46:31.23ID:au24GMfnr
ファイルアプリは資料をまとめるフォルダにサムネイルが出ないから使いにくい。
そこが改善されれば少しは前向きに考えかも知れないけど。
0340iOS (ワッチョイ 2188-JsgY)
垢版 |
2020/08/30(日) 13:55:21.76ID:W/F7/1XU0
「ファイルに保存」の代わりにDocumentsに送ればサムネ付きでファイル管理できる
0342iOS (ワッチョイ 028c-hVmo)
垢版 |
2020/08/30(日) 16:08:53.28ID:iPGBwn390
ファイル.appでもアイコン表示かカラム表示にすれば内容は分かるんじゃ?
0343iOS (ワッチョイ 093c-HhRX)
垢版 |
2020/08/30(日) 16:21:43.75ID:FQYj+JA50
ファイルアプリでも写真や動画はサムネ出るね
まあdocumentsに送ってもどちらからも見れるけど
0344iOS (ワッチョイ 4555-UMAN)
垢版 |
2020/08/30(日) 16:30:13.64ID:1rmMxHWU0
AmazonのセールキャンペーンでポイントもらえるからAmazonで Pro買った
おまんら宜しくな
0347iOS (ワッチョイ 2929-Mi0+)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:38:47.08ID:b7LZQEXE0
AirDropのまともなスレッドが検索でヒットしないのでここで質問しますね
iOS13.6.1アプデ済みのiPad2017とiPhone7でAirDropを使おうとしたら公式サイトとTipsサイトの手順通りにwi-fiとBluetoothオン、本体再起動、ついでにGPSとJavascriptとiCloud関係オンにしても
「設定」「一般」には”AirPlayとHandoff”、“CarPlay”しか表示されず表示されるはずのAirDropが見当たらず
ホーム画面スワイプでコントロールセンターを表示してwi-fiやモバイル通信設定枠を長押ししてAirDropアイコンを表示しても
「受信しない」のままタッチしても長押ししても再起動しても無反応で有効になりません
最新OSのiPadとiPhone両方とも全滅なので原因がわかりません
0350iOS (オッペケ Sr51-b9G0)
垢版 |
2020/08/31(月) 09:33:00.54ID:UjMJlQ/ur
スクショ指一本でやりたいんだけどアクセシヴタッチを使う以外無いよね。
アクセシビリティのポインタは邪魔臭いから普段は隠してる。
アクセシビリティ→ショートカット設定からトリプルクリックでポインタを出す方法は知っているけどもっと簡単にスクショ取れたらなあ。

出来ればいつかは電源ボタン一個をダブルクリックでスクショ出来るようにして欲しい
0352iOS (オッペケ Sr51-b9G0)
垢版 |
2020/08/31(月) 10:05:40.48ID:UjMJlQ/ur
まだiPadOS 14で出来るようになると言う情報はまだ見つからないね。まだiPhoneだけだな。
0353iOS (ワッチョイ 6981-5Tpb)
垢版 |
2020/08/31(月) 10:09:30.64ID:+kMavcy10
iPad Pro 11 2018のiPadOS 14には設定項目がないね
0354iOS (オッペケ Srbb-vwqK)
垢版 |
2020/09/02(水) 09:56:07.04ID:df1jz0f3r
ファイルアプリやNumbersなのでタグ名を変更した時、ファイルから一括でそのタグが外れる事があるよね。
操作を急いで行う時に起こる場合が多いけど簡単に外れないようにして欲しいなあ。
何十ものファイルに付けていたタグが一括で外れると泣きたくなる。
タグを使用するのはApple推奨では無いのではと思わされる。
0355iOS (オッペケ Srbb-vwqK)
垢版 |
2020/09/02(水) 09:59:17.90ID:df1jz0f3r
タグをファイルに一括で付与出来るのならまだマシだけどそれすら出来ないからなあ。
0356iOS (ワッチョイ 5fb2-+1ZU)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:33:53.26ID:EtHLUrap0
>>354-355
一括タグ付けはできる
ファイルアプリをSplit Viewで2つ開いて
片方でタグを開きもう片方でタグ付けしたいファイルのあるフォルダを開いて
タグ付けしたいファイルを複数選択した後タグの中に放り込めばいい
0357iOS (オッペケ Srbb-vwqK)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:11:26.85ID:df1jz0f3r
おーすげー。
なぜ自分にはそんな裏技的な抜け道を見つける才能が備わっていないのかと
0359iOS (ワッチョイ e77d-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:09:03.62ID:7MDpzIua0
うーん書かれてる意味が分からなくなってきた
iPadも操作が複雑化して爺にはついていけぬ
0360iOS (オッペケ Srbb-vwqK)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:11:19.55ID:+DXj7ZLHr
AppleBookってサムネイルで順番変更したりページ追加出来ないから使い様が無いんだよな。
他のPDFアプリからそう言った機能取り入れれば普通に使えるアプリになるのにな。
0361iOS (ワッチョイ 873c-PSgc)
垢版 |
2020/09/03(木) 01:22:07.18ID:ukMDj5F30
pdfアプリではないからな
それに他ので出来るならその他のを使えばいいじゃん
0362iOS (ワッチョイ 0754-zA67)
垢版 |
2020/09/03(木) 02:13:56.08ID:hit/SNBB0
>>359
爺さまが絶倫ならPornhub動画制覇出来るぞっ!
絶命するまで射し尽くせ
TENGAがあると捗るぞw
0364iOS (ワッチョイ c788-iDJb)
垢版 |
2020/09/03(木) 14:13:44.71ID:0JNv1cHI0
変にマークアップ機能とかついちゃったもんだからならばこれもと欲が出ちゃうよね
0365iOS (ワッチョイ c788-iDJb)
垢版 |
2020/09/03(木) 14:14:57.30ID:0JNv1cHI0
個人的にはむしろ縦書き対応の方が欲しい
0366iOS (ワッチョイ 5f8c-cOHk)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:23:39.33ID:EnGVVdsz0
変にも何も読書アプリとしては付箋やマークアップ機能は当たり前だろ?
縦書き文書は当然縦書き表示するし。
0367iOS (アウアウクー MMbb-iDJb)
垢版 |
2020/09/03(木) 17:01:57.51ID:zh+M3+BgM
当たり前ではないし、BookみたいにPDF形式のまま書き込んで保存できるアプリはそれほどないぞ
縦書き対応って、見開き右綴じとか、縦書き文字の検索コピペまで出来ないと対応したと言えない
0368iOS (ワッチョイ 0754-zA67)
垢版 |
2020/09/03(木) 17:24:30.25ID:hit/SNBB0
pdfってフリーで編集出来ることがかなり制限あるよね、、、Adobeの方針なんだろうけれど
偶にWordに読み込もうとすると単ページなのにエラー出てテキストさえも追加できないpdfとか嫌になる
そりゃあ割れの世界がjpgだらけになる罠
0369iOS (ワッチョイ 5f8c-cOHk)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:11:25.91ID:EnGVVdsz0
つうかよぅ
「読書アプリ」だって理解できてねぇだろって話なんだよ。
糞怠ぃな
0373iOS (ワッチョイ 87d2-VIJL)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:42:50.10ID:JPj2bOPD0
Apple booksは主にePub用だな
PDF書籍はi文庫HDとかPDF Expert、
手書きメモ多かったらGood Note、
複数PDFでリンク張りながら使いたいならLiquidText辺りがおすすめ
0374iOS (ワッチョイ c788-iDJb)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:50:34.76ID:0JNv1cHI0
聞いてないのにベラベラと
0378iOS (ワッチョイ 5fb2-+1ZU)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:21:59.25ID:4rhGVZTe0
>>376
スクリブルが日本語対応したらすぐiPadOS14にアプデするけど
それまでは今のとこ他に使いたい機能も無いし様子見するわ
0379iOS (オッペケ Srbb-vwqK)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:41:35.17ID:+kJTvgW+r
ファイルアプリやiworks内がファイルが編集時刻順に並べられていないのは使いにくく無い?
常に自分は編集時刻順に並べたい。
0381iOS (ササクッテロル Spbb-zA67)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:53:22.85ID:cgk2Avipp
そんなことか
YouTubeの動画が時系列じゃない方が余程イラついてるわー
iPadのファイルアプリをガシガシ使うわけじゃないし、細かいことはPCからiTunesとかiCloud Driveでやるねー
0383iOS (ワッチョイ 0754-zA67)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:04:46.14ID:N/2gmtJe0
iPad Air3ってなんでApple pencil 2使えないんだろ?iPad Proと同じキーボードの接点でpencil 2も充電出来るんじゃ無かったっけか
勘違いなのかな
0384iOS (ワッチョイ 5f8c-cOHk)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:33:00.87ID:h5Lzp3LV0
完全に勘違い
0386iOS (ワッチョイ 0754-zA67)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:26:27.95ID:N/2gmtJe0
そうなんかぁ、、、
画面に指紋つけずに操作したいだけなんだけれど(手書きは多分しないし絵も書かないワイ)今更Air3にApple pencil買うのも中途半端禿げなんかな?と思いました
0388iOS (ワッチョイ 5f8c-cOHk)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:48:52.73ID:h5Lzp3LV0
100円で買える様なやつで済むね
ペンですら無いやつ
0389iOS (ワッチョイ 0754-zA67)
垢版 |
2020/09/05(土) 02:29:40.66ID:pFnHTUm+0
その100均の棒の先端が直ぐに滑りが悪くなるんですよー、一月に一回買ってる
0390iOS (テテンテンテン MM8f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:23:12.73ID:54zzLp8wM
タイミング上手くすると複数動画の音声って同時に出せるんだな
標準動作にしてくれないかな
0391iOS (ワッチョイ e744-m5Ns)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:34:19.91ID:M6QCOLvY0
iPadOS13.7で、Wi-Fi使用中に勝手に切断される(2回発生)

通知Wi-Fiアイコンが消えていても、設定のWi-Fiは接続中のアクセスポイントが表示されたままだから完全にOSのバグ
OS再起動で解消
0392iOS (ワッチョイ 5f8c-cOHk)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:09:51.43ID:GI458GTO0
どのアプリでも?
0393iOS (ワッチョイ e744-m5Ns)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:47:44.74ID:M6QCOLvY0
>>392
ブラウザ、メール、電子書籍リーダーなど、どのアプリでも使用中に切断されることがある

勝手に切断されたあとで、設定のWi-Fiをオフからオンにすると、使っていたアクセスポイントに接続されたように表示されるけど、通知のWi-Fiが表示されずにネットアクセスもできない
システム自体がおかしくなっているね
0394iOS (ブーイモ MM0b-VIJL)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:03:05.15ID:eFxehwXZM
俺はiOS13にした頃からずっとその症状あるわ
おかげで将棋アプリのレートがかなり下がった
0395iOS (ワッチョイ 677b-8nkP)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:05:07.03ID:S8sG/VAS0
>>393
ルーターはどこのメーカーのを使ってる?
0396iOS (ワッチョイ c754-bcBG)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:13:04.14ID:TeO6YimG0
それルーターのせいだよ
0398iOS (ブーイモ MM0b-VIJL)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:52:05.69ID:snfaan49M
ルーターのせいって言われてもiOS13にするまで普通に使えてて、

iOS8のiPad4
iOS10のmini2
iOS11のiPhone5sとmini4
iOS12のmini5
MacBook Air2014(El Capitan)
MacBook Air2018(Mojave+Windows10)
Mac mini2014(Catalina+Windows10)
ThinkPad edge11(Windows7)
GPD Pocket(Windows10)

↑これらは普通に使えるんだよね
0399iOS (JP 0Hff-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:54:55.03ID:oAQNk6aGH
ネットワーク設定のリセット試してみたら?
0400iOS (ワッチョイ c754-tccE)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:55:18.29ID:nWnHMa1J0
ローカルIPアドレスの重複なんてないよね。
0402iOS (JP 0Hff-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:45:16.26ID:oAQNk6aGH
>>401
それだったらルーターとの相性かね?
こっちは昔Netgearのやつ使って今はVelop使ってるけど問題なし
>>400の可能性もあるので繋がってる機器のIPアドレス調べて異常なければipadとルーターの完全初期、それでもだめならルーター買い替えかな
0404iOS (ワッチョイ 5f8c-cOHk)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:59:48.60ID:GI458GTO0
うちでは12のベータ辺りから断続的にWi-Fiが切れる症状が出て、復元しなければ解消しなかった。
iPad Air2(Wi-Fiモデル)だが、ゲーム中に通信ステータスが「圏外」になったりする。
13では切断が起きても自然に復帰する様になり、ほぼ問題にならなくなっていた。
14ベータではその症状は出ていない。
0405iOS (ワッチョイ 677b-8nkP)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:55:46.04ID:S8sG/VAS0
Appleは他社製WiFiルーターと結構WiFi関連はトラブルでてたからなー
一時、AppleはWiFi関連のテストはAirMacでしかしてないんじゃないかって言われてた
俺は、高くけど初代からAirMacを使ってるからWiFi関連ではトラブったことはないな
今ならAirMacは売り止めだからApple Storeで扱ってるLinksysとかのルーターならAppleの新製品がでたりmacOSやiOS等ののVersion Upがあったりしても安心だと思う
0406iOS (ワッチョイ 5f8c-cOHk)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:16:57.78ID:GI458GTO0
因みにウチはAirMac。平べったい正方形の筐体のやつ。
0407iOS (ワッチョイ c754-tccE)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:18:12.09ID:nWnHMa1J0
うちはLinksys
0408iOS (ワッチョイ bf7b-S5lN)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:42:19.63ID:4qSOOi8s0
NEC順調だよ
0409iOS (ワッチョイ 5fa5-Tbk9)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:54:48.43ID:tdsOEt+P0
TimeCapsule
ディスコンになって残念だよ
0410iOS (ワッチョイ 5f41-GXwZ)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:59:16.21ID:LS72S/rh0
ルーターの安全性が問われる今だからこそApple製が求められているのに
0411iOS (ワッチョイ 5fa5-Tbk9)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:25:32.04ID:tdsOEt+P0
そうなんだよ
うさんくさくないルーター探すのが難しい
0412iOS (ワッチョイ e77d-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:03:53.71ID:lGFB6L5C0
バッファローは相性出る。特に接続ソフトみたいなのカマしてると良くない
NECだと相性問題でない
0414iOS (ワッチョイ 5f62-w0MF)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:50:37.58ID:B9La0LiJ0
それぞれ二種類しか使ってないが
バッファローは不安定
NECは安定
あくまで個人の経験だけど
0415iOS (オッペケ Srbb-vwqK)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:55:01.95ID:NnEaoqxbr
Keynoteってオリジナルテーマがテンプレートに保存出来ないね。保存しようとしても出来るのは書式やレイアウトだけで、本文そのものは保存出来ない。
Macでは出来るのにiPadで出来ないとはこれいかに。
0417iOS (ワッチョイ c754-tccE)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:39:04.05ID:6fTZT90R0
NECとYAHAMAは選ぶのが基本らしい。バッファロー、I•O DATA、エレコムはまず選ばないとインターネット設置業者に聞いた。
0419iOS (ワッチョイ 5fa5-Tbk9)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:00:39.37ID:ZOlNMHTF0
NECとYAMAHA、これはテレホーダイ時代からの鉄壁だな
高いけど
0421iOS (ワッチョイ 47cd-tWhS)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:15:34.40ID:09WT71Zx0
実際使ってたけど牛のほうがまだマシだった
あくまでもマシのレベル
頻繁に無線切れるわフリーズするわでブチ切れそうだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況