X



トップページiOS
1002コメント253KB
iPhone6s/6sPlusであと一年頑張るスレ Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0522iOS
垢版 |
2019/11/30(土) 12:15:58.98ID:xY7E/rCm
>>521
ないよ。
0523iOS
垢版 |
2019/11/30(土) 13:23:54.13ID:O7xag76D
12.4.3だったか、現状満足してるなら触らない方がいいんじゃない
0524iOS
垢版 |
2019/11/30(土) 17:13:35.07ID:WjigFSiJ
iPhone mini 20

rom64GBor128GB
touch ID / RAM 3GB / ステレオスピーカー
1200万画素カメラ / 4.7インチタッチディスプレイ
防水、防塵 / ROM 64GB or 128GB

販売チャネル
シーズン1〜2020年3月
SoftBank、au、docomo(キャリアロック)チャネル全て量販店も含む
アップル(SIMフリー)
シーズン2〜2020年夏
ヨドバシカメラ、ビックカメラ、量販店その他(SIMフリー)
シーズン3〜2020年秋
ワイモバイル、UQモバイル、その他
0525iOS
垢版 |
2019/11/30(土) 17:24:44.21ID:1oEp00J2
>>501
それはライトニングのイヤホンジャックの話しとる奴に言ってくれ
0526iOS
垢版 |
2019/11/30(土) 22:07:02.82ID:IHQSxg0E
ios13、メールアプリが真っ白になるから使いにくい。やっぱ6sには厳しいんかな
https://i.imgur.com/bs5DyPw.jpg
0527iOS
垢版 |
2019/11/30(土) 22:33:27.03ID:8ZMIktKF
真っ白になるやつたまにあるな、なんだありゃ
0528iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 00:07:29.61ID:UA/NhcNd
11に変えたい
87000円かあ
0529iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 00:16:24.23ID:od51W3aW
一括が無理なら分割で払えよ
直接ストアで買えるだろ
0530iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 00:17:33.16ID:sQwm5VCa
とりあえず1月上旬まで11使うけどたぶん返品するわ
コントロールセンター呼び出すのがマジでめんどくさすぎる
手は大きい方だから片手でいけると思ってたけど全然無理
リング付ける派なら平気だと思うけど
返した後は6sに戻って春に8s出なきゃ諦めて買い戻すかなあ
0531iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 00:22:53.30ID:w9brblFJ
>>530
落とし穴はそこだよな
飛行機飛ばしまくる俺は下からじゃ無いと無理だわ
0532iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 00:25:25.21ID:PTXoDGXN
オナニーしたら残り汁が出て
ちんこの先がぱんつにひっついてた
0533iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 00:28:17.67ID:7wLlJmht
返品前提で使ってると慣れる事はないからな
0534iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 00:33:30.35ID:vq2vEeVr
え?俺は返品前提で女とやらないけどちゃんと逝かせられるぞ?
0535iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 00:34:39.16ID:0MG1BtuG
>>532
iPhoneで拭いときな
0536iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 02:48:03.52ID:REFQe0WW
>>530
返品って出来るの?お金返って来るの?
0537iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 03:20:16.98ID:DZ0mgwgu
年末特別枠。アポスト限定
https://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund

返品・返金
Apple Storeでご購入いただいた製品にご満足いただけず、返品をされたい場合は、下記のご参照の上、お手続きください。

製品の返品方法
特定期間中の返品返金条件
apple.comで購入し、2019年11月15日から2020年1月6日の間に受け取った製品は、2020年1月20日まで返品できます。
上記に該当する製品に対しては、apple.comの販売条件および返品条件に記載されているその他のすべての利用規約が引き続き適用されます。
2020年1月6日よりあとに購入した製品はすべて一般的な返品条件の対象となります。
0538iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 06:44:18.40ID:tLc8vR8O
手の大きい俺でも11とか使いたくないもん。
片手で全てが完結する4.7インチがしっくりくる。
イヤホンジャック必要だから6sにしがみついてる。
0539iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 10:05:28.66ID:p/XWfjc9
>>537
うわぁこれってさ、返品出来る代わりに、誰かが新品と思って購入したのって人が使ってたのが来るって事なんか?
それは嫌やな〜
0540iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 10:08:14.08ID:p/XWfjc9
>>537
それとこれって年末限定って書いてるかど毎年年末はこんなんやってるの?
0541iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 11:12:53.17ID:ESP1dIo6
不満理由は問わないの?
0542iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 11:31:13.61ID:/ORol1R/
新品購入は新品でしょう。不具合あったから交換してってのはこういう返品を清掃整備したものが来る可能性があるだろうが
0543iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 12:02:43.89ID:4/PkEuMo
>>542
何かそれも嫌だな
0544iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 12:26:36.58ID:CRuEOJev
>>539
返品は整備品として生まれ変わる
新品としては売らない
>>540
毎年かは知らん

>>542
不満を偽ってないなら不満は不満である
ただし何度も返品を繰り返すとアポーのブラックリストに入る
末代まで消える事はない
0545iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 12:29:11.79ID:CRuEOJev
>>543
半年後バッテリー妊娠の保証で実際交換品液晶滲みをつかまされた
表参道のバンクね
0546iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 14:38:33.48ID:MMfOQ7oM
整備品も当たり外れがあるけどな
ちなみに外れに当たったことはない
てかその整備品だってちゃんと保証はついてるから何かあったら対応してくれるぞ
0547iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 14:51:33.84ID:q+eLIy2O
なるほどな〜。因みにその返品ってさ、実店舗での購入じゃなくて、新品で通販購入したiPhoneでも大丈夫なのかな?
0548iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 16:02:37.13ID:MMfOQ7oM
通販ってどの店?
アップルストアなら普通は対応可能じゃないの?
日本国内の正規代理店以外とか怪しい通販元じゃなければいけると思うけどね
疑問なら問い合わせしてみたら?
0549iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 16:41:29.86ID:1ZTn63Zq
Applestore限定って書いてあるやろがい
Applestoreであれば店舗でも通販でもOK
0550iOS
垢版 |
2019/12/01(日) 16:43:11.93ID:1ZTn63Zq
購入元と返品先は一致してないといけないのは当たり前だけど一応言っとく
0551iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 01:59:00.86ID:MWFqSRfs
>>546
保証は年2回上限ありだぞ
交換後にもう一度交換してさらに酷くてももう受け付けないと念を押されたわ
0552iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 04:32:56.64ID:8BPSDzfJ
>>530
ほんとそれ

コントロールセンターは下から上が一番使いやすいし一番使ってるかも

Androidのそれらのツールも上から下に下ろすからとても使いづらい

操作一つでこんなに変わるもんだな
0553iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 06:59:15.96ID:oliL+UkB
えっ?最近のiPhoneのコントールセンターって上から下に引き出すの?
0554iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 07:18:02.81ID:lWNB5APp
>>553
ホームボタン無しのモデルはホームバーが下の所にあるが為に右上の隅から下にスワイプ
通知センターは上の真ん中より左側から下に今まで通りらしい
ここの上が微妙に被ってるから面倒だとか
これはiOS13より少し前のiPad OS使ってれば元々だけどね
0555iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 07:58:34.38ID:rlYqY5+L
普通に右下から上スワイプをコントロールセンターにすればいいだけなんだけどな
真ん中上スワイプをホームにして
0556iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 08:14:28.97ID:XClKyQHF
ホームバーは横にスライドとか長押しもあったりマルチタスクの都合もあるんだよ
そんな簡単ならやってリリースしてる
0557iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 08:17:48.17ID:rlYqY5+L
脱獄tweakじゃ昔からあるんだけどな
そのぐらい共存可能よ
0558iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 08:20:15.62ID:XClKyQHF
お前基準でiOSは作られてないってのw
妥協の産物で今のクソ仕様なんだから
てか脱獄とか言い出すなら自分でやればいいw
0559iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 08:25:05.95ID:XClKyQHF
すでに上2つでど素人達がが戸惑ってるのに共存可能とかw
アクセシビリティジェスチャーとホームバーの複雑性分かってないだろうなw
0560iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 10:14:20.98ID:X16gRpQu
脱獄だと中央部分がホームバーで左右にコントロールセンターみたいなのが主流。単純だけどそれでいいじゃんと思う
0561iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 12:55:22.80ID:QkRcq4mG
その仕様はたしかiOS12からiPadでもそうだよね
0562iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 13:29:45.35ID:m8MeqgCf
iOS古いの使ってる奴も多いってことやろ
0563iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 13:33:30.80ID:Im2myWEy
5sにまでアプデ通知来たよ
0564iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 14:29:58.28ID:FE1+o7+x
バッテリー異常消費問題(モデムのハンドオーバーの不具合)が直るのは早くて年明けになりそうだし
6Sだけ更に縺れ込む可能性があるからサブ端末とSIM入れ替えて使うしかないかな
0565iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 15:33:12.82ID:78+KKkbT
>>560
単純だと全てのユーザーが思えないと判断したAppleがやらないんだよ
ホームバー付近の操作をダブルことは出来ないと
そもそも平均的に利用者数少ないとデータとれてコントロールセンター要らないって判断だから上に追いやられたんだろ
0566iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 16:29:38.82ID:7bJs62LP
そもそも日本人においてスマホを持つ価値がある層は上位の三割がいいところだし、その層は賢いのでAndroidを使ってる率が高い
0567iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 16:51:21.15ID:fK1FnQj5
そうだね
賢い人は飛行機飛ばして5chにしがみついたりしないよね
0568iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 16:54:30.33ID:Na8M2e+S
コントロールセンターは画面に黒いポッチリを表示させといてそこから呼び出してるぞ
0569iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 16:57:41.84ID:01OwQvUu
そこまでしたら下からでいいわ
0570iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 19:08:50.30ID:FE1+o7+x
5S@iOS12.4.3 サイクルカウント512
OCN モバイル通信 Wifi ON 低電力モード 1時間放置:2%程度

6S@iOS13.2.3 サイクルカウント469
OCN モバイル通信 Wifi ON 低電力モード 1時間放置:4~5%減

ちなみに知り合いの内、金持ちでAndroid使っている人はいないなぁ
知り合いの個人情報大切だからだそうだ
0571iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 20:37:03.82ID:6vmLTUZx
>>570
LINE、FacebookなんかのSNS使ってたら意味ない
0572iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 21:15:45.15ID:A8DmWlFy
XRに変えたけど
>>530
6sから変えて唯一不便なのはコレだな
画面がデカいのも相まって結構厳しい
ホームボタン無しは慣れたけど下スワイプでコントロールセンターの方が扱いやすかった
スペック良くて画面小さいのがあればなぁ
0573iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 21:43:30.88ID:FE1+o7+x
今や泥の方がシンプルだし、指紋認証あるしで使い易いんだよなぁ

>>571
金持ちがLINEなんか使っているわけ無いだろw
議員や子供関連で使っている人は端末分けてる
Facebookは自分の個人情報を晒すだけなので問題無い
0574iOS
垢版 |
2019/12/02(月) 22:36:18.50ID:pZEOyIds
>>572
AssistiveTouch
もうこれで慣れた
0575iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 04:19:56.39ID:j9TVUiDI
結局、6Sだけで頑張っている人は居ないんだな
0576iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 05:29:29.84ID:nF3+Y6Qw
>>575
なんでそう思った?
0577iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 07:37:13.65ID:rJ12b+f2
俺はまだ6sPlusだぞ。
iOS 10.3.3のままだし。
しょっちゅうアップデートしろとうるさいけど、
Photoshop Touchのアプリを使いたいから我慢してる。
0578iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 07:52:57.79ID:GVxpVT/C
100均で6s plus明記の保護フィルムがなくて8plus用買ったらインカメラの位置が違うんだな。もう5枚目くらいだと思うが、6枚目買うか。。。_| ̄|○

しかし、ケースと古いフィルム外すと今でも新品同様に見えるな。発売日組なのに。
0579iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 09:12:39.75ID:ONT+EUtX
>>575
ふだんは8だが6s+はおうち専用でバリバリ現役
やっぱりおサイフはないと不便だしな
0580iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 11:42:06.63ID:0sp/Cb6S
>>575
XR持ってるけど実質6Sがメインだわ
別に遅さを感じる事無いし気軽に裸で使い倒せるって最高だと思う。
0581iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 12:23:50.90ID:6//UzUaJ
>>575
普通に6Sメインで使っているけど>>575はいったい何が不満なんだ?
そんなにイヤなら6Sやめて別なの買えばいいじゃない
俺は超絶古い泥をサブにしてメインが6Sなんだけどそれで普通に使えてる
自分の用途にあったスペックが6Sだから不便ない

最新がいいとか周りに6Sいないから恥ずかしいとかそういう状況ならとっとと変えればいいと思うんだが
逆にそこまで6Sに固執する意味がわからない
イヤフォンジャックの話なら無線で問題解決だしバッテリーの劣化なら交換すればいいだけだろ
0582iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 12:43:14.80ID:UVHXJ2KA
>>575
普通に6sだけで満足だが
0583iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 12:49:23.28ID:0JzPhtlm
>>581
本当にな、年ベースで考えたら最新でも別に高くないんだから不満があればどんどん買い換えれば良いのにね。
0584iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 13:11:33.92ID:EAoKnVmr
自分も6s plusを裸で使ってるけど、充分満足だ
13にアップデートしてしまったことだけが悔やまれる
0585iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 13:18:38.98ID:pBU2XrHn
6sで恥ずかしいとかないな。
だって自分はそれで十分だし、10万以上出費ないわけだし。
0586iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 13:30:48.02ID:sPf6T7Vx
普通に使う分には6sのスペックで十分だからな
ただ常にバッテリー気にしてモバイルバッテリー繋げてるぐらいなら機種変した方が賢い
0587iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 13:49:06.47ID:j9TVUiDI
iOS13搭載機種はモデムのハンドオーバーの不具合が当分直らずバッテリーの異常消費が当分続くから
泥か中古しか無いんだ

>>581
何でむきになるのさw
X以降の機種に詳しい人が多い事からの感想であって
不満だからでは無いよ

現に電話機能は泥スマホに移行したけれど
カードケース付きシリコンカバー付けて使ってる
0588iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 14:01:15.09ID:CqjGVsIh
>>585
ケースに入れた6〜8はみんな同じに見えるしな
実際8にしたけど性能は6sで十分だったよ
重さが重いとか言ってる基地外が8スレに粘着してるけどそんな事より違いが分かるほどの使い方しないから
感圧式ボタン、3Dタッチ、ホームセンター下からスワイプ、出来たらイヤホンジャック、Felica
これだけ残してくれればiPhoneを買い続ける
要らなかったのQiかな
0589iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 14:11:37.08ID:j9TVUiDI
本当に必至だなぁ
自分が満足していればそれで良いじゃない
それともFelica以外は残らないから買わないっていう意味なのかな?
0590iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 14:14:14.53ID:sPf6T7Vx
iOS13だけどバッテリーの異常消費なんかないけどな
0591iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 15:02:53.67ID:j9TVUiDI
SIMやモバイル通信環境が同じならiOS13同士で機種変は意味が無いってことだよ
OCNで基地局が多い地域ならiOS12の2.5倍、電車で移動中なら10倍速く減る
泥では長時間もつからOCNの不具合では無い
0592iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 15:29:37.44ID:bG+Km2WI
俺はビンボーだからずっと6s使ってる
0593iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 16:57:27.97ID:aTpNUjxn
>>588
Qiは絶対いる派だわ

6sにQiケース付けて使ってる
フリーランスで通話が多く、バッテリーが減っても充電台に置くだけだから便利

電話代わりみたいな使い方だけど
0594iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 17:03:02.46ID:Smiu4PV0
>>593
孫請けでいいので雇ってくださいw
0595iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 17:03:33.70ID:fnxzyPzb
>>592
自分もビンボーだから6s plusだよ。
ちなみに3Gからは毎年買い替えてた。

パソコンも毎年手を入れてた時期もあったが、5年くらい完全放置してたときもあるし、不満がなく興味も薄れるとそんなもんでしょ?
0596iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 17:59:55.61ID:Kictvjor
6sは機種変実質無料だったからなあ。買い換えない理由もなかった。
今は国がそういうのダメって感じだよね。すると6sから買い換えるほどの理由がない
0597iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 18:06:41.09ID:KJcsTIyG
スペック的には十分だもんな6sで
電池だけだよネックは
月月割あった方が良かったなあ
0598iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 18:19:03.72ID:Yi9CUrMe
>>591
そう言う事なのね。
今日はXRなんだけど陸路で300km移動したら使ってないのにやたら電池減ったのにがてんがいったわ
0599iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 18:46:01.05ID:wcRh2Qn7
6sのバッテリー容量1715mAh
11proのバッテリー容量3046mAh
機種変が意味ないてことはないけどな
0600iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 18:59:40.70ID:lmt+EjWZ
6sは6よりバッテリーの容量が少ないしな
家用にしてるわ
0601iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 19:06:26.79ID:uvU7OJjd
iPad mini5買ったが、やっぱiPhoneでの作業が9割占めるわ。
どうしよっかな。
店頭で見たけど落とすよ、さすがiPhone11は重いね
0602iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 19:13:32.86ID:Ox2KO/Wk
6sから11Pro Maxにしたけど重さも大きさもすぐ慣れた
ホームボタン無くなったのもあって色々操作が変わったから、
たまに6s持つととっさにどうすればいいのか分からなくなる
0603iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 19:49:15.43ID:Qk30kwg0
何をしにこのスレに来た
0604iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 20:27:34.77ID:xgBUxrAr
追憶でしょう
0605iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 20:52:49.49ID:9oa6OZKZ
>>597
そのバッテリーに欠陥ってのは結構でかいんだよなあ
モデムに欠陥と同じくらいイラつく
0606iOS
垢版 |
2019/12/03(火) 21:55:47.41ID:qvvjOsb/
iPhone6sの動作悪くないけど、11やばいよ
0607iOS
垢版 |
2019/12/04(水) 00:08:34.51ID:S3OkCqdl
>>606
やばいって何が?
0608iOS
垢版 |
2019/12/04(水) 01:24:50.01ID:ToYKQBow
いろんなスレとかツイッター見てると11だけ特にiOS13との相性が最悪っぽいな
6Sは全く普通に使えてるんだけどな
0609iOS
垢版 |
2019/12/04(水) 01:31:34.65ID:3QCqdcrz
11proも持ってるけど不具合なく使えてるけどな
0610iOS
垢版 |
2019/12/04(水) 02:34:04.16ID:A1/yb53E
appleの買取6000円かー
0611iOS
垢版 |
2019/12/04(水) 05:07:03.01ID:3F449y8F
>>608みたいな貧乏人が11を買わない理由として都合の良い情報見つけて流布したり
信者が6Sは古いのが問題でiOS13のせいでは無いとか決めつけたりでカオスだな
0612iOS
垢版 |
2019/12/04(水) 07:10:43.80ID:0hZYKT9E
まあ正直11とiOS13って自分Apple史上最悪の機種とOSだと思うよw
払う金額と価値が見合ってない機種って初めてじゃないかな
0613iOS
垢版 |
2019/12/04(水) 07:31:13.45ID:Xn6Nr/mL
6s仕事用純粋に使っててXSと11もってるけど
11とiOS13が最悪って具体的にどこ?
UQ運用で通信切れたことも無いけど。
0614iOS
垢版 |
2019/12/04(水) 08:31:42.87ID:+ULLI+Kz
>>606
やばいという言葉は黒人のBADと同じで
もはやポジティブなんだかネガティブなんだかわけわからん
使い物にならないほどゴミみたいな言葉になってしまった
0615iOS
垢版 |
2019/12/04(水) 08:56:42.24ID:Z9NnxuAD
俺なんか未だに6plusだぞ。別に今の所何の不満も無い
スマホゲームも全くやらないし、検索とメルカリなんかのフリマアプリとYouTube閲覧位、YouTubeもパケット節約で最低画質で見てるし、バッテリー持つんならあと3年位は使いたいわw
0616iOS
垢版 |
2019/12/04(水) 09:10:07.86ID:h2MtVJ5P
>>597
この月々割にはホントにお世話になったなぁ
更新時期になると毎回ソフトバンクに電話して
「MNPするかもよ?」でコジ割何万もらって機種変
0617iOS
垢版 |
2019/12/04(水) 10:33:43.38ID:QMl9Eclt
6sのバッテリー最大容量88%でバッテリー残50%から一気に5%に落ちて再起動した
24Hのバッテリーの遷移グラフみたら確かにその時間にメーターが
50%->5%へガクンと落ちてた特に常駐するようなアプリも入れていないけど
なにかわかる方いますか?
0618iOS
垢版 |
2019/12/04(水) 10:42:27.21ID:ltS3Xuve
再起動はよく分からんけど冬だと50%からシャットダウンとか割とあるある
0619iOS
垢版 |
2019/12/04(水) 11:22:38.13ID:QMl9Eclt
>>618
そんなに寒くなかったと思うんだが、0度以上ならいいんちゃうんか?
0620iOS
垢版 |
2019/12/04(水) 11:43:20.83ID:vO/r8Yie
>>619
>0度以上なら
寒いと電圧下がる→50%まで落ちた。
供給できる最大電流も下がる→供給限界に達するとシャットダウン
こんな感じかも
0621iOS
垢版 |
2019/12/04(水) 12:32:47.07ID:3F449y8F
>>617
iOS13.2なら都会で移動中ならよくある
モデムのハンドオーバーの不具合で対策はモバイル通信OFFのみ
13.3β3でも直っていないから当分我慢するしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況