X



トップページiOS
1002コメント260KB
iOS 12.xを語るスレ Part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 20:19:55.06ID:9tJKjex9
アップデートが進まなくなって輝度MAXのまま変えることもできなくて電源も落とせない状態になった事ならある
0460iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 20:24:46.78ID:Hkk9JNXR
データ通信壊れてる端末で回線速度測ってみたが想像以上に酷い
============ Wild-Speed Ver.5.3.5 - Test Report ============
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
インターネットプロトコル:IPv4
下り回線
速度: 3.543Mbps (442.8kByte/sec) 測定品質: 66.3 接続数: 1
測定前RTT: 53.1ms (48.8ms - 60.6ms)
測定中RTT: 85.6ms (51.0ms - 123ms)
上り回線
速度: 236.2kbps (29.52kByte/sec) 測定品質: 95.7 接続数: 2
測定前RTT: 57.3ms (54.0ms - 60.0ms)
測定中RTT: ms (ms - ms)
測定者ホスト: **************.au-net.ne.jp
測定時刻: 2019/2/16 20:21:33
------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
============================================================

4GLTEの速度じゃねえ、突然速度制限なんてかかってない
0461iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 20:31:03.58ID:uThRhvw4
iPhone Xをアップデート

FaceIDが使えなくなる

強制終了する

起動してもアップルのロゴの画面で止まる

Appleに電話かけてMacBookでデカバリーモードを試してみるがビクともせず

アップルストアに持ち込むも壊れてる部品が分からないから修理不可能、買い替えてもらうしか無いと告げられる
0462iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 20:34:41.20ID:cefM6I0+
ほーん、で?
いちいち同意求めんなカス
0463iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 20:38:14.69ID:B4NtRsqY
>>461
どうでもいいからなんJ行けよ
ここで愚痴に変わる前に
ガチならなんJの方がいくらいい情報得られるぞ
【悲報】とタイミング合えばめっちゃ釣れるから
0464iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 20:38:39.13ID:n+8V3NRq
デカバリーモードwwwwwwww
0465iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 20:58:16.91ID:uThRhvw4
ここのやつらってなんでこんなに殺気高いんだ?
0466iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 21:03:59.69ID:B4NtRsqY
リンクバカが長らく駐在していたので基地外しかのこってないのです
だからここで得られる情報など有りません
0467iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 21:18:30.93ID:l5asxdsC
iPhoneXの修理代って6万もするんだな。
これだけ出すならXsとかに買い換えた方が良いかもね。
0468iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 22:18:45.96ID:q2F4Bjf8
デリバリーモードwww
0469iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 22:32:38.41ID:Hkk9JNXR
出来立てアツアツをお届け
0470iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 23:41:12.75ID:U6biSoBe
>>453
リカバリーモードじゃなくてDFUモードで試してみたら?復元自体はエラーとかが出ずに成功してるならだけど
0471iOS
垢版 |
2019/02/16(土) 23:57:52.99ID:j9JqvTUl
OSのアップデートしたらWi-Fiの掴みが悪くなった人、端末とWi-Fiルーターの再起動はやってる?
俺はその様な現象は全く無いのだが。
因みにiPhoneX、iOS12.1.4
0472iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 00:00:44.81ID:8pN4qO1w
自分に問題がないのなら関係ないんだから黙ってればいいのに
レスもバカ丸出し
0473iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 00:12:38.26ID:1L79bMg7
家にWIFI無い中でiOS12.1.4にアップデートしろってメッセージずっと出るから
auショップのWIFIでダウンロードしてインストールしたんだが、その後家に帰ってきて
インストール完了後の設定の画面でまたWIFIに接続しろって出たけど繋がないを
選択して次に進んでいったら何だか設定終わったみたい

設定の一般の画面見てもiOSは最新ですってちゃんと出るんだけど、
インストール後の設定のところでWIFIに接続しなかったことでアップデートの
内容漏れてたりする?今のとこ支障無いけど何かむず痒いです。
0474iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 00:38:21.64ID:UP0BJZqQ
>>471
ネガキャンにマジレスしててワラ
ツイッター見れば判るけど本当ごく少数だし
iOSじゃなくてせめてもモデル番号だってば
0475iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 04:21:22.21ID:ZhvUK49u
>>458
整備品に交換してくれるから結果オーライ
0476iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 04:33:06.57ID:5BTnJWMP
>>410
先ずは
高級機種という幻想を解くところから始めようか。
ヘッドギアを外すのはその後からでもいい。
0477iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 04:34:11.71ID:5BTnJWMP
因みに、高級機種ではなく、
単なるボッタクリ機種な。
0478iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 04:40:23.48ID:5BTnJWMP
>>428
そもそもルーター側の問題ではなく、
iPhone側の品質のバラツキ問題なので、
そんな情報があってもそれ程役に立たない気がす。
0479iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 05:00:17.65ID:5BTnJWMP
>>451
iPhoneの本体品質にバラツキが無いと
いう前提なら、その通りだな。
0480iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 05:16:39.00ID:KyiTn1/4
いつもの自己解決できないハゲはまだやってんのかw
0481iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 05:17:05.29ID:5BTnJWMP
>>456
なんめ泥指定?
同じことはiPhoneでもあり得るだろ。


>>457
残念ながら、OSアップデートの初期化時に、
ハードごと吹っ飛ぶとか、ないとは言えない。
0482iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 05:39:15.73ID:xK5qAqQL
MSなら会議が終わって電源きったら更新中で、再インストールになったから
0483iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 06:14:11.79ID:odH3HWUr
>>461
OSの出来はウンコだわ
対応も悪いわでもう昔のAppleは無くなった感がすごいな
0484iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 06:39:50.09ID:EyW1LWM7
次からテンプレ入れよう

iOSアップデート時に起きた場合の不具合報告は
テンプレに記入してください
【機種】
【モデル番号】※Wi-Fi不具合は最重要(共有&ガセ対策)
【アップデート前のバージョン】
【起こった不具合】
【行った対処】
対処や対策の質問は各機種スレでしてください。
8以降の8、X、XS、XRシリーズ等は
iOS板よりApple板の方が多く得られます。
http://itest.5ch.net/subback/apple2

※現在多発中のWi-Fiに関する不具合は自分で必ず
公式対処
https://support.apple.com/ja-jp/HT204051
を実行し
それでも直らなかった場合は
素直にApple Storeに行きましょう。
Apple Storeで直せないものはココで聞いても直りません。
0485iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 08:48:14.46ID:/kY/1aHE
↑素晴らしい
Wi-Fi接続状況が不調な時は、App Storeの近くに行きApp StoreのWi-Fiルーターに接続を試みるApp StoreのWi-Fiルーターはパスワード不要で接続できる
接続出来たら、App StoreのWi-Fiルーターのメーカー名、型番を調べて購入するのも問題解決の近道
0486iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 08:50:08.63ID:leisLuhQ
>>452
これな。今夜アップデートしますとかポップアップ出てて「は?」って思ったわ。クソクソクソクソオブクソ
0487iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 08:53:50.87ID:leisLuhQ
ジーニアスバーは原因よくわかんないけど一応その辺り周辺の部品交換しとくね!金はいらねえって対応だったからあんまり文句はないわ。
0489iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 09:34:02.72ID:NXBtAHa+
無料Wi-Fi多い海外のユーザーが全部繋がらんとか切れるって報告してるし
ルーター側関係ないと思うけどな
0490iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 09:36:04.04ID:XHzolArV
無料Wi-Fiは繋がった瞬間にウイルスを送り込まれて危険ってテレビでやってた
0491iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 09:45:07.05ID:Ey5C2Q6j
iPhone XS 12.1.3 ルーターはバッファローとau 2台あるけど両方ブチブチ切れる
繋がらないわけではないけどとにかくよく切れる
10.3.3のまま放置しているiPhone6は同じWiFi環境だけど切れない
だからルーターは関係ないと思う
0492iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 09:58:13.63ID:DMUtOuG3
全然切れないな
ザマァw
0493iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 10:16:55.02ID:QpbFoIpU
>>489
>>491
ルーター関係ないと言う話しは個人の感想ですね
一般人、シロウトさんが迷うかも知れないから控えていただけませんか
解決方法を考えているので、ネガキャンと受け取られるかも知れませんよ。

App StoreでWi-Fiが繋がらないならば、ネットニュース、TVで取り上げられて大騒ぎになっていると思いますよ。
0495iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 10:54:14.89ID:jOnSrXyE
>>493
本当だよな
ソース無いのに繋がんねぇはただの風評
その海外の奴らもアホばっかだろね

三流サイトみて真に受けた馬鹿どもと
仮にアプデの度に調子悪くなってても
何度もチャレンジしないだけだろ

俺もiMacでiPhoneが認識しないトラブルに見舞われたが
偶然ココでみたレスで繰り返すだけってみて
電源オンオフを繰り返して元に戻ったぞ

そもそもiOS11辺りからアプデの度に裏で最適な状態になるまで2日3日かかる場合があると正常な発表してたし
ツイッターみても馬鹿しか見当たらん
まずアポスト行ってから騒いでくんねえか?
それ以外は馬鹿とネガキャン同然

>>494
がなんだって?それだってそいつがどんな扱いしたか分からない
衝撃を与えてるかもしれないし本当かどうかも分からない

そしてWi-Fiガーとは違う不良の話だから
直らんもんは直らんのだよ
直せるかも知れないので騒いでる話と混同させて
まさに悪意のあるネガキャン乙
0496iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 11:36:39.76ID:cyGmTruX
12.1.4に上げたけど特に問題ないな 5s
0497iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 11:49:58.25ID:sL3fKNDd
リンク爺の長文ウザいなぁ
0498iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 11:52:21.71ID:q1+eAamS
>>491
2.4、5GHzどっち使ってる?
全部が切れやすいというと前者か?
前者はレンジとBluetoothなど干渉する他が多いので5GHzのみにしたほうがいいよ
0499iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 12:02:42.08ID:sL3fKNDd
いちいち飛行機飛ばして暇つぶしすんなよ
どうせわからないくせに
0500iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 12:56:43.72ID:3ek8dMKv
↑コイツが一番暇そうだ
0501iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 14:28:31.62ID:odH3HWUr
>>452
Appleに普通を求めるのは難しい
0502iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 14:30:11.78ID:odH3HWUr
>>489
>>491
そもそも全く同じハードウェアでiOSが更新されただけで接続に異常が発生したわけだしな
0503iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 15:53:52.36ID:+V0qSXMF
そろそろ安定版と機能を追求版の2構成にならないかな?
0504iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 16:17:15.96ID:4GwNs9up
取り敢えずWi-Fi関係は12.2でも直ってないと言っておこう
ON_OFFでとりあえず復帰するがリセットしてもなる時はなる
しかも急になるからな

おかしい症状になったとき、その他の所に他のWi-Fiが一切出ないのですぐ分かる
0505iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 16:21:39.80ID:oVMuE1pr
>>134
でも、アプリ内の保存データ消えますよね…
PCもほぼ壊れたし、6内のデータでバックアップ取ったらちゃんとクラウドに保存されますか?
0506iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 17:06:39.09ID:aVtoMNAi
ビデオアプリにビデオ入ってるって事はPCあるだろ?そっちにバックアップというか元ファイルあるだろ
ストアで購入したものならあとから復元できる
0507iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 17:25:31.15ID:bGyf++Q8
12.1.4にしたけど何にも変わらないな
wifiがどうの言ってる人はどこのメーカーの無線ルーターをどんな設定で使ってるんだろうな
一般的な構成に合わせればいいだけじゃないの
0508iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 17:28:11.38ID:XHzolArV
デフォルトだと総務省に侵入されるぞ
0509iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 17:29:13.77ID:xAW6viCd
総務省と刑務所って名前が似てるよな
0510iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 17:54:31.87ID:BfU+2RrG
Wi-Fiは初期不良なんだろ
0511iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 17:57:22.27ID:lZ8XK5Dz
お前らWi-Fiの話すると発狂するからこれからもさせてもらいますねw
0512iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 18:04:52.01ID:8lX55qe9
おまんか
0513iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 18:48:53.36ID:4avq+5lL
普通に設定したら、ルーターなんて外部から侵入できないだろ
0514iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:08:08.98ID:XHzolArV
>>513
初期設定のままだと簡単に侵入されるから
自分で設定しなおす必要がある
0515iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:16:48.37ID:bmvqvzjl
>>511
普通のWi-Fiの話は飽きたから先進的な話をしてくれ

ここに爆速のルーターがある

ASUSの次世代規格「Wi-Fi 6」対応ルーター「RT-AX88U」は現世代でも爆速:旅人目線のデジタルレポ 中山智

https://japanese.engadget.com/2019/02/16/asus-wi-fi-6-rt-ax88u/

これを購入して使えるかどうかをテストしてくれるかな、スレ民も喜ぶと思うよ
0516iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:20:24.77ID:4avq+5lL
>>514
その侵入ってSSHでの侵入?それともHPPTSでの侵入?
0517iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:21:31.09ID:4avq+5lL
× HPPTS
○ HTTPS

何書いてるんだろ
0518iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:35:40.34ID:aNsQ6pEi
ルーターのログたまにみてみなよ
アタックが凄いし、ゲームやってるとさらにひどくなり切れるので、再起動すると暫くは良くなる
0519iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 19:49:34.95ID:4avq+5lL
そのアタックがどういうプロトコルを使っているのかを知りたい
0520iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 20:04:35.34ID:mdWr1pYQ
xsなのですが12.1.2からアップデートするか迷ってます
バッテリー関係などどうですか?
0521iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 20:18:17.29ID:vpMN/leJ
>>519
いい加減スレチ
0522iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 20:29:14.26ID:S2ETDPuF
いつものハゲはiPhoneでネットに繋がらないのが運命だな
ザマァw
0523iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 21:32:16.65ID:3NELx7OZ
>>520
12.3まで我慢しとけ
0524iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 21:42:08.82ID:+jR5PpFx
>>523
いやずっと我慢がいいぞ
0525iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 22:30:44.98ID:E2s7hVze
周りの意見伺ってから実行するのやめたら?

ユーザーである以上アップデートする気あるならリスクをちゃんととってやれよ。

バグがある位でギャーギャー喚くな
0526iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 23:39:25.96ID:v1/qVUcR
>>505
お前はiOS何から最新に上げたのか言ってみろ
上げる直前までビデオ使えたのか?ひさびさに使ったのじゃ無いよな
話はそれからだ
0527iOS
垢版 |
2019/02/17(日) 23:42:34.38ID:v1/qVUcR
>>515
糞リンク貼るなやボケ
0528iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 00:14:59.32ID:bU/Oo4VT
>>520
セキュリティホールが気になるならアップデートすれば良いよ
そのバージョンで安定してるのなら、俺は”今のところは”アップデートはおすすめしない
0529iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 00:36:04.30ID:BMTqOv3N
残念ながらiOS13は7以降が対象のようです
0530iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 00:40:22.36ID:dL10t0nY
その情報は確定なのか?
出所が怪しいと思うんだが
0531iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 01:08:04.43ID:yW9O7Q77
いつものネガキャンだからね
そもそも公式アナウンス有るまでいちいち反応する方が小心すぎる
そんな怯えて無いで2年毎に買い替えた方が気が楽になるぞ
0532iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 01:16:44.50ID:dL10t0nY
この先どのような新機能がiOSに載るんだろうね
場合によっては現在の最新をそのまま完成形として
使い続けても良いように思っているんだが
0533iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 01:22:50.17ID:QyGctHrF
そんなに新機能欲しい?
安定性と動作の機敏さだけを追求してほしいわ
0534iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 01:28:42.91ID:yW9O7Q77
5G来るからね
スマホの価値が全く変わってるかも知れない
0535iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 01:30:07.28ID:dL10t0nY
俺自身は7で完成してると思ってる
0536iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 01:41:12.79ID:yW9O7Q77
アプリもそのままで使えるならそれでいいんじゃない
無いと困るアプリも多いから人によるよ
gmailアプリかなんかは過去にアプデしないと使えなかったような
0537iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 02:49:48.82ID:aW/5Ghbi
>>533
俺はとにかくバッテリーを長くもつようにしてほしい
充電が面倒でしょうがない

あとWi-Fi普通に使えるようにしてほしい
0538iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 03:44:14.78ID:Lb7mVdbT
>>533
確かに安定性とサクサク度はもっと追求してほしいな

個人的にはUI(UX)がもっとおしゃれになってほしい
後ホーム画面のドックの背景を消してほしい
0539iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 03:46:52.17ID:Lb7mVdbT
>>535
俺自身はっていい方する所好感持てる
0540iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 04:07:39.36ID:uPM+pjWG
>>537
まあ通信端末なのにWi-Fiガーは本当に困るよな
そんでもってiOSって一括りにされてアンチのガーで
なおさら困るよな
androidだって機種やアプデ毎に不具合あるけど
バラバラすぎるから目立たないんだよな
も泥も九割がたWi-Fiガーは直るけどやり方を知らない
馬鹿騒ぎなんだろうね
0541iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 04:31:45.51ID:zp2LrnWs
泥と違ってハードもソフトも全部自社でやってんのになんでこんな不具合あんだよ
バカなのかAppleは
さすが goto fail だな

っていう批判なんだよねぇ
0542iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 04:44:10.69ID:uPM+pjWG
ほらな。自己解決で直せるか直せないかは関係ないんだよ
アンチは
0543iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 04:47:14.24ID:uPM+pjWG
せめてもコレとコレとコレやりましたってユーザーまとめて集計されたソース持って来ればいいのにね
0544iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 06:08:07.46ID:mLOte3Gu
まったく不具合はないんだけど、結局、ある特有のハードとの相性の問題?
0545iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 07:10:46.69ID:DwRg+Ieh
馬鹿が使い方間違えてるだけだろ。
世の中とんでもない馬鹿っているもんだから、
普通の人間には想像もつかないことをする
0546iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 07:16:24.31ID:bU/Oo4VT
>>544
なんだろうねぇ?
俺のがデータ通信の方が死んだままなんで情報集めは継続してるけど
今のところ共通点のような物がまったくもって見えてこない
最初はXRとXS系で内蔵モデムのメーカーが変わったせいか?と思ったんだけど
8系とかでも報告が上がってるからそうではないらしい
0547iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 07:20:03.29ID:bU/Oo4VT
ちなみに俺の場合12.1.1→12.1.4で発症したんだけど
唯一思い当たるのはアップデート前にFaceTimeのバグ報告を聞いて設定からオフにしていた事
それ以外は一切通信周りの設定は触っていない
0548iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 07:36:07.40ID:pmP5eFrr
>>501
確かに難しい
あまりに先進的すぎて普通の企業とは全く別物
世界はアップルの進んだ道を周回遅れでやっとついてくる
0550iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 08:29:04.99ID:RwxO6XJ6
>>549
充電してみ?
0551iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 08:34:28.20ID:2eRdGWeK
泥が普通だと思ってる最大の不親切な仕様
ロックスイッチが無い
音量ボタンが着信音をも動かし誤操作無音現象
これらのiOSからしたら出来ないことは
サードアプリを入れて対策しろと言う可笑しな発想

ボケ始めたオカンにLINEで孫の写真送るため泥買ってやったが
音量下げボタン誤操作で電話を無くした時致命的
0552iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 11:28:14.90ID:oYguQXey
>>551
ソフトスイッチのマナーモードがあり、その時ボリューム操作でアップされるのはメディア音量(Youtubeとかゲームとか)のみなんだよ

機種によってはマイナス側の音量ボタンがそのままマナーモードになる機種もある
0553iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 11:32:10.38ID:oYguQXey
つかなぜiOSの話をしないのか謎い
iPhoneもマナースイッチ(っていう公式名称なんだが)のオンオフどっちでもボリュームダウンで消音になるからおばちゃんのその件ってどっちみち変わらんじゃん
0554iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 11:34:05.37ID:oYguQXey
>>551
あと端末見失うなったら、別登録したキミのiPhoneや泥で「端末を探す」から音を出してやればいい、どっちのOSもブラウザから実行できるもっと親孝行してあげなよ
0555iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 12:17:19.68ID:TzHV05Wh
>>553
サイレントスイッチだろ
お前も間違ってるぞ
iPad時代の回転ロックと混同してしまった
>>554
やっぱりデフォではないアプリを入れろとw
探す含めiOSなら家族共有で完結
>>552
スイッチはどのみちケースで凹むから誤操作しない
オカンに関しては俺ので力無いから動かせなかったし
買った後で着信音量が動く事に気づいたけど
注意を散々促したがダメだった

近くに住んでりゃ一緒に探せるだろうが遠くてな
今のところ家の中で済んでるみたいだから音さえなればいいのよ
そもそも次会うとき分け分からんアプリ打ち込むけど
それだって本人がまともに操作出来なかったら詰む

最初からシステム音量と着信音操作を切り分けらんない泥が可笑しいとしか思えん
こんなの年寄り1人じゃ対応出来ないレベルで不便だわ
iOSならサイレントスイッチのみ意識してればいいだけだし
0556iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 12:22:53.72ID:TzHV05Wh
年寄りが泥を手に入れようとしてたらぜあ止める
この糞使用知り合いが居ないと終わりだぞ
0557iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 12:31:06.46ID:oYguQXey
>>555
端末を探すのはOSの機能だから他のアプリは一切要らない。
iPhoneならiCloud.com
Androidならhttps://www.google.com/android/find

初回のみ設定がいるがあとは遠隔で操作できる
0558iOS
垢版 |
2019/02/18(月) 12:35:54.52ID:TzHV05Wh
音の方です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況